2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今朝は元ネイバーズのお友達からのメールの着信音で目が覚めた。時間は朝の9時。休日のこの時間はまだまだ熟睡タイムだ。こんな朝早くからなんだろう・・・と思ったら、「田舎は大丈夫?」とのメッセージ。え?なに?もしかして地震???と慌ててTVをつけたらビンゴだった。しかも実家は震度6弱とかゆってるし。すぐに電話したけど案の定つながらず。仙台に住んでいる妹のところもつながらないし。携帯にメールしてみたけど全然返信ないし。全然連絡が取れないというのは不安を掻き立てる。いっそのこと実家に行くか・・・と思っても新幹線は止まっている。不安な気持ちで数時間経ったところで、母から電話があった。両親共に無事らしい。あ~、ほんとによかった。とりあえずアンシンだ。数年前の宮城県沖地震のときには母が入院しちゃったからすごく心配だった。でも元気な声を聞けて本当によかった。。。。ただ、やっぱり家具の物損はものすごいらしい。飲み物専用の冷蔵庫から煙がモクモク出て火事直前だったらしいし、かつての私の部屋にある本棚(何故かゴージャスなガラス貼りの、しかも大量の本を置いているやつ)は転倒して傍のミシン直撃状態らしいし(部屋の入り口で母は立ち尽くし、見なかったことにしよう・・・と部屋のドアをそのまま閉めたそうだ)、食器も、水槽もすごいことになっているとのこと。庭のいくつかある灯篭もすべて倒れたそうだ。畑仕事をしていた父は立っていられずに転倒してしまったらしいし。私がまだ宮城に住んでいたときに起こった宮城県沖地震の時よりも遥かに強い揺れみたいだ。テレビを見ていると、時間が経つにつれて被害がだんだん大きくなっていってて、涙が止まらなかった。自然の力は偉大だ・・・・と思うけど、偉大だなんて感心している場合じゃない。とにかく、1日も早い復興を願うばかりだ。来週母が遊びに来る予定だが、果たしてこの地震で大丈夫なんだろうか・・・と心配だ。母は来る気まんまんだったけど・・・。夜までずっとニュースを見ていたかったけど、フランス語のレッスンがあるので外出。レッスン前に講師に「Il y avait un fort tremblement de terre dans Miyagi.」と話したら講師も地震のニュースを知っていたらしく、とても心配してくれた。他にもお友達が心配してメールをくれたりしてくれて、その気持ちにはとても感謝の気持ちでいっぱい。これを書いている今もニュース速報で地震がリアルタイムで起こっているテロップが流れ、実家ではどんな不安な気持ちで夜を過ごしているんだろうと思うと、とっても心が痛い。なんか支離滅裂な日記になってしまった。
2008.06.14
コメント(4)
佐藤浩市って、なんであんなにかっちょええんだ
2008.06.08
コメント(0)
今日はフランス語のレッスンがいつもより遅い時間だったので、レッスンが終わって帰宅後、晩ご飯を作る気力がナッシング・・・。私はお昼ご飯も遅かったので、あんまりおなかすいてなかったし・・・。ってことで、近所でサクッと飲んで済ませようととっとと外出。目指したお店はちょっと前にできた欧風カレーのお店。ここはカレーだけじゃなくて、いろんなこじゃれたおつまみがベリーナイスな料金でいただけるので、けっこうお気に入りだ。ダーリンは「今日はホワイトカレーを食べるぞ!」とやる気まんまん。私もカラスミやチーズをつまみにワインをちびちび・・・と、ちょとだけやる気まんまん。で、お店に向かう途中、新しくできたお店を発見!沖縄料理って書いてある。お店の前でメニューを眺め、せっかくなので沖縄料理を食べよう♪と、ホワイトカレーとカラスミをあっさり断念し、入ってみた。店内は沖縄モード満載。お料理もどれもふつーにうまかった。何よりも地元料金で新宿にある沖縄料理のお店よりも安いっつーのがいい。泡盛は半額ぐらいの値段かもしんない。最近は会社帰りに、会社近くにある沖縄料理のお店によく行ってたけど、地元にこんなナイスなお店ができたのはとても嬉しい限りだ。近所にお気に入りのお店がだんだん増えてきて、ますます地元密着系な生活になりそうだ。久し振りに飲んだ泡盛、ウマかったな~。
2008.06.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1