全36件 (36件中 1-36件目)
1

えっ~明日から「タクトの日記」盛り上げスタッフとして タクトママが、ときどき参加することとなりました みなさん、どうぞよろしくですワン 明朝は、かなり冷え込むそうですよ
2007年01月31日
コメント(6)

国営公園に行く 昨年暮れの、“イルミ”以来である 散策のテーマは『早春の花々』 昨年の銀杏の頃 今は・・・ 大好きな車の助手席に乗って、公園に着いたわんこは、ごきげんでしたよ ごきげんわんこの先導で、日本庭園のエリアに入っていくと・・・ ひっそりと福寿草が咲いていたよ ほのかに梅の香りが・・・ これが今日目的の『スノードロップ』、つまり『雪のしずく』です ちょっと、ごめんね可憐だぁ・・・ クリスマスローズ 春の足音を聞きながら、ひろ~い国営公園の中を散策しましたが・・・ やっぱりわんこは、アスレチックが一番のようでございます クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月31日
コメント(2)

昼過ぎに「仕事が予定より、早く終わった」と送信 「わんこのユーカヌーバを買いに行くところ」と返信 「じゃ、駅前で昼食べる?」と送信 「いいよ」と返信 特別快速だったので、10分程先に着いた 「あいぽん」と彼氏が、以前よく行っていた “ラーメンミュージアム”に行ってみた ここは2度目で、1度目は「ガモン」を食べた 今日は「まんなか」ラーメンを食べた 「まんなか」とは、こってりとあっさりのまさに「まんなか」 その後、買い物を済ませ帰る。 帰ると、今度は宅急便不在通知 連絡し届いたのはこれ・・・ おやぁ・・・トヨタからだぁ・・・ 5000円分の商品券だぁ そういえば、昨年11月の定期点検のときに、スピードくじ引いたよ 商品券でお肉とろうかぁ・・・ねぇ、わんこ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月30日
コメント(0)

午前中は、本社ビル4階の大会議室で、新規事業の会議に出る 既に事務ランクでは、耳にしていた内容なので確認程度であるが 身体は筋肉痛、頭は二日酔い・・・ 会議途中の短い休憩時間に、屋上に上がり、深呼吸とストレッチ 「今頃、ママさんと、おにぃはどうしているやら・・・」 その頃、わんこは隣町の公園で遊んでいた ママさんも「ぼっー」状態だったようで さらに、その頃「おにぃ」も「ぼっー」状態で、昼までかかってレポートを書いていたようで さらにさらに、その頃「あいぽん」も「ぼっー」状態で、試験に行ったようで ただひたすらに、朝から絶好調だったのは「タクトくん」 クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月29日
コメント(8)

男子Aチーム(おにぃ)が、宿敵「Sクラブ」を降し、3年ぶり優勝です 男子Bチーム(みつ)は、残念無念の5位でした みんな、おつかさまーー 「“チチ”美味しかったです」 PS 女子チーム(あいぽん途中出場)も、優勝です 『おめでとうございます』 あ~んど、「タク、体育館まで応援にきてくれてありがとうね~」 サンキュー タクちゃん 試合後の打ち上げで、ちょーっと飲み過ぎてしまい 気づいたら朝だったという始末で・・・ わんこに起こされ、出勤前に、あわてて打った次第で・・・内容更新(1/30)です クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月28日
コメント(6)

今夜、わんこはママさんに叱られた 絶対の味方のママさんに、「フンっ!」と無視をされて かなりのショック状態だった ドンマイ、ドンマイ つぎ、がんばろうね~ 明日は、試合本番 がんばるよー
2007年01月27日
コメント(10)

今朝も寒さが緩んだ でも、日陰に入るとさむ~い だから、なるべく日の当たる散歩コースを歩く モノレールの影が、道路に沿ってできる 春になると桜のトンネルになるんだよ 野球場の芝が、昨夜の雨で光ってるよ ねぇ・・・ まるで、『Field of Dreams(フィールド・オブ・ドリームス)』のようだね クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月27日
コメント(6)

暖房のいらない朝だった 曇り気味だが、風は南風 あれ~殺風景なプランターになにか・・・ はははっ、チューリップの芽がでたよ 久しぶりに「ミュー」に行った 変わらず、駐車場は満車状態 赤ちゃんだった子たちが、大きくなっていたよ 旧年のお守りを持って、氏神さまに行った ひと気のない境内で、張り詰めた空気を感じた・・・獅子狛犬の阿形、吽形 クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月26日
コメント(4)

クリームコロッケを食べた 幼い頃に、デパートの大食堂で はじめて、クリームコロッケを食べたとき、その上品なまろやかさに感動した いつも食卓に出てくる“ウスターソースのかかったコロッケ”は、ニセモノだと思った 家のベランダに立つと、モノレールの間越しに、わずかに富士山が見える 今はね、揚げたての『じゃがいもコロッケ』をハフゥ、ハフゥして食べるが一番だな なつかしい時代の味がするよね クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月25日
コメント(10)

南極地域観測50周年記念硬貨が手に入りましたよ 樺太犬の「タロ」と「ジロ」。そして、観測船「宗谷」と「氷河」が描かれた硬貨でした (表)左が「タロ」、右が「ジロ」?(ジロラモじゃないよ) (裏)南極大陸中央の大きな×が南極点、小さな×は昭和、あすか みずほ、フジの各基地で、上はオーロラ タク、大先輩のわんこたちのコインだよ なんか、やる気のない「お手」です クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月24日
コメント(4)

PM9時30分 バドミントンの練習から戻ると 「あいぽん」とわんこが遊んでいた 食べ終わったパックに、すこ~し残ったヨーグルトを「ペロペロ」するのが楽しみなんだよね クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月23日
コメント(12)

早朝、今度の試合会場となる市民体育館へ散歩に出る 市民体育館の庭には、石碑がある 石 北川冬彦 詩 石はつめたい 石はごつごつ角張っている しかし 石は丸くなるのだ 川底で お互いにぶつかり合って 長い年月の間に 石はあたたかくならないことはない 懐であたためればよいのだ 根気よくあたためればよいのだ でもね、冷たい石を最初に懐に入れる人は、勇気がいるんだよ(B型男の戯言でした) 市民体育館のランニングコースを回って、公園に移動する 昨日入れなかった公園で、わんこはうれしそうに、滑り台やブランコを繰り返し遊んだよ ほのかな香りで、あたりを見回すと、白梅が咲いていた クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月23日
コメント(8)

夕方、アスレチックの公園で遊んだ 本当は、『南の象さん』の公園に行ったけど 明らかに、頭悪そぉーーーな女子高生たちが、公園内で大騒ぎしていたので わんこは避けるように、公園の前を通り過ぎた やっぱり、アスレチックは面白いや あれあそこを歩いているのは・・・ タク、バランスがいいね~ 公園を出たところで、久しぶりに「テツ」に会った うみちゃんのおじさんが元気だった頃は、「うみちゃん」「タクト」「テツ」で 毎朝散歩していた でも「テツ」は焼もち屋で、タクが「テツ」のママに近づこうとすると 怒ってガンガン吠えてくるんだよ
2007年01月22日
コメント(8)

久しぶりの動画アップ 時折、冷たい雨降る日曜日、わんこは「だいすけ」と散歩に出た ※「だいすけ」は、タクトの弟分のようなコーギーだよ 動画は、ここを「ぽちっ」とね タクトのこま犬です クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月21日
コメント(6)

ときどき風にのって冬の華が舞っている 「あいぽん」は、彼氏と遊びに行った 「おにぃ」は、車で出かけた わんこは公園に行って、シーソーに挑戦してみた どうも“ケツ礼”しました 「かんちんだワン!」 簡単にやってのけた 『私的な所見』(久しぶり・・・) トウトツですが、「安全」って大事だよね。 乳製品、車軸(ハブ)、飛行機整備、過密ダイヤ、公園遊具 FFヒーター、洋菓子、ウィルス 衣食住に関することはもとより、地球規模的な環境問題についてもね。 「安全」は、生活する上で当たり前のこと・・・ だから、消費者の「無関心・見落とし」と企業の「隠ぺい・付け込み」が生じる。 未来を担う子供たちのためにも、まずは「安全」に対する関心を持つことだよね。 もうひとつ 人社会である以上、人に影響する事象の対応が最も優先されるのは当然だよ。 でも、わんこたち(人と共存する全ての動物たち)の「安全」も確実に保障して欲しいね。 もちろん、家族が一番気配りをするべきだよ。 「安全」があっての「安心」だよね。 練習いってきます~(正月過ぎてから、ちょっとスランプ) クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月20日
コメント(6)

どんよりと曇った冬枯れの日 色を失った情景 春よこい、早くこい 冷えびえとした玉川上水の流れ ひと気のない公園 そこで・・・ せっかちなB型男は 「春を呼びにいくことにしました」 秩父の芝桜。「タク、ミツバチに鼻刺されないようにね」(2006.春.撮影) ちょっとだけ、春を連れてきました (2006.春.撮影) クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月19日
コメント(2)

雨上がりの朝 「虹色フリース」では、泥はねで汚れるから 「金太郎」を着けて散歩に出掛けた 短足なので、どうしても「泥はね」がつく 夕方の散歩、すこし得意気かな~ 夕食は「あいぽん」が、ピザをごちそうしてくれた なんだか、バイト代が入ったそうで・・・「ごちそうさま」 さて、練習にいきます クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月18日
コメント(10)

タクトのために、わんこ友達が「虹色フリース」を作ってくれた 本日、宅急便が届いた タク、なんだろね・・・ あぁーっ!虹色だぁー わぁーっ、きれいだぁー タク、まぶしいよ 洋服を着る機会があまりなかった、わんこは、ちょーっと恥ずかしそう はずかしっ!でも、着心地よさそうだね~ あれ~虹色フリースだけじゃないよ ハリティンママさん、素敵な贈り物ありがとうございました 画像見てのとおり、ぴったりです 家族みんなでよろこんでおります クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月17日
コメント(10)

「阪神淡路大震災」で犠牲になられた多くの方々へ 深い哀悼の意を捧げます いつも胸の内にある、永遠の「誓い」と「絆」
2007年01月17日
コメント(2)

古民家園に行ったそうです 文化財なので、わんこは出入り禁止 留守番だったそうです(かわいそうにね~) え~っ、どこ行くの~ 今日は特別さむ~いね 古民家園は、緑地公園のとなりに「ポツン」と1軒だけあります ママさんは、この『まゆ飾り』を見に行ったようです 繭玉は、1月14日を中心にとり行われる小正月の作り物のひとつで 柳などの木の枝に団子や餅をつけて、屋敷の神々に供えたものらしいです 遠い記憶の中に、こんな情景があったよね たしか、庭にわんこがいたような・・・ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月16日
コメント(2)

朝焼けがさめ始めた頃、緑地公園に行ってみる 半透明の白い斜陽が、長い影をつくり その影は、心と身体の痛んだ部分の、レントゲンのように見えた 富士山がよ~く見えたよ わんこは霜柱を「サクサク」鳴らして歩いていた 朝もやの粒に乱反射した、光が漂うように白く輝いていた タク、これからシャンプーだよ わんこは、緑地公園に行った帰りは、シャンプーされると悟っている 先日カットしたお尻です。セクシー とりあえず喉をうるおして・・・ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月15日
コメント(8)

「研究論文を見ていただきたい」と、事前連絡の30分後に一団はやってきた わんこは、ママさんと散歩に出て、“カイくん”と“うみちゃん”に会って 桜の公園でたっぷり遊んで、上機嫌で帰ってきたそうだ たっぷり陽にあたっておこうね~ M8クラスの巨大地震が、北の海溝で起きている じつは、我が家の近くにも、断層が走っている 1月17日も、近い・・・ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月13日
コメント(4)

あわてて外に出たときには、あたりは真っ暗だった・・・ ブリンカーを点灯させて、モノレールの駅から駅の間を歩く 夜はどうしても、背の低いコーギーは自転車などから死角になる 帰宅を急ぐ自転車は、かなりのスピードで走り抜ける この街で、わんこと散歩するときは、ブリンカーは必需品だと思う。 あれ信号の向こうに立っているのは ピーコックにいるはずなんだけど・・・ しばらくすると、ママさんが買い物袋を下げて出てきた わんこは大喜びで、短い足で飛びついていたよ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月12日
コメント(4)

穏やかな天気が続いている 冬の陽に顔を向けると、目の裏があか~く染まる タク、そのうちいいことあるよ。きっと・・・ ママさんのおしるこ(本人撮影) クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月11日
コメント(4)

最近、わんこのお気に入りの場所は、広い駐車場 何をするという訳ではないが、ぼっーと日向ぼっこしている それに付き合い、こちらも、ぼっーとしている 日向は暖かいね~ ひとりと一匹がぼっーとしている 今日から「あいぽん」は、弁当持ちで学校に行った 散歩の帰り、彼氏のママさんが窓拭きをしていたので 「今年もよろしくお願いします。いつも娘がお世話になって、ありがとうございます」 と、言っていると、マックス(Mダックス)が“ちょこちょこ”玄関から現れた 「マックス、元気になったんだぁ~」 マックスは昨年大病を患い、一時期はゲッソリ痩せて、歩行もままならなかったが 今朝久しぶりに見たら、頭部のへこみも元にもどり、足どりもしっかりしていた シャンプーしたようで、お腹がすこし湿っていた 「マックスよかったね~」 でも、タクトはマックスが苦手・・・(初対面の時、マックスにお尻を噛まれた) クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月10日
コメント(8)

各支社の業績評価が、やっと終わった 毎年、憂鬱になる仕事だ 職場の若手から結婚式の「招待状」をいただく 年齢的に慶弔に関しては、弔事のほうが多くなる一方で・・・ お祝い事に呼ばれるというのは、うれしい限りです メトロポリタンだねー ママさんは、昨日の疲れが出たようだ 夜の練習に行く。 「初打ち」である 28日の試合がんばるぞぉ~ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月09日
コメント(2)

顔を洗っていると、いつの間にか「あいぽん」が立っていた 「おめでとう」 「ありがとう」 といって「あいぽん」は、駅前のパーマやに出掛けた 願いが通じたのか、冬晴れの朝だ 母親から娘に引き継がれた着物です なんか今日は雰囲気違うなぁ・・・ ねぇ、どっか行くの “贈る言葉”などというものはない。 ただ、今日まで、ぼくらの娘でいてくれて、ありがとう そして、これからもよろしくね クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月08日
コメント(6)

朝から大掃除が始まった なにせ明日、ばぁちゃん2人がやってくる。 ぼくは出勤、「おにぃ」は学校、彼氏も仕事、ということで ひな祭りのような成人の日になる。 19年が過ぎた・・・でも・・・変わりないね 明日、列席の男子は君だけだ 頼んだよ 夕方から強烈な北風が吹き出した 明日は、穏やかな一日でありますように クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月07日
コメント(8)

朝から冷たい雨が降り続いた(今は星が見える) 「あいぽん」をバイト先まで送って 明後日に迫った、成人式の準備に走る 駅前の駐車場は、どこも満車状態(雨の土曜じゃ無理ない)なので、 少し離れた立体駐車場に止めて、高○屋、伊○丹と歩く ほんと手が凍える寒さだったよ シネコンはあまり入っていないようだった 買い物が終わって、留守番のわんこにご褒美をあげたのは、1時過ぎだった。 こたつにもぐり込んで、うたた寝をしていたら 「あいぽん」のバイトの終わる時間・・・ 「タク、ブゥブゥで迎えにいくよ~」 率先して車に乗り込み、助手席で外を見て座っている 「君は本当にわんこか」 コーカ堂の駐車場も満車に近い状態だった 『お~い、迎えにきたよ』って言っているようだね クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月06日
コメント(6)

只今、わんこは熟睡です 航空公園を走り回って、大分疲れたようです ゆっくり、おやすみ パパさんも眠い・・・
2007年01月05日
コメント(6)

ご先祖様へ“新年のごあいさつ”のあと、航空公園に行く。(当然、わんこも一緒) 快晴で風も弱く、のんびりと冬の公園を散歩する。 といっても、近くの国営公園と同じくらいの敷地面積だから 駐車場を起点に半径2km程度を歩いた わぁ~広いなぁ~ そんなに急いでどこに行くのさぁ 出ました!大好きなアスレチック 殺風景な季節に映える赤い花 タクト、ジャンプだぁ 数字がいっぱい付いているけど・・・ こんなトンネル初めてだよ・・・ やはり、航空公園は飛行機だよね「ラジャっ」 ちびっ子たちは、出初式のパレードの猛練習 11時40分かぁ…えっ、あれは… だいぶ歩いたので、以前にも来た公園近くの“ドッグカフェ”で食事をと思ったら・・・ 公園内のレストランで「ランチバイキング」、テラスではわんこOKだって ドリンク付きで800円、内容充実で、美味しかったです。 (デザートはチョコケーキとメロン) わんこ同伴としては、ほんと「穴場」でした。★ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月05日
コメント(4)

「あいぽん」が、かけてきたTV電話に出たのは 同級生とひとつ年上の先輩たちだった みんなバドミントンつながりで、男子は凛々しく、女子はきれいになっていた 9年ぶりの子もいた 多分、ぼくはおじさんに見えただろう。(これも「あいぽん」の携帯のおかげ?) 2度目は普通の電話だった。 「おにぃ」のひとつ上の先輩が出た 共に新チームを立ち上げ、がんばった6人の中の2人の声だった。 意外にも、卒業して、駅前の大手企業に勤めているということだ 男は見当つくが、女の子の化粧後は、気づきもしないだろう でも、うれしかったよ 今でも「コーチ」と呼んでくれて・・・ありがとう
2007年01月04日
コメント(2)

「おにい」と「あいぽん」は、中学時代のバドミントン部の同窓会に出かけた “チュウボー”だった二人が、成人して同窓会かぁ・・・ そう考えると、感慨深いものがあるね ねぇ~どこ行くの同窓会っておいしいの 「うりぼうだぁ」え手前の三角はなんだぁ… ご近所の生後4ヶ月のコーギーが、先日お散歩デビューしたそうだ また逢えるといいねぇ(どっかで聞いた台詞だね・・・) クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月04日
コメント(4)

昨日に続いて、今日は「東大和のおばぁちゃん」の家に、ごあいさつに行く でも、わんこは入れないマンションなので、タクトは留守番・・・。 ここでも「あいぽん」は、ご馳走とお祝いを頂いた。 そして、帰宅するなり、彼氏と携帯を、買い替えに行った TV電話していたらしいよ「もしもし」だって あっ“しろくま”だぁー 都内では26件の、喉に餅を詰まらせる事故があったそうで お年寄りには、小さく切って食べてもらおうね~「あいぽんより」 クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月03日
コメント(2)

わんこに起こされ、ベランダに出ると グレーの雲が空一面に広がっていた 「さむ~っ」 今日は“成田のおばぁちゃん”の家に、年始のあいさつに行った 「あいぽん」のハグハグに「・・・・」状態 広い和室で「宝物探し」と「かくれんぼ」 鬼はいつもわんこだよ 行きは2時間で到着したけど、帰りは帰省ラッシュと事故渋滞で5時間かかった 「あいぽん」が、『おばぁちゃん、成人式に来てね』と言っていたよ クリックよろしくです 人気blogランキングへ こっちも、よろしくです
2007年01月02日
コメント(6)

2007年01月01日
コメント(6)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

