As time goes by

As time goes by

2021年07月10日
XML
先日、父方の(8名の内ただ一人、存命)叔父が亡父の句集を送ってくれた。

少し、複雑な家族の歴史であるので、あたしには、辛い。しかし、
実の娘なんだから、と思いやってくれた叔父の好意を無駄には出来ない。
返事も書かにゃならぬ。
ああ、本当に思い、じゃなくて、重い。
困難な事は数あれど、一つづつかき分ける。それが人生さ、ってわけで、
今朝は手紙のひと時であった。。。
:::::::::::::::::::

すっかりご無沙汰してしまっています。
先日は、亡き父、*の昔の俳句などの当時の日常を記した文章用紙をお送りくだ さり、本当にありがとうございました。
詠んだ歌の末尾に61とありますのは、おそらく、昭和61年のことと思って読み ました。
(以下、西暦換算で失礼いたします。この文章の束、以下、句集、とします)
昭和61年は、1986年です。
すでに、35年の月日が過ぎ去ったのだと、感慨無量でございます。
少々の間違いがあるやも知れません。また、お会いしました折にご教示くださ い。つらつらと、その当時の父の様子や、**(継母)様との二人暮らしの様子、
父の若いころの思い出(初めて知る事ごとも多くございましたが)、
そうそう、こういう事を言っていた、、と、句集を読んでいろんな思いが溢れて 来まして感傷的になりました。
私が22か、23のとき、ですので、1970年、71年に、
**(継母)子さんの一言がきっかけになり、家を出てから15年、

1919年生まれの父は、1986年当時67歳、最晩年の句集、という事になります。

ほどなく、身体の調子が悪いと、入院したのでしょう。
以後の経過は、昨年私が叔父様にお手紙しましたような経過で、亡くなるのですが、
ほぼ一年ほどの間に、書かれている事、
父の貧しかった子供時代の母を思うことや、そして、自分自身が老いて、その母と、 豊かな食卓を囲むことが出来ると喜んでいる様子や、退職後、バドミントンの競技に趣味 として参加していたと思えるような記述、ご近所の(**様・読売新聞の記者) 様子など、想像し、まさに、実の父、肉親でしか恐らくはこの感覚は理解できな いだろうと思いながら、読ませて頂きました。


1951年に**に亡き母が家を建てたときに、槙のお風呂があったのですが、
そのお風呂に入って、戦争の思い出を語る父でしたが、小さい私には言わない事 の方が多かったのでしょう。父と会えずにいる間、そして、父が亡くなってしま い本当に会えなくなり、結局、長期になりましたこの、35年間に書いてあるもの は多くなく、その断片を思い出すだけでしたが、今回、少しまた、その暗闇の 中、パズルのピースが一つ、二つ、三つ、と明らかになりました。救いです。
まるで、お宝のように、いそいそといつも読み返すことは到底できませんが、
お送りいただきましたことは、叔父様も言われるとおり、
生き残った娘の私が、読んで、また、こちらに留め置くことが適当である、のは
納得しております。

私の持っている、父の遺品(とは到底言えないおひとさまからは単なるガラク タ)の中に、「バドミントン」という雑誌があります。その中に、
バドミントン協会理事であった父が、昔の思い出と称して、連載記事を書いてい ます。字も細かいし、叔父様はご存じの事かもしれませんので、
まして、印刷物ですし、迷いましたが、その記事の一部をコピーして同封いたし ます。
(トマス杯初参加時、チーム監督として日本代表団を率いる。1954)
また、お会いしました時にお見せしたいと思っています。

さて、去年は、台風も同行して大変な北海道、でしたが
来年は、、コロナもなく、普通に旅が出来そうだ、とお話していたのに、
なんと、引き続きのコロナ禍です。予想もしませんでした。

ワクチンも無事に2回接種、おすみになられたと拝察いたします。
こちらも、なんとか、生き延びてはおります。
どうかお元気でお過ごしください。
また、お会いできますこと、また一緒に北海道に旅行できますこと、
楽しみにしています。ごめんくださいませ。

::::::::::::::::::::::::::

句集の中に、「南京予備士官学校」、という単語が出ている。
ネットで調べたが、あまり多くの情報はないし、正式に学校として存在したのかも不明。。
在籍歴の方は多くいるようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月10日 08時13分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

バスツアー「稚内・… New! みらい0614さん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: