旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月10日
XML
前回からの続きです。ベストコンディションだった今年のたざわ湖スキー場その4。
※前回最後の予告より、内容を変更してお届けします




ランチは普通にレストランでカツカレー(ゲレンデ飯といえばカツカレー!という思い込み)と考えていましたが、当日来場していた小中学校のスキー教室でなんと大半の席が予約席!
一般席は混み混みもいいところだったので、昨シーズンからオープンしている「ラウンジ黒森」に入り、キーマカレーのランチ(スープ、コーヒーまたは紅茶付き)にしました。
「ラウンジ黒森」はブーツを脱いで寛ぐお店です。

目の前に見えるリフトは「ぎんれい第1リフト」。このリフトに乗れば、黒森山リフトに乗らなくてもかもしか方面へ行くことができます。
ランチ後は「ぎんれいクワッドリフト」へ。





ぎんれいクワッド降り場近くにあります記念写真スポット。
田沢湖は見えなくなってしまいましたなあ。

その次、目の前に写っている「ぎんれい第3リフト」に乗り継ぎ、スキー場のゲレンデトップを目指します。
銀嶺 第2ロマンスリフト」(誤変換ではありません)がありましたがもう何年も使われておらず、設備はぎんれい第2コース(上級)沿いに放置されたまま。





ぎんれい第3リフトは、沿線の木々や降り場の支柱などには霧氷が付着していて綺麗です。
この光景は、田沢湖ではぎん3リフト以外見られません。





2枚上の画像を見比べてみて下さい。木々の様子が全然違いますね。
森吉山と違って、標高や気候条件の違いにより「樹氷」までは成長しませんが、晴れた午前中にはたいそう綺麗な光景が広がります。





スキー場の管理区域はここまで。
秋田駒ケ岳山頂方面へ登山される方は、登山計画書をお出しください。
スキーヤー・スノーボーダーはここより上には行かないように。
~仙台市発!国産WAXメーカー~
GALLIUM(ガリウム)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GALLIUM ガリウム 2WAY CLEANER 300ml SW2227 リムーバー
価格:1590円(税込、送料別) (2022/2/10時点)




さて、第3リフトの降り場までは3~4回行きました。
最後の1回だけは・・・疲れました


以下、次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月10日 12時00分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: