アホいけ出張トキメキBLOG

アホいけ出張トキメキBLOG

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

-itarin-

-itarin-

2023.12.17
XML
カテゴリ: 映画





つくらなアカンな~と思いますた」的なコメントを最近出しはった
みたいなんですが、すでに色んな方面に配慮した作品は
作ってたんちゃうのん、このノートルダムの鐘…と改めて観て
そゆ感想を持ちました。

主人公カジモドはもとより
ヒロインはジプシーであるエスメラルダ。
ファンタジー王道から全然外れてるキャラ設定やんね。
人間のイヤな部分を凝縮させたようなフロロー判事は
結構ギリギリを攻めてきてるんちゃうか?と。
楽曲「Hellfire」の内容的に。
カラオケに入ってたら歌いたいですけど(爆)

日本語バージョンは劇団四季の錚々たるメンバーで。
カジモドは違いの分かる男、石丸幹二さんですよ。
オープニングでクロパンが歌い上げる
「The Bells of Notre Dame」はカラオケに入ってるのん
見つけましたので、チャレンジしてみましたが
玉砕しました。
最後の高音がどうかしてる。

https://www.youtube.com/watch?v=opJRJJdUb7w

すごく好きな作品で当時はVHSも持っていました。
90年代の作品ですが、映像美すばらしい。
お祭りのシーンで紙吹雪が舞うところや
ノートルダムから朝日を望む場面、いっぱい好きな映像があります。
もちろんサントラもお気に入りで。
ただ英語版の方が歌詞のハマりが良いため(当り前ですが)
英語版ばかり聴いていた記憶があります。

<ノートルダムの鐘/メイキング映像|アメリカ公演 キャストレコーディング>

https://www.youtube.com/watch?v=873MXVRcN0s

こゆのが色々拝見できる良い時代。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.17 16:47:07
コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: