アホいけ出張トキメキBLOG

アホいけ出張トキメキBLOG

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

-itarin-

-itarin-

2022.11.01
XML
カテゴリ: 映画
アマプラで。
映画というよりドキュメンタリーみたいな感じです。
ドクター・ノウから昨年のノー・タイム・トゥ・ダイまでの
主題歌や音楽の積み上げられた007映画の歴史。
60年分。
・・・長寿シリーズって凄いね!

初期の主題歌でめちゃくちゃ印象的なのは「ゴールドフィンガー」
敵ボスの名前やねんけど、ボスのショボさはこの主題歌で全部チャラに
なってるよ(酷)


そのあたりのa-ha/リビング・デイライツとかDURAN DURAN/美しき獲物たち
などはド真ん中。
ああインタビューでのジョンとサイモンが~・・・流れた年月を物語っているw

ポール・マッカートニーの主題歌は「これって007の曲だったんか」と・・・
曲は分かるけど映画をリアルタイムで観てないもんですから
(多分、あとで地上波を視聴した系だと思われる)

エイス・オブ・ベイスがゴールデンアイを歌っていたのに
選考でティナ・ターナーが選ばれて、という裏話とか
この辺りは全然知らなくて面白く拝見しました。
U2のボノが作詞作曲で関わってはったんですね。

飛んじゃいますがビリー・アイリッシュのノー・タイム・トゥ・ダイ。

紹介されてて感無量です。

時間軸がいったりきたりする所もあり、ちょっと混乱しちゃう部分も。
総じてマニアックで楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.01 21:01:29
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: