As time goes by

As time goes by

2021年10月12日
XML
カテゴリ: 情報的生活行為

先生、頭突き中のヤギが尻尾で笑っています! 鳥取環境大学の森の人間動物行動学 [ 小林朋道 ]

15巻だそうで、12巻かそこらまでは通読していたので、あらお久しぶり、と手に取る。

お元気で、変わらずご活躍なので、良かった。
二ホンモモンガの研究で第一人者、と思っている。
その先生が、今回は、モモンガの孤児3匹を人工飼育し、野生に返す。ってレポートが中にあった。(いくつかの研究を本の中で知ることが出来る)
たくさんの写真と、面白い文章で、堪能した。

モモンガの巣、を回収したところ、外で1頭が亡くなっていることに気づき、
それがメスで、ひょっとして、ヤンママではなかったか、、とすると、巣の中に

先生ならでは、と思う。
閃いたのが、その巣から離れた場所であったので、大急ぎで帰って、
中を見ると、、やはり居た!のだ。。
3頭の子ももんが。
スポイトで哺乳瓶にして、育て始め、、と、これは本を読んで頂くしかないが、。。
無事に、大きくなり、モモンガの森に帰ったそうです。
すでに読了。

合わせて借りたのが、

生る 宮沢賢治で生命誌を読む (中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻) 第7巻) [ 中村 桂子 ]
本に入り込んでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月12日 06時56分54秒 コメントを書く
[情報的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: