2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日の一言でも、、つまづくってことは、すくなくとも前に進んでたってことじゃない?友人昨日のつづき。■注目される事が、大人になるほど難しくなって来ます。■自己紹介を工夫してみる、名刺に趣向をこらしてみる、様々な工夫をしてみるんですが、すでにみんな工夫しつくしている部分でもあるんです。そのなかで抜きにでるほど、インパクトのあることをするのは非常に難しいです。■そこで、人がやっていない、インパクトがある、しかも簡単に身につけられる、そんなものを探していました。■それが、今回のセミナーの内容、『準備のいらないマジック』です。■マジックって難しいとおもっていませんか?そこを逆手にとるんです。できるだけで、すごいとおもってもらえる環境があるんです。■『マジックをみてみる?』といわれて、ことわる人はまずいないでしょう。しかも、ほとんどの人に経験がないので、ちょっとしたことでも驚いてくれます。こんな恵まれた環境ってないですよね。■しかも、なにか『タネ』を用意するんのではなくて、その場にあるものをつかって『魅せる』わけです。『タネ』があると、その人がすごいのではなくて『タネ』があるから、、みたいに思われてしまいます。そこで、その場にあるものだけをつかって、技術だけで『魅せる』のです。■じゃあ、難しい技術を練習しないといけないの?と思われるかもしれませんが、練習なんて、ほとんどいらないマジックってあるんです。今回はそんなマジックを紹介したいとおもっています(^^■さあ、みんなの注目をあつめてみませんか?みんなに楽しい時間と笑顔をプレゼントしてみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備もなく簡単にでき、しかも受けもとりやすいマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月31日
コメント(0)
今日の一言ころし屋にも配慮が必要なんだ。ころし屋は最後に見る人なんだ、それが、ステテコのはげ親父よりアルパチーノのみたいなほうがいいだろ。ポストマンブルース昨日のつづき。■注目される事が、大人になるほど難しくなって来ます。■大人になり、『飲み会』という不思議な集まりがあることをしりました(^^若いころは、『飲み会』で注目されるのは、酒豪たちです。飲める!というだけで、まわりからリスペクトされる存在です(^^イッキ!イッキ!というハヤシ言葉に乗れる人がノリのいい人、注目される人というわけです。とはいえ、これもお酒が当たり前の年齢になってくるとどうでもいいことになっていくものです。■大人の『飲み会』では、集まるメンバーは多彩になってきます。さらに、男女という以外にビジネスという概念もでてきます。社交場というものが存在して、そこで、様々な人と交流することを体験することで「あること」を感じました。『印象』に残ることが大切だ、と。■そういった社交場では同じ様なことに興味のある人に何度も会ったりします。また、非常に飛び抜けた地位や有名人もいたりします。そんな人に挨拶したい、友達になりたいと、という願望も出てきます。ただ、圧倒的に印象に残る人はごくわずかです。名刺を渡した、渡されたなかでどれだけ印象に残っているか?どの人とまた会いたいと思うか?というと、ほとんどゼロに近くなったりします(^^■そこで、いろいろな工夫をし始めます。自己紹介を工夫してみる、名刺に趣向をこらしてみる、夢をかたってみる、、などなど。もちろん、そんな事をする必要もない実力やバックボーンがある人は別ですが。つづく。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備もなく簡単にでき、しかも受けもとりやすいマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月30日
コメント(2)
今日の一言明日がどうなろうと、将来どうなろうと、今は幸せだ、、愛している。恋はデジャヴ■私は昔からすきなことがあるんです。それは、、みんなの注目を集めて、楽しくさせること。(ついでにすごいと思われたい(^^)■人は注目されるたい!という願望をいつまでも持っていると思います。それが、両親、自分の友達、さらには社会という具合に広がっていくんだとおもっています。芸能人とかで言われる『オーラがでてる』なんてよばれる部分はここではないでしょうか?人の注目を集めればあつめるほど、その人は光輝いてくる。もちろん、その人にその器があることが前提ですが、、。■大人になると本当に人の注目を集めるのが難しくなりますよね(^^■小学生のころは、バカなことやったり、言ったりするだけでよかったのですが、だんだん年齢が上がってくるとそんなことでは難しくなります。■そこで、スポーツや楽器などで自己表現をすることでまわりからの注目を集めようとし始めました。■しかし、根っからの無精なわたしは、なかなか、時間をとって練習することをしなかったので、技術が定着しないんです。■ギターも、キーボードも曲をスラスラひけるほどうまくはないですし、なににもまして、披露する場所もないので、やる気が高まりません。つづく。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備もなく簡単にでき、しかも受けもとりやすいマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月29日
コメント(0)
今日の一言寿退社、これを祝う思想が女性の選択の幅を広げ、一方で能力の幅を狭めているのかもしれない男と女■本当の自分。一昔前によく話題になりましたよね、本当の自分探し(^^■本当の自分をさがしに旅に出た人で本当の自分をさがしだせた人っているんでしょうか?どこに行ったて、自分は自分です。では、本当の自分ってなに??■本当の自分というのは、『理想としている自分』のことです。■その『理想の自分』に近づくように切磋琢磨することが、本当の意味での、自分さがしです(^^■本当の自分になろうとしてますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備もなく簡単にでき、しかも受けもとりやすいマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月28日
コメント(2)
今日の一言自分を表現するだけでなく、自分を創造しよう!既成モデルに縛られてはいけない。ヘンリー・ルイス■いい子自分自信を愛せてますか?っていきなり重いですよね(^^■『愛』といって一番に思い出すのは、母親の愛情でしょう。見返りをもとめず、絶対の愛を与えてくれるもの、、。■それは、子供が良いにつけ、悪いにつけ変わるものではありません。良い部分も悪い部分も含めて、それを認めたうえで、『愛』しているんです。■普通、自分の悪い面というものには蓋をして見ないようにしてしまいがちです。自分がわるいんじゃない!人が、物が悪いんだ!みたいに他のもののせいにしたりします。■でも、それは間違いなくあなた自身です。■たとえば、良い子には愛情を注ぐけれども、悪い子には厳しいしつけをする親がいたとします。■良い、悪いなんていう概念はその人の感覚に左右されるので、非常に利己的な判断になります。ようは、自分にとって都合がいい人が良い子自分にとって都合が悪い人が悪い子になるわけです。■つらいですよね、そんなことになっていると、、。■そんな綱引きを自分のなかでやっていませんか?自分の良い面も、悪い面をも認め、許したうえで、自分自身を『愛して』あげてください。それは、なにがあっても自分を『見捨てない』強さです。自分自身を『愛』せれば、あとは、同じ事を他人にしてあげるだけです(^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室※告知から2日でもう6名の申込みがありました。ありがとうございます。 定員まで埋まるのが案外早そうなので、興味のある方はお早めにお申込みください。●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備もなく簡単にでき、しかも受けもとりやすいマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月27日
コメント(0)
今日の一言世の中を変えたいと思うならその方向に自分たちが変わらなければならない。ガンジー■人を変えようとしても変えられません。それは、自分自身がそうであるように、タイミングやきっかけ、準備ができていない限りかわりません。■例えば、いい物がある、いい習慣がある、いい考え方があるといって、人に押しつけていませんか?■必要なのは、まず自分がそれを実行し、経験することです。例えば、好きなことをやって、それでお金をもらって生活することが素晴らしいことだ。というなら、まず自分がそうやってみる必要があります。このシステムで商売をしたら、簡単にうまくいく、、というのも同じでうまく行かせてからなら人に勧めても良いと思います。■営業ってのは、そういうことかな?と最近思います。(営業業務をまったくやっていな人間が言うのものんですが、、)基本的にはその人との関係性をよくすることを目的てして、その人の興味があるものを引き出し、その中で、自分が紹介できるものがあれば、紹介する。■選択肢は基本的に相手にあり、無理強いもしない、相手に興味がないことが分かれば、関係性をよくすることに全力をそそぐ。ようは、目の前の人のために100%の力をそそぐ。(出来る範囲で)■きっと、こういうものが人間関係の極意なのかな~なんて氣がします。なにはともあれ、良いと思うことは、まず自分で実践、経験することから!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■あなたにもすぐできる!? 準備のいらないテーブルマジック教室※告知から1日でもう3名の申込みがありました。ありがとうございます。 定員まで埋まるのが案外早いかもしれないでの、興味のある方はお早めにお申込みください。●主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど どれも準備のほとんどいらない、簡単にできるマジックです(^^●講師 中里さん 楽天名まほでしさん 笑顔を呼ぶ!マジックコーディネーターとして活躍中。●日程:2005年2月26日(土)●時間:13時30分~17時00分(セミナー) 18時00分~20時00分(交流会)●場所:玉川台区民センター 東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分 詳しい地図はこちら●定員:20名●価格:3,000円(振り込み)※当日支払いの場合3,500円申込みはこちら
2005年01月26日
コメント(0)
今日の一言みのりのある人生にするもしないもあなた次第です。大切なのは、あなたがどうしたいか?という主体性です。江原さん(スピリチュアルカウンセラー)■あなたも明日からマジシャン!そんな、明日からは無理だろってツッコミがありそうですが、実は、難しくないんです。しかも、特別な準備をする必要もないマジックってたくさんあるんです。■マジックにはあたり前ですが『タネ』があります。大半のマジックはこの『タネ』を準備するところから始まります。でも、『タネ』を準備する、持ち歩くなんてめんどくさいですよね。その場にあるもので、パッ!パッ!っとできるとかっこよくないですか?■今回はそこに焦点をあてたマジックをお教えします!○特徴・特殊な道具はいっさい必要なし!身の回りにあるものを使います。・ほとんど練習のいらない、すぐ出来るマジックをお教えします。・ネタに失敗したときのごまかし方を教えます(^^・飲み会、宴会で役立つ『見せ方』を伝授します。■マジックは強力なコミュニケーションツールです。言葉も、男女も、老若をも越えたコミュニケーションができます。人に強い印象をあたえ、場の中心になることができます。そして、みんなを笑顔に、楽しくさせるツールです。しかも、一度覚えれば一生つかえます(^^そんなお得なマジックを教わってみませんか?■主な内容・どうして?動く割り箸!?・あれっ?消えるコイン・!!突然出現する○○!!・なんと!瞬間移動する輪ゴム・消えるたばこ、、 などなど■講師プロフィール講師 中里さん1969年1月28日生まれ、東京生まれ 大学時代:プロマジシャンのアシスタントとして活躍! 社会人:マジック商品世界シェアNO1のメーカー (なんとMr.マリック氏も所属していた会社!) に5年間勤務。世界最高峰の人々にふれながら マジックの開発、製造、販売、ショーなどに たずさわり、マジックの技術、ノウハウを学ぶ。 現在 :実家の家業のかたわら、笑顔を呼ぶ!マジック コーディネーターとして活躍中。 多くの人にマジックの楽しさ、すばらしさを しってもらうため講演会を中心に活躍中。●開催日:2/26(土)・時間 :13:30~17:00(セミナー) 18:00~20:00(交流会)・場所 :玉川台区民センター地図はこちら東急田園都市線 用賀駅(渋谷から約11分)より徒歩5分・定員 :20人・参加費:3,000円申込み■こんな方にオススメです。・飲み会で主役をとりたい人。・隠れた才能!?をみせたい人。・神秘的に思われたい人。・家族や友人に自慢したい人。・準備するのがめんどうな人。
2005年01月25日
コメント(2)
今日の一言自分らしさを追い求めるほどエゴがでてきた。ある音楽家■反省点講演会を振替って、いろいろ反省点をだしてみました。時間や、話、気の使い方や、ワークの内容。想像以上にさまざまなことがわかり、きづいたことがありました。(相当準備を重ねて練り上げたつもりだったんですが(^^)■いろんなことで予想外のことがあり、いろんなうれしいこともありました。とにかく、新しい発見の連続です。■この経験こそが財産なんだな~とつくづく感じました。■夢を描いている方、ぜひ、一歩ふみだしてみてください。困難や苦難があるかもしれませんが、それ以上のご褒美(勇気や自信)がまっています(^^■また、宝地図のワークや作り方のコツ、夢の確認の仕方など出張にてお教えいたしますので、興味のあるかたは、ご連絡ください(^^
2005年01月24日
コメント(0)
今日の一言あなたを評価するのはほかの誰でもない。あなただ!ブランド人になれ!■講演会、無事終了しました!大成功といっていいのでは!?(ちょっと、時間が足りなかったですが、、)■夢に気づき、それにむかって歩み始める。みなさんの熱い思いが伝わってきて、とても楽しかったです(^^■昨日参加いただいた方の感想の一部を紹介したいと思います。夢だしのワークがあったのでやりやすかったです。少人数でアットホームな感じでよかったです。Y.T(セラピスト)とてもたのしかったです。プレワークやワークをやるなかで自分ではそんなに大切な望みではないと思っていたことを、とっても強く望んでいたことがわかりました。また、一見関係なさそうな夢同士のつながりが見えたこともとても大切な気づきでした。本当にありがとうございます。(カラーコンサルタント)夢についてすべてがはっきりとしたわけではありませんが、できることからすこしずつでも前進して行こうと思います。T.H(品質管理業務)いろいろ見聞きしたことを、自分にちゃんと落とし込んで話している。声もいいですよ!Y.Y(手話パフォーマー)実際に宝地図を作る機会ができて貴重な時間となりました。(はじめは600×900のサイズは大きいと思っていましたが、やはりそのサイズがいいですね。)N.M(会社員)参加いただいた方、ありがとうございました(^^今後も日々精進し、よりよい講演、ワークができるようになりたいと思います!
2005年01月23日
コメント(5)
今日の一言ルールはありません。あなたのセンスできめていただきます。幸せな宝地図であなたの夢がかなう■さあ、『宝地図をつくってみよう!』の講演会が明日へとせまってきました(^^■その用意などでバタバタ。(とはいえ仕事もやんないと)いままで、学んできたこと、実践からわかったこと、ノウハウ、考え方、メリット、デメリット、注意するポイントなどなど、伝えられるだけ伝えてみようかと(^^■企画していると、いくらでも話たいことがでてくるんですね(^^なんだか一日でおわるきがしないんですが、、。できるかぎりわかりやすく、やくに立つことをまとめてお伝えしていこうと思います。■さて明日の私の課題は、、『笑顔』いろいろ考えていると表情が硬くなってくるので、常に『笑顔』でしゃべれるよう氣をつけてみようとおもいます。さあ、夢をもって人生の航海にでかけましょう!
2005年01月21日
コメント(10)
今日の一言凡庸な真実よりも、きれいな嘘のほうがしばしば人生には必要なんだフランソワ ラブレ ■価値観価値観って、むずかしい言葉ですよね。よく別れのときの言葉につかわれます。「価値観が違う」■でも、よく考えると比較的、価値観ってよく似ているんです。人を傷つけてはだめだとか、人には親切にしないといけないとか、根本的な道徳観念なんてのは、みんなかなり似たものをもっています。■では、なぜトラブルが発生するのか?それは、、『価値の優先順位』が違うからです。■何を大切に、優先的におこなうのかは、千差万別で、一人としてまったく同じ人はいないでしょう。しかも、時と場合によって大きくかわったりします。■これがトラブルの原因になっているんですね。相手がなにを優先しているのか?それはどんな理由からなのか?それが分からないのでトラブルになりやすのです。■これを解決するためには?そう、優先順位をあらかじめ決めできればそれを教えておくことです。■あなたの人生の優先順位はなんですか?優先順位とは、いいかえれば夢や目標、やりたい事のことです。あなたの夢はなんですか?夢をかなえるワーク式セミナーを行います!『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月20日
コメント(0)
今日の一言恋上手は別れ上手もし、うまくいかなくても友人に戻れる。これはかなり高度な人間関係のスキルです。すぐに使える!心理学■人の幸福人の幸福を祝福できていますか?最近、人の幸福ってのは祝福しにくいものだ、、ということを実感したことがありました。■女優 杉田かおるさんが日産グループ創始者の孫で投資会社社長の鮎川純太氏とご結婚されたというニュースが巷を騒がせています。■別に杉田さんも鮎川さんのこともほとんどしりませんし、大ファンの女優さんというわけでもないんですが、、。なぜか、素直に祝福できないんですね(^^■『ああ、よかったですね』っていうだけでいいのに、つい、なんかあるんじゃないかってかんぐっちゃいます。■金がもくてきじゃあないのか?なんかわけのわからない理由があるんじゃないのか?すぐに離婚してしまうんではないだろうか?なんて、『アラ』をさがしてしまうんです。■ようは、どっかで不幸になってもらいたいとおもっているんですね。『それ、みたことか!』なんてかんじで、、。■なんなんでしょうね、これ。人の幸福を祝福するのって難しいですね(^^『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月19日
コメント(1)
今日の一言それは自分の夢?それとも他人の夢?人に夢で儚(はかな)いと読む。他人の夢じゃあ、かなえても悲しいぜ。友人■失敗から学ぶ。ほとんどの場合、人は失敗からしかまなべません。うまくいっているとき、なぜうまくいっているのか?どうして、問題がおこらないのか?これを理解するのは難しいです。(そもそも見る必要もないですし)■高確率でうまくいく方法を知っているのは、沢山の失敗をして、おなじ失敗をしなくていいように工夫してきたからです。■ただ、失敗はひとの精神に強いプレッシャーを加えます。このプレッシャーに負けてしまうと、自信を喪失してしまいます。自信がなくなってしまうと、な~んにもするきが無くなってしまい、非常に自虐的になってしまいます。■こうならないための手段があります。それは、、、やりたいことをやることです。■なんて、いい加減な答え!?っていわれそうですが、これが一番です。■やりたいことをやっていると、それだけで楽しんですね。しかも、そういったものは自分ができると信じているんです。たとえ、やったことがなくても(^^さらに、物や人の『せい』にすることもないですし、あせることも少ないです。■このサイクルができてしまうと、その人はほっといてもうまく行く方法を探しあてます。だって、諦めないんですもの(^^トライ&エラーをくりかえしていたら必ずなにかしらの答えに到達します。■そして、重要なのは、この成功法則というのは、基本的にその人、本人にとっての方法であって、他人が同じ方法をとったからといってうまく行くとは限らないのです。■ですから、自分にあった、自分だけの方法をみつけていかないといけないんです。そのためにチャレンジがあって、そして失敗があるんです。失敗をすればするほど、同じ失敗がなくなる、、つまり、高確率でうまくいく方法ができあがるわけです。■そして、その失敗のプレッシャーにまけないためにも、やりたいことをやることが大切です(^^やりたいこと、やっていますか?『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月18日
コメント(3)
今日の一言こんなにいっぱい全身に入りきらないほど素晴らしい思い出がつまったから、もういいわ。もう思い残すことはない、そうでしょ?失楽園■人生の7変化最近、よく分かってきたことです。風がふけば桶屋がもうかる的な話なんですが、人間の行動や心理が、その人にどういう影響を与えているかという事をわかりやすくいっています。■7変化をもうちょっと、くわしくしたものを紹介いたします。『夢』や『魅力的な目標』をもてば、『心』がかわる。心がかわれば、『態度』がかわる。態度がかわれば、『行動』がかわる。行動がかわれば、『習慣』がかわる。習慣がかわれば、『人格』がかわる。人格がかわれば、『出会い』がかわる。出会いがかわれば、『運命』がかわる。運命がかわれば、『人生』がかわる。人生がかわれば、『世界』がかわる。■長くなってすいません(__まあ、なにが言いたいかというと小さいことが沢山重なって人生が出来ているということです。■人は、うまくいってないとき、人生を変えたくなります。私もそんな一人でした。そんな時、いろいろなノウハウや法則をしって、人生をうまくいかせようとしていました。■でも、それは行動だけを変えようとしていたり、出会いだけを求めていたりしていました。■そうすると、続かなかったり、無理があったり、人を変えようとしてみたり、いろいろなことに歪みがしょうじてきたんです。■考えがあさはかだったんですね。すぐにボロがでてきて元に戻ってしまってたんです。■『結果』には必ず『原因』があります。なのに『原因』を変えずにちょっとしたノウハウで『結果』だけを得ようとしていたんです。■で、まあ、きづいちゃったんですね(^^小手先だけのことじゃあ、な~んにも変わらないことを。■もちろん、どこからアクセスしていってもいいです。行動を変えることも、出会いを変えることも素晴らしいことなんですが、上の部分から変えていく方が、圧倒的に『楽』です。■しかも、ドミノ倒しのように、下へ下へどんどん効果がでてきます。しかも、元に戻るということがほとんどなくなるので、変化と成長を実感できます。『夢』をえがくことは大切なことだと思います(^^自分の『夢』をえがいていますか?『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月17日
コメント(2)
今日の一言恋とはチャンス、いいチャンスがあればいい恋ができるんじゃない?いや、大切なのは人を愛するという意志だよ。友人■夢の大きさ。夢や目標をたてるときに困るパターンが2つあります。それは、・夢や目標といっても何をすればよくわからないパターン・目標達成が身に付いているのだけれども、現実的すぎる。■私のばあい、一年ほど前は前者のパターンでした、なにを夢にすればいいのかわからないし、どうやって目標をクリアしていくのかが、ほとんどわからない状態でした。■この場合は、まずやってみることが必要なんですね。自分が何を望んでいて、どうして行きたいと思っているか?これをはっきりさせ、あとは何個か目標を達成していくと自分オリジナルの達成方法が確立していきます。これを、ほかの夢にも応用していけばいいんですね(^^■でも、これが出来始めると、今度は達成可能なものばかりを選んでしまうようになります。もちろんわるくはないんですが、ワクワクするような感覚や、楽しい感覚が薄れていきます。なんだか、やらされている感がでてくるという感じでしょうか(^^■そこで、大きな夢が大切になってきます。自分がおもう最高を考える、、それだけでなんだかワクワクしてきませんか?しかも、そうなるためのステップを踏んでいる実感もあるので自信もつき、楽しくなってきます。■これが宝地図のいいところです。初心者も玄人にも、どちらにも対応した夢達成法がつまっているんです!そんなワーク式セミナーを行います!『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月14日
コメント(0)
今日の一言(これからデートというときに)もし、忘れてしまったらイヤだから、先に言っとくわね。「今日はたのしかった!」プリティーウーマン■宝地図をつくってみてよかったことを考えてみました。夢にも種類があります。十分にかなえられる範囲で、どちらかというとやらなければならないノルマみたいなもの。すごい飛んでいる本当に夢のような話。■普通に目標をたてると、ほとんどがノルマ的なものになりがちです。もしくは、自分もかなうわけないと最初からおもっていたり、それについてなんにも努力も工夫もしないようなものになりがちです。■夢をたてるときのコツは、すごく大きな夢、人が聞いたらこの人、頭がおかしいんじゃないっていうくらいの夢を一つ必ずかなえられる、かなえたいと思っている夢を一つ、同じようにたてることです。■これ、どっちがかなってもいいんですね(^^だって、やりたいことができているんですから(^^■重要なのは、大きな目標があることです。おおきな目標があると、その間の障害がちっぽけにみえたり、あきらめることもなくなり、アイデアに幅がでてきます。■ようはセルフイメージが高まっているために起こる現象なんですが、はっきりいって良いことだらけです。■前にも言いましたが、夢を叶えるためには『準備』と『思い切り』が必要です。自分にふさわしいとおもっていなければ、目の前に大チャンスがあってもしりごみしてしまうのが人情です。■セルフイメージを上げることで、両方を手にいれやすくなるんですね。その人にとっては、叶うのが当然のように思えてくるからです。■大きな夢をたてるときでも重要なのは、本当にそうなりたい、したいとおもっているかってことです。これは、小さな夢を膨らましていったり、自分に自信がつかないとうまくいきません。宝地図には、この大きな夢をたてる要素を多く含んでいます。大きな夢の前では、小さな障害なんてかすんで見えます。そして、もしかしたら大きいほうの夢が叶うかもしれません(^^そんなワーク式セミナーを行います!『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月13日
コメント(1)
今日の一言ワーカーホリック(仕事依存症)特徴として、『仕事だから』、『仕事で忙しいから』、『仕事で疲れたから』をいいわけにする。誰でもかかる仕事依存症■夢を実現させるのっていろいろ方法がありますよね。あなたの場合は、どんなやり方をしていますか?■夢を、目標を達成するのはコツがあります。目標達成が完全に身についている人は、文字を書くだけで十分効果を発揮します。せいぜい、たて方を工夫する程度で十分です。■しかし、普通はそんな習慣ややり方が身についてないのでよくわかりません(^^目標をたてるけどなかなかうまくいかない、、どう、目標をたてればいいのかわからない、、そもそも、自分らしい人生をあゆむのにストレスが高い、、。そんな、悩みを私も抱えていたんですが、、。■あなたの夢が全部かなったらどうしますか?そんなバカな、、と私も一年前まで半信半疑でした、、。実際にそれを作ってみて驚きました、なんだかんだでいろいろ叶っているんです。■私の場合、完全にかなったこと、100%中、30%夢の途中50%、自分の本当の夢ではないと気づいたもの(^^20%案外すくない!?、、そうではありません。■それは、ひとつ、出来うる最大のパフォーマンスを出せていること。ひとつ、長期の大きな夢、自分らしい人生に向かって歩んでいる事とその自信。ひとつ、自分の本当の夢でないもの、やりたいと思っていないものに気づく事、逆にいうと夢の本質に気づくこと。どれも夢現実にとても大切なものです。■私の場合の主なかなったもの、講演会を企画実施すること(^^、投資による収入の確立など宝地図の効果や意味、効率的な活用法がずいぶんわかりました。その効果は、自分オリジナルの夢、目標達成の仕組みを組み立てることができる(これさえ完全に身につけてしまえば、文字を書くだけでも充分になったりします)普通だとむずかしい、大きな夢を手に入れることへのストレスがなくなる。小さな、夢、目標達成がとても大切なことに気づき、実践することで自信がつく。その夢がほんとうに叶えたいと思っている、本質的なものかわかる。夢にむかって歩んでいる事自体が楽しいということがわかる、などなど。そんなワーク式セミナーを行います!『宝地図をつくってみよう!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!以前の講演会の感想、第1回、第2回。ちなみに新年会のみの参加も歓迎で~す(^^また、宝地図をつくってくれた望月さんに感謝!著書:幸せな宝地図であなたの夢がかなう
2005年01月12日
コメント(3)
今日の一言今は勝負のときなのさ。チャンスと決めるのもピンチとなんだと決めるのもあんた、自身さ。逆転裁判■おきらく映画レビュー勝手きままな映画レビューです。オススメ度10点を満点としてさまざまな映画の紹介します。※ネタバレも含みますので注意ください。■Mr.インクレディブル フルCGにするだけで、使い古された表現や、ネタは新しい物のようにみえるんだなと思った作品。相変わらずよくできていますが、いろんなスパイ物の映画の表現や技法がたくさんでてきます。それをフルCGで描くことで、新しい物のように見えるのが不思議です。内容は、スーパーマンの憂鬱からの爽快なアクション、家族愛、などがうまく描かれていて面白い作品ですが、過去のできとくらべてしまうと、、。オススメ度 6■デーヴ大統領のそっくりさんが、たまたま入れ替わりを頼まれたのだがそのまましばらく大統領になってしまう話。構成力がみごとです。次の展開が読めません、どうやって対処するのかハラハラドキドキ。ちょっと間違うと駄作になってしまうような作品を見事にまとめています。しかし、素人にもつとまってしまう大統領の役職って、、(^^オススメ度 9■ラブアクチュアリー 19人の男女、9つのラブストーリーをたくみに描いた作品。一番面白かったのが、ある女性が思いをよせていた男性と両思いというのがわかったとき、女性が、男性に「1秒待って!」といって、物陰にかくれ全身で喜びを表現してから、またなにくわぬ顔で出てくるところが、内なる感情をうまく表現できていてすばらしかった。この作品、とくに男性の心理や行動をうまく表しています。「いつも、こんな感じで苦労してんやで」といいたくなります(^^ぜひ恋人と見て下さい。オススメ度 8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:9時30分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月11日
コメント(0)
今日の一言えらい人ばかりが答えをもっているんじゃなくて、よくみれば、そこらじゅうに答えは落ちてるよ。友人■~がきらいな人は、~になれない。■自分が嫌いなタイプの人っていませんか。ちゃらちゃらしたタイプの軟派な感じがきらい。ぶりっこするタイプがきらい。いろいろあると思います。■でも、ちょっとそのタイプにあこがれていたりしませんか?できるできないはともかく、そのタイプの人になってみるとその人の考え方や感じ方がわかってきます。それはいいめんも、悪い面も含めてわかるでしょう。■とくに、~がきらい、うらめしいとおもっている場合。そういったものにならないように!という意識が働いてしまし、自分をしばってしまします。■私も、お金持ちが嫌いなときがありました。これみよがしに豪邸にすんで、お金持ちのしりあいや、芸能人のはなしを自慢してくる、、。なんか、いやな感じがしました。そのうらにはうらやましいと思うきもちがあったからなんですが。■そこで、その人の気持ちになることにしました。いろいろ考えていると、その人が孤独なのがよくわかりました。その寂しさを自分のもっているものでうめようとしている、本来の自分で勝負できていない弱さを感じました。そして、またそんな話ばっかりするので、そんな人ばっかりしかまわりに集まってこない、、。いろんな悩みがあるな~なんて。■そうおもうとなんだか許せました。許すって、誰かを許すのではなくて、自分の許せない気持ちを許すんだと感じました。■~になってみる。おもしろい感じがしました(^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月10日
コメント(1)
今日の一言明日という日はあかるい日と書く。漫画■愛ってなんでしょうか?スキとも違うし、情ともちがう。■日本語だと、愛って『まごころ』ってやつではないでしょうか?■愛というと、とかく男女に限定されることばのうように思います。男同士で『愛してる』なんて言い合っているのを見たひには、、、。■そこで『まごころ』っていう言い方にするほうがなんだかしっくりきました。■あなたは、パートナーに『まごころ』をもって接していますか?あなたは友人に『まごころ』をもって接していますか?あなたは家族に『まごころ』をもって接していますか?■では『まごころ』ってなんでしょうか?漢字でかくと『真心』。まさに、しんのこころ。■本心、真に考えている心。その本心から相手のことをおもっている心のこと。■うわべだけのつくろわれた態度、言葉でなく、本心からにじみでてくるようなもの。相手が意図的に、自分をコントロールしようとしていたり、嘘をついてることってなんだかわかっちゃいますよね。■あなたは『まごころ』をもって接していますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:10時00分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月09日
コメント(0)
今日の一言(男女がしんみりとした雰囲気で)俺たちもう、おわりにしないか、、。(はっとする女性、ちょっと間をおいて)そっと、指輪を出し、結婚しよう!CM■逆転の発想逆転って聞くだけでも、なんだかドラマチックな感じがしませんか?負けているところを逆転する。解決不能と思える状況から逆転する。絶望から一転、勝利に導く逆転。そんな逆転を発想にも応用できないでしょうか?■つまり、一時的にイヤな感じやなどのマイナス要素を与えておいてからプラスの言葉や行動をおこなうこと。ただ、プラスの言葉をかけるよりも、かなりインパクトにのこることになります。■よく男女間ではおこることですが、相手にすかれようと思うがゆえに、つねに相手を誉めてしまうことってないですか?(恥ずかしながら私はけっこうありました(^^)けっこう間違ったことや、おかしいことをいっていたりするのについつい同意してしまったり、流してしまったり、、。■必要なのはその人のためを思ってその人が結果的にとくになることを、その人と仲良くなることが目的なので、『しかる』という行為も必要なことです。(絶対条件として相手が自分のことをおもってくれていると思える事が必要ですが、、)■例えば、アパレルではよくあることですが、あきらかに似合わなそうな服をチョイスしても、「おにあいですね」とか「センスがいいですね」などの言葉が返ってきます。そこで、「それはあなたには似合わないですね」なんて言われたらどうでしょうか?なんだかムッとしますが、その理由や考え方をちゃんと説明してて、失敗のない買い物をしてもらおうという姿勢を感じられたら、すごく好印象になると思います。■目的と手段をはきちがえてしまうことはよくある事です。サービスなどでは、「売る」ことを目的とせず、「お客のためになること」を目的とすることで素晴らしいサービスになると思います。(もちろん、お客を選ぶことにはなるんですが)人間関係でも、「好かれる」ことを目的とせず「相手のためになること」を目的にできれば、素晴らしい人間関係が築けると思います。■目的さえはっきりしていれば、プロセス(手段)はいろいろあるってことです。そして、逆転の発想があればかなりのインパクトを残すことになると思います。いわゆる「見せ方」ってやつなんですが、いろいろ研究してみようと思った今日この頃です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:9時30分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月07日
コメント(0)
今日の一言いろんなことを犠牲にしてまきぞいにしてえつにひたって走ってた自分を時代のせいにしていたんだMr.チルドレン■センスをみがく。センスってなんでしょうか?日本語にすると感性です。■センスがいいですねって言われたくないですか?私も言われたいです(^^■感性を鍛える一番のコツは、、、『一流』にふれることです。■例えば、缶コーヒーをかえば120円ですむのに、高級なホテルでコーヒーをのむと2,500円くらいしたりします。おどろきですよね、約20倍するわけです。■じゃあ、なにがそんなに違うのか?味?品質?もちろんそれも違いますが、サービスがおおきく違います。一流の家具につつまれ、一流の食器で、一流のサービスをうけながら飲むコーヒー。■絵画でもそうですが、写真と本物は雲泥の差があります。100円の絵はがきと、ウン億円の本物の絵画、、。みればわかりますが、違う物をみているかのような錯覚すらあります。■つねに一流にふれるのは難しいですが、たまにちょっと、高級なものにふれるのは感性を豊かにします。それは、感性ゆたかにつくられたもの、練られたサービスにふれるからです。■でも、最低限の感性がなくてはそれを味わうことができないんですが(^^日本の教育は比較的、感性をころすようにできているのでおしいことです。センスがいいといわれるといいな~なんて思った今日この頃です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:9時30分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月06日
コメント(1)
今日の一言男はウルトラマン。女はシンデレラ。なにかの本より■新年に今後の人生の目標をたてましょう!新年もあけて5日が立ちましたね。だんだん日常になれてくるころでしょうか。■昨年の一年間をふりかえってみてください。どんな楽しいことがありましたか?どんなことを行いましたか?どんなことが達成できましたか?どんな自慢できる、成長したとおもえることがありましたか?■なにもない、うまく思い出せないと言うあなた、一年のはじめになにか目標をたてていたでしょうか?■目標というのはなにも「つらい」ものではありません。どこか南の島に旅行にいくというもの。気の合う友人が欲しいというもの。簡単に手に入るものから、ちょっと難しいものまであるでしょう。そして、これだけは言えることがあります、それは、『これをやりたいと思っているのはあなたです。』やりたいことがかなってしまう、わくわくするような一年をおくってみませんか?■あなたの思い描いている夢がすべてかなうとしたらどうでしょうか?そんな都合のいいものはないっ、、という「つっこみ」がきそうですが、それがあるんです。■宝地図をつくってみよう!あなたが、やりたいことを止めているのはあなた以外にいません。あなたが本当にやりたいとおもっていることを止められる人はあなた以外にいないんです!あなたが本当にやりたいものをみつけ、そして、それを達成するやりかたをわかりやすくお教えします。さあ、いっしょにわくわくするような人生の航海に出発してみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講演会企画■宝地図をつくってみよう!自分の未来を自分で選択していますか?人生で重要なことを先延ばしにしたり、あなたにとって、人生で一番大切なことをもっていますか?そして、それに向かってあゆんでいますか?新年に、自分の人生を見直し、そしてこれからの人生の計画をたててみましょう!「後でやる」なんてこといっていたらずっと出来ませんよ。さあ、いっしょに一歩踏み出してみましょう。人生はきっとよくなります、きっと。詳しく知りたい方、また申込みはこちらをクリック!●日程:2005年1月22日(土)●時間:9時30分~17時00分●場所:上北沢区民センター 京王線上北沢駅(新宿より約14分)より徒歩3分 ※下北沢ではないので注意! 詳しい地図はこちら●定員:30名●価格:6,000円(振り込み) 4,000円(懇親会)※当日支払いの場合7,000円もっといろいろ知りたい方はこちらをクリック!
2005年01月05日
コメント(0)
今日の一言新しい 年の初めの 初春の 今日ふる雪の よししけよごと万葉集■あけました、おめでとうございます(^^ゆくサル、くるトリ!■年末年始と寒く、雪が全国的にふりましたね。そこで今日の一言で紹介した和歌です(^^その意味年初めにふる雪のように、たくさんの吉事が今年にありますように。という意味だそうです。なんか今年にぴったりですね(^^■雪のように、良いことがみなさんにふりつもりますように!
2005年01月04日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1