2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
何とか体調も元気になり、またネット復活しようと思っているところ…ちょっと、おっさんが体調不良につき入院しちゃったので、今年中のブログ更新は出来そうになくなっちゃいました。また落ち着いたら、ゆっくりとブログ更新したいとおもっちょります!と言うことで、乞うご期待w
2005年11月22日
コメント(1)
ペナン島の珍道中記を途中にして申し訳ないのですが…ちょっとだけ体調不調につき、しばらくネットお休みさせてください。あいだで覗いたりはさせていただくのですが、ここ1・2ヶ月マジで体調が芳しくなく、しばらく休養と言うことで・・・そのうち元気になったら、またネットも復活するからね。
2005年11月15日
コメント(0)
6日日曜日早朝、マレーシアはペナン島から無事帰国いたしました!今回の旅行は、昨年のロンドン・パリ旅行とは違った楽しい旅行となりました。JALのツアーで行ったので、とりあえず関空から(シンガポール経由)クアラルンプールまではJALだったから、機内食と言葉は心配ご無用でした。クアラルンプール~ペナン島はマレーシア航空(1時間弱のフライト)でしたが疲れていたので爆睡してましたw心配だった腰痛も、とりあえず痛み止めをもらって服用していたので問題なし!往路は機内で飲んだくれていましたwしかし、ペナンに到着してから(夜中11時過ぎ到着)翌日の晩御飯を食べるまで、いつもハイテンション絶好調のわしが、なぜかものすごくテンションが低く…『こんなところでわし何してるんやろ?』と、訳わからんまますごしていました(バカ?)ちょうど行ったときは、イスラム教(いや、ヒンズー教?)の断食明けの休日で、観光客がいっぱいでした。2日目の晩御飯に、宿泊先近くにある地元(中国系マレーシア人の店らしい)の海鮮レストランで、かに(あれはどう見ても渡り蟹!)の黒胡椒炒めを食べたら、ごっついうまかったねん!ほかにも蝦蛄の炒め物やら、いっぱい食べた!それからテンションあがりっぱなしで、おバカ丸出し最高潮で楽しんでました。でもね、その店に行ったときに、店の人がメニューを持ってきてくれたんですがそれがなんと…全部中国語なんですわ。いくら漢字とは言えども全然わかれへんっちゅうねん!えびがどうしても食べたかったので、店の人を呼んでね、英語で『えびが食べたいけど、どれ?』ってきいたら、あわてて日本語のメニューもって来てくれたのよ。それがね、中国語のメニュー表記の横に、たどたどしい日本語で、それもひらがなで『かに』とか『えび』とかのシールが貼ってあって、ほほえましく思っちゃいましたwで、えびのチリソースが魅力的だったので頼んだところ…ほかのメニューは全部来たのだけど、それだけが30分たっても1時間近くたっても出てこないのよ。そうこうしてるうちに、店がすごく込んできてねぇ…断食明けの休日なので、世界共通みんな休日は外食するんですねぇ~。5人がけのテーブルにわしら座っていたのですが、そうこうしているうちに席移動させられて、その時にえびのチリソースが来てないと文句言ったら、結局はオーダーが通ってなかった!!!『あれで全部じゃなかったの?ちょっと待ってね。』って再度確認してくれたんだけど、やっぱり通ってなかった。店の人が謝ってたので、とりあえずほかの料理がおいしかったので、よしとしようwビールを頼んだのですが、その時に持ってきてくれたジョッキがステキだったので、交渉して頂戴してきました。しかし、カールスバーグの大ビンなんてはじめて見た!パリに行ったときのレストランで、エヴィアンがビンで出てきたときの驚きと一緒ですわw続きはまた後日ね!
2005年11月11日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1