旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年09月16日
XML
千秋花火 という花火イベントはご存知

秋田市の中心部、JR秋田駅から徒歩わずか5分の千秋公園を打ち上げ場に、秋田駅から続く広小路と「エリアなかいち」を観覧場所に開催されています。
秋田市民以外の方には知られていないかもしれません。

空洞化進む秋田市中心部に賑わいを取り戻そうということで最近始まった 花火イベント で、 今年(2019年)で5回目 です。
市民の寄付金と企業の協賛金で催される市民イベントで、聞くところによると第1回の時はまあ小規模な花火だったそうですが、年を追うごとに協賛金が集まるようになったのか、華やかさが増してきたそうです。

昨年、自宅から遠望で見ましたが、今年は様子見がてら会場(エリアなかいち)に行って観覧してきました
駐車場は満車を十分に予想できたので、旭川を挟んだ大町側の空いてたリパークに駐車。

※今回の記事の画像は、自作の動画キャプチャ画像も使用致します





観覧エリアはこの建物の向こうなんですけどねえ。





ちなみに左手のコンクリートのビルは「秋田県立美術館」でして、ただいま「 藤城清治展 」を開催中会期は23日までということなので、こちらも見に行かねば。






人波に動きを任せ進みます。いやあ、人すげえな。
警察官が「立ち止まらず右側通行でお願いします!」と連呼していますが、進みません。
秋田駅方向が空いている(3車線の車道が丸々立見エリアになっている)と勧められましたが、それではナイアガラが見えないので、 キャッスルホテル方向に 逃げることにしました。






中土橋では竿燈の演技中 。花火と竿燈演技の共演は8月の竿燈まつり夜本番でも見られません
立ち止まれませんが動かない(苦笑)
ホントにすごいわ。






早い者勝ちのようですが、当然もうビッシリ
なお、「有料桟敷席」は「エリアなかいち にぎわい広場」に設けられていました。





やっとのことで、キャッスルホテルの前に移動。
人垣の間に隙間を見つけて観覧を開始しました。





標識が邪魔ですが・・・

だいぶビックリ周囲の人もビックリ
小さいお子さんはちょっと怖かったみたいですね。





打ち上げ花火の打ち上げは、千秋公園二の丸を閉鎖して実施。
市街地なので、大曲のような大きなものは打ち上げられませんが、その分演出や地元タレント・フリーアナによりトークでカバー。





スプラッシュマウンテン風(?)
私は見にゆきませんでしたが、花火が始まる前の午後4時から、この広小路で ディズニーのパレード があり、ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックなどを乗せたバス2台が 秋田市初登場 したそうです
そして、この花火でも第2部はディズニーの世界のイメージでの演出でした。



パレードと花火の様子を伝える 秋田魁新報 さんのYoutube動画


さて、この花火イベントは正味1時間のイベントですが、内容は実に濃いものでした
2回に分けてご紹介します
また、花火終了後、駐車場に戻る途中で別のイベントに遭遇したので、次々回以降ご紹介したいと思います。とにかく賑やかな秋田市の夜であった


~千秋公園の花見やなかいちイベントに便利~
エリアなかいち周辺のホテル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月16日 09時00分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: