体脂肪を落とすダイエットしたい!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
体脂肪率、毎日、気になりますよね。一喜一憂してはいけないとわかっていても、やっぱりいちいち喜んだりへこんだりです。現在の家庭で使える体脂肪率計は、生体インピーダンス法によって測定されています。生体インピーダンスからの体脂肪率測定の原理は、水と脂肪が混ざらないことから、水と脂肪の比率が異なると脂肪の量が多いほど生体インピーダンスが上がることによります。この生体インピーダンス測定による体脂肪率計は、単独の体脂肪率計と体重計とセットになった体脂肪率測定計があります。体脂肪の測定法は、単独の体脂肪率計であれば、普通は体脂肪率計に身長、体重などの基礎データを入力した上で、両手で測定装置の該当部分を握って測定ボタンを押します。すると人体に微弱な電流が流れて生体インピーダンスを測定するというわけですね。また体重計とセットになったタイプの体脂肪率計では、両足を体重計の所定の部分にのせ体重測定すると同時に、生体内に微弱な電流を流します。それによって生体インピーダンスを測定し、体脂肪率などを導き出します。両足を載せて行う場合、両踵がポイントになります。体脂肪率の測定によって、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、基礎代謝、体年齢なども推定可能で、それらも表示してくれるものもあります。また両手で測定用グリップを握り、電流の位置を変えて部位ごとの脂肪率を測定することもできるようです。
2008年09月16日