全30件 (30件中 1-30件目)
1
土曜日東洋大学へキープアクティブでした!今回は障害物競走なるものを・・やってきました!久しぶりの競争!楽しくできました! 行っている間は写メ撮れなくって・・残念でした!東洋大学で学園祭をやってたので・・寄り遅いお昼を・・『焼きうどん』!少ししょっぱい~喉が乾く~口直しに今川焼を買ったら・・ 餡が少ない~仕方ないよね!前のコンビニで・・肉まん買い・・歩きながら・・食べながら・・ 次の場所へ移動! 画像は後からです~
2015.10.31
コメント(0)

我が街でも・・保育園の方がたでしょうね!お散歩でしょうか!? ハロウィンの変装姿でね! 目立ちましたので・・遠くから写メしてました!ドレスを着た女の子も・・ 可愛い~
2015.10.30
コメント(1)

ノミニュケーションでした! 今回はハロウイーン! 安いけど用意を!これは戴きものです・・ お醤油を入れてスプレーするのです~ 有田焼よ! 有難うございました! お醤油ドバーはならない?飲み会は・・二日続けているので・・体重はすでに・・オーバーだわ? 参ったぁ
2015.10.29
コメント(1)

雨の天気予報でしたが・・ 秋晴れになりました! この表現は・・『ピーカン』と言うらしい~ コスモスの花が終りで・・抜きました!また違う方で・・生えるように・・そこへ移動して・・置いて置きます~ 種が落ちるという計算です~ブドウ棚も・・ 枝の処理!その後・・ ノミニュケーションをしてきました!二次会も・・ 悪乗り仲間です! 楽しい時間でした!
2015.10.28
コメント(1)

ここも凄い・・ 殆ど山一帯に? お地蔵さまが・・ 日本全国からでしたよ!お地蔵さま一体は・・
2015.10.27
コメント(1)

秩父小鹿野の『ダリア園』です~ ここは遠いので・・来るには車で来ないと無理かな?行ってきました! 凄い~ ダリアは殆どが大輪! びっくりしました! 普通のダリアは・・大きくても・・5センチほどかな?ここのは・・ 20センチもありました!入場券と一緒に移してみました!券は15センチ~ 秋の空に映えてました
2015.10.26
コメント(2)

お友達の家に行くのに・・わざと遠回りをして行きました! 公園の中も通り・・ 旧高橋家の前も・・畑にはかぼちゃが捨ててあるのかしら?肥料にするのかな? このかぼちゃは・・ピーナツかぼちゃというのです スープが美味しいらしい~ 旧高橋家には・・吊るし柿が・・ 秋の風景でした!
2015.10.25
コメント(1)

午前中東洋大学で・・体操を終え・・我が家まで電車で・・ 一度戻った!? 午後から金剛寺へと・・『第6回の火渡り』を見てきました! その間修行者は・・ 般若心経を唱えているのです~ 聞いていても・・荘厳?! 昨年はこの燃やしていた、火の上を?消し炭ですけど・・ 歩き渡ったので・・今年は見学のみ!大勢のギャリーが見えてました!見ていても・・ 暑かったぁ
2015.10.24
コメント(2)

今回も大学へと・・時間があったので・・ブラブラし・・大学のすぐ傍に・・又クリニックができそう?すぐ近くに・・ 病院ができるのにね!少し黒目川を歩き~ アオサギが・・ その後! 大学へと!今回は・・熱中症と・・寒くっても・・水分補給は必要だと・・ 飲んでください~ マンツーマンで指導してくださって~優しいです!楽しい時間を共有してきました! 有難う
2015.10.23
コメント(1)

予定していた会が中止になったので・・お料理の会で・・BBQをしたのです! 『○○の森』です!待ちきれなく、セッチング中に・・チップスで乾杯してました! 楽しいお喋り・・ 飲み会! 皆さん良く飲んだわぁ!? 『ノミニュケーション』 我が家で片づけが終わったころお客さんが見えて・・8時まで我が家で・・ お喋り、飲み~あらら!流石・・トロは・・疲れたのかな?9時には寝ちゃったぁ 参加のみなさんご苦労様!
2015.10.22
コメント(1)

お天気が危ぶまれていた?風がつめたく・・洋服の重ね着!寒さは万事OK! 屋上は案の定寒かった!景色はお天気良くなかったので・・スカイツリーは見えなく・・富士山も駄目でしたね! そこでビール!寒かったが・・喉が乾いてたので・・ 美味しかったカレーも戴き・・美味しく戴きました!お部屋に降りて・・デザートも・・ ご馳走様またまた・・ 体重が心配!?
2015.10.21
コメント(1)

会議の内容は・・ 11月11日が介護の日です~そのイベントに参加するので・・話し合いをしてきました!我々はリズム体操と脳トレを~ダンス練習しないと・・ 忘れてます~行く道中に・・お花が綺麗でしたので・・ 写メを・・ 桜が赤い実を付けてました!この赤い実を水に浸けると周りの皮が取れて・・中から種が出てくるので・・ それが桜の種!高い所にあるので・・実が取れませんでしたぁ ツワブキも写してきました! タンポポの仲間だと思うけど? 綿毛が綺麗!
2015.10.20
コメント(2)

来月『保健センターの健康祭り』で・・ 打ち合わせをしてきました! 9月第一回下準備で案を出したところ!保健センターから書類が出されて・・その案が通ったことを確認しました!良かった~担当は情報発信です~保険センターが何をやっているかを?又、自分たちも何を目的にやっているかを? 市民に伝えることが役目かな?次回も・・これをと出してますが・・どの程度通るかな? 楽しみにしてます~お友達から・・ 『菩提樹の実』と言って・・見せて戴きましたが・・ 葉の途中から実が出るのですね!
2015.10.19
コメント(0)

我が街に・・何個かある古墳!開発の時に・・ 今は学校の中にある一夜塚古墳壊されていたという事でした!知らなかったというのも理由の一つかな?!その中でも・・大きな古墳! 『ひいらぎ塚古墳』へ・・ ここ何度も着ているけど・・入れないのです~今回は入れるという事を聞いて・・参加してきました!いざ登っても・・ 何も無い!?まだ全部は掘ってないと言ってました!というか堀だせないらしい~ 環境庁からのでしょうね! トイレは発掘された家を・・たまたま掘った所から・・ 家と馬が出てきて・・良かったと言ってました! 秋空にススキが・・
2015.10.18
コメント(1)

昨日も東洋大学のキャンバスへと・・ 二日間続けてきました!途中に畑に・・ピーナッツ型のかぼちゃが・・ 転がってましたので写メ! 今回は・・キープアクティブです~ 今回は・・骨盤体操でした!骨盤を直せば・・ ポッコリお腹が無くなるというのです~本当かな? ではと結構きつい~我慢です~明日から筋肉痛?二日後かな?? 今朝は痛く無いよ~
2015.10.17
コメント(0)

朝から雨でしたが・・第一回目!市民大学生は元気ですね!ほぼ・・ 集まりました!学生さんと体力テストです~ 楽しい時間を共有して!和気あいあいと・・ネーミングも『和気あいあい』です~今回は4年もたっているというけど?トロも年ねん・・ 体は衰えてくるような?筋肉を付けないと・・ 頑張りましょう未だ入ったことが無い人と・・お昼すぎに学食へ・・満員で凄い人!一年ぶりに入ったら・・サラダは量り売りになってた! 安く・・ 美味しかった
2015.10.16
コメント(1)

「日本花の会・・結城農場・桜見本園』へと・・ お天気も最高! ここは桜の苗を戴いている場所! 種から育っていると・・ ここに着たら・・きっと桜も・・咲いているだろうと思い?? 案の定咲いてましたね!相手方の言うには・・ 狂い咲ですって! 10月桜は咲いてましたが・・これは普通に咲いているのです~秋に・・12月まで咲くと聞きました!皆さん勉強に来たので・・質問が・・熱心! ありがとうございました!お昼は・・ナマズの天麩羅! トロは食べたくないので・・違うものを・・以前食べたからと!帰りは・・お隣にある・・ 雷電神社にお参りをして・・ 遅くなりましたね! 運転して下さった方がた! お疲れ様、ご苦労様でした
2015.10.15
コメント(1)

出雲大社は初めてでした! 案内して下さる方もいて・・ 色々説明して下さいました!よくお参りの仕方をも・・教わりました!出雲大社の参拝作法は・・ 二拝四拍手一拝(にはいよんはくしゅいっぱい)普通、神社での参拝は・・ 二拝二拍手一拝(にはいにはくしゅいっぱい)大きな違いがありました!これは大きな収穫ですね! おみくじがびっしりと・・木が可哀そう~結婚式もやってました! 久々に・・綿帽子を付けたお嫁さんを~写メしてきました出雲大社に『日の丸の国旗』があります!この国旗は日本一大きな日の丸だとか?ガイドさんの言うには・・ NHKTVのラストの時に君が代と一緒に・・出るあの日の丸だと言ってましたが?でもそうでもないというネット説もあるので・・ どちらかな
2015.10.14
コメント(0)

トロは以前『足立美術館』と聞いて・・ 足立区にあるのだと思ってました!この頃は違いますよ! 窓枠が額で庭園が絵になるのです~ ここはお庭が素敵! 勿論日本画家の絵がありますが・・ 各自一台づつ・・音声ガイドをあてがわれて・・作品の前でそれを聞きます~日本画家では・・ 横山大観が多くありました~写真撮れないのです~残念~陶芸では・・魯山人の陶芸も・・ 素敵でした
2015.10.13
コメント(2)

二日目は・・ 宮島の厳島神社へと・・宮島桟橋から船で渡り・・船はJRの船でした! 船から見た鳥居です~連休だからかな?どこも混んでました!島に着いたら・・鹿が・・結構増えているとか? 海に浮かぶ鳥居! 赤がもっと鮮やかだと想像してたが?そうでもないかな? 鹿と写真を撮りました! 7 宮島から大山へと・・山越えを~バスの中で・・紅葉はまだのようです~ トロは寝てました!
2015.10.12
コメント(3)

10日~12日迄山陰地方に旅行です~女性三人の珍道中かな?初日は岡山まで新幹線で・・そこからバスで尾道まで・・ 千光寺に登りました! 文学の道! 猫の道があったけど ひたすら登った!!結構きつかったかな? 岩が沢山あってね!尾道から広島までバスで180キロ! アナゴご飯を食べて・・プリンスホテルで・・広島では原爆ドームはスルーして・・見学したかったが・・はっきりとは見れなかったなぁ昼間山を登ったので・・ 夜はゆっくりと寝れました!
2015.10.11
コメント(1)

お友達の池に・・橋がかかりました! とってもかわいい橋です~その橋の披露を兼ねで集まり・・ 飲み会をしてきました いつものお寿司屋さんから・・美味しいおつまみを・・ ご馳走様
2015.10.09
コメント(1)

朝も『PCのOB会』で遊びの打ち合わせをした。どこに行こうかと?この日は・・今月はカラオケ!言いだしっぺの方がたが欠席です~しょうがない~来月のアウトドアーの日にちと行く場所が・・決まり。 ホット! この公園も夏場はセミが鳴いてた場所です~今は声は聞こえてきません・・爽やかな秋空!早めに終えて・・お隣の町で・・ お昼を食べて・・疲れて眠くなり、我が家に・・電話が入っていたので連絡を入れたら・・午後から理事会だからと言われた・・そのまま急いで駆けつけた!予定表に入っていたけど・・ 忘れていたね!失敗しました! お腹が一杯になると困るね! その時お仲間さんから・・苔玉を戴きました!7日にやった行事を欠席したので・・ 有難う!
2015.10.08
コメント(0)

トロの家から遠い町内会の・・ お歳よりの会に参加してきました!『うららの会』といいます~この会が立ち上げた時!もう15年もなったのです初代、代表さんになった方を知っていたので・・色々あれこれお話も聞いてました!これも何かのつながりでしょうか?会のメンバーさんも・・知り合いが多く・・ 気分的に楽! 手話も・・日本舞踊も・・ この方90歳近いそうです~ベリーダンスも・・ 後は?ここには書けませんが・・トロはそれの付き添いでした!お昼も・・ お弁当と手作りの吸い物が付いて・・ゼリー、リンゴ、練りものもなど・・このグループはゼリーを夏には売っているので~お茶の子さいさいです~ ご馳走様でした
2015.10.07
コメント(2)

市民大学でもこの様な内容でした!その時は制限時間があったので・・その時は時間がなくて・・もう少しお喋り、解説したかったと言われて・・トロの『お料理の会』で開くことにしたのです~ お仲間さんも賛同し・・彼女に講演して戴きました! 江戸時代は長い~300年程もある時代です~特に食事、お料理を話してもらう事にし・・ついでに・・ お料理を再現してもらいました!江戸の食材は『小松菜、大豆、大根』が主です~我々スタッフが・・ 早めに行き、下準備・・レシピは・・深川めし!小松菜と素麺、お豆腐を入れごま油で炒め煮!もやしと冥加を酢味噌であえる!椎茸の甘煮!黒豆は既製品!沢庵お豆腐のお味噌汁納豆を入れ『納豆汁』がいいのですが、好き嫌いがあるので別に!田楽(お豆腐とこんにゃく)彼女は『立て板に水を流す』がごとく・・トロの作ったPPを見ながら・・ 解説を! 面白いお料理は・・と言ってもこれは・・江戸の高級お料理屋さん(八百善)のお料理です!大根おろしの中に、ブドウを入れて・・お酢、お砂糖で味付け混ぜます~美味でした!甲州ブドウが江戸に入ってきたそうです・・今回ブドウは我が家にあった・・巨峰を・・ 楽しい時間でした!
2015.10.06
コメント(1)

合流地のコスモスが満開です~昨年も・・”コスモスを切ってお持ちください”と書いて置きました!鋏もね!その鋏は何個となくなったみたいです~100円だからいいかなと? 今年はまだなくなってません・・ トロもコスモスをお持ち帰りし・・トロの描いた! トールペンの作品に生けました! 綺麗かな? 西友で・・ 84円プラス消費税でコーヒーが飲めます~ 一杯より二杯のほうが安くなるような? 本当~
2015.10.05
コメント(3)

秋晴れの中・・キャロットクラブの・・今回も要請があり・・ 種蒔き参加です~今回は種が軽いので飛ぶので・・腰をかがめて・・腰と言うか・・ お尻が痛かったぁ この『カネコの15種類の種』が高い??一袋何と・・ 20000円もするよ!正確には・・20440円だったかな?それを3袋も・・撒きました! 菜の花の種を蒔いているところです~トロが撒いたところは・・芽が出るかな? 来年楽しみよ
2015.10.04
コメント(4)

3日から来年1月まで・・キープアクティブが始まりました! 東洋大学です~ 初日は自転車こぎでした!付加を付けえながら・・血圧を計りながら・・漕ぎます~ 30名の中で・・昨日は4名と言われ・・ジャンケンをして・・トロは勝ちました!運が良かったのでしょう? じゃんけんは負けが多いのにね・・15分ほど漕ぎ統計をとってました!あまり血圧も上がらない様子?良かった~これから来年1月まで・・土曜日は東洋大学参加です! 忙しくなるかな?
2015.10.03
コメント(0)

市の環境美化委員の認定式でした! ゴミのポイ捨てを・・ポイ捨てのあった所をチェクして回るのが仕事!少しおもたいかな?毎日ウオーキングしながらの・・チェックでできるかと受けました!トロの場所は住宅地であまりマナーが悪い方がいないようかな??アパートが多いとあるとか聞いてますが・・それも外国人の方がね・・ この見方は偏見かもしれませんが・・集まった方は・・何年もやっている方・・初めての方と・・ 懇談会をして終わり! 市役所の日よけの朝顔まだ咲いてました!知り合いに会い~ ランチカレーにお付き合いしてもらいました!ここのカレー屋さんは初めてだったとか?彼女は甘く口を・・我々は辛口を食べて・・辛いけどはまりますよ~お喋りをして・・彼女ストレス解消したかな? 美味しかった!
2015.10.02
コメント(1)

あれは何十年も前の話・・『すいとん』が食べたく・・ 成増の居酒屋さんまで!お仲間さん4人でね!美味しかったですよ! 今はどうなのかな?月一回のお料理! 『すいとん』を作りました! デザートが沢山・・お腹が一杯・・満腹、満足です・・ ご馳走様でした終わった後は・・ヨガ体操で・・ ,体、お腹をほぐしてきました
2015.10.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1