わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2014年03月13日
XML
カテゴリ: 生活
色鮮やか「五月のぼり」製作本格化 いちき串木野


 いちき串木野市の染め物会社で、端午の節句を彩る五月のぼりの製作が本格化している。工場の庭先では躍動感のある武者やコイの滝登りを描いた長さ6メートルののぼりが、春の日差しを受けて鮮やかな色を浮かべている。
 市中心部の旭町にある亀崎染工(亀崎昌大社長)では例年150~200本を注文生産。餅粉とぬかで作ったのりで下絵を描き、色塗り、熱乾燥、水洗い、天日干しを繰り返す。完全手作業ののぼりは、県の伝統工芸品に認定されている。
 住宅事情の変化で小型のぼりの需要が高まるほか、古典的な絵柄が好まれ、県外からインターネットで受注することもある。亀崎社長(41)は「作業はこれからがピーク。技が詰まったのぼりを、家族でゆっくり眺めてほしい」と話した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月13日 08時45分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: