旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月28日
XML
秋田内陸縦貫鉄道の旅は、普通列車に乗って、米内沢駅に到着しました。米内沢(よないざわ)は、旧森吉町の中心です。


この旅の第1回は  こちら
初めての方は、第1回から順番にどうぞ



米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 3
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 3 posted by (C)Traveler Kazu

米内沢駅は、昭和9年、阿仁合線が初めて開業したとき、終着駅だった駅です。
翌年、阿仁前田まで延伸され、戦前は阿仁合まで開通していました。
駅舎はいつ建てられたものか、財産票を確認しなかったので分かりませんが、国鉄時代からの建物であることは確かなようです。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 1
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 1 posted by (C)Traveler Kazu

懐かしアイテム「ホーロー看板」。
内陸線(特に旧阿仁合線区間)には、電柱の駅名表示などに青字に白抜き文字のホーロー看板が結構残っています。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 2
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 2 posted by (C)Traveler Kazu

かつての栄華を残す広い駅前広場があります。
町外れにあるので寂しいですが、かつては高校生等でにぎわったのでしょう。
駅前には商店のほか、仕舞屋になった大きな喫茶店とみられる建物などがあります。
ここには、路線バスが乗り入れ、上小阿仁村方面や北秋田市民病院への乗り換え地点になっております。

さて、米内沢の中心部に向かって歩き出しましょう。
ここ米内沢でも、スマートフォンの街歩きガイドアプリ「 おもてナビ 」が使えたので活用しました。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 4
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 4 posted by (C)Traveler Kazu

おもてナビの指図どおりに駅から5~6分歩くと、阿仁川に差し掛かります。
米内沢の町の中心部は、駅から離れた阿仁川の対岸にあります。なので、列車利用には不便なところです。駅から歩きましたが、たっぷり15分以上かかりました。
ちなみに、かつて鉄道が開通する前は、鷹巣方からここまで舟運が行われ、この米内沢で陸運に積み替えられ、さらに奥地へ運ばれたそうです。写真に写っている対岸が、船着き場跡です(痕跡はありません)。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 6
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 6 posted by (C)Traveler Kazu

およそ15分かかって、米内沢の中心部に到着しました。
狭い範囲ですが低層ビルなども何棟か立ち並び、角館以来の「City」の様相を見せています。
昔、クルマで通りかかった時には、東映だか東宝だかの看板を掲げた映画館もあったような・・・。林業と、上小阿仁村方面からの谷口集落として経済力があったことがうかがえます。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 7
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 7 posted by (C)Traveler Kazu

人通りは少ないですが車の往来は激しい米内沢の町。
国道285号線が通っており、青森市と秋田市、ひいては一般道経由で北陸方面~渡道フェリーを結ぶ最短ルートとして大型車の往来が多い道路です。加えて、八戸方面のトラックが秋田港へ向かう最短経路でもあります。近年、米内沢町内の一部ではバイパスが建設されました。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 8
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 8 posted by (C)Traveler Kazu

浜辺の歌音楽館
米内沢は、「浜辺の歌」の作曲や音楽教育で有名な作曲家「成田為三」(なりたためぞう)の生誕の地です。館内は2階が展示室になっており、ピアノの自動演奏ショーもあります。


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 9
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 9 posted by (C)Traveler Kazu

さらに奥に進み、「竜淵寺」というお寺の墓地に、氏の墓碑があります。
氏は地元で小学校教師を務めたのち上京し、留学を経て国立音楽学校の教授などを歴任、終戦時は米内沢に疎開中で、その後東京に戻ったものの、間もなく病死し、故郷の米内沢に埋葬されました(Wikipedia参考)


米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 10
米内沢さんぽ 内陸線の旅1日目 10 posted by (C)Traveler Kazu

氏が眠る墓地は、ふるさと米内沢を一望する斜面にあります。


今回の散歩コース地図はこちら→ Googleマップ


さて、この時点で次の列車まで残り40分ほど。
温泉に入りたかったので、急ぎ米内沢駅方面に戻ります。
以下、次回。「米内沢さんぽ」をもう1回。そして、やっと1日目終了します。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月28日 14時06分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: