As time goes by

As time goes by

2025年06月08日
XML



黒部源流 山小屋料理人 [ やまとけいこ ]

著者は、山に魅せられたアーティスト。
まるで、あたしたち夫婦の合体のようなもの。
夫は山が好きで、妻のあたしはアーティスト、なんだもの。。

昨日紹介の本です。一昨日あたりから読みはじめてる。
既に終わりの方に来て、
101ページに、
「人からしてもらったことや親切は当人に返さなくてもいい。けれどもその気持ちはどこかでまた別の人に返して行かなくてはいけない。さてさて私は人様からの親切のかたまりで生かされているようなものだ。この先一つ一つ、大切にお返ししていかなければいけないね。」


本当にそうだ。と思った。お若いのに(山小屋の料理人をお仕事にしておられるくらいだからお若いのだろうと勝手に思って読み進んでいた・お若いんだけど)いいこと仰る。
と、思い、巻末著者略歴を読む。

ああ、ムサビ、なのね。
(武蔵野美術大はムサビ、多摩美術大はタマビ、と言う)
この2個の大学の傾向、出身者とその作品で、明らかに傾向が違う、、ように感じている。

食糧供給の方法が、基本、ヘリコプターでの運搬、そしてなお、商売として、宿泊と食事提供と言う特殊な環境での、台所奮戦記である。
しかしながら、食べ物、に関しては、本質を鋭くついており、下界?暮らしのあたしも大いに参考になる事ばかりで、なお、ネズミ、ヤマネ、キツネ狸。。(高山なのでいないか)熊、などの動物の関わりが、何とも優しく、そして、宿泊客への配慮も忘れず、スタッフさんたちとの人間関係も、まるごと人間社会のサンプル、のように進展する。いろいろご苦労もあるだろうに、明るく乗り越えておいでである。人間が出来てるのかしらね。。
とにかく、良い本です。

コミック本を読んでる感じでもある。(イラスト―著者による―豊富で楽しめるが、、、あたしは、文章だけでも十分)

ハイ今日は、日頃のご親切を少しでもお返ししようと、自治会のお掃除活動です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月08日 06時44分33秒
コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: