As time goes by

As time goes by

2024年05月23日
XML
テーマ: ブログ20年!(50)
カテゴリ: 芸術的生活行為





朝のネット記事や、Xの書き込みなどを散見していて、
要するにおぼっちゃまなんですな、彼ら(国会議員)は、。
親譲りの地盤があって、乳母日傘で育ったものだから、
お金のことなど、考えちゃあおらんのですよ。いや、考える、、前に
知らんのですよ。お金のことなど。我ら庶民のお金に対して、どんな
苦しみ楽しみがあるとかの次元の話など・・。
などと言うコメントがあって、そうか、、と今更ながらに思った。
官房機密費から、選挙費用を捻出、でしたっけ?
それも、何十人もの議員が、何千万円という大金をです。

こちとら、昨今のインフレで、あらゆるものの値段がうなぎ上りだと言うに。
然り而して(しかりしこうして)、
ふつふつと、文句が沸き上がって、。。
そういうおまいさんも、じゃあ、一円単位でキツキツと、考えてはいまい。
ざっくり、百円単位じゃないの?いや、千円か?万円か??ひょっとして。
極端な話、たとえば、駐車場に1円玉が落ちているとする。
あなた、拾いますか?(と自問自答した)
自分で言うのもなんだが、質問が鋭く、ウッと答えに詰まった。
ふうむ。1円ねえ・・。
拾う?拾わない?
ふううむ・・。

5円?
10円?50円?
金属のお金、どうするだろうと、。。
考えたが、かなり考えたが、答えを出さぬまま、クルマを運転しており、
合唱の練習に行った。


疲れているのだろう。と、好きにしようと・・。
前日、土地貸借問題の覚書(おぼえがき)のタイトルは、確認書、として欲しい。
そしてここのところは、、こういう文章にして欲しいなど、
訂正要望が入る。直す。もともと、たたき台、として渡している。
里づくり協議会(会長が自治会長兼務)の、総会が今週末。
会計報告、、あなた(あたしのこと)がするの!と、先週判明。
どれどれ、。とワード起動にて、格闘3時間。
21日に役所に提出だと、同じ先週に判明。なにしろ、こちらは初めて。
あちらが、コミュニケーション不足。
そうか、。
昨日は、ずいぶん消耗したのだな・・。お休みの日にしよう。と、
だらける。

図書館から連絡入り、(リクエストしていた)

小山さんノート [ 小山さんノートワークショップ ]
女性ホームレスの日記を堀おこし、有志の方々が本にされたもの。
これが入りました。と。50代ですでに本人は亡くなっている。
A4のノート、80冊!に手書きの文字の日記である。それをまとめられたもの。
お休みついでに、出かけた。ゲット!

その駐車場で、、何が起こったか。
ご想像通り。


落ちておりましたの。一円玉。
これがそうです。しかも、平成9年製ではありませぬか!
特に意味はないけど。
なんだか、、感動した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 06時42分52秒
コメントを書く
[芸術的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

運の良い人悪い人 みらい0614さん

年金の、共済組合の… ポンボさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

【超大切!】地味だ… alex99さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: