As time goes by

As time goes by

2021年12月12日
XML
カテゴリ: 田舎的生活行為


香りの記憶はしっかりある。
剪定を2-3回したが、また、花が咲いた。ビーフシチューの事を思い出す。
夫が、さかな系を好むので、いつも後回しになる。ストーブも調理器具に参加したことだし、今度作ってみよう。

無花果の鈴なりの時期は過ぎて、消化に懸命であった数か月前とは様子が違うけれど、
成るだけは成ります!の決意があるようだ。抓んでみたが固い。色は食べごろ。
でも、採集しないで撮影だけ。

モグラの穴が、激増したので夫が作成した。
モグラは、道作りが(地下道)上手で、なんでもメインと、サブをちゃんと作り分けるそうである。ネズミがそれをちゃっかり、利用するそうだ。モグラ除け、を作って、お隣の畑に行ってもらう?ためである。



そんで、右見て左見て。。


大根と、白菜。
いずれも、大きく育ち、天然の保冷庫になっている。
こないだ、マメを植える。

昨日夕刻、地震があった。
京都北部震源、とあったが、ウチは隣の県だが近いところ。慌てた。
夫はその時、畑に居た。分からなかったそうだ。(地震)ほんまかいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月12日 07時10分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[田舎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: