全4件 (4件中 1-4件目)
1

うまくいかない赤系水草。●ニードルリーフ・ルドウィジアルド posted by (C)masamari73先日、ちょこっとだけ購入。アクセントにと思ったのですが…●ゴイアスドワーフ・ロタラ・レッドゴイアス posted by (C)masamari73チャームさんで調べたら、”レッド”という名前がついていました。確かに先だけ少し赤いです。●ロタラ・インディカロタラ posted by (C)masamari73後景に植えてますが、はっきりいってこれが見えるレイアウトでないです(笑)これは鉄不足なのでしょうか…思いたったらさっそくショップでこちらを購入。高いなぁ…ECA posted by (C)masamari73うまく赤色がでるといいけど…そしてこちらは順調、前景グロッソが重なりつつあります。前景 posted by (C)masamari73そろそろトリミング時期だなあ。モスやグロッソはトリミングすると、葉がバラバラして正直とても嫌いです...みなさんは、どうかき集めてますか??
2012/06/25
コメント(14)
![]()
本日、キャノンから「kiss X6i」とその他レンズが発売になります。 私は「kiss X2」を使用してますが、そろそろ新しい機能が気になり始めます。 が、買い替えなんて到底無理ですが… 静止画・動画共にAF 性能を大幅に進化させたエントリーモデルカメラのキタムラ キヤノン EOS Kiss X6iキヤノン EOS Kiss X6i EF-S18-55IS II レンズキット 〔6月下旬発売予定〕 【送料無料!】〔86時間限定!エントリーでポイント5倍! ~6/24 23:59まで〕 レンズは子供のスナップ主にこれを使用しています。 軽量コンパクトな大口径標準レンズ!F1.8を活かしたボケが気軽に楽しめます。リーズナブルなオススメレンズですカメラのキタムラキヤノン EF 50mm F1.8 IIキヤノン EF 50mm F1.8 II〔86時間限定!エントリーでポイント5倍! ~6/24 23:59まで〕 安い、単焦点! 動きが早い子供達にはこれくらいで自分が動かないと… ただ室内ではすこし望遠すぎます。 少ないボーナスですが、これくらいならいいかなぁ… 本日発売↓ 薄型、軽量のパンケーキレンズカメラのキタムラキヤノン EF40mm F2.8 STMキヤノン EF40mm F2.8 STM 〔6月下旬発売予定〕 【送料無料】〔86時間限定!エントリーでポイント5倍! ~6/24 23:59まで〕 50mm⇒40mmの画角ってあまり変わらないのかな。 今度ショップで確かめてみようかな。 ちなみにオークションの中古でこのあたり狙った方がよいのか… キヤノンEF24mmF2.8【激安】 ポチする前にイマイチ分かってないのでまずはショップへGoかな(笑)
2012/06/22
コメント(10)

オクでブセを追加しました。ブセの綺麗さにハマリそうでこわい…実際の物が見れるわけではないので、オークションは恐ろしいところですが、やはり断然ショップより安いですね。1つ目はブセファランドラ カユラピス↓です。ブセファランドラ・カユラピス posted by (C)masamari73やや細身の葉でギザギザしていて、購入したものは葉も茎もウネウネ・クネクネしており、正直ガッカリ感もあったのですが、まぁこんなものでしょうか…綺麗に大きく育てたいですね。2つ目のブセファランドラ クダガン↓。ブセファランドラ・クダガン&ゴイアスドワーフロタラ posted by (C)masamari73奥にあるのがそうなんですが、こちらも小ぶりな印象です。クダガンって、大きなイメージがあったもので…まあ、ブセには違いなく「ラメ」が綺麗です。ちなみに今回、出品者さんはなんと「おまけ」をつけてくれました。写真手前の水草「ゴイアスドワーフ・ロタラ」らしいです。梱包を開けたときは最初にこれが出てきたので何かの間違いかと思ってしまいました(笑)匍匐するらしいちょっと変わったロタラです。チャームさんで見てみたら高価なもので、ビックリ!!!出品者さん、もう一度この場を借りてありがとうございました。成長が楽しみです。ところで以前からあるブセ、「ブラウニー」ですが、こちらもウネウネ横に伸びて葉を増やしております。成長はそこそこ早そうですが、これをどうやって増やせばよいのでしょうか…↓こちら、現在のレイアウト。以前の楽天スーパーセールにて、ファンと生体、水草を少々購入。こちらはまた、後日ということで。2012.06.15 posted by (C)masamari73
2012/06/19
コメント(8)
![]()
最近調子の悪い両水槽…ビー水槽は、あれだけいた稚エビが数えるほどに…そして★も2匹出してしまいました。 キューブ水槽は、なぜか毎回うまくいかないオトシンが全滅しました。オトシンに関しては原因不明ですが… これはアンモニアが原因なのか!?皆さん測ってますか?う~ん、とりあえずチャームさん愛用の「きゅーちゃん」を使用してみます。 黒いけど活性炭ではありません!《パッケージなし》アンモニア吸着材 きゅーちゃん 500ml【関東当日便】【HLS_DU】 これを、どうせエアレーションしてるならと、これに入れてみました!活性炭入り!《本体》ロカボーイコンパクト【関東当日便】【HLS_DU】IMG_8311 posted by (C)masamari73こんな感じで強引に(笑)
2012/06/08
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


