As time goes by

As time goes by

2025年06月29日
XML
カテゴリ: 田舎的生活行為





老人会というタイトルは、老人臭い、というので、
地元、オリジナル神社(江戸時代に大火災があって、その火封じに、京都の愛宕神社から、分社してもらったという)の名前、にちなんで、愛宕クラブ、ってのにした、その、
総会があった。
あたごくらぶは、65歳だか70歳だか、で入会する。

老人観も、(つまりどういう世代か、何をするか)変化してきているので
従来は、これが人生卒業後のたまり場、、のような感じであったが、
このたまり場、でさえ、、卒業して、、(つまり参加し亡くなる、じゃなくて「しなくなる」)ご自宅からあまり遠いところには出かけない、、オーバーシニア、という方々も見かけられるようになってきている。一旦声掛けがあると、公民館には、集まることが出来るメンバーで構成される。
畢竟、それは、現町内会の様子とあまり変わらない。悲劇のような、喜劇のような、。

去年、会長だった方がこの間、帰らぬ人となり、でまた、よさんの奥さまが、亡くなったりしたので、昨日の総会は、黙とうで始まった。


夏から新しく自治会に入られるお若いご夫婦の紹介、お引越しされる初老のご夫婦、と、出はいりの連絡もあり、こちらに参加して、16年も経過したのだとの感慨深い。

クーラーの設置された室内は、従来、扇風機が林立していたけれど、スッキリして、
涼しい。
おまけに、でっかいテレビが、正面に鎮座まします。

夜はこれで、人権集会である。
文明の利器が出現すると、途端にお若いメンバーがササっと機器周りに集合して、
仕事が早くなる。

一方、ランチで始まる老人会の総会は、
昨日、あるメディアの媒体で、「超男性優遇社会」などの文言を読んだあたしは、
座ったまま、ジ・っと動かない、男性諸氏を一種の感慨とともに、眺めている。
老人会のお弁当などを並べる作業にしても、

彼らは、これが、当然であるので、まさか自分が、女性を顎で使う人間で、
それが、世の中の顰蹙を買っており、いささか、のけ者的な評価を受けているとは
夢にも思わず、所在無さげに黙って座っている。。おじさんじーさんのずらあり。
一方、女性、と言っても老人会なので、全員、70代以上ではあるが、
飲み物配る人、お弁当並べるヒト、ゴミ集めるヒト、お手拭き配る人、と

女性にしても、これが当たり前、と信じて疑わぬ。ので、一定、晴れがましく
動き回る。
あたしは、、あたしは、、それを、そうなんだ・・。日本の在り様はこれだがや、、
と、劇でも見ているような感じで、眺める。

覚えなくてはいけない歌詞(とにかく早急にそれをして、次の事を考えたい)
を、トイレットペーパー(想像)を繰り出す如くに、古いこの酒場で♪を
始めていた。

ランチ後の、
人権集会の、若者の動きを見なかったら、昨日は、気持ちが暗くなっていただろうが、夜、そういう体験(お若い男性は考えが違うような気がした)があったので、救われた、って感じだ。

知らんけど。

はー!自治会役員になって一年半、少しづつ、変わっていく。
そう思っておきましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月29日 05時19分27秒
コメントを書く
[田舎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: