全31件 (31件中 1-31件目)
1

夏空が戻ってきました。 (夏休み最後の日にとはね・・・) 朝から洗濯機はフル稼働です。わんこのシャツもよく乾くよ~ 気温はどんどん上昇 いないと思ったら、ここですかぁ AM11:00 駅前も、活気が戻ってきたようです。 買い物を済ませ時計を見ると、もう12時だぁ~ はしやのパスタ、けっこういけるんですよ。 帰ると、DISCAS便が到着、早っ 本日、B型男は生ハムの冷製パスタ キムタクとジョニーデップ 今日はまる一日、太平洋高気圧が、がんばってくれたね~ 夕方の散歩中に、プール帰りのゆきなとイッセーに会ったよ。 ママさんの自転車で、半寝状態でしたよ。 PM7:00 やっぱり、降りだしました。
2008年08月31日
コメント(4)

夏休み最後の土曜日 といっても、学生がいない我が家は、いつも土曜日です。/ 「タクちゃん、久しぶり」あいちゃんのママさんとおねぇちゃんにベタベタです。 今夜はピザです。 わんこ用のピザも焼いてくれました。 TSUTAYA・DISCAS(キャンペーン)予約入れてみました。 ご近所にあるのですが、配達で、返却はポストに投函するだけって、いいですよね。 「う~ん、TSUTAYAと郵便局株式会社のコラボだね。」 雨の中、となりの隣町の花火の音が聞こえます。 あらっ、見えたよ
2008年08月30日
コメント(2)

昨夜の嵐は、川向うの街で大きな被害をもたらした。 一週間ぶりの青空だね~ あれっ、誰か来るわん あっ、ママさんだぁ 雨上がりは、気持がいいね~ 朝方の青空は、数時間で厚い雲に覆われて、 夕方には、大雨雷洪水警報が発令されましたよ。
2008年08月29日
コメント(6)

わんこは電話が大好きなんですよ。 電話だわん もしもし、タク、これから帰るからね~ 「くぅーーーん」 夜、練習に行く。 体育館の窓に何度も何度も、青白い稲光が走ってたよ。
2008年08月28日
コメント(2)

雨宿りの多摩モノ駅から、東京の田舎の街並みを見渡すと おっ、タクちゃん、我が家が見えるよ。 「小降りになってきたよ。さぁ、帰ろう」 最近の夕方の散歩は、必ず一度は雨宿りをする。 あら、二度目の雨宿りだぁ・・・ 昔、さだまさしの「雨宿り」なんて歌があったね。 ママさんの親戚にね、さだまさしのそっくりさんがいるんだよ。
2008年08月27日
コメント(0)

夢を見ました。 タクトが、たか~い樹の上のハンモックで、揺れながら寝ているのです。 ヘソ天で、極楽、極楽って寝顔でしたよ。 でも、次の瞬間、ハンモックのロープが切れて転落 はっ もう夏は終わりなんでしょうか・・・ 夢見がよくなかったから、今日は滑り台に上がるのは止めておこうね。 関東では雨続きだけど、四国は渇水対策なんだってね。
2008年08月26日
コメント(4)

ご存知かと思いますが、“ストリートビュー”には、どきっとしますね。 範囲も拡大中のようですが、便利な反面、すこーし怖さも感じます。 夏大好き男と夏大嫌いわんこの散歩は、最近グレー状態です。 じつは、9月に休暇がとれたので、予約入れちゃいました。 もう、キャンセルはごめんだよ。
2008年08月25日
コメント(6)

オリンピックも閉会ですね。 開催国がお隣りだったこともあってか、毎日テレビの前で応援していましたね。 「渋谷陽一のヤング・ジョッキー」世代としては、 ベッカムよりJ.ペイジに注目でした。 2016年東京に聖火は来るのかなぁ その頃、わんこは14才だぁ 高円寺の阿波おどり、この雨の中決行でした。
2008年08月24日
コメント(2)

雨は一日シトシト降り続きました。 最近、お気に入りの場所です。降ってきそうだよ、そろそろ帰ろうよ。 夜、練習に行く。 「ゆきな、イッセー久しぶりだね~」 北京オリンピックも、夏休みも佳境に入ったね。 「なんか9月は現実が重そう・・・」
2008年08月23日
コメント(6)

「さむっ」 4時に、ブルッて目が覚めた。 来週から、また暑さがぶり返すらしいよ わんこは気持ちよく二度寝です。 明日は「処暑」 “つくつくぼうし”が鳴く朝夕は、もう秋の気配ですね。
2008年08月22日
コメント(0)

いつもの朝の散歩コース お気に入りの小学校の垣根の上を歩いて行くと・・・ 「うっ」 「でへっ」 どうやら、夏休みの間に枝が伸びたようです。 今日も蒸し暑くなりそうだね~
2008年08月21日
コメント(8)

昨日のことが、どうも気になって・・・ タク、ごめん。行ってくるわっ 都心の渋滞を避けて約2時間30分 「大丈夫ですか」 ばぁちゃんは、食欲減退の軽い夏バテを起こしてました。 「タクは連れてこなかったのかい」 「ほっ・・・」 あいぽんとタクがお腹空かせてるから帰るわ タクちゃん、ただいまぁ~ 今年の夏は、天候不順で真夏日が続いたり、先日のような肌寒い日があったり お年寄りの身体には、負担が大きいようです。
2008年08月20日
コメント(2)

ばぁちゃんからの宅配便が届きましたよ。 ママさんがお礼の電話を入れると、何故かご近所の親戚のおばさんがでました。 わぁ~、ナシだわん でも、ばぁちゃんどうしたのだろう・・・ なんか気になるなぁ・・・
2008年08月19日
コメント(2)

朝方パラついた雨も上がり、天気は急速に回復です。 また、暑くなりなそうだね~ なんか今年の朝顔は・・・ 苗は、斑入り、濃紺、深紅、薄紫の4種類を買ったのに、深紅色がありません。 ハズレが入ってたのかなぁ~ あら、ホタルくん、また逢っちゃいましたね~ 今夜は、B型男の大好きな“ひれカツ”と“油揚げと長ネギの味噌汁”でしたよ。 ソースとおろしだれで二度うまっ 「ごちそうさまでした。」
2008年08月18日
コメント(4)

最高気温22℃、朝からまるで晩秋のような一日でした。 久々に気持ちよく昼寝しちゃいましたよ。 最近は、バス旅行が大人気なんだってね。 本日が使用期限ということで、2台分入れてきました。 朝起きてのんびり入浴後、ひえひえのジュレスープで朝食等々 暑さにめげず、いろいろと自宅リゾートを楽しんでいるB型男です。 でも、今日は関東全体が避暑地のようでしたよ。
2008年08月17日
コメント(6)

今週は帰省で、都内は渋滞なしの、電車もガラガラです。 今日あたりからUターンが始まるのでしょうね。 夏休みもあと半月。 全員社会人の我が家では、懐かしい思い出になってしま・・・ 「あっ」 そういえば、きみだけは「毎日が夏休みだね~」 夕方から大粒の雨が降り出し、夜には竜巻注意情報まで出てましたよ。 夜に襲ってくる竜巻って、想像しただけでも恐ろしいね。
2008年08月16日
コメント(0)

「ひゃーっ、痛い」 まるで、刺すような陽射し とにかく、日陰を探して歩いてましたよ。 それでも、朝夕は心地よい風がふくようになったね。 斜陽を浴びて、金色に輝くわんこでした。 おっ、カイくん、こんちわぁ~ 親友先輩・後輩何にしても仲良しだね 前田・末綱組、よくがんばったね~ ナイスベスト4
2008年08月15日
コメント(10)

星野ジャパン、台湾戦で踏ん張りましたね~(前半どうなるかと・・・) 「鈴木桂治よ、無念だったね。でも、お前が目指したオリンピックだよ」 そして、 「メダルの計算式に、選手を引き合いにだすな」 と、言いたいB型男です。 ママさん、ハッピバースデーだわん 最近、雷雨と地震が多いなぁ・・・
2008年08月14日
コメント(0)

当初の予定では、昨日B型男の帰宅途上に観るはずだった「崖の上のポニョ」 急な残業が入って、本日の代休日に行ってきました。 AM6:20 わんこの散歩に出発。 AM9:00 「タク、留守番よろしくね~」 AM9:15 『駅前映画館』に到着 ネットで予約済だったので、当日券の長蛇の列の横をスイスイでした。 今日はレディースデーなんですね。 登場人物は毎度の宮崎アニメでした。 出だしは「うん、トトロ」って思いましたが・・・ 観終えたB型男が感じたテーマは、“人と地球の不変の愛”でした。 だから、小さいお子ちゃまには、ちょーっと難しいかなぁ~ でも、ポニョの可愛さと、手書きアニメのような美しい映像だけでも喜んでもらえるなぁ~ 「タク、お留守番ありがとうね~ ドーナツ買ってきたよ」 前田・末綱ペア、準決勝よくがんばったね~
2008年08月13日
コメント(4)

静かな月夜です。 涼風がカーテンを揺らし、その下でわんこは気持ちよくお休み中です。 女子柔道・谷本選手、見事な一本勝ちで金メダルでしたね~ 月の光って、心癒してくれますよね~ 庭のブルーベリーを食べつくしたわんこです。 夏の庭もいいなぁ~ 明日は、代休です。
2008年08月12日
コメント(2)

阿佐ヶ谷の支店へ出発直前に、ママさんからメール・・・ 「えーっ 世界ランク1位の楊維、張潔組」を、破ったぁー」 家族全員バドラーの我が家にとっては、緊急の一大ニュースでした。 オグシオ人気で盛り上がった北京のバドミントン、隠し玉が大爆発です。 しかし、オグシオの準々決勝は、バド大国中国が牙をむきましたね。 でも、完全アウェーの中、痛みをこらえてよくがんばったよ。 低迷する日本のバドミントンを、ここまで熱く牽引してくれたのは、 この二人なんです。 「ありがとう、くみこさん、れいこさん」
2008年08月11日
コメント(4)

今朝は、まるで避暑地に来ているような涼しさ・・・というか、寒いくらいでしたよ。 タク、日本一はやっぱり、スケールが違うね~ 白い羽が空から舞い降りてきたよ。ご先祖様のプレゼントかなぁ~ 「お世話になりました。ありがとうね。元気でね。」 見えなくなるまで、おばぁちゃんは手を振ってくれました。 その間、わんこは車の中で吠え続けました。昔おにぃが、大泉学園駅の階段を上がっていく、おばぁちゃんの後姿に泣いたように・・・ 帰りはカーナビの予定時間より早く到着です。なんか得した感じ あいぽんは、彼氏と西武球場に行ったきり。 わんこは、B型男の足元でいびきをかいてます。 「タク、お疲れね。」
2008年08月10日
コメント(6)

スケジュール調整の結果、少し早いのですが 1泊でご先祖様の供養に行ってきました。 「タク、起きなさーいおばぁちゃん家に出かけるよ~」 カブちゃん留守中よろしくね~ AM 8時30分出発 家族全員が社会人になると、なかなか都合よく予定がまとまりませんね。 先日のタンクローリー事故で、山手トンネルは通行止め 断続的渋滞にハマりながら約5時間(通常3時間) 可愛い案山子だね~ ひゃー、これじゃオスのトリが寄ってくるよ 到着すると、おばぁちゃんにデレデレのわんこでした。 夜はご先祖様と一緒に、懐石料理をいただきました。 鱧、じゅんさい、なす、ゆば、梅・・・夏の味が口の中に広がりました。 ご先祖様、お久しぶりでございます。 みんな元気で、暮らしております。
2008年08月09日
コメント(2)

今日も朝から散歩をしたり、洗車をしたり、あいぽんが夜勤から帰ってきたり、 いろいろあったのですが・・・ 北京オリンピックの開会式の感動で、胸がいっぱいになっちゃいました。 「度肝をぬかれましたよ。やっぱ、中国はマンパワーだわぁ・・・」 と、つくづく思ったB型男です。 カイくん、おはよう~ ちょっと、きみ・・・高いところから失礼だよ。 清流の滝を渡って、隣町までつづく緑道を歩きました。 木々の間を風がぬけます。「タクちゃん、リゾート気分だね。」 問題山積みのオリンピックですが、開会式は後世に残る素晴らしい演出でしたね~ テロは怖いけど、熱戦が楽しみです。
2008年08月08日
コメント(4)

朝から「高気圧ーっ」て感じの一日でしたね~ 通勤途中の道も、日陰を探して歩いてますよ。「ひぇ~っ」 こんこんと流れる玉川上水です。 「やっぱり水辺は涼しいね。」 新築の駅前マンションと一緒にできた公園、「でも、水道栓がなかったよ、残念・・・」 そういえば、昨日夕方に青梅街道を走っていたら、 宝仙寺の交差点で、 “故 赤塚不二夫”の案内・・・ 「これでいいのだぁ」 名言ですね。 夜、練習に行く
2008年08月07日
コメント(6)

いよいよ北京オリンピックです。 バドラーのB型男としては、やっぱりオグシオの活躍が注目ですかねぇ~ 次は、野球、サッカー、バレーボール、陸上、水泳、体操・・・ 日本人選手の出場種目は、見逃しませんよー 天候回復、今日も蒸し暑くなりそうです。「北京も熱い」 けっこう問題ありありで、見切り発車的な北京オリンピックですが、 清々しいスポーツマンシップと、限界に挑む熱戦を期待してますよ~ サルスベリが咲きだしたね~ タク、オリンピックって知ってるかい
2008年08月06日
コメント(2)

爆弾低気圧により、関東各地で大きな被害が出たようです。 新宿では、1時間に80mm以上の豪雨が降ったようです。 (1時間に100mm以上の雨が降ると、神田川は溢れるといいます。) そのころ、東京の田舎は、雷がゴロゴロしているものの、雨は降ったり止んだりで、 わんこもいつもどおり、散歩に出ましたよ。 風は涼しいね~ ちょっと寄り道していこうかぁ といって、ママさんとわんこが買ってきたのは・・・ 朝摘みブルーベリー(庭のは、既にタクが完食です。) とうもろこしは、カイくん家から 先ほど、東京の田舎にも「大雨洪水警報」が出たけど、 いっこうに降ってきません。 この静けさが、みょーに不気味です。
2008年08月05日
コメント(6)

本日は、健康診断でした。 胸部X線、身体測定(もちろんメタボチェックもね。) 血圧測定、血液検査、心電図、視力、聴力、胃レントゲン きみも年に1回は、健康診断した方がいいんだよね。 帰宅すると、あいぽんがレンタルビデオを観ていた。 恋空ね~、ある愛の詩を思い出したよ。 あっ、これが評判の・・・B型 夕方、大きな雷雲が空を覆った。 ピカピカ、ゴロゴロの中でも、わんこは平然と夕飯を食べてましたよ。
2008年08月04日
コメント(4)

本日、都心はひどい渋滞でした。 首都高5号線で、タンクローリーが横転して、炎上したのが原因のようです。 「通勤電車から見えた真っ黒い煙、あれだったんだぁ・・・」 ビックサイトでも、エスカレーター事故があったそうです。 そのころ、わんこは・・・ 5時起床。即、朝ごはん 6時に散歩出発。 帰宅して二度寝、健康そのものです。 インゲンの花が咲きましたよ。 短冊は、閑けさや岩にしみいる蝉の声 夜、縁側の窓から、涼風とともに流れ込む風鈴の音 日本の夏って、いいですね~ by ひばり
2008年08月03日
コメント(4)

夕方、気持のいい風が流れる公園 最近のわんこのお気に入りの場所です。(黙ってると、1時間でも眺めてます。) いつも地面スレスレを歩いているので、ここに上がると偉くなった気分なんでしょうね。 さぁ、足を洗ってごはんだよ~ どこかで花火の音がするね・・・ 自宅リゾート、いろいろ工夫してやってみると、 けっこう面白くて、はまりそうです。(そのうちアップしますね。)
2008年08月02日
コメント(6)

出張で夏のバカンスもキャンセル ガソリン高騰で、マイカーのロングドライヴも自粛 しかし、 「あつい~」ということで・・・・ 我が家をリゾートに変えちゃえーーっ 現在、計画進行中です。 「ヤッホーーッ」 視点を変えて自宅リゾート、いい案でしょ でも、どうなるか・・・
2008年08月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1