As time goes by

As time goes by

2021年12月19日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為


丁度一年間、競泳プールに、中学校以来?ひょっとして高校?も少しか、
とにかく、小さいころ以来、遠い事であった真水でのプールに通う事になった。
昨日は、クロールクラスに行った。

相変わらず、皆さんよりは一歩遅れではあるが、
なんとか、両手が順番に動いて、片方で呼吸が出来るところまで上達?といえるかどうか、
少しは、前に進むことが出来る。泳いで。。

一方、平泳ぎは、海の遊びで少しは覚えていたからかして、順調に上達し、
1人だけ後になる、という事はなくなって、かるがもの子供の一人、くらいにはなった。



内実は、、毎日あがきあがきの一年だった。
後半になると少しは気持ちに余裕が出てきて、
ライブの歌詞もウオーキングクラスで、暗記できるようになったり、
ドリル(泳法の練習)の動作にしても、理解してから、泳ぎ始めることが出来るようになった。
なんせ、
コーチの言われる単語自体が全く分からないまま、見よう見真似でオロオロしていたのだから、積み重ねる、という事は大切である。
もともと、あ、とわかって、行動に移すタイプのあたしは、
この、積み重ねる努力、ってのが苦手。
犬が死んだ、悲しい、モチベーション下がりまくり、という現象に戸惑い、
良い友、が傍にいてくれたおかげで、スイミングに誘ってくれたが、本当に感謝だ。
この、スイミング、を始めるということには、思わぬおまけがあり、

先生が優秀で、あたしはラッキーだった。これも、お試しから始めてるけど今も通っている。

この、倦まず飽かず継続、の貴重な体験は、老いたあたしにとり、何よりのプレゼントであった。昨日朝は、久しぶりの雪。
プールから眺める雪景色は最高。
写真は、朝早く、庭やらを撮影したもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月19日 08時40分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: