2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先月からフランス語のレッスンが滞っている。それというのも、講師のHくんがバックレたからだ。英会話メインでフランス語がおまけなカンジのこのスクールは、フランス語の講師が他にいない。なもんで、Hくんがバックレると自然にレッスンはなくなる。ま、そんなことがあり、このスクールの校長がかなりのご立腹で、Hくんは退職(ま、正式にはクビ)となった。ってゆーか、もっと早くクビにしろよという気持ちでいっぱいなんですが、とにかく代わりの講師を早急に手配するってことで、レッスンがちょっとお休み中・・・。でも、そんな悠長なことはゆってられないのだ。今年こそはなんとしてもフランスに行きたいので、それまでにはある程度はマスターしときたいのだ。ってことで、切羽詰った私は、今のスクールと訣別を決意新たなスクール探しの旅に出た(大げさ)いろいろ検討の結果、とあるスクールを見つけ、今日体験レッスンに行ってきた。こじんまりとしたスクールだけど、いろんな言語のコースがあるらしい。でも飛び交う言葉は全部フランス語な、フランス語メインのスクール。うん、なかなかいい雰囲気じゃないでしょうか。体験レッスンもなかなか楽しかった。カリキュラムもしっかりしているようだ。会社からもちょっと近いし、平日仕事が早く終わった日には通えそうだし。そして、即決。初回レッスンは自分の都合により数週間先だけど、学びの場ができたということはひじょーに心強い。今年前半はフランス語強化月間といたしましょう。今年こそはフランスに行きたい・・・と書きましたが、会社にはすでに休暇届けを提出済みで、もう申し込みも完了し、出発日も便も確定しております。(今回も親戚のおにーちゃんにお願いし、早々に手配してもらっちゃいました)フリースティなので、自分たちで頑張って動かないとね。
2008.04.26
コメント(4)

もう2ヶ月も前の話で甚だ恐縮ではございますが、去る2月26日の桑田佳祐さんのお誕生日・・・即ち私達の結婚記念日の夜、「リストランテ濱崎」でディナーをしてきました。2人だけで結婚を祝うよりも、お友達といろいろ楽しい話をしながら過ごしたかったというのもあり、総勢4人でのディナーでございました。相変わらずウマい濱崎さんの数々のお料理に感動。今回は結婚記念日ということで、ドルチェの時のお皿にお祝いのデコレーションをしてくださいました。 おまけに、濱崎さんのマダムからと、そしてお友達からお祝いの花束をいただきました。確かこの日は夜から冷たい雨が降っておりましたが、幸せな気持ちで心が温まった夜でございました。それにしても2ヶ月も前の日記って・・・・
2008.04.09
コメント(6)

久し振りのお料理日記平日は帰りが遅いためほとんど食事を作らず、作ったとしてもウルトラスーパーカンタン料理なので、せめて休みの日ぐらいは作っとかねーと・・・とちょっとだけ反省しました・・・。切り身魚でのアクアパッツァ。COOKPADのレシピに載っていて、カンタンだし、ウマそうだな~と思って作ってみました。お魚は真鯛。貝は本当はハマグリにしたかったのですが、スーパーには中国産しか売っておらず、アサリで代用。多めのオリーブオイルでみじん切りのにんにく、セロリ、玉ねぎを炒めた後に塩を軽くふっておいたお魚を皮目を下にして焼き、いいカンジになったらひっくり返してプチトマト、あさり、白ワイン、お水でちょこっとグツグツさせ、その後弱火で蒸すこと5分。塩・コショウで味付けして、パクチーをのせて完成味付けが塩・コショウだけとは思えないウマさでビックリだ。おまけに超カンタンだし、これなら平日でも作れそうだ。ってことで、久し振りのお料理日記でございました。3月から4月にかけてはいろんなことがございました。楽しいことよりも辛いことの方が多かったかな~。愛犬VIVI雄が重い病にかかり、現在も通院治療中・・・。あと1週間は安静が必要らしい。急に具合が悪くなったので、先月楽しみにしていたリストランテ濱崎でのランチをドタキャン。昨日は遂にステロイド注射を打たれてしまった。でも注射のおかげで今日はなんだか元気っぽくてちょっとアンシン・・・。安静が必要なのに、ちょこちょこ動きだしてさらに心配が増す・・・。飼い主の私もVIVI雄発病から2週間前ぐらいに意味不明な調子の悪さがちょこっと続き、ブルーな日々を過ごした。でも、今は復活しています。何だったんだろう・・・。ストレスってこともないだろうに・・・。近所に新しくインド料理のお店がオープンした。このお店のシークカバブが激ウマで、週1の割合で通っている。いや、5日に1回の割合かな。ま、どっちでもいいが。ダーリンと「もしかしてあたしたち前世インド人だったかもねー」と話すぐらいハマッている。あ~、昨日も行ったばっかなのに、また食べたくなってきた。
2008.04.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1