全31件 (31件中 1-31件目)
1

夕方、わんこのフロントラインを買いに病院に行く。 ついでに、“肛門腺しぼり”もやられた。 病院の帰りに、ご近所の公園に寄る。「タク、満開だね~」 芝生の中の滑り台は、まだおあずけだ タクトの思い出たっぷりの公園です。 さぁ、明日から4月だよ おにぃとあいぽんが初出勤だぁ。 「がんばれ、ニューフェイス」
2008年03月31日
コメント(4)

このところ痛ましい事件が多いです。 「えっ、また」と声が出がるような、殺人や傷害事件ばかり 理由はといえば「人を刺してみたかった・・・」とか「子供が邪魔になった・・・」 公判では「心身喪失状態で・・・」「薬物服用中で・・・正常な判断ができない状態であった。」 などいう弁護が、普通にまかり透る。 人間って愚かだなぁ・・・と思うときが一番悲しいね 犯罪と報道のイタチごっこがつくる渦が、良からぬものを引き寄せているような気がする。
2008年03月30日
コメント(2)

昨年の11月頃から改修工事が始まった“ご近所の公園”がオープンした。 玉川上水沿いも、にぎやかになって リニューアルした公園にあいちゃんも来てた 計画では3月15日完成だったのですが、工期期間が延びていたようです。 桜が散る前に、完成してよかったね~ (ママさん 撮影)
2008年03月29日
コメント(2)

目覚めに、激しい連続くしゃみと、涙ボロボロ・・・ とうとう、本番がやって来ました。 今年は薬のご厄介にならないで済むかなぁ~と、思ったのは大間違いでした。 ダメだマスクが効きません・・・ 今季初の鼻炎カプセルを服用して出勤です。 ちょっと気になるのが、散歩中に ときどきタクトが、鼻水をポタポタしているのです。 ひょっとして、アレルギー性鼻炎ですか わんこには「ない」と、聞いたことがあるのですが・・・
2008年03月28日
コメント(4)

代休日、ぼーっと朝ごはんを食べていると、薄曇りの空から陽がさし始めた。 「晴れてきたよ。散歩から帰ったら、映画でもいこうかぁ~」 「まだ春休みだよ、大丈夫」 納豆ごはんを、がぁーっと、かっこんで、PCの電源を入れる。 「大丈夫だよ。チケットの予約入れられた。」 そうとなったら、まずはタクトの散歩です。 「ひゃ~、一気に咲いたね~」 市民体育館の桜は満開です。 体育館をぐるりと囲むように、桜並木が続きます。 タク、きれいだね~ へぇ~、根っこからも咲いているよ。 1時間程の散歩でしたが、たっぷりと桜を堪能できました。 去年は、品種別に段階的に開花していたけど、 今年は一気に満開って感じの、東京の田舎の桜です。 帰宅途上、あいちゃんのママさんとおねぇちゃんに会う。 車でお出かけのようで、「タクちゃん~」と、いっぱい手を振ってもらったよ。 PM11時30分 自転車で、駅前のシネマシティーに向かう。 映画館の地下の中華レストランで昼食をとり、13時10分 上映開始 「わんこと共に歩んだ、家族の10年アルバム」といった感じの映画でした。 台詞に対するわんこの表情が、しっかりマッチして まるで、わんこと会話しているようでした。 B型男の評価は、【☆☆】です。
2008年03月27日
コメント(4)

あいぽんが、国家試験合格です。 合格メールは、おにぃの買い物に付き合っているときに届きました。 嬉しかったのでしょう、文末に「」を、4つもつけてましたよ。 タク、あいぽんが合格したよ。 就職内定から国家試験合格まで、長かったね~ 間違いがないかネットで確認したら、あいぽんの『受験番号』がありました。 夕食は、あいぽんの大好物の“刺身盛り合わせ”と“チーズケーキ”でしたよ。 これで家族全員が、新年度を迎えられます。 ブログ仲間のみなさん、いつも温かい応援、本当にありがとうございました。
2008年03月26日
コメント(8)

日没後、雷雲が発生した。 雷鳴はほとんどなく、ただ閃光だけが夜空を走り続けた。 タク、明日があいぽんの運命の日だね 明日は、あいぽんの国家試験発表日です。 勤め先はすでに内定して、卒業した訳ですが、国家資格が絶対要件の仕事・・・ いまさらジタバタしても意味のないことだけど・・・やっぱり気になるよ。
2008年03月25日
コメント(2)

玉川上水沿いのソメイヨシノが開花した。 朝からの春雨も、昼過ぎには止んで、夕陽に色ずく一分咲だね。 陽ありのいい辛夷の樹は、満開ですよ なんかウキウキするよね 昨日の試合の筋肉痛と、若干の二日酔いと、あのサプライズで なんか心身共に、ぼーっとした一日でしたよ。 夜、町会の理事会に行く。
2008年03月24日
コメント(8)

本日は、バドミントンのクラブ対抗戦(団体戦)です。 37チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。 我がチームは、男子3チーム、女子1チームが出場し、 おにぃも回復してAチーム参加です。(やっぱり20代は回復力がすごい) 試合結果は・・・ 1部 男子Aチームが優勝 男子Bチームが4位 2部 男子Cチームが3位 1部 女子チームが優勝 という結果でした。 B型男はBチームでしたが、最後の3位決定戦 何故か必ず最後に顔を合わせる、対戦相手のペア(今回4回目 現在まで2勝1敗で勝ち越し) 結果は、ファイナルであと2本先取できず惜敗でした。 でも、ラリーのひとつひとつが、胃が痛くなる程の緊張感が続き 勝敗とは別に、終わったあとの充実感と爽快感は最高でした。 タク、がんばってくるよ 試合後の打ち上げ、ここでサプライズが・・・ PM7:15 打ち上げ会場 冷たい生ビールと、美味しいイタリアンを食べてほろ酔い気分になったとき 突然、Cチームのアベちゃんが、B型男に話しがあると、 「なに」 「それでは、どうぞ」と、アベちゃんから指名されたのは、あいぽんの彼氏だった。 会場が静まり返り、すっくと立ち上がった彼氏から出た言葉は・・・ 「あいぽんと結婚させてください。」 この直後のことはよく憶えていませんが、隣のママさんが笑っていたのを見た後で 「娘をよろしくお願いします。」 と、彼氏の手を握っていましたよ。
2008年03月23日
コメント(6)

昨夜、練習が終わって帰宅すると おにぃが39度の熱を出して、寝込んでました。 即、夜間病院案内に電話して、病院照会を受けて おにぃと看護師見習いのあいぽんを乗せて、隣町の救急病院に行きました。 病院に到着すると、敷地内の駐車場は満車の表示 「えぇ~、こんな夜中なのに満車なの」 とりあえず、おにぃとあいぽんを病院前で降ろし、 70m程離れた第二駐車場に車を入れ病院に向かいました。 救急外来の自動ドアが開くと、10人位の人が診察を待っている状態で あいぽんが既に受付を済ませていました。 待っている間も、急患の方や、救急車で到着した方が どんどんやってきて、受付窓口周辺は昼間の外来と同じです。 「タク、今夜は遅くなるから先に寝てていいよ。」 20分程待って診察を受け、おにぃの点滴が始まりました。 「ご家族の方は、こちらで付き添ってください。」 カーテンだけで仕切られたベッドの周りでは、Drや看護師さんが走り廻ってます。 でも、常に患者さんに問診しているのは、ひとりのDrの声だけ これが今問題となっている、救急医療の現場なんだぁ・・・ 1時間程で点滴が終わり、薬を受け取り帰宅しました。 今日もおにぃは、通院して点滴3本を受けて回復に向かってます。 たぶん卒業式前後の、重なるお付き合い等で、身体が悲鳴をあげていたのでしょうね。
2008年03月22日
コメント(4)

今日は、タクトの混合ワクチン接種の日です。 2才のとき、9種混合を接種して、体調を崩して以来 皮下注射で経過観察後に、副作用の少ない6種を接種しています。 ズータイは大きい割に、繊細なわんこでございます。 病院到着だよ。さぁ、がんばろう 待合室に、マイクロチップの掲示が・・・ Drから「3日間は安静にしてくださいね」といわれ、 夕方の散歩も、家の周囲を1周する程度にしました。 夜、あいぽんと練習に行く いまのところわんこは異状なしです。 今夜は、いい月夜です。
2008年03月21日
コメント(6)

ここのところ、ど~もはっきりしない天気つづきです。 今朝は雨です。 先週のポカポカ天気なら、今頃さくらも開花していたはずなのに・・・ 先週の春らんまんな陽射しは、どうしてしまったのさ 道路のらくがき、もしかして「あんぱんマン」ですかぁ~ 冷たい雨がシトシト降る。 ちょい気持ちが沈む、春分の日でしたよ。
2008年03月20日
コメント(6)

今日はおにぃの卒業式です。 6時過ぎに、わんこの散歩に出たが 「今朝はさむ~い。 寒のもどりだね」 ちょい寒だけど、市の花「辛夷」も咲き出したよ 沈丁花も、存在感ばっちりだね 8時30分 卒業式会場へ出発です。 9時00分 JRの駅に到着 タクシー乗り場も行列です。 (そうだぁ、暇してるあいぽんに、送ってもらえばよかった) おにぃちゃん、卒業おめでとう
2008年03月19日
コメント(6)

5才3か月のウェルッシュ・コーギー・ペンブローク(レッド♂)のタクト 同種の女の子のお友達はいるが、常にお友達関係で、淡い恋に進展したことがない。 ただ、なぜかヨーキーのあいちゃんには、異常なくらいのスキンシップを図る。 大好きなのは一目瞭然だけど、よくよく考えると、これって・・・ タクトの初恋 だったのかな 体重13kgのタクトと、体重2kgのあいちゃん、たぶん実ることない恋だけど・・・ 頑固で、さみしがり屋で、焼きもちやきで、甘えん坊のタクトを、 これからもよろしくね あいちゃん 明日は、おにぃの卒業式です。
2008年03月18日
コメント(2)

春めいてきたとはいえ、朝夕は肌寒い東京の田舎です。 でも、今朝は“あったか~い空気”が充満して、 B型男も、とうとうコートなしで出勤しました。 交差点を曲がると、沈丁花の香りが漂い、辛夷の花の蕾も膨らんできました。 さくら前線はまだですが、気候は春らんまんです。 我が家の庭も、少しづつ彩りが、にぎやかになってきましたよ。 冬枯れしていた芝生も、新芽がふき出してきました。「タク、あったかいね~」 冬場は走った後でしか出ないタクトの舌も、 最近は散歩後半には「はぁっ、はぁっ」状態です。
2008年03月17日
コメント(6)

ポァ~っとした朝。 暑くもなく寒くもなく 霞がかかったような空気感。なんかピリッとしない朝。 「タク、今日はお散歩ロングバージョンだよ」 にょき にょきと新芽が顔を出す 「タク、可愛いラッパ水仙だね~」 玉川上水の鯉、水ゆるむだね~ 「さぁ、がんばって行こう」 私鉄の隣駅に到着だぁ 「タク、がんばったね~」 ご褒美のドーナツだよ~ 「さぁ、折り返し、もうひとがんばりだよ」 往復2時間のお散歩ロングバージョンでした。 帰宅して、いつものようにオールドファッションを、「ごち」になったわんこです。 でもなんだか、ぼーーっとした日曜日でしたよ。
2008年03月16日
コメント(6)

9時過ぎに散歩にでる。 途中で、長袖シャツを腕まくりして歩く。 しだいに、額に汗がにじんでくる程のポカポカ陽気 先週、咲き始めた早咲きの桜は、もう散り始めたよ 水ゆるむ、玉川上水だね~ いち早い春の香りを、ありがとうね きみは花より団子だよね~ 帰り道、「そうだぁ 今日はご近所の公園のリニューアル開園の日だったね」 えっまだ工事用の囲いがまだあるよ。工期延長なんだ。タク、滑り台は来週かなぁ・・・ クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月15日
コメント(2)

めずらしく家族全員の予定がまとまり ばぁちゃんに、おにぃとあいぽんの卒業and就職の報告と ご先祖様への、ご挨拶に行った。 もちろん、わんこも一緒です。 (もう、昨夜からソワソワ状態のわんこでした。) タク、ばぁちゃんに会えてよかったね~ 4月から社会人、がんばるよ 今夜は就職祝い兼ホワイトデーの焼肉パーティーでした。 3月も半分、巣立ちの日が近づいてます。 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月14日
コメント(2)

あいぽん号の保険の更新時期を向かえ、自動車保険の見直しをした。。 ネットで数社の見積もりを出したら、なんと現在と同じ保障内容で 年間保険料が半額になった。 現在加入の保険も加入当時は、 「へぇ~、こんなに安くなるんだぁ~」 で、契約したのですが・・・ やはり、定期的に見直しをして、家計のスリム化を図るべきですね。 大丈夫、きみの食費の見直しはしないから・・・ でも、おやつはあるかも・・・ 無理・無駄を省いて、スリムになりましょう。次は通信費(・・)の見直しです もしかして・・・そのうち、おこずかいの見直しの可能性も・・・やばっ ここで、話しは変わりますが 本日、第3回目のホット・ヨガ 受付嬢 「今日からベーシックコースが、リニューアルレッスンになりましたぁ」 B型男 「あっ、そうですかぁ・・・(どういうこっちゃ)」 リニューアルの意味が、スタジオに入った瞬間にすぐわかった いつもより熱っ そして、水分補給時の数秒以外、インターバルがなくなった。 体力には自負するものがあるB型男も、「こりゃ、ハードだぁ・・・」 シャワールームで会った、常連会員の男性も、 「いやぁ~、リニューアルレッスン、きついすネー」、だって・・・ たしかにいつも笑顔のたえないインストラクターが、ずーっとマジ顔だった。 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月13日
コメント(0)

最近、「春眠暁を覚えず」の、B型男です。 朝5時30分にわんこが、ベッドに飛び乗ってきて起こされます。 「おはよう、タクちゃん。まだ早いから一緒に寝よ・・・」 と、わんこを抱っこして、またひと眠り・・・ 結局、最後はママさん登場・・・ 「時間だよ」 で、渋々と起き上がる・・・ってな具合です。 ご近所のたばこやさんのサクラ草 空も澄んでいる 何がきついかって、お昼を食べて、午後の業務に入ったときが、「死ぬ程、ねむい」 「寝ていいよ」 と言われれば、時間・場所に関係なく、今すぐに寝れるB型男とわんこです。 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月12日
コメント(0)

おにぃが2度目の卒業旅行で、山梨に出掛けた。 今日は、ポカポカ陽気でしたね~ 夕方の散歩も、薄いジャケット羽織るだけで十分でした。 でも、花粉はたんまり飛んできてましたよ。 なにせ、我が家のベランダの黒い手すりが、黄色くなっていたのですから・・・ タク、鼻がムズムズしない(もちろんB型男は、マスク着用です。) はなの美しい季節に、はなのアレルギーだなんて・・・ 花粉症も20年近いお付き合いのB型男 最近はマスク等の予防と、帰宅した時に玄関前で花粉をはらい 洗面所に直行して手洗い、うがい、鼻と目の洗浄で、楽~に過ごしています。 (なるべく薬のご厄介にならないように、心がけてますよ。) 散歩の帰り道、ユキちゃんに逢えたよ よかったね~ タク 夜、練習に行く。 みんなが、先週の試合でケガした足の心配をしてくれた。 「バド仲間のみなさん、ご心配していただき、ありがとうございます。」 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月11日
コメント(6)

ひぁーっ テ、テ、テレビにビンカちゃんのトーチャとカーチャが出てるー お昼の日テレ「ランチいきなり中継」、レポーターのうしろで大盛りカレーを食べているのは わんこ仲間のビンカちゃんの、トーチャだぁ そして、その横に座っているのは、カーチャだぁ(B型男は初対面です) やよい食堂の盛りはすごい安いそして、おかみさんの心意気が気持ちいいね~ トーチャ、カーチャいいお店だね~ 夕方、おにぃが四国から送った宅配が届く。 「タク、いい匂いするかい」 箱を開けると、うどん、お菓子、お酒等など、 「あぁ~、これは家だけの お土産じゃないな・・・」 「タク、おにぃが大学から帰って来るまで、おあずけだぁ」 「おにぃちゃん、早く帰ってきてだワン」 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月10日
コメント(2)

名古屋国際女子マラソン、Qちゃんほんと残念でした。 レース後の記者会見で、引退の問いに対して 「引退はまだ考えられない。私はマラソン選手ですから・・・」 涙が出ました。 命がけで取り組んできたマラソンに、幕引きなんかない。 メダルや賞は、そのときの結果についてくるもの その前に、私は死ぬまで、そして死ぬほどマラソンが大好きな、高橋尚子なんです。 「Qちゃん、もうひとつのメッセージ、ちゃんと伝わったよ」 夕方、卒業旅行兼試合に行っていたおにぃが、無事帰宅 「おかえりだワン」 でも、お土産は宅配便で明日と聞いて、ちょっぴりがっかりなわんこでしたよ。 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月09日
コメント(0)

快晴の穏やかな土曜日 こんな日を“春うらら”って、いうのでしょうね 春、う、ら、ら・・・だね~ 春のうららの~♪ 玉川上水 散歩から帰ると「誰のくつだぁ」 まっちゃんが、ガットを張りに来ていた。 「夕飯食べていきなよ」 今夜は、筍ごはんと、天ぷらです。 まっちゃんのお土産は・・・ わぁ~、Pastelのなめらかプリンだぁ おいひぃ~ えっ…家政婦は見ていた 夜、練習に行く クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月08日
コメント(4)

本日は、家事都合で後回しにしていた 第2回目の、ホットヨガ体験記でございます。 5日(水)、仕事帰りに行ってきやしたぁ~ スタジオに到着し、更衣室でまずやることは、足を洗うこと なんせ、朝から晩まで靴を履いているものですから・・・ 初回は、ベーシックコース(初級)を体験した訳ですが 本日は、レギュラーコース(中級)にチャレンジしてみました。 違いは、ベーシックよりも、スタジオ内がより高温多湿になったこと。 それと、決めポーズが難しく、小休止がなくなったことです。 (8秒程の水分補給タイムはあります。熱中症予防で絶対必要です。) 雑踏の中を歩いて・・・陽が伸びたね ここは別世界です。 「けっこう、きつかったぁ・・・」 「でも、インストラクターは大変だなぁ・・・熱中症ギリギリじゃないかなぁ・・・」 スタジオから通りに出ると、すこし熱った頬に、 うす~い春風が、とっても気持ちよかったですよ。 ただいまだね~タクちゃん クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月07日
コメント(6)

AM4:20 卒業旅行兼試合で、四国へ向かうおにぃを駅前まで送る。 JR駅前に到着、「たっぷり楽しんでおいで~」 AM5:00 帰って、2度寝・・・ ひゃーっ 今日の富士山は格別きれいだぁ~ 「タク、今日は遠足だよ」 子供たちの卒業、就職、旅行の行事で、 かまってやれなかったわんこへの、今日はサービスデーです。 この辺が、今までの最長地点です。 途中の公園「タク、滑り台があるよ」 ここから先は、わんこにとって未知の世界です。 そして、歩くこと約30分、第一ポイントに到着です。 「タク、ここがあいぽんが卒業した学校だよ」 「だんだん高層ビルが増えてきたね~」 「駅前が見えてきたよ。タク、もうひとがんばりだよ」 家を出たときは、朝の陽射しで肌寒だったけど、もうポカポカ陽気です。 ここがJR駅前だよ。けっこう都会でしょ 私鉄駅前と違うね~ 10分程ベンチで休憩後、伊勢丹横のなが~い高架橋を歩いていくと・・・ 高島屋隣りのシネコンです。「犬と私の10の約束」は来週だね。 「いぬのえいが」の続編も製作中だってね。 第二ポイントに到着です。 駅前のオブジェの中で、B型男のお気に入りNo1 「タク、このおじさん達、面白いだろ~」 こんなオブジェもあるんですよ 「お腹が空いたね~そろそろ帰ろうかぁ~」 約2時間30分の遠足でした。 歩いている間も、ずーっとタクに話しかけ、 そのたびに、愛コンタクトで返してくれたわんこです。 おにぃたちが搭乗した飛行機は、もう四国(徳島)に到着したなぁ~ クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月06日
コメント(4)

今日は、おにぃの『就職先の内定』がきました。 隣のさらに隣町の“○△中学校”です。 ちょーっと通勤の便の悪いところですが、みどりの多い環境のいい学校です。 それぞれが、新生活に向かって動き出しました。 親も、旅立ちの手伝いに、ちょい忙しく このところ、わんこにかまってあげられません。 「タク、ちょっとどいて」に、 「ウッーー」と、 うなったわんこは、部屋から閉め出されました。 「入れてくれ」と、わんわん吠えてましたが、後半はしょんぼり・・・「少し我慢なっ」 「トオル、就職おめでとう」 子供たちの心に残る先生になってな。 明日からおにぃは、卒業旅行兼試合で四国に向かいます。 クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月05日
コメント(8)

今日はあいぽんの卒業式です。 2才の頃のは、 「バレリーナになりたい」 といって、ところ構わずヘンテコダンスをしていたあいぽん そして、高校生になった頃に、 「困ってる人を助ける仕事がしたい。」 といって、東京の田舎にある大病院の付属学校に入学したあいぽん 今日、無事に卒業しました。 ナースキャップ、最近はかぶらないそうです。 B型男も仕事中にこっそり、お祝メール 「卒業、おめでとう」 「ありがとう」 あらっ、タクちゃんナースキャップ似合うね~ あらためて・・・ 「愛、卒業おめでとう」 父より クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月04日
コメント(6)

本日は、言わずと知れた“桃の節句”です。 桃・し・り・の節句ではありません。 桃の節句です。 なんか、なんか、いい匂いなんですけど・・・ お雛様は、食べたくないみたいだワン タク、一緒に撮ろうね~ 五目ちらし、ハマグリのお吸い物、菜の花・・・ ママさん、あいぽん、おめでとう クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月03日
コメント(6)

第2回目のホット・ヨガ、5日(水)に予約しました。 体験レッスンで、長袖Tシャツにハーフパンツという出で立ちでデビューしたB型男 野球、サッカー、バスケ、テニス、バドミントン、子供の頃から体育系 ヨガぐらい・・・と、すこーしなめていました。 「やっぱり、長袖Tシャツは失敗だった・・・」 ということで、まずは形から・・・ネット通販で、ウェアーを注文しました。 「でも、フィットネスって、けっこうお高いです。」 “40の手習い”楽しいです わんこのストレッチもあるんだってよ 夕方、卒業旅行からあいぽんが帰ってきた。 なんと、声がガラガラになって・・・ 「明後日(火)の卒業式、大丈夫なの」 そして、明日は3月3日だね~ クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月02日
コメント(2)

あいぽんが卒業旅行に出掛けた B型男は仕事、ママさんはストレッチ教室、おにぃは試合の応援 ということで、わんこは半日留守番です。 タク、留守番よろしくね だんだん寒さもやわらいできましたね~ 玉川上水沿いの桜が咲き始めましたよ(早咲きなんですけどね) わぁ~、咲いてるね~もう1年かぁ あっ、メジロが来てるよ 春近し・・・ クリックよろしくです 人気blogランキングへ
2008年03月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1