旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年12月09日
XML
カテゴリ: 街の風景写真館
前回までご紹介した 「旧加茂青砂小学校」のすぐ近く





合川南小学校児童地震津波殉難の碑
昭和58年(1983年)5月26日の正午過ぎ にここで発生した悲劇を伝える碑であります。
(東日本大震災のものではありません)
内陸部の合川町(現在、北秋田市の一部)から遠足に訪れていた小学生が海岸に下りていたところに津波が襲い、直後から漁船が出て救助にあたったものの、児童13名が犠牲になった出来事です。

この津波は、正午(データでは11時59分57秒)に発生したM7.7の大きな地震「 日本海中部地震 」によりもたらされた災害です。当時最寄りの観測点であった秋田の気象台では、当時用いられていた気象庁震度階級で震度5(強震)を観測。もちろん、男鹿の海岸でも大地震として感じられていました。

けれども、なぜ人々は海岸に降りていたのか。
それは、 日本海側には津波は来ない という 迷信
それまでも日本海側で津波が観測されたことが なかったわけではない ようですが、被害を起こすような大津波は人々の記憶になかった。ここが、数年~十数年に一度は警報級以上の津波が襲来する太平洋側の人々が持つ意識と大きな違いであったのでしょう。
加えて、急峻な地形のため、地震では 津波より山崩れを警戒 し、揺れたら広い海岸へ避難という意識であったと伺ったこともあります。


この地震では「津波警報(大津波)」が発表されましたが(今までに5回発表されたうちの2例目)、震源が陸地から近く、あっという間に津波が襲来したことと、当時の技術力では分析→発表に時間がかかり、襲来には間に合わなかったということです。





このときの津波では、加茂青砂の13名を含め、100名が津波の犠牲となり、「日本海側に津波は来ない」迷信は一掃されました。
科学的にも、どうやら未知のプレート境界がありそうだ…という話になり、現在のプレートテクトニクス概略図では、東北沖の日本海には、北米プレートとユーラシアプレートとの境界が描かれています。

加茂青砂海岸を訪れたならば、子供たちに手を合わせてあげてください。


男鹿国定公園 男鹿半島・大潟ジオパーク「加茂青砂ジオサイト」
合川南小学校児童地震津波殉難の碑
アクセス情報は「カンカネ洞 その2」をご覧ください。
(同じ駐車場を使います)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月09日 12時00分06秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: