全30件 (30件中 1-30件目)
1

娘の所の引越しがまじかになってきています。 一寸だけ覗きにもう引越しの準備は殆ど終っています。二人の沢山ある洋服はそのままハンガーらしいです。引越しの業者の方も大変だと思いますね。それは専門家。家の中はダンボールで積み重なって今流行りの食器の移動もあのケースかしら??そこまでは聞きませんでしたお昼にはイタリアンを頂きましたぁスパの上に温泉たまごを乗せて崩して頂くのです。 美味しかった ・ ・娘の所にある、セレブのティッシュを使ったけど 一箱1500円なりぃ・・普通とどう違うって 価値観の問題でしょうか普通のは二枚重ね・・これは三枚でした。それでも二枚と同じ厚さ厚さほどあつみはないです(表現として)・・肌触りがいいでしょうやわらかくって・・しっとり?? トロにとっては謎
2008.01.31
コメント(20)
これってありー! 嘆きの言葉です~同じ日立の製品なのに・・電話をかけたら、その製品はこちらに電話をかけてと。こちらでは扱ってませんと。エコキュートの方が一寸だけお湯が漏れだしてきているのでした。これは2Fの方。お勤めしているので、こちらにお鉢が回ってくるのです。 仕方ないかぁ電話をかけると”折り返し電話をかけます・・”の言葉で朝の9時から何時間待っていたでしょうか?孫ちゃんをお迎えに行く時間までまっていたのです。6時間でしょうか?その間何処にも行けませんでした携帯を教えれば良かったかなと反省。家の中のお掃除は出来ました。また痺れが切れてかけてしまい、夜に電話がやっと入って。この件は終了しました。 一日中待ちくたびれたぁ ・ ・一件落着お使いに・・出たついでにお花屋さんを覗いたら・・チュウリップが300円で売られていたのです。 トロに買ってと訴えていました早速買い今日はこれで癒されたかな。 でも何日持つかしら?
2008.01.30
コメント(9)

タイミング良く、市の方からリサイクル家具時間よりも早めにを取りに着ていただいて・・ 良かったぁ不要家具500円でポイで着ましたぁその後、仲間がバザーをするからと言うので不要なものを取りに着ていただきました。これも相手には必要な方もいらっしゃると言う事。家に上がって頂き、お茶していたら時間がなくなり、大慌て無事待ち合わせ間に合いました 布絵本の新年会ですここも14年目に入ったかしら?皆さんもそれと同じに歳をとったと言うことですあちらがおかしいとか、ここがね。塩分取りすぎでお漬物が食べれないとか?お味噌汁も朝飲んだのでこれは飲めないとか。お喋りに興じて着ました。このコースにはデザート(抹茶アイス)とコーヒーもついてラッキーでしたその場所を後にして、次の別腹に移動ここでも冷たいものは、甘い物は、何て言っていたけど、歩けばどうってことないよぉ甘い物を皆さんで頂きました。これ食べかけで、すいません。 仲間のお二方は歩いてこられました、万歩計を持ちながら40分もです。健脚なか方々・・トロよりも大先輩です。 真似をしたいけど???孫ちゃんを迎えに、ドッチボールをしていたら汗をかいて・・ 甘い物を食べた分だけ、カロリー消費出来たかしら? ドット疲れが・・
2008.01.29
コメント(11)

おばさん三人の珍道中!車でお隣の町のスーパーセント極楽湯のお風呂屋さんに行きました。前回も同じメンバーで行ったけど・・ここって反対車線で行き難い所です~やった事を忘れたり~どうしても良くわからない方もいて。入る所からトラブりました。下足、靴入れからです。100円ロッカーです。でもこのお金は帰りは戻ります。鍵がかからないって・・何度もやってもお金が跳ね返ってくるのです。見ていておかしくって!理由は鍵をそのまま斜めにしてとればいい事なんですが、戻すとかかりません。このような事をしながら、お風呂に入ってでたら仲間の一人のロッカーの鍵がないって大騒ぎバックの中身を全部出して見てもなし。あちらこちらのポケットも探したけど。最後には受付に言ったらあったぁ ああ疲れたぁこんな事をしながらドット冷や汗をかいてしまったのです。おばさん達は大変です疲れたけど、楽しい日を過ごしたかなぁ・・ アクシデント続き!
2008.01.28
コメント(7)
日曜日も寒かったぁ招かざるお客さんが朝の10時からいらっしゃいました。これから金曜日に家具が入ったのその片付けをしようとしていた最中です。 あじゃこれで手が止まちゃいました。お茶を入れて・・・お喋りの相手に・・・その内にお昼に・・仲間の一人に電話をしてSOSを、お弁当を買って着ていただきました。午後から打ち合わせにというににね。その方も一緒なんですが・・時間を間違えたと言って見えたのですよ。 ・ ・午後から打ち合わせを・・歳をとるって大変な事です。意味が分かっての参加とわからずにという方もこれからが多いのかな???疲れませす。大いに脳を活性化しないといけませんね ・ ・夕方に友達が浅草に行ってきたとお土産を持ってきてくださいました。トロの大好きなものです。来月に人間ドックがあるので、大丈夫かしら?甘い物が多いのです。 運動も欠かさないように?
2008.01.27
コメント(12)

朝から会議でした。トロが起きてからどうしたわけか鼻水がでて。くしゃみまででて・出て・・会議中も鼻水がでて仕方なかったです~テェッシュが離せなくって・・鼻の下が痛くなり始め・・終る頃にはマスクもして・・そう言えばこのお部屋が19度以上には上がらないようになっていたのです。設定は30度にしておきましたが・・終って、皆さんとお昼を食べに、寒かったので天●で鍋焼きうどんを食べ、体が温まりました。ここでおかしいのは、殿方が薄味を選んで、女性陣が濃い味付けを・・笑ちゃいましたぁどうしてかしら?? ・ ・家に帰ってから、葛根湯を飲んでお昼寝をしちゃいました。何時間か寝て起きたら気分が良くなったので・・娘と夜に会いました。練馬にいる内においしい焼き鳥屋さんに行こうと。連れて行ってもらいましたぁトロには珍しいものばかり・・上の画像は生麩の串焼きも。甘かったですね。お湯割の焼酎を・・体が温まりました。 美味しかったぁ
2008.01.26
コメント(13)

孫ちゃんを学校に送る前に見たら、ミニ睡蓮鉢に氷も張り、霜柱も出来て・・孫ちゃんが霜柱の上を踏んで、サック、サックと音がしたのです。天気予報では毎日のように寒い・寒いと訴えてます。 本当に寒いです ・ ・仲間が病院の帰りに寄りました。 検査の結果が出て我家にきた時には声も小さくて、落ち込んでいたけどお昼を食べて、お喋りに夢中になったら声が普通になりました。明るくなったと言う事です 良かった家で孫ちゃんが熱心に読んでいた本があります。 何を読んでいるの?と聞いたら”ワンピース”だって!ワンピースって海賊だって 漫画を読んでいました
2008.01.25
コメント(7)

朝孫ちゃんから学校に行くよと、催促の”ピーンポン~”とおされてしまいました。二度寝をしたので起きられなかったぁ雪が降った後も北風が強くって、つよくって台風並・・孫ちゃんは学校の参観日だそうです、その時間は何の時間って聞いたら”むかしあそび”だそうです。コマ回、カルタ取などらしいです。ババも行ってもいいかなと聞いたら”いいよ”息子に告げたらこなくて・・二人も行かなくってもと言うので、行くのを止めました。 結果息子だけ帰りが遅くって、どうしたのと聞いたら児童館でドッチボール、折り紙をしてきたと。普段やっている事を親に教えたみたいです。 いい事でしょう ・ ・友達が見えてお土産を頂きました。一人の方は川口のお土産。これって映画(母べえ)のですが、川口のお土産になっています。撮影場所が川口でやったと、だからかしら?もう一方は鹿児島のです。ぼんたんです、もう一つは名前(USAと書いてあります、何だろう?)を忘れました、両方ともみかんよりも大きくって・・ トロにとっては至福の時です ご馳走さまでした
2008.01.24
コメント(3)

先日も深夜にチラッと降った雪でした。今回は二度目。でも前回は降ったと言うのには値しないのかしらね。 今回が初雪 寒いのでロールキャベツを煮込みました。 煮込んでにこんで・・新宿の有名なお店を連想してジャガイモもたまねぎも丸ごといれて・・器だけが駄目だったぁ 急遽丼でした今度は用意しておきましょう孫ちゃんと例のごとく児童館に寄り、ドッチボールも4時20分まで使える時間なのです。時間が分けてあり、その後は幼児が使うようになっているのです。遅れると使えなくなります。手裏剣を折ってました。グリーン色はエメラルドと言ってました。グリーン色ではないよと何度も。最近は違ってくるのですね。呼び方が。 ついていくのが大変あの雪の中をハンティングブーツを履いて歩いてました。 滑ることなく歩けましたぁ 助かったぁ
2008.01.23
コメント(10)

前日から歯茎が痛みと腫れだしてきていたのです。でもこのままでも食べるのにはいいかなと・・ 我慢をしていたのです熱いお湯でうがいをするといいと以前聞いた事があって・・口の中は雑菌で一杯です。歯茎が腫れ始めていきたくない歯医者に行きました。うがい薬、殺菌を殺す薬を頂いて、お昼から飲んだらその腫れが小さくなったようにも。 流石です歯医者さんの入り口に寄せ植えが、春! ・ ・孫ちゃんを早めに迎えに行きました。帰りがけに学校の近くの文房具屋さんによりお菓子を。これが楽しみみたいです。1,2メートルもあるひも状のお菓子を。そのまま児童館に寄り、ドッチボールを久々にしました。何日間はあいていたけど、結構強いボールが投げられてます。やればできるものですね。 本人もやる気満々この児童館では竹馬、縄跳び、コマ回しをやっているけど・・まだ竹馬は逃げています。国語の宿題をしていました。教科書を読むのを、音読読み(おんどくよみ)って言うらしいです。3回読んで疲れたと・・この仕草を お疲れ様
2008.01.22
コメント(8)

日曜日はゴミを沢山、不要なゴミ掃除に明け暮れしてました。 不要なものです隙間家具も要らなくって、そのまま外に出して置きました。友達がいるといっていたので、持って行っていただこうと置きっぱなし出したけど・・何時までたってもそのままだったので粗大ゴミに出す事に。 ゴミ袋何袋かしら少しはスリムになったかなぁ体はそのままですが・・・ね ・ ・天気予報では雪が降るって・・雪だったらどうしようと月曜日朝早く目が覚めて外を見たら、降ってなかったので、ホッと。デジカメの仲間と会う予定。トロよりも大先輩、雪だったら困る・・仲間とゴミをリサイクルセンターに持ち込んで、約束の場所に行きました。ゴミも二件分合わせて丁度20キロで無料になりました。 ラッキー何時間ファミレスに駐車場も2時間までは無料でその後お金がかかるシステムです。一度車を出してからもう一度入れて発券をして・・後はゆっくりとお話、お食事をしていたのです。食べ終わってから、あら・・撮るのを忘れてしまいましたぁ何時もこんな感じ! 健忘症のトロ孫ちゃんを迎えに行き、我家で広告をないの?と言われたけど、新聞をリサイクルに出したばかりで、一枚もなくって・・こう言うタイミングて困りますね。玄関に朝刊がそのままにしてありました、見たら何枚かはありました。 良かったですメンコなので厚めの物がいいと選んで。広告でメンコを折ってました。連絡帳を見たら、新聞の広告がある人は6枚持ってくるようにと書いてありました。そう言えば新聞を取ってない家もありとか言う話を聞いた事もあります情報はありとあらゆる所から取れる時代です 叩き込んだら、大きな音が出たぁ
2008.01.21
コメント(5)
午前中は市の会議でした。長引いて・・・午後に行く予定の大宮に遅刻しそう?早足で歩いて、10分前につきました。 危なかったぁ御昼も、あまならぬ状況でした。持って行ったお弁当を何処で食べたらいいかを、聞いたら”長椅子のところでどうぞ”と言われて。時間がなくって、5分ぐらいで食べちゃたぁ 旅の恥じはかき捨て知っている所だと恥ずかしいけどね。 ・ ・食べたばかりなので、講義中眠くなりましたぁ教科書と言うのがあっても先生が何処をやっているのかわかりません。始めの方をやっているのかと思いきや、終わりの方をやっていたり・・の。お隣の席の方を見たら始めのページを開けたまま?映し出されているのを見ていただけ? おやおや? 終ってホットしました。地元についてから、仲間と飲む予定で、トロが何回か行っている居酒屋二重●に。相手は初めてと言う場所に。ロングのパイが美味しくって頼んで。生ビール、温かい焼酎と、何倍飲んでもいい気持ちにはなりませんでした。 おかしいね寒いからかしら?割り間で一人当たりにしたら4000円。結構飲んで食べました ある程度で辞めましたぁ
2008.01.19
コメント(10)

お昼から陶芸の新年会でした。みななさん車でこられている方が多くって、アルコールはなし来年はこんな事がないようにと幹事さんに伝えたけど? 残念でしたぁわいわい騒いでお喋りと食べて終り。トロ達は”ぶんぶくちゃがまの松華堂弁当”でした。それはそれで楽しかったです此処に良くこられている方がおっしゃってましたランチの1.5人分を食べてサラダとお味噌汁を飲み放題がいいと。 裏技を頂きましたぁこの方が安くて、お腹が一杯になるって同じ場所にトールの先生がその1.5人分を食べていたのに遭遇”それがそうですね”と念を押したら”そうだと” 凄いというかそれなりでしょうか?今度挑戦した見ようかなとその後皆さんとお茶しによりました。二時間は駐車料金がそれまでは無料で、め一杯にいたかしら?飲み放題でしたぁ お腹が水ぶくれ ・ ・孫ちゃんを頼まれなかったけど、早めに迎えに行きましたぁ案の定児童館に行ったら混んでいました。孫ちゃんの仲間がいて一緒に遊んでくれたのですトロは図書室で例のごとく本を読んでました。お掃除の本を探して、有名な方が書いた本を。やはり無駄なものは捨てるとその方が運気が上がるって! 貴方は捨てられますか?
2008.01.18
コメント(15)

駅の近くに”おやじのぱんや”と言うお店が出来ました。出来た当時は並ばないと買えないと言われていたけど。この日は買い物のついでに寄ったらすんなりと買えました。一番売れ筋は”あんぱん”といっていたのを思いだして・アンパンと生クリームアンパンとお芋パンを買いました。アンパンは普通ですが、生クリームとアンとコラボです。トロが好きなのも”アンとバター”アンバターです 生クリームもはまりそう!これが太る原因でしょうか?お料理の下ごしらえをして、午後からトールに行きました。トールでも下塗りのみで終りにしました。自分的には下絵だけでもと思ったけど、そこまでは行きませんでしたね ・ ・ トールの帰りに孫ちゃんを迎えに行き、彼はゲーム三昧でした。 喜んでいましたぁその間、トロは春巻きを揚げたり、揚げの中に納豆を入れて焼いたりして飲み会の準備に追われてました。画像中央のおでんは仲間の方の差し入れものです。お鍋のままだしちゃいましたぁ Mさん有難う! 我家でやる月一回、飲み会の新年会でした。後から一名追加で、彼女の話題提供に笑い、おおいに盛り上がって・・何人かは帰りそびれて・・皆さん一緒に帰ったのは10時過ぎていたかなぁ お疲れ様でした
2008.01.17
コメント(10)

朝から”布絵本の宿題”を終えました。エンドウ豆の中身です~小さいから大変これで来月までゆっくりと過ごせます~ 安心です昼間TVを見ていたら、例のお掃除で有名な女性がでていたのです。その方が視聴者の家のお風呂場をお掃除していました。 物凄く汚れてどうしてこんなにと言うほど汚れていましたよぉ。 水垢とカビでその方が重曹液で”いとも簡単”に例の棒でピカピカに綺麗にしてました娘も重曹を買っていたけど、どうしたのかなぁ 宝の持ち腐れ ・ ・孫ちゃんを今日は早めに迎えに行き、児童館に寄りました。そこで孫ちゃんは友達かクラスメートに会ったみたいでそちらの方々と遊ぶって。喜んで遊んでいました トロは図書室で本を探してみました。 あったぁお掃除の本が。読んでいたら、お掃除をしていたら綺麗になって幸せが着たと。トロも頑張ろう・・ ♪幸せは歩いてこない・・
2008.01.16
コメント(7)

年末に”柚子”を頂いて何に変身する、考えてましたぁ思いきって”柚子ジャム”を作る事にしたのです。レシピを見ながら作りましたぁ 成功お砂糖も三温糖を使ったので色が一寸黒目かなぁ甘すぎたかしら? ・ ・午後から布絵本の会に行きました。皆さんは12月に宿題を持って帰ってました。トロを含めて三人は持たずにパスしてました。持って帰らなくって正解。その代わり、この画像に写っているエンドウ豆の中実を作るのを宿題に持って帰りました。 簡単布絵本の仲間でお茶に寄って、あんみつを食べて別れたのです孫ちゃんを迎えに行く途中で、知り合いに声を掛けられて”あじゃー”案の定お茶して2時間も、迎えは6時過ぎてしまいました。 ごめんね孫ちゃんは我家でゲームが余り出来なかったね。でも楽しそうにゲームに興じてました ♪遅くなってご免ね~
2008.01.15
コメント(9)

日本全国成人の日! 成人された方おめでとうございますTVで135万人が20歳になったと伝えてました。トロのまわりには20歳がいないので余り感じません。 1月15日が成人式古い人間だとお思いでしょう 古いかなぁ ・ ・我家の”ミニの庭”に、ほったらかしにしていたものがありました時々お水をあげていましたが・・可愛い”ミニのシクラメン”に芽が着き始めたていたのです寒いので家に入れたら咲きだしました。隣のポインセチアもまだまだ健在よ公園の”桜の芽”も膨らみ始めていました。よーーく見るとわかりますよOK ♪春よこい、はやくこい・・
2008.01.14
コメント(9)

北風が吹いている朝でした。 寒い朝からPCの総会、9時で8時30分には家をでました。街はマラソン大会か、あちらこちらで人がたっていたり応援をしていましたねこの寒いのに裸同然の格好?トロはちらと見ただけです。そう言えば消防の出初式もやっていたようにも。こちらもちら見で会場に行き仲間がトロさん”エスキモーみたい”だねだって! 着膨れてだって寒くって、その格好になったのです。エスキモーは一寸大げさですけどねお昼にはファミレスの”タンタン麺のセット”を皆さんと。体が温まりました Oさん、Iさん出席しなかったの?Iさんは会計だよ。 ・ ・夜には娘から受け取った”鮭児とマグロ”を頂きました。マグロはとろっと、とろけたけど・・先日受け取るはずのものだから、時間が経って味は落ちたかもね。冷凍にしていたのです。でも美味しかったです~鮭児は高いんですよね。 ・ ・ミスドも買ったよ。 三角の穴がねドーナッツは丸のが普通でしょうけど??味は普通です~ 至福の時でした
2008.01.13
コメント(8)

娘の所に行く予定でしたの、雨でも実行です天気予報どうりに雨が降ってきていましたよ。 氷雨孫ちゃんと息子とトロとで練馬に。孫ちゃんが豊島園の近くだよねって言いながら外を見て。バイキングが見えて。いらないものを引き取りに、隙間家具が会ったのでこれをもらう予定でした。計ってないのに、家に帰って入れて見たら丁度良かったぁ ホットしました貰って来て入らないと言ったらショックお昼を好きな物を食べました。サンドイッチ用のパンに、先日残った生クリームをいれて、バナナと苺を挟んで。 丸ごとバナナスーパーで売っているのは苺が入ってないけど、これバージョンです。 ・ ・遅いお昼を食べて疲れたので横になったら、2時間も寝ちゃいました夜は寝れなくって何度もTVを付け足り消したり、朝まで見ていました。2時位から「TAKESHIS'」後は途中から「シャンプー台の向こうに」を終わりまでみてました。ビートたけしのでていた映画は意味が良くわかりませんでしたよ。どなたか見ていた方教えて!鉄砲で打たれた方がまた生き返って出ていたり、たけしが強盗しても警察がこなかったり?そんな事をしながら、朝を迎えてしまったのです。 眠いよぉ☆柿は甘かったです~
2008.01.12
コメント(7)

冷凍庫の中に”牡蠣”が残っていたので・・これをどう調理しようと。 冷蔵庫と冷凍庫のお掃除牡蠣は”海のミルク”です~チャウダーを作る事にしました。家にあったもので、白菜をいれて。人参、ジャガイモがなかったのでパス。エンディングの仲間を呼んでお喋りをしながらお昼を食べました。この日のメニューは”海鮮が多かったかもね。 偶然イカの生姜煮、鮭のバター焼き、チャウダー、サラダでした。 彼女も15日は肝臓の検査、その結果が2●日。また結果次第では手術だそうです。彼女は小食です、ほんの少ししか食べません。食事をゆっくりとする方、トロは早食いです 声は元気でしたトロが”牡蠣のお料理”と言ってなかったのに、偶然”柿”をお土産に持ってきてくれました。通じたのかなぁ 柿と牡蠣
2008.01.11
コメント(8)

朝9時に隣駅に集合でした。9時と言うと家を8時30分には出ないといけないのです。忙しいよね川越の県の土木事務所に行くのでした 環境の関係我が町の川の件で伺いました。打ち合わせを午前中で終了 ・ ・その後川越の町を歩こうと言う事にしました。フリーバスは乗らないでウオーキングを余り行かない所、一番遠い所かな、川越本御殿に行く事にして、ここは川越街道添いになりまるのですね。知りませんでした。隣が初雁球場でしたよ。良く歩きました喜多院の裏から初めて入りましたぁ”どろぼう橋”って知っていましたか??裏から入って表から出ました。お店の前にはそれぞれ違う松飾がありました。喜多院、お菓子横町,蔵の町、時の鐘等を 毎回行っている所も寄って、お昼には”いも膳の鰻屋さん”で鰻を。お昼過ぎたのに、混んでいましたぁ芋ビールも頼んだけど、売り切れ! 残念殿方達は生ビールを飲んでいましたぁ女性組みは飲むのを辞めました。ここの鰻の上に”わけぎ”を乗せて食べてくださいというのです。香りがいいですよ。勿論”山椒”も載せて食べました。美味しかったです 久々に小江戸川越を楽しみました
2008.01.10
コメント(11)

毎年成田山のお札を頼んでいるのです。千葉の友達も元日に行ったけど。混んでそばまで近寄れず、遠くから拝んで終ったと。こんな混んでいるのは初めてだったと言ってました。今年は総門建立でよけいに混んでいたと。下のお隣さん同士で島●さん、三●さんのお二人で見えました。三●さんは今度家を建て変えるので挨拶方々です。成田山のお札とお菓子も何時もお土産にくれています。 千葉の名産 ・ ・ ・孫ちゃんを早めに迎えに行って児童館に行きました。この日はなんとなく???図書館で本を読む事にしたのです。いつもだったらドッチボールだけど、大きな子がいたので付き会いきれなくってと言う事もありでした。孫ちゃんは漫画の本だったみたいです。 トロは”生協の白石さん”の本を選んで読みました いい本ですよ 受け答えがドッチボール
2008.01.09
コメント(8)

娘の所に行き、目的の物をもらわずにお昼だけ食べて帰って着てしまいました。暫らくぶりでカレーを食べました。ご馳走様でした。何しに行ったんだろうか?? ♪どんだけ~その帰りに孫ちゃんを迎えに行き、児童館で遊びました。ドッチボールをやりたいコールを。レベル1として毎日少しづつやろうと二人で話し合ったのです。今日は1だよ。結構受け取れるようになったりしてました。きつい玉も投げれるようになったり。トロがボールを受け取れないと”当たったぁ”と喜んでます。暑くなって着たので、一休み。キュービックをやっていました。昔のゲームが良くありますね。夜はノミニュケーションの新年会。遅くまでお喋りと飲み会を楽しみましたぁ 無事一日終わり感謝
2008.01.08
コメント(7)

PCの集まりがありました。何時もの中華屋さんでやりましたけど。メンバー10名でした。みなさん違うものを頼んだせいか、遅くって(混んでいたせいか)来た物をそばから急いで頂き、撮るのを忘れてしましましたトロは豚肉と青菜の炒めものを。 がついちゃったぁ ・ ・孫ちゃんは学童、学校は8日からです。送り迎えをしました。中華屋さんから直行、早めに迎えに行き、我家でケーキ作りをしたのです。スポンジは既製品でホイップを混ぜただけ。これが一番嫌な仕事、手動ですホイップを混ぜるのに、電動は逢ったようにも思うけど・・何処しまったかはわかりません。 ケーキはバナナと苺のみ後はミックスカラースプレイーを上に降っただけ。二人でケーキを食べ楽しみました ・ ・夜も七草がゆと”鯖の味噌煮”を作りました。鯖はこれが一番かしら? みなさんは? 美味しかったよ
2008.01.07
コメント(9)

お正月のTV放送”ムンクの奪還せよ”をなんとなく見ていたのです。ムンクの絵が外から梯子によって、二人の泥棒により、簡単に盗まれたのです。この返還に84日間もの間奮闘するのを放送していたのです。そう言えば西洋美術館で”ムンク展”をやっているは知っていました。お尻に火が付かないと行動しないトロはこの日が最後だと。お昼から急いでかけました。日曜日は暖かで半袖もおおかったです西洋美術館に着いたら並んでいるかと思っていたけど・・気持ちそうでもなかったようにも?庭にある、考える人の色が変わりましたぁ以前は青銅だったと思うけど。ムンク展で絵は”不安”の絵の前には人だかりが多くって・・チートも動きません。この不安”は叫び”と同じような描き方です。↑の画像が不安です。色彩がです。”叫び”はキャンバスに描かないで、ボール紙に描いたと言ってました。模擬のがありましたけど。本物ではなったです。←”叫び” ”叫び”はありませんせんでしたこのような仕草です→東照宮も寄って初参りかな!牡丹園もちら見 上野公園をあるいていたら大道芸人のかたがあちらこちらに。勿論”アンデス”の方々も演奏をしていましたぁ この女性の方は一人で驚きの芸を。 余り見ていると時間がなくなるので・・・さっさと歩いてアメ横も暫らくぶりで見て歩きました。”二●・二●の菓子”(安くってどうもすいません~)にも寄って買い物を。店が変わってきていました。有名な古いお店はありましたけど。アメ横の中でとっても”安い靴”を見つけて買ったけど、何日で破けるかしら? お値段は内緒
2008.01.06
コメント(6)
何回となくメールが入っていたのもかかわらず返事はしなったのです。電話をかけたらこの現状。彼女の家にはダイニングにはテーブルと椅子が。 その椅子が原因椅子の下にはローラ(?)が付いていて、椅子が移動できるのってありますね。気持ちは楽だけど・・ これがチョコと座ったら椅子が移動して、尻もちを付いてしまったらしいです。ちゃんと座れば良かったのに・・ ”後悔先に立たず”急いで病院に行ってレントゲンを撮って、骨は何でもないとでも痛み止めを打って、薬はなくって張り薬のみ。痛そうでした 皆さんも気をつけましょうね・・・トロの高校同級生が興奮して電話がありました。良くデパートでお年玉と言うのをやっていますね。彼女の子供も高島屋で二年前に応募して、外れたけど。その時にはTVに写りましたよ、このお嬢さんが。家を建てって、付録を頂いたとか。 家を建てると言うお年玉に応募して。お金は払いますが、付いてくるものが違うのですよぉ。今回彼女も余り人が応募のなさそうな、千葉の方のデパートに応募したら家が当たりですって。応募に出す時には土地がどのくらいと先に書類を出すと言ってました。相手は書類選考もするのかな??家のお金は27、000円以上が条件だったかしら。←これは自分で払うもの。エコのものが500万円付いているそうです。←これはただ。(洗濯機、テレビ、車、後は聞かなかった、)二名だけなんだけど、その一名に当たった。↑の数字単位を間違えてました。ごめんなさい~のほほんんとしているのとは、意気込みが違うね 考える一日でした ☆画像は年末に地元紙の応募に出したら、豆大福5個が当たりました 食べ物が当たったのは初めてです お正月に頂きにいきました、このお店もトロの先輩の家。 受け取りに行ったら”あら当たったの””良かったね” 小さいけどトロにとっては至福の時
2008.01.05
コメント(13)
先日TV見ていたら”人生の楽園”と言う番組を放送していました今回は再放送で、目が向いてしまいました。またナレーションの方々が好き 西田敏行、伊藤蘭さん伊藤蘭さんだと雰囲気がほんのりとしちゃいます~皆さんも見た事ありだと思います・・今回放送の方は55歳で学校を早めに辞めて、農業をやりたいと千葉に越して着たのです。田んぼをやり、鴨も飼って・・奥さんは手作りのお醤油を作ったり。この番組は夫が定年で辞めてから好きなものをやる方。夢を捨てきれずに・・定年で終ってやる方。それもご夫婦でが多いです。 成功したと言う例でしょうか鴨鍋が途中で出ていたけど、ここで飼っている鴨ではないと、強く言ってましたぁ大きな網も鴨用にと用意はされていたけど・・使えないと・・・トロの弟の話し、この弟は会社の肩書きは全て降りたのです名刺を受け取ったら、係長どうしてと聞いたら、今の生活がいいので、全て肩書きをつけないようにしたと言ってました。会社の中でも有名になったようです。それでもいいと。好きなスポーツが出来れば今の生活が一番好きな物を犠牲にしてまで偉くはなりたくはないと。忙しい時に土曜日、日曜日まで出たくはないって。テニス、野球、卓球と小さなボールを相手にね。お酒も大好きで、仲間とコミニュケーションを良くしているとか。家族会議しての答えだそうで。変人でもなさそうです。大塚でも小学校のPTA会長,町内会の役員も現在はしていたり・・忙しいみたいです。 人生いろいろです ☆トロの作品です~ への河童ですよ。
2008.01.04
コメント(6)

娘達が持って着てくれたお魚”金目鯛”彼がお刺身に半分調理、後半分はは娘が煮付けて。 夫婦で二人前お刺身の方は”ぷりぷり感”が凄かったぁ 孫ちゃんが喜んで食べてましたよ。その魚が朝”にこごり”になってました。昔は良く煮魚がにこごりにになって、食べたりしていたけど・・最近はそんな事なかったようにも?昔を思いだして、にこごりを美味しく食べました 小さいけどと娘達が”あわびのお土産”を持って着てくれました。これを何のお料理にするかはまだ考えてません。 変身できるかなぁ
2008.01.03
コメント(8)

元日の日に”TVで温暖化の問題”を取り上げていました。環境の勉強をしているので目がそちらにむいて・・新聞も”環境元年”とうたったりしています。各企業も環境に優しいと・・・二酸化炭素の排出をへらし、地球温暖化を防ぐにはを家庭で取り組むことが大切だと。生活を変えるのは大変だとおもいますが、少しづつできる事から初めて行くのがいいとおもいます。トロも一番悪いのはTvをつけたままで寝てしまう事ですこれも省エネしないとね娘から昨年この本を借りて着ているので、半分は読みましたがいっきに読み終りました。レポートの時も少しは読んでいました☆ ☆ ☆ ☆夜には兄弟が集まって新年会を。孫ちゃんが退院したばかりで、池袋でやるって言ったけど、まだ無理があると思い。 我が家で急遽決めて大忙し午後から用意を、冷蔵庫・冷凍庫掃除をしました。兄弟は酒豪で飲める方ばかりお酒の料は凄い。弟も居酒屋さんだね、この”料(お酒の種類)は”って驚いてましたぁ 孫ちゃんも楽しそうでしたよ。娘た達とゲームに興じて、笑い、興奮しすぎたかなぁまずまずで来年の新年会の場所場で決めたりしちゃいました 楽しい新年会完了
2008.01.03
コメント(15)
新年あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします昨年はブログの皆さんと共に歩んで着ました、これからもトロペースで行く予定です。 感謝☆ ☆ ☆ 大晦日は孫ちゃん無事退院して着ました。 ありがとうございます!家族揃って”年越蕎麦”を頂きました。大きな病院で、小さなお子さんが沢山入院して、年を病院で過ごす方も。トロはと言うと暮れの30日に一寸大掃除をして腰が痛くなっているのです。ぎっくり腰ではなさそうです。無理をしてはいけませんねこれも歳だと言う事を認識させられました 今年は少しは楽をしようと心がけております 一年の計は元旦にあり
2008.01.01
コメント(13)
全30件 (30件中 1-30件目)
1