全31件 (31件中 1-31件目)
1

何もしてない割に疲れました。ものすごく頭が痛いので、本読んで寝るとします。
2007年04月29日
なんじゃこりゃ?!ワケわかんねー!複数の物語が、ブッツブツのぶつ切りで、何の脈略もなく、あれぇ?って感じで、入ってきては切り替わり、結局、最後には繋がるんだけど、何の驚きもない。日本も出てきて、ワケわからなく進んでいって、どう見ても安い3流ポルノ映画って感じの作りで、なんだかなーって感じ。往年の日活ロマンポルノの方が、グレードが高いよ、全く!!あそこで脱ぐ必要あんのか?って、結構、ムカッときた!これだけの時間を費やして一体、何をどーせぇと??結局の所、日本人のまぬけな平和ボケっぷりと、アメリカ人てヤツは、自分勝手で我が儘で、自分の権利しか主張しない、どーしようもうない人種なんだなぁってのしか、分からんかったよ。もしかして、それが言いたかったのか??すごく、つまらない映画であった。しかも、日本は、全世界に恥を晒したような気がする。
2007年04月29日
どうも。^^新潟の男を、どうしても「男」という視点で見ることの出来ない傭兵君です。友達としては、いいんすけどね、「男」として見た場合、これ以上無いくらい、カスなもんで、ここにいる限り、たぶん一生、新たに彼氏は出来ないかと...。友達としては、普通なんすよ。一緒にご飯食べたり、遊びに行ったり、女友達と変わらなく楽しいっす。ただ「男」として、見た場合にダメというだけで、そういう目で見なければ、たぶん、ハラも立たないのでしょうが、仕事となると、つい、カッとしちまうんですわ。オレについて来い!責任は、オレが取る!まかしとけ!ご苦労さん、これで何か食え。^^というヤツ、皆無。(--;)ぐいぐい引っ張っていく、リーダーが、いません。16年も新潟にいて、あちこち見てきて、そういった視点で、この人ステキ!と思う男に1人も会わないってゆうのは、他じゃあり得ないもんで、よっぽど、オイラと新潟男は、合わないんでしょう。^^;はい、もう、諦めてますが、これを覆すような男が現れる事を、ちょっぴり期待しているのも事実で、しかし、残りの人生で、現れるものか、かなり確率は低いと思われ...。オイラの場合、仕事が絡むと見境なくハラを立ててしまうもんで、平常心、平常心、と念じつつも、言わずにはいられない、書かずにはいられない。新潟の女の人は、よく、我慢できるなぁと、つくづく思います。って、オイラも相当、我慢してますけど...。住むには、最高!自然いっぱい、何でもあって、道路はきれい、空気もきれい、地方都市の中で、こんなに色んなものがある所って、他に無いですよ。東京のヘタなトコより、余程、便利。なもんで、ここを離れたくはない。来て暫く経った頃から、新潟に男は居ないと思って生活してたんですが、仕事が絡むと、どうしても、男として、というのが頭をもたげて来てしまい、どうみにもこうにもハラが立ち、オイラも、まだまだ修行が足りないんでしょう。だって、オイラの世代は、まだまだ、男たる者、とかいう教育が残ってるせいで、男として情けないのは、許せない!くらいの勢いで、これを新潟県に適用すると、もう、男、いなくなっちゃう。心惹かれる男がいないというのも、寂しいものですよ。毎回、がーっ!!!と怒りながら、オイラが、何故、怒っているのか、理解して貰えないまま、(だって、外に出たことない女は、男ってコレだと思ってるから)もう、にっちもさっちもいかないトシになっちまったなぁと思いつつ、今日は、庭の草とりです。なんか、スカッと出来る事ってないかな?近頃、心の底から笑ってない気がする。
2007年04月29日
本を探していて、ふと目に止まった、本のタイトル。いや、正体は、BLなんすけどね、近頃、この手のタイトルに、つい目を止めてしまうオイラです。ハウツー本なんか、役に立たないの分かってるのに、新潟男を、どう御していいのか未だに分からない、オイラのやるせない気持ちですよ。ってか、お前、このジャンルで何を探していたんだ?というツッコミは、ナシにしてくだせぇ。/^^;;;
2007年04月29日
今日も朝から寒くて、小雨の強風。午後から曇りになったけど、やっぱり寒さは変わらず、行楽気分というワケでは...。連休も飛んだ事だし、張り切って準備せんでもええので、いつも通り、昼まで猫と爆睡。それから買い物へ。ランドクラブで、猫砂。デポで、自転車用の夏用グラブ。ジョイフルで、顔彩。すごく久しぶりに、色々と回ったような気がする。暫く行かないウチに、変わった所もあるし、仕事をしていると、本当に世間との接点が無くなる。ヘタすりゃ、1年、2年単位で、何も出来なくなって、あれやろう、これしようと妄想を練りつつ過ごすのだ。ネットが唯一の接点だもんで、世間で何が起きているのか、皆の衆のブログを出来るだけ読んだりして...。そんなギリギリの生活が、また始まってるんだよね。だからたぶん、他の人より連休に執着してると思う。そんな状態だから、帰りに、マッサージでも行こうと電話すると、予約いっぱい。やっぱ連休だからかなぁ。心なしか、他県ナンバーも多いような...。で、本屋も駐車場が一杯で入れず、おまけに、アルビの試合があるらしく、ビッグスワン周辺は、もう、ぎゅうぎゅうっ、て感じに混んでいて、う~。逃げよう。そうそう、今日の晩ごはんは、マックにするんだ。すごく久しぶり。^^チーズバーガーセットを注文したら、マックフルーリーが無料だって。じゃあ、キットカットで。あれ?席に着いてから、マックフルーリーが、オレオだという事に、気づいた。まあ、どっちでもいいし、無料のモンにケチつけるのもなんだし、そのまま食べちまった。クレーム言ったら、このオレオ、捨てられちゃうんだろうな、とも思ってさ。それは勿体ないよ、オイラは、どっちでもいいんだからさ。キットカット味を食ってみたかっただけだしね。食後に、31のアイスクリーム食べようと思ってたから、この無料のマックフルーリーは、ほんと、ラッキーだったな。つー事で、明日は、ユニクロで自転車ウェア物色して、スタバで、バナナでココナツのヤツ飲んで、それからマッサージ!天気がよかったら、絵を描きに行こう。ほら、趣味が多いと、たくさん、やる事あるじゃん。休みの日に、何もする事が無くて会社来てるヤツって、どんな脳ミソ積んでんだか、ワケわかんねー。気が合わなくて、当然だよね~。だって、何もやってないヤツって、何の話題も持ってないから、話そうったって、話す事なんか無いんだもん。せいぜい、飲み屋に可愛いねーちゃんがいた、ウチの子供がどーしたくらい。飲んでるからって、酒に拘っるワケでもないから、酒の話も出来ないし、子育ては奥さんがやってる。だからって、仕事が出来るワケでもない。こんなつまんないヤツいるんだー、って驚いたくらいだから、向こうも、あたしが、どうして怒るのか分かんないんだろうな。チームの皆にも聞いたが、こいつらも、特にやる事ないから、会社来てもいいだと。バカばっかだったんだ。これだから趣味が無いヤツって、嫌いだよ!って、また思い出してハラが立ち。疲れてんのかな。
2007年04月28日
あんなに、がんばったのに、連休が飛んだ傭兵君です。(--;)何でかって?リーダーが、バカだからです。連休明けの作業でもいいのに、何を焦ってんだか、連休明けまでに、とかぬかしやがり、いらん手間ばかり。それもこれも、ちゃんと仕様を把握しきれてないからです。断片しか見えてないんだろうなぁ...だから的を得た指示が出せないんだよ。いつまで経っても何も決まんないんだよっ!だいたい、趣味の無いヤツってのも、いただけない。趣味が無い=休みでも特にやる事ない=だから仕事でも構わない、いやいっそ仕事の方が。って考えなんだよね。ぼーっと生きてるから、何も知らないし、つまんねーんだよ。全く、小さい男はこれだから、ブツブツブツ...。こんな、くだらないヤツと仕事したくないわ...。3日くらいの休みで、一体、何が出来るか教えて欲しいモンだわ。いつもと変わんないじゃん!考えるだけでも腹が立ち、ガックリ落ち込みまして、はい。マスターの店で、ハンバーグ食べちゃいましたよ。もう、段取れ無いバカと仕事すんの嫌ですわ。てか、新潟の男って、どうしてこう、決断力が無いのっ!!誰かおせーて!
2007年04月27日
会社を出たら、すごく寒くて、びっくりしました。花冷えって、ホントだったんだな。ま、新潟は、連休の頃、寒くなるから、花冷えと言われても、特に驚いたりしないけど。と言うのも、新潟平野は、ほとんどが田園地帯。調度、連休の手前あたりに、一斉に水が入ります。水を張った田んぼを吹き抜ける風は、とても冷たくなります。これは、冷風機の自然版ですね。わかんない人は、洗面器に水を張って、そこに扇風機で風を送ってみてちょ。扇風機だけの時の風より、涼しいはず。単位がヘクタールな水たまりに、風を送られた日にゃ、そりゃあ寒くて、つい、ストーブを点けちゃいますのだ。この田んぼに水を張った状態の夕暮れって、もんのすごく綺麗なんですよね。夜も月明かりで、光って、朝は朝日で光る。田植えの後も、毎月、変わる風景。春夏秋冬、それはそれは、美しい。トラクターも絵になるんだよね~。畑は畑で、色とりどりの花が咲き乱れ、中に入れば、パラダイスッ!知らない人のが、多いけど、新潟は、ありとあらゆる球根の産地。全国生産の8~9割を占める。なもんで、菜の花の頃から、黄色、赤、ピンク、一面のチューリップ、どこへ行ってもチューリップ。ありとあらゆる品種が入手可能です。(安いんだこれが^^;)花なんか、無料で大量に貰えちゃう。オイラ、両手に抱えて持ってきた事あるもん。そんな花盛りが、春~秋まで続くんだから、お散歩が楽しくてしょうがない。だから、この時期、巨大な花絵を、そこここで見かけるんです。球根を出荷する農家が多いので、花は、普通に全部捨てます。花は球根を育てるのに、邪魔にしかならないもんね。園芸マニアなら、当然の知識。オイラも、花咲いたら、もぎって、捨ててた。それを集めて、巨大な花絵を作って、数日楽しんでから捨てるという豪快な遊びです。花びらじゃなくて、ちゃんと花で作るんだよ。だから、看板みたく垂直に立てた状態。今年は、どんな花絵が出現するかな。自転車で、のんびりポタる花畑は最高さ!海だってあるし、山だってある。そうそう、秋の田園をポタるとね、ナウシカになった気分が味わえるよ。その者、青き衣をまといて金色の野に...らん、らんらら、らんらんらんっ♪オイラのジャンパー青だし、よく、ナウシカごっこやりました。あと、角田の坂で、カタパルト発進ごっこね。あの、ストン!と落ちるよな坂がさぁ、艦載機の発進と似てるよな気がするのは、オイラだけかな?
2007年04月26日
なんか、足にぎゅっ、って力入れると、「コブラ」が「シャーッ!」って、怒った時みたいに、筋肉が出る。コレって、女として、マズくない?近頃、足が太くなったなぁと思ってたら、筋肉だよ。それも、ダンスでつく細く撓る筋肉と明らかに違う。ガッシリ、ズッシリ、みたいな、オイオイ、これって、格闘技で踏ん張るときのアレだよ、とか思いながら、自分の足を眺める今日この頃。おかしい...。自転車って、足が細くなるんじゃなかったっけ??「バイシクルレッグ」だったか「バイクレッグ」だったか、ヨーロッパじゃ、細い足の代名詞みたいに書いてある書物を読んだことがあるぞ。思い当たる原因は...ママチャリ!スチール製のヤツ、毎日、漕いでる。しかも、メッチャ速度、早く。小径車にも乗る機会が多い、これもメチャ、ペダリングが早くて、界隈じゃ誰にも負けてない。ロードは、たまに乗るくらい。重たいペダルは、足が太くなるんだっけか。でも、フルカーボンのロードを駅の駐輪場へ止めておいたら、帰ってくる頃には無くなってそうな気がする。おまけに、ロードじゃ何も積めないから、買い物もママチャリ。なんだ、結局、役に立つ自転車は、ママチャリじゃん。ロードは、バカみたいに、そこらへんを走り回るだけのもの。という事に、買ってから気づく、アホ丸出しのオイラである。リヤカーも装着できないらしいので、軽くて早い、お買い物チャリ作成計画は、アルミフレームか何か、こう、軽くて早くて頑丈で...。チタン?チタンの自転車なんてあるのか??そうじゃなくって、この、フルカーボンに、せめて、飲料水2Lx6本くらい搭載できる、可愛いリヤカー付けたいんだよね。 案1:いらんトコまでカーボン化計画で我慢する 案2:素直にOCR3を買って、リヤカー装着この間、デポで、OCR3見たら、ちょっと欲しくなった。しかし、オイラは、このカーボン車で、何かやらかしたい!現在、自転車4台、これ以上、増やしたくはない。(--;) ・ママチャリ(16年前購入) ・折りたたみ(去年、貰った) ・MTB(オラのじゃないけどオラのも同然) ・ロード(一番、乗らないのに、一番、高価)
2007年04月25日
休むぜ連休!ちう事で、残業ですよ、やっちゃいますよ、もう休暇届、ねじ込んじゃうもんね。馬力全快作成ちうっ。んもう、遅れとるメンバの分にも手を出し、ガンガン進んでいくですよ、ハイ。当初、出だろうと諦めてたんすが、うまい事、打ち合わせして、覆しましてございまする。こ~やって、あ~やって、ここまでしか決まってないんだから、これでいい事にしましょう。^^余計な作業は、省きましょう。ウダウダ言われたら、とりあえず謝って、そんでいいですよね?皆で休みましょうね。休むために助け合いましょう。つー事で、風邪っ引きは、早く帰して感染防止。(うつされてたまるか!)低レベルは、フォローして、諸君、明日までに仕上げますよ。そんでもって、残りの日数で、撃ち漏らしを上げて、ギリギリで打診が来ても、バックレましょう。どうせ、どこも連休明けにしか、稼働しないんだから、真面目に出てきても誰も見ませんよ。だいたい、セコイんだよ!連休にして、ゆっくりリフレッシュさせて、がんばる気出させて、働かした方が効率いいでしょうが。何がそんなに心配なんだよ。出来ねーモンは、出来ねーんだし、進まないのは、ウチのせいじゃない。そのアタリ、うまく説明できればいいだけの事じゃないのさ。偉い人が話しかけてきたので、がっつり文句言ってやった。あ、もしかして、それで、上から圧力掛かって、休ませろって事になったかもしんない。だったら、らっきぃ。^^\だってさ、休みたけりゃ、休めるように段取りゃいいだけなのに、それもしないで、やらなきゃ!みたいに考えんのって、おかしいだろ?ほんとバカじゃねぇの?度胸が無いんだよ!小せぇんだよ!と、何も包まないオイラの言葉が、偉い人満載のフロア中に響き渡る。あーすっきりした、打ち合わせ行ってこよーっと。って感じで出かけて行ったので、また評価が下がること、間違いなし!オイラ、仕事において、段取り悪い男と優柔不断な男は、大嫌いだかんね。地位はいいから金よこせ!とも言ったしなぁ、まあ、オイラを御しきれなくて、最前線へ追っ払われる日も近いだろう。オイラも、バカと仕事するより、頭ブンブン回るヤツらとの方が、ツーのカーでいけるから楽なんだよね。200時間残業やったとしても、その方が数倍マシだ!と、いう事で元気いっぱい傭兵君は、本日も、自ら仕事を抱え込むのであった。もしかして、連休も、へとへと寝て曜日決定か?
2007年04月24日
オイラの職場には、音楽がガンガンにかかっている。有線が入っているので、ほとんどのジャンルを聞き放題。今日は朝からジャニーズでノリノリさっ。(^-^)誰チョイスだろ?チャンネルは、かけたモン勝ち。誰かが、好きなのを勝手にチョイス。ええっ!そんな音楽ガンガンで、頭フルに使うって邪魔にならないの?と思うかもしれないが、集中してると、音楽なんか耳に入らないから問題ない。フッと気を抜いた時に、音楽が耳に入ってリラックスできるって寸法だ。音に乗って、考えてる人もいる。時々、歌ってるヤツもいるぞ。^^;机の周りに、自分の好きな物を置くだけで、脳は活性化する。皆、それを知ってるから、ノリのいい音楽、好きな写真やフィギュア、おかしなんか置いて、何とかフル回転しようと努力している。それ程に考えないと、いい案は出てこない、いい物は創れない。ハタから見ると遊んでるように見えて、楽して大金稼いでると思われてるケド、必死なんだよ。心も体も極限状態。家に帰り着くころには、ボロボロなんだよ。頭を回す為なら、嫌いなモンでも食うんだよ。精神状態保つ為に、しゃかりきに遊ぶんだよ、色んな事やるんだよ。今、SEってだけで女が喰らい付くけど、結局、持たずに別れちまう方が多い。そこで初めて、現実を知るんだろうね。バカな話さ。SEと結婚した女は、気合い入ってると思うよ。金目当てのバカ女じゃ、ついてこれまいて。さて、今日の打ち合わせも無事終わり、墓穴を掘ったところで、作業に取り掛かりますか。
2007年04月24日
本日、羽織が到着しまして、思ってたより、テカテカした感じだったけど、色味は、ネットで見た通りの、渋くていい感じです。生地が薄いので、ちょっと肌寒い春先に丁度いいカモ。オイラに似合ってる!でもって何と!「よもぎの生八つ橋」が1箱、付いてきてびっくり!すごい、オマケが付くなんて知らなかった。。。京都名産が、手に入りました、らっきぃ。^^\今度の何かの会の時にでも。お披露目したいと思います。これなら、何にでも合いそう。^^
2007年04月23日
![]()
近頃、休日に力が出ない。(--;)本日、雨につき、駐屯地祭に行かず...いつものオイラなら、あり得ない。ヘトヘトで指圧に行きたいけど、癒しの空間ですら、億劫なんです。昼ごろ、もそもそ起き出して、PC立ち上げ、リュックを探る。4種類に絞り込み、比較表を作成。このアタリは職業病で、作らずにはいられない。あとは、どれにするかを決めるだけ。とは言うものの、正直、どれにしてよいやら???実物を見て買えないところが、自転車用品の普及率の低さであります。カタログ上のサイズは、どれも充分なんだけど、容量が違うので、はて。14+4Lって、やっぱ、容量的には小さくて何も入んないじゃないかと思うのだが。25Lにすべきか、いや、1泊旅行に行くワケじゃないから、厚さ4cmA4サイズの絵の道具と、ウィンドブレーカー、タオル、替えのドリンクボトルくらい入ればいいなぁと思っとって、すると、14+4Lで充分か。などなど、ちょいと失敗できない値段に熟考中。機能は、そう代わるもんじゃないので...実物が見たい。(--;)商品名(deuter)容量(L)サイズ(HxWxD)重量(g)価格スーパーバイク SL 14+4 46X29X16 910 \9,922トランスアルパイン25 25 47X31X22 1,080 \10,395トランスアルパイン26SL 26 47X32X22 1,090 \10,867クロスエアー 22 48X32X20 1,120 \10,395クロスバイク 20 43X31X20 660 \7,560
2007年04月22日
本日、定休日なれど、明け方の夢うつつの仮想会議。考え得る、ありとあらゆる場面を想定しておかないといけない打ち合わせ。無意識に頭が動く。休日まで、こんな夢たぁ、なんだか憂鬱。近頃、毎週土曜は、寝て曜日。天気も悪いし、出かけるのも億劫。夕方、モソモソ起き出して、腹をぐーぐー鳴らしながら、風呂。3日ぶりに頭を洗う。オバちゃん、頭洗うのもやなくらい、疲れてんだよ。(--;)風呂上がり、水をガブ飲み、おかしポリポリ。アイス食べて、ひとごこち、ふ~。で、メシ。今日の映画は...「海猿」かぁ、まあ、これは見なくていいや。「オーラの泉」を、ぼーっと見る。そお言えば、友達が、オーラの写真を撮るとか言ってたなぁ。オーラが何色かなんて、どうでもいい事なのに、何でみんな、そんな事を気にするんだろう?不思議だ。大して困ってもいないのに、TVで取り上げられた占い師の所に殺到してみたり、そういう人って、基本属性が無いんだろうな。「気が合わない」の本当の意味も分からないんだろう。オイラが、ちょっとした能力を持ってると知ると、守護霊って誰?とか、どうしたらいいの?みたいな事を聞いてくる輩もいるし。バカかお前は!そんな事、聞いてどうする??守護霊が誰?知りません、そんな事。UHFとVHFが違うように、捉えられる範囲ってモンがあるんだよね。そんな事も分からずに、自分の欲する結果が得られないと、不満顔するな!例え見る能力があったとしても、そんなバカは、見てやらない。ま、見えないから、見えないと答えるだけだけど...。己を顧みず、依存心だけが強く、内面を磨こうともぜず。そんなヤツが発する気は、貧乏クサイくてロクでもない。もぅとはっきり言と、いくら顔に色んなモン塗りたくっても、ババアは、ババアだ。30超えて勝負できるのは、内面のみだかんね。いくら美人でも、オバちゃんになったら崩れてくるよ。そん時、内面が無いと、モテないよ。そんな事も分からんようになった、日本の女、情けない。人にアドバイス求めるのはいいけど、それをちゃんと生かせなければ何もならないのに、愚の骨頂だと思う。ま、いいんだけどね。さて、明日は、高田も雨のようだし、昨今の都市型戦闘になって、いまひとつ、面白みに欠ける模擬線を見に行くか否か、明日の朝、決めようと思う。杉原のだんごが、食いたいのだが...。
2007年04月21日
長年、1日で2日働いてきたオイラ。たぶん、人の倍の速度で生きてきたと思う。まだ若いとか、これからよぉ~、なんて言ってくれちゃうけれど、正直、もうツライんだよね。気分は、60越えてんだよね。って事で、今日も、しゃかりきに設計。1日で、やる量じゃねぇよ、と思いながら、何故か設計の9割をオイラが担当しており、マジかよ!状態。すっかり全仕様を把握してます、みたいなノリになりつつあり、進捗まで...。ってさぁ、コレって、前のパターンとまんま同じやん!と、今、気づいた。(--;)こないだったから、何とか、サブの座を後輩に押しつけようとしているものの、重要な、打ち合わせは、オイラが指名される。決定権は、オイラか?オイラなのかっ???う~ん、誰か代わってくれぇ~。おばちゃん、まだチームに入って、1ヶ月経ってないし、もう、トシだし疲れるし、若者が、がんばってくれないと、持たないのよ。つー事で、とっとと帰る事にしたオイラです。今日も、書類をでっち上げて、うわぁ~、こんなん出したらフクロにされそう。連休ナシかもね。「水と安全はタダの国」「みんな貧乏、助け合い」それが、いつの間にか、そうではなくなって、金がないと生きていけない国と成り下がる。そう、自給自足という、美しい国の在り方が崩れ、三つ叉和紙の印刷物を、より多く集めた人が生き残れる世の中に。好きな事やって生きて行くには、この印刷物が必要不可欠となり果て、もう、どうにもならない日本国であります。こんな方向に舵を進めた官僚の責任は重い。ま、今、ふんぞり返ってる輩ってば、国が本当に、にっちもさっちも行かなくなる前に、この世からいなくなっちまうんだから、後は知らないよってなモンなんでしょうな。今の世の中、サラリーマン=国の奴隷だもんね。給与天引きってさ、どうにも抵抗できないんだよね。あたしが寝ないで、働いた血みどろの三つ叉和紙が、アホタレの懐に入るかと思うと、もう、それだけで頭から湯気が出ちまわぁ!と思いつつの残業です。いっそ、過労死した方が、楽だったりするかもね。
2007年04月20日
![]()
はい、ドイターのリュックが買えました。(--;)やはり、『京都きもの市場』は、危険だわ...。ついでに言うと、真夜中に覗いちゃいけないんだわ。必ず、欲しいブツが1つは、あるんだから、でもって、ポチしちゃうんだから。だって、だって、すっごく欲しかったんだもん。んもう、オイラ好みの渋めの灰紫で粋でねぇ、これはちょっと我慢できなかったのだわ。羽織は、買うつもりなかったんだけど、見つけちゃったからねぇ。羽織にしたい生地って、なかなか無いのよ。これは、もう、ドンピシャ!追いかけなのも、Goodでありまして、泥の大島に会いそうでねぇ、つい。実は、今年、買わなきゃならないのは、綿麻襦袢なんだよね。夏の襦袢を、もうひとつって感じで。しじらの着物とセオαの着物も、買う予定だったさ。共同購入覗いたら、欲しいがチラホラあって、どーすんだよ。って、感じですね。会社行くスカートなんか、2枚しか持ってないのに、着物は、箪笥から溢れて積んであるってのも、なんだかなーって感じです。持ってるモン把握しきれてません。だから、着物で自転車に乗りたいワケよ。この上、チャリンコ用ウェアまで買わなきゃならんてのは、キツイなんてもんじゃ...。で、買ったのが、コレね。大好きなんだよ、長羽織が。払いは、2ヶ月後だから、そん時の、おこづかいでね。もうね、オイラってば、正絹を全く買わなくなっちまってるんですよ。同じ金出すなら、上質のポリエステルで。^^;普段着にしてる人間にとって、家で洗えるってのは、ポイント高い。近頃、職人さんとも、よく話すんだけど、いくら軽くてしっとり感があっても、買って高い、作って高い、洗いも高い、じゃ、そうそう着れませんよ。ポリ買いますって。今どきのポリって優秀ですからね、通気性良く、色落ち、色あせ、縮みナシ。その上、洗濯機で丸洗いできたら、もう手間ばっかの正絹なんて買わなくなって当然でしょ。正絹のよさ、知ってますよ。ついこの間まで、正絹しか着てこなかったんですから。スゴ腕の職人さんが作る反物は、本当に、すごくて、いいの分かってる。ものすごい工程を踏んで、1反に数ヶ月かかってりゃ、高くて当たり前だと思う。でも、そんなにまでして着たい人、どのくらいいますかね。今どきの頻繁に着てる人って、いい品を数枚と、あとは普段着ってな具合じゃないでしょうか。それじゃ、買う人も限られちゃいますよね。ってな感じで、お互いの現状報告ですな。^^;オイラが、ポリで周りを固めだしたのって、ここ最近で、新素材が、ばんばか出てきて、見た目も着心地もよくなってきてからですから、まだ、10枚も持ってないです。帯だって、粋やら可愛いのが、たくさん出てるし、締めやすくなったし、正直、もっと欲しいです。今の心情だと、3万の正絹買うなら、3万のポリ反買った方が、余程、お得感がある。それにね、正絹なんて騒いでる割に、一番下にポリ着てる無神経な人がいて、驚いた事があるし...。どんな高価な正絹着ても、肌に触れる部分が絹じゃなきゃ、全く意味ないでしょ。オイラ、下だけは、綿、麻、正絹至上主義だもん。一番上は、カッコよくて着安ければ、拘りませんのですよ。近頃、何に一番、金かかってるかってぇ~と、襦袢っす、襦袢。最低でも、3万はしますから、ちょっといいと、5万、6万、当たり前だもんで、高価な下着っすよね。近頃、着物が一番安いのだ。(ポリだから^^;)帯だってね、ちょっと前は、ちょぼいクセに10万くらい平気でしてたもんね。着物と帯で、30万って、当たり前みたいな...今、思うと、その金で、着物30枚、買えるじゃん、ネットで...。そおやって、バンバン着物に突っ込んでいって揃えた時代の人間ですから、もう、ポリ万歳!なワケですよ。正絹を普段着してた頃、季節の変わり目は、たくさんお金がかかりました。それを、ポリにしたら、あら、楽ちん。バリバリ稼いでた頃なら、いざ知らず、今となっては、正絹を出すのも怖い、みたいな、ははは。^^;やっぱね、着物が売れないって言ってるパターンはね、着たい人の経済力と、提供する側のバランスが取れてないからだと思うんですよ。正絹買ってくれない、と嘆く前に、このあたりを考えなきゃならんのです。だって、昔っから、金持ちの着物と庶民の着物は、違うんだから。素材も違って、当たり前。ポリエステルは、単なる素材です。絹だって、見切り品から極上品まであるように、上質のポリエステルも存在するんです。ただ、見たこと無い人、多いでしょ?呉服屋さんが仕入れませんから。^^;当の呉服屋さんも知らないってのもあるし、そんな高価なポリ、仕入れても、売れる保証ないし。ちょっと変わった呉服屋さんで、そんなのお構いなしに、いいモンはいいんじゃ!的に、仕入れてくれる所がありまして、お目にかかる機会も多く、色々と見ては唸るオイラです。研究熱心な店員さんに、イカした店長に感謝しとります。この間も、全く同じ柄の正絹とポリ反を見せて貰いましたのだ。生地の特性が、よく出た染め上がりとなっており、どちらがいいとは、言えません。(それは、好みの問題だから)セオαのよさを発見したのも、この呉服屋さんです。高いだけあって、すごくえがった。真夏の炎天下、恐るるにたらず!スポーツウェアばりの通湿と速乾性は、1度、着たらやめられません!だから、呉服屋さんには、色んな物を提供して欲しい。本音を言えば、やっぱり直接、顔、突き合わせて、コミュニケーションして買いたい。ま、こんな職業のオイラにゃ、深夜に呉服屋回りできちゃうオンラインな呉服屋があるお陰で、色々と購入出来るんだけどね。しかも、すさまじく安く。^^;羽織、早く来ないかなぁ。
2007年04月19日
何だかクラクラするので、一段落した所で引き上げてきました。倒れそうな感じで、どうしちゃったんだろう?って、原因は、分かっとるんですが、まあ、どうしようもないので。まさか、会社に、このビルから引っ越せ!とは言えませんので、オイラが我慢でごじゃります。つー事で、おやすみなさい。
2007年04月18日
貧乏暇なしつー事で、本日もコツコツと設計書を作成しておるオイラです。面倒臭ぇ...とか言っちゃいけないんすが、なんつーか、面倒臭いです。(--;)でもって、本日、雨がしとしと、朝から肌寒く、体調を崩す人もチラホラ。日向のチューリップは、もう咲いているのに、この寒さってのはねぇ。ハワイばりに、とは言いませんが、もうちっと暖かくてもいいんじゃないっすかね。スタットレスがいらなくなるくらいの温暖化、歓迎します。それはそうと、車、もう1箇所、修理しないといけないようで、更に2万かかるそうです、もう、車売ろうかな。こんな金食い虫、いらんわ。どこへでも自転車で行けるんだから、って、大きな荷物がある時、困るんだよね。そんな時は、タクシー。勿体無いように思うけど、車の維持費よりは、ずっと安上がり。今、本気で車を持っていない人になろうか思案中。ド田舎で、ノンカー生活。車を売ってリヤカー買って、ママチャリに繋いで、30Km先のホームセンターへ買出し。猫砂、猫缶、水、さて、この状態で国道を走ると、どのくらい影響が出るものだろうか?自転車は、バイパス走っちゃいけないんだよね。つー事で、仕事に戻ります。
2007年04月17日
はぅ~っ、と、ため息ついても仕方が無いのだけれど、今日も、あっちゅー間に定時になって、パン食べて、自販機のスープを飲もうか考えて、お金が無いから、お湯で我慢。オイラ、復帰したばかりで、給料が半額セールなのに、税率が昔のままで、すっっっっごい貧しいの。昔のままって言やぁ、月200時間は残業して、税率鰻登りの時だよ。この給与なら、あと何段階か落ちていいはずなんだけど、落ちてないんだこりが。って事で、給与の半分近くを税金で持ってかれとるオイラです。家賃払ったら、4万円しか残ってないでやんの。しかも、車のブレーキパットが、あと3mmしか残ってなくて、交換しないと、高田駐屯地へ行けないんだよね。2万円が飛んでいって、さて、5月の給料日まで、残り2万円で生活って、社会へ出た時みたいだなぁ、なんて思いながら、削れる食費は全て削り、ぎゅるるるる~、おなか空かせてます。誰か、メシ食わして。(T-T)なもんで、当然のように今月は、じっと我慢月間。やな月間だな。オフ会とか参加できないし、飲み会もパス。それより何より、ごぉるでんうぃーくってヤツですよ。乗り鉄の旅に出かけようと軽く思っていたのに、この支給額。片道分の燃料で、おうちに帰って、お母ちゃんに、お金を借りる。そんな情けない事、出来るかぁっ!!ってな感じでして、オイラを誘ってくれる人は、オイラにメシを、奢るよーに!あ~もう、こんな支給額で、やる気出ないから、がんばるのやめて帰ろうっと。いっぱい、お金貰ってる人が、いっぱい設計しろぃ。え~、ちなみに、晩ご飯も一汁一菜で、漬け物、鰹節が具のみそ汁、ごはん。と、昔を思い出すなぁ、な、食事でありました。そうなのよ~、社会へ出たての頃、安月給の手取りの半分が家賃でしょ。ほとんど使わない水道光熱費をさっ引くと、やっぱり2万円くらいしか残らなくて、一汁一菜どころか、毎日、汁とメシだったんだよねぇ。そんでもって、ハードに残業してたんだよねぇ...若かったからなぁ。^^;おなかが空いて、泣いた事はありますか?今、漬け物が付くだけ、マシか。働かないと、お金は貰えません。ぶっちゃけ、引き籠もりなんつって、引き籠もってられる人は、ほんとに幸せだなぁと思うですよ。オイラなんか、どんだけ体壊そうと、金無くなったら、働かなきゃ、生きていけねぇっすもん。生きる事は、戦いですよ。つらくて、当たり前。小さな幸せを見つけて、ほくそ笑みながら生き長らえる小市民ですよ。今度、給料が入ったら、牛の肉が食いたい所存。そりから、ドイターのリュック買って、ウェア買って、本買って、うんうん。^^やっぱ、もうちょっと残業してこうっと。
2007年04月16日

旧分水町に行ってきました。花魁道中が有名なんすが、人混み大嫌いなオイラは、まだ1度も見た事がなかったんですね、遠いし...。駐車場に車を止めて、てくてく歩いていくと、鉄心をくすぐる駅舎と桜。線路沿いは、桜が綺麗です。こんな情景、昔は、どこにでもあったんだけどなぁ...。そんでもって、街中へ。分水の街中を見るのは、初めてです。昔ながらの商店街って感じですな。商工会(?)の出店が、ちょっとあり、祭りという感じ。そこそこの人混みをかき分け、店を見て回ります。ん?拓本??拓本研究会なるサークルが、拓本体験をしていました。前から、ちょっと興味あったもんで、さっそく体験。と言いつつ、やらせて貰えたのは、ぽんぽんだけ。なんだーかんだー言いながら、ほとんど、じっちゃとばっちゃが、やっちゃいまして、これは体験じゃないぞ、と思ったのは、オイラだけでしょうか...。(--;)その他、似顔絵もしてまして、書いて貰ってる人の多さに驚きました。新潟の人って、似顔絵好きなんだね、ちょっと意外だったな。優柔不断で引っ込み思案、自分から進んで何もしない。というのが、長年、新潟にいるオイラから見た、新潟県民の印象だったので、進んで似顔絵書いて貰うとは、思わなかった。ちなみにオイラは、苦手なのでパス。金を貰ってもやだ。つー事で、拓本のやり方をマスター出来で、らっきぃ!拓本は、面白いぜ。碑を見つけたら、ぽんぽんやって歩くのも楽しそう。これでまた、チャリに搭載する物が増えたな、と。で、肝心の花魁道中ですが、印象としては、津川の「きつねの嫁入り」、もしくは、西川の「時代激祭り」と大差ないなって感じ。花魁3名と、その連れさんが、消防署員の持つロープの中を、お囃子(生演奏)で、ぞろぞろ歩くだけのもので、見せるというより、保護されてる?写真撮りたさに、沿道に飛び出すわ、最前列で脚立だわ、ちょっと前の航空祭のようなマナーの悪さは、ちょっとせわしない。^^;後は、我が子を撮ろうと、強引に割り込んでくる、おばちゃんとか。消防署員の密度が高すぎて、道中がほとんど見えないってのも、いただけないな。そう、一番邪魔なのは、係員でした。(--;)なんか、これはもう、1回見ればいいな、って感じです。オイラ的には、衣装やら髪型などに興味があったので、そのあたりをじっくり見たかったけど、やはり、ちょっと無理があった。以下、邪魔にならない程度に撮った写真。顔の写ってないヤツを選びました。髪型って、どこの花魁も同じなんだろうか?2種類しか見た事無い。打掛けは黒に刺繍の綿入れ下駄は、3枚なのね。全体像、介助が無いと歩けないくらい重たい。その他の遊女さんかな?なんか、すごい懐かしさを感じるのは、何故だろう?不思議だ。カメラオヤジのマナーの悪さに辟易。そんなにまでして写真が撮りたいか?そんな根性では、ロクな写真が撮れまいて。
2007年04月15日

本日、予てより、お誘いしてくれていた、マイミクさんと走る事になったんすが、いかんせん、この暴風...中止です。しかし、顔合わせのオフ会しませんか?との事で、ちょっと挨拶に行って来ました。いや、海岸線は、すっごい砂嵐で、えらい事になっとりまして、新潟で、こんな状況は、初めてです。オイラは、自然現象を何でもかんでも、地球温暖化と結びつけるのは、どうかと思っているので、これが温暖化のせいとは思いません。最近、よくTVで見かける、 「これが、日本の100年後の海岸線です!」 「ええっ!」みたいな驚き。これには、アホらしさしか感じない。はっきり言うが、100年前の日本の海岸線と今の海岸線が違わないとでも思っているのだろうか?江戸時代、江戸城の前まで、海だったんだから、100年後に、熱海が海に沈んでも不思議には思いませんよ。変わらないのが自然じゃなくて、変わっていくのが自然です。だから、このテのTVを見る度に、今から100年後の話されてもなぁ、それは、温暖化とは、関係ないぞ、と思うのです。まあ、それは置いといて、ちょっと疲れました。^^;一筆書いた事だし、溜まりに溜まった、映画でも見て、今日は終いにしよう。
2007年04月14日

その美しさは「凶暴」という他ない。堤の桜とは、また違った魅力で、のんびり散策するには最適だが、いかんせん通りがかりの傭兵くん。そんなヒマなぞ、ありゃあしません。情けなくも、のんびり「桜」を楽しむヒマもない。へとへとになりながら、仕事を片付ける日々が、また始まったなぁと。思えば、今までの人生で一番、時間のあった去年。未だかつて、こんなに時間のあった事は無かったなぁと、改めて思ったオイラですよ。時間のある生活というのが、どうゆう事か分からなかったので、去年、体験できて、よかったと思う。結構、疲れ気味。^^;
2007年04月13日
遂に、桜が満開となりました。白山神社の前を通りがかったら、結構な人出でした。花見客ですな。ポッポ焼きですな。日本人は、どうして、こんなにも「桜」が好きなんでしょうね。花が咲いただけで、こうまで浮かれる民族は、他に無いと思います。さてさて本日、新人歓迎会で、盛り上がりました。やはりタダメシは、美味い!って事でしょうか。でもって、夜桜、いいなぁと。新潟の桜は、綺麗です。と言うのも、ほとんどの所が、ライトアップしてないから。せいぜい、提灯が下がっとるくらい、非常によろしい!ライトアップ、あれは下品です。夜桜ってのは、月明かりに浮かぶ所を楽しむモンで、ライトを当ててまで、見るもんじゃありません。情緒もクソもないんだよなぁ...。夜は暗くて、当たり前。そんな事も分からなくなった日本人。ライトアップされてる桜を見る度、悲しくなるオイラでした。そうそう、桜の散らない内に、また白山神社に行きたいなぁ。花見ポタ...の前に、リュックを買わないとね。
2007年04月12日
![]()
自転車のメンテナンス方法が、よくわからなかったので、本を買いました。ここいらは、砂地が多く、すぐ砂まみれになるので、正しい洗車の仕方が知りたかったんですね。ロードレーサーって、すごーく繊細らしく、水かけちゃいけないトコもあるって、流石に、プロショップに、そこまで頼るってのもナンですし。ここは自力で、ひとつ。^^;ふむふむ...なんか、面倒くせぇ。同じ2輪なのに、モーターサイクルとは、全く違う。気遣うなぁ...ガサツなオイラには、向かない乗り物かもしれん。モーターサイクルなんざ、水ぶっかけて、台所用洗剤でガシガシ洗い、揺すってから拭き取り、乾燥、ワックスがけ、一丁あがりっ!ってなモンだが、タイヤ外して云々、え~っ、もうタイヤ外す時点で、面倒臭い。(どんだけ横着やねん!)ジャバジャバ洗いが出来ないとは、思わなかったもんで、ハァ。繊細な君に、ガサツなオイラ、困ったぞ、と。しかし、この本は、初心者向けに、写真やら図解で、懇切丁寧に書いてあって、すごーく助かる。洗車を、ここまで詳しく書いてくれるとは、感動しちまうぜ。んもう、このとーりすればいいんだもん。その他、ライディングポジションからチェーンの交換まで、マニアックな事でなく、必要最低限の知識を辞書感覚でってのは、いいね。文庫本サイズは、持ち歩いても邪魔にならんから、チャリに積んどくか?そう、自転車ってヤツは、ガソリンタンクもリヤシートも無いもんで、果てしなく積載量の低い乗り物。フルカーボンなんか買うからだ!と、今頃、OCR3あたりで、よかったんじゃねぇか?などと思うオイラであるが、フルカーボンの乗り心地は捨てられない。この際、絵の道具一式は、背中に背負って、がんばるしかないのだが、まあ、リュックさえ、いいの買えばね。しかし、余計な荷物は、自転車に持たせたい。何かいい方法は、無いか?財政に余裕が出来るとは思えないので、コイツ、乗り潰したら、次は、軽くて頑丈なフレームにするよ。やっぱ、「頑丈」って、重要。^^;
2007年04月11日
それはそうと、海上自衛隊の、平成18年度・街角ビジョンCM、見ましたか?って、今頃、気づくなよって感じですが、えらい砕けてましたなぁ。カッコよさを捨て、ギャグに走ったつくりになっていて、なかなかおもしろかったです。前のより、ずっといいと思う。そお言えば、海猿を見て、何故か海上自衛隊にちょっかいかけてくる、お嬢さん方がおりますな。どうも、区別がついていない模様。^^;海上保安庁も、あれで、随分と求人効果があったのではないでしょうかねぇ。ここ数年で、海上自衛隊も、女の子にきゃーきゃー言われるようになって、やっと魅力が分かったか、このバカ共め!って感じなんですが、なんつーか、女に免疫がない隊員さんに、ヨコシマなバカ女を排除する事が出来るのか、ちょいと心配なオイラであります。(いらんお世話じゃな)と、様変わりした体験航海のメンツに、ちょい辟易しながら、今年も抽選ハガキを書く所存。昔は、本当に好きな人しか来なくて、隊員さんとも、ほのぼの触れ合えて、幸せ一杯いい感じだったのが、近頃は、なんだかなーって感じで、自衛隊見に来てんだか、男をゲットしに来てんだか、分からんよーな女が...まあ、いいか。あたし、海上自衛隊の人と付き合ってまーす!なんて、平気で書き込んでるようなバカ女が多くなってるって事は、それだけ、石を投げられる存在から遠ざかったって事で、非常にめでたいと思われ。ただ、純粋に艦艇ファンとしては、ちょっと悲しい現実でありまして、男を見るな、艦を見ろ!って思うワケですよ。しかし、地協の思惑としては、「役に立たない人」より、若い勧誘できそうな人乗せたいから、んもう若けりゃ何でも。ちなみに、 役に立たない人 ・老人(最もいらんが一番多い) ・子供(老人とワンセット、あと10年は無理) ・マニア(募集範囲外)まあ、こんなもんでしょ。昔とは、違います。どっちみち、あの、バカ条約のお陰で、面白み半減には違いないもんね。体験航海、一般公開の終わった後こそ、楽しいのに、条約めぇ~!オレたちの港を返せ!!街角CMを見ながら、そう思うのでありました。どうか海上自衛隊に、まともな人が入ってくれて質を落としませんように。浮世離れした日本男児は、もう、海上自衛隊にしか残ってないんだから。貴重な日本男児を絶滅の危機から救え!って、はぁ。
2007年04月10日
どーも。吐きまくり、頭痛、腹痛併発で、かんなりキちゃって、ぐるぐる、ドン底、もう人生終わらせたい病に苛まれていた、虚け者です。/^^フッ切れたような、そうでもないような...。でも、さっき急に、フッと軽くなった気が...気のせいか。事の発端は、今期の人事だな。組織表を見た瞬間、ふざけんなカバヤロー!と思ったものの、まあ、期待しても無駄なので、いつものように、無視して突き進んでいこうとしたのに、何故、急激に落ちたのだろうかと、考えてみたら、あのビルに、ウロチョロしとる輩だろうな。あまり長い事いると、影響受けちゃうのは、明白で、不安定な所へもって、モロに引っ張って来ちゃって、って感じで、そりゃあ、そうなるよなぁと。しかも、なかなか納得してくれなくて...。オイラ、色んなモン拾って帰ってきちまう体質らしい。ピコーン!補足しました、ってヤツですな。そう、昔、同僚に、イージス並の人が居て、すごく困った事がありましたよ。「Tさん、映画行かれました?」「ええ」「連れてきちゃいましたね^^;」「ははは、やっぱり?見えます?」「実は、今朝から、かなり」「そうですか、私、見る能力を失って久しいもので、分かんないんですよ^^;;」「分かんないんですか?」「いるのは感じますけど、詳細は不明です」ってな会話が...そう、昔はイージスでも、今は霧クラスなもんで。でもってありがちなのが、同じような能力を持っている人といたりすると、お互いがブースターとなり、パワーアップ!みたいな状態になっちまって、「オレ、Tさんと居ると、すっげ苦しい^^;」オイラもだ。2人で残業しとると、すんごいんだよ。PCが制御不能になるは、プリンターは勝手に動くわ、電子ロックまで不調をきたす。もう、仕事どころじゃなくなって、2人でガタガタ震えながら帰るハメに。慣れてても怖いんぢゃーっ!(T◇T)お互い、夜は、一緒に居たくないのであった。まあ、古い所は、どこでも、そんなモンだから、仕方ないけど、なるべくなら、そんな所に居たくないんだよね。だから、ちょっとはマシな客先がいいのに、誰も分かってくれにゃい。(T-T)いや、客先にも居る事はいるんだけどさ、ココよりゃ幾分、マシなんだよね。アンテナ持ってないヤツらにゃ、理解しろって方が無理だろうな。人様とちょっと違うアンテナ持ってると、いらん事で、苦労するよなぁ、と思いつつ、まあ、何か理由があっての事だろうと、諦めておる。この業界、こういった能力の人が、わりかし多いけど、我が社は、鈍い人ばかりで、非常に苦労しとります。幹部に、アンテナ持ちがいたら、あんなビルに引っ越すかぁ!正気の沙汰じゃない!!まあ、そんなワケで、時々、こないな状態になっても、有給、死ぬほどありますから、それで対応したいと思います。あとは、どんだけ体力が持つか。それを思うと、やっぱ会社、辞めようかなぁと思う今日この頃。さて、どうしたもんか。と言いつつ、本日、なんとか脱出成功したようなので、明日、考える事にします。どうも、春は、いかんですよ。
2007年04月10日

この間、面相筆を買いに行ったら、無料体験コーナーで「絵手紙」をやっており、誰もやらないので、どうれ、と、椅子に座る。店員さんと並んで、墨をすり、半紙にイタズラ書きをしていると、通りがかりの人が足を止めだし、何故かオイラを、じっと見る。どうも、達人と思われてる模様。もしかして原因は、この着物か? 着物を着て座っている=絵手紙講師が実演という図式が...いや、オイラ、書き方も知らない初心者だから。ついでに言うと、店員さんに、顔彩の特徴を教わっとる最中だから!ヤバイ、注目されている...。先生、ハガキを取り出して、書き始めました!みたいな視線は、苦しいぞ、と。まあ、絵を見りゃ、こいつぁ、ド素人と分かるだろうが、期待の視線は勘弁だ。花を描くテーマだったので、こんなもんで勘弁してください。って感じです。注目されつつ、書いたのがコレ、お粗末っ!
2007年04月09日
復帰して1週間。何故か、サブリーダーとして指揮をとる毎日。話が違う...。(--;)これ幸いと、オイラにまかせきりかよ、って事で、残業三昧の日々。時々、瞬電しつつも、何とか堪えて、金曜日、20:30で逃げる。気分は、やってられっか、こんちくしょう!土曜は丸1日、日曜も半日寝て尚、浮上せず。このところ、毎日、酒飲んで、闇に落ちていた為か、飲まずに寝ると、頭がぷー!色んな事を考える。寝るために、酒が必要になるとわ...。アルコール依存症まっしぐらか?上司に呼び出されたので、がっつり文句をタレつつ、残業メシをかっ喰らい、メンバーに喝を入れつつ、爆走体制。オイラが入ったからには、100%の仕上がりでないと許さない。甘い考えは捨ててください、と言い放ち、要点を全て説明した上、やって頂く。ここまでやるんですかと、聞かれれば、そうです、と答える。経費?知った事か!押さえたきゃ、ちゃんと制御しろってんだ!!と、まあ、客先では、溜まらないストレスを、がっつり溜め込み、それにまかせた、酒と大食いで、リバウンド街道まっしぐら!痛む腹に、永くはないな、と、ほくそ笑みつつ、寿命を全うできる日を夢見て、もうちょっと、がんばろうや、と自分に言い聞かす。これじゃ、いかんなぁと思いつつ、「転職」しようか迷いつつ、なんだか、とっても疲れちまったぜ。で、週末は、がっつり落ち込んだ上での爆睡。夕方、のそのそ起き出して、プレジールまで行って、ロールケーキ買って、酒買って、これから風呂入って、1杯やろうと思う。明日も仕事だ。
2007年04月08日
やたらめったら、寒いと思ったら、寒気団が来ていたんですね。気づきませんでした。仕事に入ると、世間と隔絶される、この業界。はい、オイラも昨日から、隔絶されかけとります。^^;しかし、まだ立ち上がりと言う事で、21:30までの残業で済んでるっすね。打ち合わせも、オイラが、1回、招集しただけで、ぼちぼち。メールも、200通くらいで済んでるから、楽なもんです。やっぱり開発は、いいね。頭が冴えてくると言うか、何というか、やっとスイッチが入った感じがしますだよ。なんかね、事務って楽でいいなぁと思ってたんですが、体験してみると、全く頭を使わない仕事ばかりで、変な疲れ方してしまい、どうも性に合わないような気が...。こう、心地よい疲労感が欲しいところ。すっごく、つらくても、ヘトヘトでも、傭兵稼業がいいなぁと、思う今日この頃。ま、割と楽な時期だから、そう言えるのかもしれませんがね。つー事で、これから、どんどん忙しくなるので、オイラを誘ってくれる人は、断られても、メゲないように、ひとつ!よろしくお願いしますだ。m(__)mさて、寒いから、風呂入って、1杯、飲んで寝ようっと。今日は、月が冴えてる。とても綺麗だ。
2007年04月04日

この間、追加の石を買いに行ったら、体験コーナーで、ネイルをやってました。無料だと言うので、ちょっとやって貰ったら、こんなんなりました。明日、客先へ行くのに、マズイなぁ。^^;;で、話していると、この人、レースにも出ている、バリバリ、自転車ヤローだという事が判明。しかも武闘家!当然のように、ちょい、盛り上がり、チャリ話に花が咲く。と、言っても、オイラは初心者なので、ほぼ聞く側ですが。でもって、ここでは、書けないような、むにゃむにゃ、所謂、とんでもない人で、そんな人が、ネイルを...いや、すごい人に、ネイルしてもらっちゃいました。^^;ちなみに、オイラの自転車の選択方法は、間違ってなかった模様。また、顔を出してみようかな。
2007年04月03日
今日も、とっとと定時で引き上げ、マスターの店へ。目的は、ハンバーグだもんね。相変わらずの大盛りで、頂きまーす。^^/うんまいっすねぇ~、流石マスター、この、こってりデミグラスが絶品ですわ。1杯やろうと思うも、やめといて、ポツリポツリと話をしながら、完食っと。常連さんがいまして、PCの話になったもんで、盛り上がって楽しかったです。やっぱね、会社で嫌なことがあった時は、マスターの店で、ハンバーグだよね。つーか、会社には、何も期待してませんので、オイラは、見ざる言わざる聞かざるで、押し通そうと思いました。新潟の男って、所詮、この程度なんだよね、フン!つー事で、帰って1杯やっとるワケです。もうね、電車通勤だしね、いくら飲んじゃってもいいワケなんですよ。自社に居る限り、仕事に支障をきたさないよう押さえとく必要無いワケで、ガンガンいっちゃっていいんですよ、もう、知らんわ!十数年前の、ワイン、ラッパ飲みしながら歩くオイラに戻っていいワケです。ただ、酒が入ると食べたくもなるもので、大食らいに拍車がかかるのが、イカンところでありまして、さて、今日も、 ハンバーグ大盛り(ライスも大盛り) サラダ デザートのプチケーキ アイスティー オレンジジュースという晩ごはんの後、家で、杏酒(14度)のつまみに、でっかいロールケーキ。もう1杯飲んじまおうか、すると、つまみは、「あんこ」で?とか思っとるワケで、酒だって、きっと、ハイカロリーなのに、食いまくりで、ダメ押しか。昨日、最後のあずきで、あんこ2合、作ったんだよね。これ、食っちまったら、もう、新潟産あずきが手に入らない。いつも、農家直送の店で買ってるから、そこに無いと、もう無い。他に、売ってるトコ知らないもん。なんかさ、酔っぱらって、絵を描く、酔っぱらって、石を彫る。ストレス発散を、こんな風に解消って、よくないよなぁ。それもこれも、自社に閉じこめられてるのが、いけない。ストレス溜まりまくりですよ、全く。あ~、早く客先常住になりたいもんだ。そうすりゃ、酒も飲まずに体調管理、即時対応、仕事バッチリ。なんだけどなぁ~。まあ、いいか。
2007年04月02日

土曜日、週間天気予報を見たら、日曜日は雨。近頃、週間天気予報が当たっているので、走りの誘いを断り、寝酒かっ喰らって寝る。昼まで爆睡、なんだか妙に明るい、って、雨、降ってないやん。(ポリポリ/--;)でも風が強くて、空が黄色い。黄砂...断って正解だな。やる事、たくさんあるけど、なんか怠くて嫌だなぁ。カップ麺をすすり、昨日、買ってきた杏の酒(14度)をロックで1杯。十数年の車通勤の賜、めっきり酒に弱くなり、むちゃくちゃ眠気が。ちょっと昼寝。 ブルブルブルッ寒くなって起きる ソーダ割を飲む 爆睡 最初に戻るいかんなぁ、典型的なダメ人間だな。酔っぱらいつつ、墨をする。今日のオイラは、こんな感じかぁ?押印して、また寝る。ぐぅ~。1日、寝てしまった。つー事で、明日から復活、がむばります。
2007年04月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1