全31件 (31件中 1-31件目)
1

トロは・・雪の降った朝!凍った道を気を付けながら・・歩いていきました!・・ 玄関に小さな『雪だるま』をみっけ! なごむ~ 合流地の・・ 旧黒目川!ここを仮掘利するのには・・ 寸胴を着て・・入らないと駄目ですね! 深い~水の検査もして・・ 風も寒い~少しは葦が刈れたかな?!掘り起こされたかな? お疲れ様でした
2015.01.31
コメント(1)

雪の降る中!『大宮生態系保護協会のボランティア』でした!大雪になったら行くのをやめようと・・思っていたけど・・たいしたことが無さそうで・・行ったのです~先日の・・新年会でも・・ あった彼女! 沖縄に帰って・・向うで・・『街づくり』をしたいと~生態系で勉強したことをね・・ 頑張って遅いお昼に・・何時も並んでいるお店!気になったので・・ 席は満席!『蛤ソバ』ではなく?? 違うのを食べちゃいました
2015.01.30
コメント(1)

昨日銀行に行ったら・・知り合いに会いました!今度娘がパン屋さんを開いたからと!言われて・・知っているよ、あそこでしょうと! 名前を聞いたら・・ 知っている場所でした!手伝っているので来てねと・・ 早速行きました! 写メ撮る許可を戴き・・ パンを買ったけど・・すぐに食べて・・パンを写メするのを・・忘れてしまいました あらら?
2015.01.29
コメント(1)

市役所に小さな・・ 『春』が来ています~ 山形から・・ 『ケイオウサクラ』~小さな桜ですが・・薄いピンクの色の・・ 『春』が来た~
2015.01.28
コメント(1)

公民館の・・印刷室に印刷機をかりました!普段はお手伝い程度の印刷~あまり本格的にはつかったことが無いのです~いざやってみると・・ 怖いかな?でもやってみて簡単・・そのうちに忘れてしまうよきっと! 無事終わった・・職員の方が・・お二人さん講演会に出てくださいと・・言われて次の用事があるので・・長くはいられないと伝えたら・・すぐに出てもいいと席まで用意されてました!ドアーの傍! すぐにでられるようにでしょうか? 駿河台大学心理学部教授小俣先生結果電話を入れて二時時間は座ってましたよ!次の移動は慌てたことは間違いないです~ 講演会でした!
2015.01.27
コメント(1)

こちらは『生態系協会』です~池袋でした! 仕事はそれなりに・・ お昼には・・トロ持参のお弁当を・・お稲荷さんとサラダ、煮物、漬物、お菓子です~まるでピクニックと言われてますが・・画像は撮らなかったわぁ~失敗!堂本さんも大宮から見えて・・我々をみて・・挨拶を・・『新年会はどうも』と・・あの後・・ 寄っぱらった方がいましたよと!帰りには・・メトポリで・・ 『スイカ』の限定ケーキと・・『いけふくろ』を・・そう言えば・・ ダイエット中だわぁ
2015.01.26
コメント(1)

昨日はお友だちの家に・・今年の挨拶を・・でもね・・家の前の・・ 苺屋さんお休みでした!『赤いもが無いので』お休みしますとありました!温室を除いたら・・赤い苺あがったけどね・・写メ撮ってあったが・・ない~残念! ショックです消してしまったのです~ウオーキングした時の・・ これは何に見えますか?? 画像をいれます農家の庭でした! ツルです~
2015.01.25
コメント(1)

大宮市東光寺まで行ってきました! 『生態系保護協会』 新年会です!ここで生態系のあゆみを・・映像で見せてくれたのです~大昔は・・ アパートの部屋が事務所!机は炬燵でした! 会場のお寺さんには・・ 豪華な『涅槃像』があります~大宮の盆栽だ~がありました! 伊奈のお酒も・・ 今回は・・ 『おさわりり観音様』も~勿論触ってきました!黒くなっているということは・・皆さんも・・同じ場所を?? あらら
2015.01.24
コメント(2)

今回で陶芸の・・役員を下ります~ホットできるかな? 一安心!このお店知り合いのお嬢さんが経営~ママ友が多いのかな?我々がいたので・・ お客様を何度もお断りしてました!14名だったので・・席を半分は占拠してしまったものだから・・ 美味しいものを写メするのを忘れて・・ 失敗!残ったものだけを・・ 苺のタルトを選びました! 美味しかったです
2015.01.23
コメント(2)

この頃『断捨離』を・・でもね・・なかなか決断がつきません!!これが行けないのでしょうけど? 思い切って捨てること!まずは引き出しを・・買ったのがまだ残っていました!さぁーPCをお掃除して・・ 捨てます子猫ちゃんが・・オール電化の上に・・ 座ってました!トロを見ると・・ニャーンと・・邪魔するなという感じだったかも?ごめんなさい~ すぐに眠りにつきましたよ!
2015.01.22
コメント(3)

朝から雪が降り始めていたようです?トロはお昼前外に出たので・・ミゾレとか雪とかいってましたが・・雪が降ってました!寒かったぁ 畑に・・積もったのを・・写メしてきました! 超寒かったぁ~この頃・・我が家に・・ 小猫ちゃんが来ていて??家の周りを・・うろちょろしています~もしかすると?どこかのお宅で・・飼われているのかも? 首輪は付けてませんが・・ お友だちの家から・・餌を戴いたのを・・プレゼントすると・・ ニャ~
2015.01.21
コメント(2)

今でこそ声を大にして言えますが・・20年前は・・元気なのにどうしてとか?縁起でもないとか言われてました!『終活』という言葉も・・今は・・ 新聞、TV報道もしています~Kさんです~彼女とは・・ 『エンディングの会』を15年前に・・市から『生涯学習』として・・一緒に立ち上げて活動してました!今は別々で・・活動してます~ 『終活』の・・もしもノートとか・・緊急ノートとか・・名前はいろいろあるようですね! 『エンディングノート』・・残された者が困らないようにと・・元気なうちに残しておく。 目次内容です。●もしもの時に知らせて欲しい人。●もしもの時にして欲しい事、知らせたい事●もしもの時の連絡先(趣味、友人、知人関係、団体、趣味、友人、同窓会、クラブ等)●財産(不動産、土地、建物、貯金、株式、公社債、その他の財産)●借入金、ローン、クレジット、SPローン等●保険、年金(生命保険、損害保険、火災、地震、年金保険など)●ペットの事●相続を考える時●遺言を書くとき●自分の思い●終末期医療について自分の考え●自分自身に判断能力がなくなったとき●尊厳死の宣言書●お葬式の事(どの形式にするか、やら無いとか、)●お墓の事(仏式、キリスト、散骨等) 以上の内容を書いて残しておけば問題はなくなると思います。これは簡単な遺言ノートです。 現在は旅行に行っても帰れるとは限らないし、買い物に行っても・・ と言う事を考えれば、元気なうちに、書けるときに書かないといけないと思います。 電話番号048-456-5673 FAX 048-85501006後に残された人のためにも・・書く意味を・・多くの方がたが・・ 勉強しました
2015.01.20
コメント(2)

今月7日の文京七福神に行く朝?!急に?膝が痛み出した!?なぜ?人に言うと・・ 加齢とか?あれがいいと言うと・・ 買って食べてます~これがいいと言うと・・又! サプリメント、この錠剤一日15粒飲むんだよ!どれが効くのかな?少しは痛みが消えたようです! 時間がかかるかな?
2015.01.19
コメント(1)

お友達から・・ 携帯のケースを戴きました!手作りです~有難う!大事に使います~ 新潟のお土産も戴きました! 美味しい~甘い~ ご馳走様
2015.01.18
コメント(2)

知り合いの方から・・お誘いで・・ 図書館に行きました!しいっているお仲間さんばかりでした! そこで聞いたのも・・初めての話! この方が作られたHPだとか?戦争被害者の方も・・だんだん高齢者になってきて・・当時10歳の子が70年たっていると・・80歳ですね!痴呆症もなったり・・聞き取れない事も多くなってきているとの事です~ 戦後70年の節目にと・・これを企画したそうです~その方は東京のボランティアをして・・ご自分でHPをつくり更新しているとの事です~ 熱く語ってました!
2015.01.17
コメント(2)

市民大学の体操でした!月一回だけど・・結構充実してます~わくわくドームで・・ 『和気あいあい』は・・体操です~ 新しい方も参加し・・ 頑張ってます トロも・・膝が痛いけど・・出来るだけね! 頑張りました遅いお昼には・・超辛い~ カレーを~ はまってます~
2015.01.16
コメント(1)

1月はお料理教室実習お休み~お仲間さんが経営しているお店! 『スワン』へと・・予約してないと席がなくなります~毎日が・・満席かな? 『ママ友』が多い?シニアは少ない?!席を予約し~大いにおしゃべりに・・何時もだったらお料理中で手は動くけど・・ゆっくりとおしゃべりする暇がないようで・・この日はお隣同士でお喋りができて・・充実してよかったと・・連絡が入りました!良かったぁ ここは前菜も少しだけど・・ お肉が駄目な方も・・ 宮崎のカツオ丼で・・ ワインも二杯飲み、来月は・・ お料理やりますよ!
2015.01.15
コメント(2)

わくわく田島緑地 『合流地』『梅のつぼみ』も膨らんできて・・もう春がすぐそこかな?? 県の事業『川丸ごと再生』で・・旧黒目川の古川を・・残そうとしているのですが・・『葦とガマ』がはびこっています~その中に・・『タコノアシ』が残っていて・・改めて・・ 驚きましたそこを除き『かいほり』をするというので・・水面に阿経ている葦、ガマを取り除こうと・・がんばってました! ガマの穂が散り・・皆さん! 『因幡の白兎』状態b>体に穂がまつわりついてたぁトロは・・足が痛いので・・傍で草刈をして・・写真の記録係でした!皆さん! お疲れ様でした
2015.01.14
コメント(3)

月一回のメンバーさん方と・・ノミニュケーションをしてきました! 楽しく・・お喋りをして・・食べて・・飲んで・・ 歌ってかな?その勢いで・・来月・・お泊りに行くことに・・ 楽しみです今朝のTVで・・ディズニーランドで雪を降らして・・ 『アナと雪の女王』のパレードをしたとありました!昨年の画像が残ってました!東京駅付近のビルで・・ 『アナと雪の女王』の・・ イベントしていたので・・覗いてみたら・・凄い人ひと!並ぶの辞めてしまったのです~ 2Fから撮りました!
2015.01.14
コメント(1)

これは日本全国行っているものです~北風が強い日で・・ 帽子もすっ飛んだぁ我々は・・市の・・・ 黒目川沿いをウオッチング!『生態系保護協会』支部です~元野鳥の会の方が一緒でした! 色々教えて戴きました!大きな望遠鏡を持参し・・朝の8時から・・歩き始め! この『大サギ』が『小サギ』と仲が悪そうで喧嘩のようだった!?大サギが飛んだ行ってしまったが・・また元に戻った所を写メしたのです~『カワセミ』は会えなかったけど・・『オオタカ』に会えました! 今が繁殖期だそうです~鳩を追いかけていたんだと?新河岸川能水面すれすれに・・飛んだり・・早くって・・トロは・・撮れなかったけど・・お仲間さんは・・ 撮れたと思います~またトンビもね・・合流地の近くでした!田ひばり、メジロ等!後は・・ メモをしなかったので・・名前忘れてます!年々『ガン、カモ』が少なくなっているそうです~川が綺麗になりすぎたと言うのも理由だと!『環境』って!人間にとって?鳥にとって住み心地がいいのがいいのか? 途中で富士山が綺麗に・・ 寒くっても癒されたわぁ~
2015.01.12
コメント(1)

足というか膝が痛くなって・・ 5日目!でもね・・『お餅つき』でした! お手伝いの葉書も着て・・言葉でも頼まれて・・当てにしていると・・ 参加して行きました!ただ立っていたら・・痛くはないのですが・・ 膝を曲げると少々?立っぱなしの・・お手伝い・・お食事した時だけ座わり・・からみ餅、餡、黄な粉、納豆もあったらしい?お汁粉 トン汁など食べて!北海道のお魚だという名前は忘れてます~ 骨まで軟らかかった~生子餅を作り・・ 大福・・苺もいれて・・いろいろ悪戯をし・・ヒマラヤの家族の方も参加ですー 楽しいお餅つきでした
2015.01.11
コメント(2)

もう1冊借りてきました!布絵本! 『おかあさん』です! お母さんが抱っこする 赤ちゃんはおなかの中に・・ 可愛いでしょう この本は・・ みなさんが作ったものを・・まとめたのです~トロは・・ この一部分だけを・・ 作ってました
2015.01.10
コメント(4)

お友達が~トロの作った・・『布絵本』を見たいというので・・ 図書館から借りてきました!今回はあったわぁ!少し汚れてきたかな?すべてのページはだせませんが・・ ちょっとだけね・・ ひよ子さんのご挨拶! こんにちは! 猫ちゃんがこんにちは! 腕が動くようにしました! ケーキをめしあがれ!腕が動きケーキのお皿も! フエルトで作れなかった部分は・・ 有難うと挨拶して・・頭が垂れるようにしました! ラストぺーじです~布を染めて・・本にあるように色を・・これが大変でした!仕上がって・・良かったです~20年前ぐらいかな?今だったら・・ もっと上手くできるかも??
2015.01.09
コメント(0)

市民環境会議で・・ 千葉にバスツアー!東日本製鉄所サッポロビール千葉工場 見学でした川崎製鉄所と日本鋼管とが合併した! 『東日本製鉄所』ここは薄い鉄板を作ってました!今の時期がちょうど見学はいいと!夏場だと暑いと! これは高炉です~バスの中から写メ!軍手とヘルメットが渡されて・・歩いてきました! サッポロビールのレストランで・・ ジンギスカンを食べ・・ お腹が一杯になりました!本当はこの時に・・ ビールが飲みたかったのですが・・生ビールを試飲できるというので・・ 皆さんに禁止が言い渡されて『しらせ』が見えてました! 缶ビールの・・ 注ぎ方を教わり・・何でも三度入れると・・時間かかりすぎだね・・生ビールは・・ 美味しく戴きました
2015.01.08
コメント(1)

7日は七草粥の日、爪の日でもあると聞きました!我らグループは・・ 小石川七福神めぐりに行きました!ここはまだ『七福神』ができて浅いらしい~良く『七福神めぐり』に行くと・・登り旗がたっているので・・目印になるのですが・・ここはそこまでなってなくって?解らないので・・歩いている方に聞きながら? 目的地に着くような感じでした!この布袋様!金ぴかでした! 面白いのを出します~ 塩地蔵さま ロウバイも咲いてました!弁天様に・・男と女弁天がありました! 結果・・ 八福神巡りだったかも?後は茗荷谷に『縛られ地蔵』があったけど・・忘れてしまいスルーしました!失敗・しっぱい・・ラストに・・後楽園ドームに行ったら・・ウルトラマンに会い! 又・・原監督にも・・ 七福神めぐり歩けたわぁ
2015.01.07
コメント(1)

中学2年生の・・ 孫ちゃんは・・ 背が高くなりました!サッカーの副部長をしているけど~体は細い~トロと背比べしたけど・・ 超えたわぁ体格だけは トロが勝っているね! 息子とはまだだけど・・ これも時間の問題かな
2015.01.06
コメント(4)

今年も朝から・・6000歩目指して・・近場の・・ 神社をタッチし往復するのです!ウオーキング~ 毎朝30分ほどね・・ この参道の真ん中を歩いては・・駄目という話を聞きましたので・・ この頃は端を歩くようにしています~先日ご神木に両手で・・タッチしている方がいました!トロも真似をしてきたが・・写メ撮るのが大変!頑張って撮りましたが・・ 写っているかな? 願いを言う暇がなかったわぁ
2015.01.05
コメント(4)

お友達の家に・・新年のあいさつ回りに・・ 行ってきました!行く先々で・・ご馳走になりました! お腹が一杯~あるお宅の玄関先に・・『金の生る木』が・・ 沢山よ 花が咲いてました
2015.01.04
コメント(1)

巣鴨・・この地はトロの幼少の遊び場でした!小学校がこの近くにあるのです~ 『4日の日』はお地蔵さまの縁日です~ 行くと混みあうので・・裂けて行きました! 流石少なかった!入口にある・・ この『すがもん』はどのような??鳥?鴨かな?アヒル?お尻だけが祭らえているので・・ 面白い 『洗い地蔵さん』は凄く並んでいました! 近くから写メできたわぁ!本堂の・・とげぬき地蔵さまのほうは・・並ぶことなく・・ お参りができました
2015.01.03
コメント(4)

年に一度!兄弟が一堂に集まる! 『1月2日』! 今年は大塚です~ 駅が変わっている!このメンバーは・・ 越乃寒梅も出て・・ 皆飲む! 飲み物は十分ありました! パエリアも娘が運んできた!兄弟で『将棋』を差すことに・・すぐ下の弟は・・ 大学で『将棋部』に入っていたから・・面子にかけても負けっれない~孫ちゃんも強いけど・・やはり・・ 負けたそう~仕方ないよね・・ 『イノシシの肉』は・・『燻製』で福井県大野市から送られてきた!お兄さんが作ったそうです~ 美味しい元気でまた来年と・・
2015.01.02
コメント(6)

明けましておめでとうございます~今年もよろしく・・ お願い致します~トロが作った・・甘酒を持参し・・『初日の出』を見に来た方がたに・・振る舞いました! 寒かったので、喜ばれました!勿論日本酒、ビール、焼酎などと・・おつまみもね・・ (ここの合流地を・・管理しているお仲間さん・・『わくわくのメンバーさん方』と・・ 『初日の出』を見て着ました! と言っても・・ 黒い雲が邪魔をしていたので・・予定の時間には出ません! 30分遅れで出ました! やったぁ~皆さまにとって・この一年が・・ 平和な年であることを・・
2015.01.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1