全10件 (10件中 1-10件目)
1

我が家の愛娘まとっち、21日で生後7ヶ月。22日に三種混合ワクチンを予約していたので、ついでに7ヶ月健診も出来るか確認したらお座りが出来ればOKとのコトだったので一緒に。まずは予防接種。2回目のときと同様、全く泣かず。痛みに強いのかしら。そして7ヶ月健診。身長 66.5cm 体重 7920g 頭囲 43.0cm 胸囲 43.5cm順調に成長中。成長曲線の真ん中あたりだけど、大きい方なんだって(^^)先月末、公民館で受けた6ヶ月健診では7700gだったから結構増えてるな~。頑張ってるな~わたしのおっぱい(笑)離乳食は初めて1ヶ月ちょっと。1回の食事量は10倍がゆ大さじ1+野菜大さじ1程度。最初は嫌がってほとんどをべーっと出してきていたのだけれど、旅行から帰ってきた辺りからパクパクと食べることが増えてきた。今まで食べたものは10倍がゆ・サツマイモ・にんじん・ほうれん草・キャベツ・じゃがいも。おかゆに野菜を小さじ1ずつ2~3種類混ぜたものを食べているのだけれど、ほうれん草がちょっと苦手っぽい。サツマイモがお気に入りのようで苦手なものもサツマイモと一緒だと食べてくれてるかな。そろそろたんぱく質も始めようかな~という感じ。うーたんの時はとってもやる気があったから色んな物を次々に食べさせていたけれど、今回は物凄くゆっくり。健診でもゆっくりでいいと言われたので、これからものんびりいくつもり。焦って食べなくてイライラ~とか嫌だしね。歯は上下2本ずつ。上の歯はまだちょこっと顔を出してる程度だけど、日々伸びてきてる感じ。歯茎が痒いみたいでブーブーやったり色んなものをカミカミ。そして、母ちゃんの乳首もガリッとやってくれました><眠い時に噛んだままグイッと引っ張ることが前々からあったのだけれど、この前物凄い力でやられて出血はしなかったものの、結構な深さと範囲で傷が出来ちゃった。痛い~!!前に貰った薬塗ったりしてたけど面倒で、結局痛みを我慢しつつ授乳してる状態><こんな時に限っておっぱいがはりはりになっちゃうしね~(^^;早く噛むの治まらないかな~最近、嬉しい時こんな顔で「いしししし~」って感じで笑ってるお座りは完全には完成していないけど、ほぼOKとのこと。ただ頭の後ろに大きな血管があるから倒れて打たないようにクッションなんかで保護してあげてと。その日の夜、初めて自分で支えてお座りするのを目撃!!しかも、つかまり立ちまでしちゃった~。前からベビーラックの足やバンボにつかまって正座してることは多々あったのだけれど、今回は母ちゃんを支えに立っちゃった。早い、早すぎるよ!まとっち!!!ハイハイもズリ這いしてるな~と思ってたらいつの間にか高這いしてるし><二人目は早いときいてはいたけど、あまりにも早すぎてビックリ。歩き出すもの早いのかしら・・・成長は嬉しいけど、ゆっくりでいいんだよ~まとっち。目の前のものを掴むのがますます上手になり、近くにあるもの何でも掴もうとするので厄介。抱っこでごはん食べてる時とか危ないし、髪の毛は引っ張られて痛いし。今日なんか兄ちゃんの髪の毛掴んでつかまり立ちしてたし~。兄ちゃん「い~たぁ~いぃ~」って言ってたけど。そういえば兄ちゃん、まとっちや母ちゃんを噛んでからは誰にも噛み付かなくなったな~一時のおふざけだったのかな???人見知りは無いけれど、後追いが始まって母ちゃんをどこまでも追いかけてくる。リビングに転がしておいても寝返りやハイハイなんかを駆使していつの間にやらキッチンまで来てることがしょっちゅう。夜はパパ抱っこじゃ嫌だと泣きながら母ちゃんを目で追うし、寝てても添い寝してないとすぐに起きちゃうから結果おんぶしてる時間が凄く長いかなー。肩が凝るけど仕方ないと耐える日々(^^;成長に伴って色々と厄介なコトも増えてきたけど、まとっちには癒してもらってることが多いので感謝感謝。いつもありがとうね。これからも母ちゃんを癒してね~☆そういえば福岡市、3月から肺炎球菌とHibがやーっと無料になるそう。やっとか~という感じ。結構なお値段するから助かるわ~なので早速Hibを予約。これからしばらく予防注射が続くから、頑張ろうね!!
2011年02月24日
コメント(10)

今週はお天気が良かったので毎日どこかしらにおでかけ(殆どが買い物ついでのお散歩だけど)してたので携帯からの更新続き。しかもスイーツやらパンやらのことばかり。今日は久々にパソコン開いたので放置していた沖縄旅行3日目の日記。もう、忘れてしまいそう~(^^;沖縄旅行最終日。朝食はホテルのレストランで和洋食ブッフェ。メニューはロワジールの方が多いような気がしたけれど、とにかくパンの種類が豊富でどれも美味しかった~。特にデニッシュ系のパンが美味しくていっぱい食べちゃった。うーたんは相変わらず殆ど食べず、コーンフレークとポテトと牛乳を飲んだくらい。あ、ブルガリアヨーグルトはスプーンですくって自分で食べてたな。外が見えていたのでとにかく外に行きたくて落ち着かない。「おそといく~」と言ってきかず、私とまとっちだけ先に部屋に戻って出発準備。その間ビーチを走り回ってたそうな。で、よく分からない実を拾って部屋に持ち帰ってた。ここでハプニングがひとつ。かなり気をつけていたのだけれど、まとっちがベッドから落下。ほんの一瞬目を離した隙に物凄い勢いで移動したようでゴンッと落ちてしまった><それはもう、大きな声で泣いてました。ほんと、ごめんっ。母ちゃんの不注意です。しかもそのショックからか大量のウンチョスを漏らし・・・お着替え。結構な音がしたけど、たいしたことなさそうで何より。本日最初の目的地はひめゆりの塔。戦争関連に興味のあるダンナ、絶対行きたいと言っていた場所。私、苦手なのよねぇ・・・。駐車場に車を止めてひめゆりの塔・平和祈念資料館へ。館内を見て回ってる最中にうーたんが立ち止まり、神妙な面持ちに><まとっちを抱っこ紐に入れたままパパに任せてトイレを探すも、館内のトイレが改修工事中で外のトイレを使ってくださいとのこと><身障者用トイレならベッドとかあるかな~と思っていたら何もない上にキチャナイ。苦労した~。そんなだから時間がかかっちゃって、館内は殆ど見られず。パパには「ショートカットできて良かったやん(笑)」なんて言われたけど。次に向かったのはこれもダンナ希望の旧海軍司令部壕こっちは手榴弾で自決した跡が残っていたりしてかなり生々しいと言うので、パパだけ行ってもらうことに。ホントだめなのよね、戦争関連。小~中学生の時に見たはだしのゲンがあまりにも衝撃的で夢にまで出てきたほど。目を背けてはいけないことなのだろうけれど、どうしても苦手><うーたんはパパと行くというので2人で行ってもらった。「おそといくよ~」と嬉しそうにパパについて行ったものの、壕の中は狭くて暗かったようで、終始怖がっていたそう。「ママいくー><(ママのところへ行く)」と言ってたみたい。出口が近づいて光が見えてきた瞬間物凄い勢いで走って出て行ったそう(笑)次に向かったのは首里城。 ゆっくりと見て回りたかったんだけれど、ここでもうーたんの自由奔放っぷりに振り回され・・・。「かいだんいくー」と順路を無視して階段の方へ突っ走っていこうとするし、制するとゴロンと寝転がって抵抗。ホント参るわ~。まとっちはほぼ寝てたかなー。レンタカーを返しに行く前に国際通りへ。パパが食べたいといっていたふわふわのカキ氷みたいなのを目指して行ったのだけれどお休み。御菓子御殿でごま塩ちんすこうがもらえるクーポンがあったのでそれを貰って、暑いからちょっと休憩~と、紅芋ソフトを堪能。レンタカーを返し、これもギャラリアのお買い物券(1000円×2)があったのでウロウロ。ここで眠くてグダグダうーたんがお外へ行くと泣き出し、慌てて化粧下地を購入。ゆいレールで空港まで移動。空港でまたまた怪獣が大暴れ。ベビーカーに乗るとゴネて借りるもすぐに降りて暴走するし、「あっち行く~おそと行く~」と泣くしもう大変。最後にA&Wで遅いランチ。これも沖縄に行ったことのある会社の人たちに「A&Wに行ってルートビアを頼んで残さないとあかん(笑)」って言われていたらしく、行く前からずーっと言っていたの。オリジナルドリンクで薬草を使った独特の風味だそうで、おかわり自由らしいけど飲みきれない人が多いとか。パパは一口のんで変な顔。「薬の味がする~><」だって。気になったので味見。確かに薬っぽい味はするけどマズくて飲めないってコトはない感じ。うーたんも飲みたい!と言って飲んでたけど「お~いしぃ~!!!」とぐるナイの岡村みたいなこと言ってた(笑)ハンバーガーは普通に美味しかったな~。眠さ限界だったうーたん、飛行機に乗って飴を3つくらい食べて寝ちゃったみたい。パパも寝てたって。まとっちがちょっとグズってたので授乳してたら、ブリブリと><フライトアテンダントのお姉さんにオムツ替えられますか?とたずねたらトイレの中のオムツ替えシートにブランケット敷いてくれた。狭いスペースだから落としそうでドキドキしちゃった。そのあとはまた寝てくれたから楽だった~。飛行機の中でグズられるのがキツイからねぇ。で、空港に到着し風の冷たさを感じ南国で浮かれてたのが一気に現実に引き戻された~><そんなこんなで2泊3日の沖縄旅行終了。ドタバタしたりワガママに振り回されたりしたけど、楽しかったなー。帰ってきてすぐ「また行きたいね~」といってるわたし達。今度は3泊くらいしてもうちょっとゆっくりしたいかな~。
2011年02月24日
コメント(2)
にんじんケーキ♪ 冷蔵庫の野菜室にニンジンさんが6本。 お料理だけでは食べきれなさそうだったのでケーキに。以前、楽友さんが焼いていたのが美味しそうだったのを思い出し(携帯なのでリンク貼れず…)チャレンジ。シナモン苦手だけどこれを焼きたいがために購入。 焼き上がりはシナモンのいいかおり。食べてみるとそれほど気にならず、美味しくいただけました(*^□^*) うーたんも「ケーキだぁ!」と喜んで食べてくれた。野菜入りだし、市販のものよりヘルシーかな? 気持ち油分とお砂糖減らしたけど、ちびが食べるにはもう少し減らした方がよいかも。パサパサしちゃうかなしら。 今日は曇りだけど暖かいみたいだから、ご近所ママ友と公園に行く予定。 うーたんより4ヶ月くらいお兄ちゃんのYちゃんとまとっちより2週間くらいお姉ちゃんのUちゃん。二人育児で年齢も近いからママトークにも花が咲きそう♪
2011年02月23日
コメント(4)
ガトーショコラ♪ 昨日パパは休日出勤。 バレンタインは半熟チーズケーキを買ってプレゼントしたけどそれだけじゃなぁ~ってコトで、簡単レシピのガトーショコラを焼いてみた。 クックパッドのつくれぽ1000越えのにしようかと思ったんだけど、メレンゲ立てるのが面倒で(ハンドミキサーあるのに)メレンゲ無しでできるものに。 結局、余った生クリームをホイップするのにハンドミキサー出したんだけどね(笑) うーん…上に乗せた生クリームが何だか不恰好(;^_^A で、パパの感想はというと…まだ何も言ってもらってない!! うーたんの寝かせ付けで一緒に寝ちゃったパパ(パパが居るときは一緒じゃないと寝ない)、寝呆けたまま食べてすぐに寝ちゃったんだよね(T_T)だからまだ感想は聞けないまま。朝も何にも言わなかったし、さっきの電話も晩ご飯メニュー聞いてきただけだし(ランチとかぶらないように聞いてきた)。何か腹立つなー。せっかく作ったのにさっ。 ちなみに、朝食べたら濃厚で私的にはうまうま~だったから良いけど。 今夜も残りを食べてもらってその時こそ感想きかなくっちゃ。
2011年02月21日
コメント(4)

アンパンマンがいっぱい。 今日はアンパンマンのキャラクターパンを焼いてみた。 相変わらず偏食でごはんを食べてくれないうーたん。キャラクターパンなら食べるかと(;^_^A 結果は…ホッぺと鼻だけもぎ取って食べた後、あんこをほじって食べてる。また顔部分は残されるのかなー。ちまちまちまちま遊びながら食べるから、せっかくのふわふわパンが乾燥しちゃうじゃないかー!! 本当は菓子パンじゃなくバランスよい食事を食べてほしいんだけどなぁ…毎食毎食イライラしたくないし(T_T)モリモリなんでもよく食べるようになってくれ~。 ちなみにこのアンパンマン顔は溶かしたココア、あんこはこしあんに蒸したサツマイモをマッシュして混ぜたもの。少しだけ甘さ控えめ(笑) オーブンから出して顔を描いていたら「アンパンマンいっぱいね~。かわいいね~。」と喜んではくれたんだけど、食べてくれなかったのが残念。
2011年02月17日
コメント(12)
まとっちのぷにぷにの足に歯形がくっきり(>_<) 後追いが始まって傍にいないと泣く事が増えたまとっち。今日は珍しく一人遊びしてくれてたので、その隙に晩ご飯の用意してたらいきなり火が点いたように泣き始め「あ~やっぱりダメかぁ(T_T)」とおんぶしてキッチンに戻り料理の続きをする私。晩ご飯を作り終えてリビングでまとっちを抱っこひもから出して遊んでいる時にふと視界に入ったのがこの歯形。 さっきはバタバタしてて気付かなかったけど、どうやら兄ちゃんに噛まれて泣いていたらしい。 現場を見ていなかったし、時間も経っていたので叱っても何で叱られてるのか理解できないだろうから「何で噛んだの?」って聞いてみるも???な感じのうーたん。 今まで人を叩いたり物を投げることはあっても、噛み付いたりすることはなかったのに昨日からまとっちを噛むようになっちゃって…。 昨日はまとっちの指がたまたま口に入ったのをふざけて噛んだ感じだったのに、今日はどうみても違う感じ。足は口にたまたま入らないだろうし…。 見ていなかったからどうしてそうなったかもふざけてたのか意地悪なのかも分からず…。困ったなぁ。 ますます目が離せなくなっちゃった(T_T) 「ま○○ちゃんだいすき!ぎゅーっ」とかって抱き締めたりチューしたりしてるから可愛いって気持ちもあるんだと思うけど、これもヤキモチのひとつなのかなぁ。もっと構ってあげなきゃいけないんだろうけど、最低限の家事はしなきゃだし難しいな。 ただでさえ難しい時期(魔の2歳児)なのに妹が生まれて小さいながら色々と葛藤したりしてる複雑な心境をもうちょっと理解できるように母ちゃんも努力しなきゃだわ。 まとっち、痛かったよね…ごめんよぅ(;_;)
2011年02月16日
コメント(6)
朝から唐突に「新幹線全線開業」と早口言葉のように繰り返し始めたうーたん。最近テレビなんかで頻繁に耳にするフレーズだから覚えたんだろうけど、物凄く早口だからオモシロイ。 今日は「だいこんさんだっこ」と言いながら大きな大根抱えてウロウロしたり何だか面白いなー(笑) 冷凍庫におからが残ってたので、おからかりんとうを作ってみた。 クックパッドの人気レシピを参考に。卵がなかったから牛乳で代用したり薄力粉足りなくて強力粉で補ったり…ほとんど別物になっちゃったわ(;^_^A 半分はお砂糖絡めて残りはそのまま。甘さ控えめだしオーブンで焼くからヘルシー(^ω^)♪ ぽりぽりぽりぽり…手が止まらない(笑)
2011年02月15日
コメント(4)

あー福岡は寒い!!今日は朝から吹雪いてて山の方は雪が積もってた><先週はあっつい沖縄にいたのになー。沖縄旅行2日目。朝起きるとおっぱいがガチガチで痛い><旅行中だから!と、美味しい物ガッツリ食べてるからたくさん作られたのかな?まとっちの離乳食、一応粉末状になったものを持参していたのだけれど・・・おっぱいにしてもらちゃった(^^;旅行中に乳腺炎とか嫌だもんね。ウロチョロしてごはんを食べないうーたんを追いかけながらの朝食、落ち着かない~。まとっちは背中で寝てるし。せっかく美味しいものがたくさんあるのに><それでもパパイヤのサラダとか野菜チャンプルーとかパイナップルゴーヤジュースとか色々堪能したけど~。このパイナップルゴーヤジュースが美味しかった!!!朝ご飯を食べて8時半過ぎにはホテルを出発、いざ美ら海水族館へ☆沖縄は高速が無料になっていることと、名護で日ハムがキャンプしてるから渋滞するって情報を得ていたので早めに出発。早めに出たことが幸いしたのか、高速はそれほど渋滞することもなく10時半前には到着~。那覇から2時間半くらいはかかるって言われてたんだけど、2時間かからなかった。パイナポー(笑)の前でパチリ。海洋博公園の中は花でいっぱい。色とりどりの花が咲いててとってもキレイ。写真みたいなオブジェ(!?)もあちこちにあって面白かった~。花やどかりとかマナティとか。一番インパクトのあったパイナップルと記念撮影してみた(^^)水族館に行くと11時からオキちゃん劇場でショーが始まるとのことだったので、まずはショーをみることに。うーたん、最初はご機嫌でパパとイルカプールの方へ降りていってイルカやオキゴンドウを見て喜んでいたのだけれど、ショーが始まるからと座らせようとしたらゴネ始め・・・。ショーが始まってもふてくされた顔して見ようとしない。「わー凄いね!」「ほら、ジャンプするよ~」とか色々声をかけてみてもイマイチ無反応。途中からちょっとだけ「おーっ」とかって声上げてたけど、佐世保の水族館でイルカ見たときみたいに喜んでくれなかった。ずーっとこんな顔(^^;ショーの後はとなりのイルカラグーンへ。ここにはテレビで見てから、ずーっと会いたかったバンドウイルカのフジが!!人工尾びれを着けてないフジとっても優しい瞳フジのことは動物番組か何かで知っていたのだけれど、情熱大陸だったかで美ら海水族館の獣医師が出ていたのを見てからずっと会いたいと思っていたので感動。最初は尾びれをつけていなかったので泳ぐというよりは浮かんだり沈んだりしてるって感じだったのだけれど、見ている人のほうに寄って来てくれて・・・その瞳がとっても優しかったのが印象的。しばらく見ていたら、スタッフさんが人工尾びれを持って来た。ちゃんと分かってるみたいでスタッフのほうに寄って行って、尾びれをつけてもらってる間もずっとじっとしてた。尾びれを着けてもらうと嬉しそうに泳いでたな~。残念ながらジャンプは見られなかったけど、会えて嬉しかった。マナティこのずんぐりむっくりとしたフォルムがラブリー☆水族館の入り口でベビーカーをレンタルし、まとっちを乗せようと思ったら自分が乗る!と言ってきかないうーたん。仕方ないのでまとっちは抱っこ紐のままで回ることに。でも、ここでもうーたんのワガママ大爆発><最初は機嫌よく乗っていたのだけれど、すぐに飽きて降りると言ってギャーギャー言ったりで全くゆっくり見られない。「乗らないならまとっち乗せるよ」と言ったら「ま○○ちゃんこっち」って言うのでその通りにしたら怒って自分が乗るとベビーカーにしがみついて離さないし。ここでパパのイライラMAX!!!まとっちも泣き出しちゃうし、他の人の迷惑になるのでもう一度うーたんをベビーカーに乗せ、まとっちを抱っこ紐にいれるはめに・・・。うーたんの手を握って「ほら。、お魚さんいっぱいだよ」「きれいだね」とかって話しかけてたらようやく機嫌をなおしてくれたから良かったけど、ホント大変だった><ジンベイザメぐわーっと開けた大きな口が迫力ありマンタ泳いでいるというより飛んでるみたい大水槽は迫力あったな~。ジンベイザメは関西に住んでいた時に海遊館で何度か見たことあったけど、3匹一緒に泳いでるのは何ともいえない感じ。マンタの大きさにもビックリ。今までテレビで映像は何度も見ていたけれど、実物を見ると圧倒されちゃう感じ。水族館の雰囲気が大好きだから何時間でも眺めていたかったけれど、ちびがいるのでそういうわけにも行かず・・・。うーたんも「おっきい おたんたん(お魚) いっぱーい」って喜んでくれてたから良かったけど。まとっちもじーっと見てたなぁ。どんな風に映ったんだろ。本当は15時からのジンベイザメの給餌が見たかったのだけれど、お腹も空いたし他にも行きたい場所があったので断念(涙)。今度行く時は1日かけてショーとかも全て見たいな~。ゆったりと泳ぐジンベイザメやマンタ眺めながらまったりしたいわ~。エメラルドビーチめちゃキレイ!!サンゴひろって帰った。お昼は美味しいと評判のきしもと食堂へ。パパがひそかにチェックしていたみたいで、言われるがままに連れて行かれたのだけれど人気は本当らしく行列が出来てた。しばらく待って中に入ると芸能人のサインがいーーーーーーっぱい。はっきりと分かったのは、ウエンツとかあき竹城とか。お店の人と記念撮影してる写真、あのおっきい人は阿部寛っぽかったなーはっきり見えなかったけど。沖縄そば(大)ふたつとじゅーしーを注文。モチモチとした麺にかつおだしが効いたスープがメチャ美味しい。分厚いお肉がどーんっと3枚乗っていたけど、あっさりしててパクパク食べられた。半分はうーたんが食べたけど。うーたん、そばも気に入ったみたいで自分でモリモリ食べてた。まぁ、お腹も空いてたんだろうけど。まとっちはお店のおばちゃんに話しかけられて嬉しそうにニッコニコ。きしもと食堂のちかくに新垣ぜんざいってお店があって気になっていたんだけど「有名なのかな~?」「しら~ん」で終わってしまい、後でるるぶ(だったかな?)を見たら載ってて行けばよかったー><次に向かったのはパパの行きたがっていた万座毛。象の鼻の形に見える夕日の絶景ポイントなのだそうだけれど、お昼でもとってもキレイ。海の色もきれいだし、吹き抜ける風も気持ちよかった~。柵をくぐって崖の方に行こうとする、命知らずな人がいたので危なっかしかったけど(^^;お土産店にたくさんつるされていたマキシ丈のワンピ「夏、涼しそうやん。買ったら?」というパパに乗せられて思わず1着お買い上げ(笑)2000円だけどー。お店の人がうーたんに星の砂のキーホルダーをプレゼントしてくれてラッキー☆2日目の宿泊先は万座ビーチリゾート。パパはホントはブセナテラスに泊まりたかったみたいだけど、我が家には高級すぎ(笑)ホテルの中は、ザ・リゾートホテル(!?)といった感じ。部屋の中もステキステキ。海側の部屋だったから眺めも良かったし~。ロワジールもキレイだったけど、万座ビーチの方が私はすき。まとっちもベッドの上でのびのび~。ずーっとBECOの中かチャイルドシートの中にいるもんね~。ズリ這いで目指すのは電話でした。兄妹そろって電話いじってたな(笑)晩ご飯はこれまたパパが仕入れた情報で美ら花へ(当日に電話したけど予約取れてラッキー。)ここではラフテー、ジーマーミ豆腐、グルクンのてんぷら、本部牛のサイコロステーキなどを注文。「おたんたん おいしー♪」グルクンの天ぷら、中骨をカラッとあげて骨せんべいにしてくれていたので試しにうーたんにあげたらお気に召したようでボリボリ。身のほうもぷりっぷりで美味しかった~。沖縄アイス(!?)も最後に食べ(黒糖と紅芋をチョイス)たんだけど、メチャうま。パパ&うーたんは紅芋の方が好きっていってたけど私は黒糖が好きだなー。明日は沖縄最終日。めいっぱい楽しむぞ~!!!
2011年02月12日
コメント(8)

先週の土曜日から2泊3日で沖縄旅行♪ダンナのマイルが貯まってて、3月から減っていくとかで急きょ決定。夫婦そろって初沖縄。夫は浮かれまくり、妻は嬉しさ半分、憂うつ半分(^^;しかも旅行2日前からちび2人はそろって鼻水ジュビジュビ><社宅清掃が寒かったみたいで風邪ひいちゃったみたい。困ったなー。どうか熱出しませんように!!!搭乗を待つふたり。飛行機の中では最初眠くてぐずった兄ちゃん(席が前後だったから「ママ、抱っこ~」って泣いたり移動しようとしてパパはイライラ><)だけど、途中から爆睡。まとっちは離陸時に授乳してたらそのまま夢の中~。機長のアナウンスで下を見ると、噴火を続ける新燃岳の噴煙が広がってて何とも言えない光景だった。2月の沖縄は・・・夏だった!!!福岡と10℃近く違うんだもんなー。一応リサーチはしていたけど、甘かった・・・半袖のひとがいっぱい。持って来た服、大失敗~暑いっ><那覇空港に到着した後はモノレール(ゆいレール)で移動。レンタカーを借り、昼食をとるため第一牧志公設市場へ。カラフルなお魚たち公設市場にはザ・沖縄って感じのお魚や食材がいっぱい。雰囲気をゆっくり味わいたかったのだけれど、とにかくお腹が空いていたので(14時過ぎてた)、2階の食堂へ直行(笑)ザッと見回し、たくさんお客さんのいる道頓堀へ。沖縄でなぜ道頓堀!?ソーキ丼&タコライス何を食べようか迷ったけど、沖縄そばはそば屋さんで食べたいしー。晩ご飯のお店予約してるしー(たくさん食べると晩御飯が入らない)ってコトでこの2品をチョイス。いつもは気が散って食べないうーたん、おいしーって言いながら自分でモリモリ食べた。朝ご飯をろくに食べなかったからお腹空いてたのかな(笑)ランチの後、国際通りをちょっとブラブラしてから牧港にあるQuatre(オリジナルの洋服屋さん)へ。こちらのモンスパ、うーたんも愛用中(^^)vオーナーのシホミさんは以前楽天でブログをされていて、うーたんとお誕生日の近い朔太郎くん(サクチョス)のママ。ブログで見るサクチョスがとっても可愛くて(シホミさんの文章や写真がこれまたステキ)、沖縄に行く機会があったらぜひお店に伺って生サクチョス&シホミさんに会いたいとずっと思っていた私。念願叶ってうれしうれし♪ダブルピース愛の抱擁!?お店の中には洋服だけでなく、ステキな雑貨やアクセサリーもたくさん。ゆっくりと見たかったんだけれど、うーたんがサクチョスの車に乗って暴走し棚や壁に激突していくわ、自宅の方へ進入していくわで落ち着いて見られず><お店を破壊してしまいそうなので、バタバタと大慌てでお買い物(^^;まとっち用に花柄×ストライプのワンピを購入(落ち着いて買い物出来なかったから福岡に帰ってきてパッチワーク柄シャツワンピもネットで買っちゃった)。帰り際もサクチョスの車でもっと遊びたい~!!!とゴネて大暴れ&ギャン泣きするうーたんをふたりがかりで車に乗せてそそくさと退散。サクチョスともっと絡みたかった~。サクチョスはブログで見るとおりとっても可愛くて、声もめちゃくちゃ可愛いし人懐っこくて。ぎゅーってハグしたかったな~。シホミさんはとっても落ち着いていて物静かでステキな方で・・・とても同い年とは思えない。って私が落ち着きないだけか(^^;シホミさん、お店での失礼の数々申し訳ありませんでした><ふたりに会えて嬉しかったです~。1日目の宿泊先はロワジールスパタワー那覇。新しくてとってもキレイなホテル。ただでさえキレイなホテルなのに、部屋をアップグレードしてくれててラッキー。チェックインの時にウェルカムドリンク&チョコレートのサービスがあったのだけれど、ここでうーたん1個では足りずに「チョコチョコ~」。フロントのお姉さんにもう1個貰ってた(^^;ホテルで少し休んで、晩ご飯を食べにシホミさんオススメのおもろ殿内(どぅんち)へ。ラフテーとか海ぶどうとかアグー豚とかじゅーしーとか沖縄料理の数々をオーダー。パパはオリオンビール飲みながら上機嫌。うーたんは海ぶどうが気に入ったみたいでポン酢(?)つけて食べてたけど、食べるかな~と頼んだじゅーしーは食べてくれず・・・部屋から出たり入ったりウロウロウロウロ。落ち着きないなぁ><ホテルに戻ってからは眠くてギャン泣きしてるまとっちとうーたんをお風呂に入れ、寝かせつけ。喉が渇いたとパパがコンビニに行っちゃったもんだからうーたんがギャン泣きして後を追おうとするしで大変だった~廊下じゅうに声が響いてたハズ><憂鬱半分の理由のひとつがこの情緒不安定なんだよね~。ちょっとでもどちらかがいなくなると(基本的にパパがいないときの方が多い)ギャン泣きするんだよなー。パパが帰ってきて添い寝したらわりとすぐに寝てくれたからよかったー。まとっちも疲れてたのかすぐに寝たし、添い寝してなくても起きなかったから荷物の整理も出来たし、ちび達に内緒でBLUE SEALのアイス食べられたし良かった。さーて、明日は早起きして美ら海水族館までドライブだー。
2011年02月10日
コメント(8)

少し気温が上がったといえど、やっぱり寒い~><昨日は買い物ついでに公園に連れ出したけど、今日は社宅掃除のみで許してもらった。いや、「おそと、いく~!!」って半べそかいてたから許してくれてはないな(^^;早く暖かくなっておくれ。先月で2歳半になったうーたん。赤ちゃん返り真っ只中(^^;常に「抱っこ~抱っこ抱っこ、えーん抱っこ~」と母ちゃんのあとをつけ回し、キッチンとの間に割り込んできては遠ざけようとする。うーん、この感じ覚えがある。1歳前あたりの後追い。足にしがみついて泣きじゃくって泣き疲れて寝ちゃった息子を見て申し訳ない気持ちになってたあの頃と同じ。授乳中も「おっぱい、おっぱい~」ってやって来てはカプッとくわえてみたり(^^;吸い方は忘れちゃてるみたいだし、本人も恥ずかしそうにしてるのが面白い。ただね、卒乳して1年半も経つと何だかとっても違和感が・・・(^^;。しかも、おやつとか食べた口だからおっぱいに食べかすとか付くんですけどー><まぁ、彼なりに色々と葛藤したりして複雑な心理状態なんだろうね。後追いも、赤ちゃん返りも大きな心で受け止めてあげなくっちゃ。どこかに”大きな心”売ってないかしら(笑)身長はなかなか計測する機会がないのだけれど、おそらく90cmあるか無いかって感じかな~。体重はいつの間にか13キロの壁を突破してた。あんまり食べないのになー。きっとおやつで丸くなってるんだわ。最近は偏食が顕著。好きな肉や魚なんかはモリモリ食べるくせに、野菜は殆ど食べてくれない。好んで食べるのは生のトマトのみ。気が向けば生のキャベツ(たこ焼き用に刻んだもの)や蓮根、ブロッコリー(マヨつけて)なんかも食べてくれるんだけどね。今までは納豆ごはんや卵焼きにほうれん草や人参なんかを混ぜ込めば食べてくれてたんだけど、最近それさえ拒否するんだよなー。野菜ジュースでしか摂取しないことがあるくらい(^^;毎日毎日、知恵比べ。好きなものはソーセージ、チーズ、トマト、イチゴ、肉、魚、牛乳、甘いもの全般。最近は特にチーズがお気に入りで1日に何度も催促されるので困る。牛乳やトマト、イチゴなんかもそう。甘いものは覚えさせるつもり無かったんだけど大好き。そりゃそうよね。虫歯にならないように歯磨き念入りにしなきゃ。毎回大暴れだけどね(^^;言葉の発達はとってものんびりだったんだけど、ここ数ヶ月でメキメキと語彙を増やし二語文、三語文もお手のもの。最近になってやっと誰かが言ったことを真似て言うようになってきたからかな。まだまだ片言なので聞き取れるのが私だけだったりするのだけど、聞いていて面白い。「パパ、かいしゃいったよ~」「バス いったよ~(バスで行ったよ)」とか「らいしゅう あな のる(来週ANAに乗る)」「どるふぃん のる(ドルフィンジェットに乗る)」「おっきい おたんたん みる(大きなお魚さん見る)」とか。どうにかして伝えようと一生懸命になってる姿が何とも可愛い。まぁ、1日中喋り倒してるのでうるさいって思うこともあるんだけどね(笑)うるさいと言えば、コンビニや自販機の前を通ると「あっぽーじゅーしゅっ!あっぽーじゅーしゅ~っ!!!」って必ずと言っていいほど叫ぶので困る。夏にパパと飛行機見に行ってたときにいつもリンゴジュース買って貰ってたからね。買うまでゴネるくせに飲まなくなってきたのが厄介なんだよね。買ってもらって満足してるみたい。で、親の物を横取り(^^;言葉が増えたことに伴って、歌も少しずつ歌えるように。今までは”いないいないばぁ”の「たいこ、たいこ、どんどーんっ」のところしか歌えなかったのにここ数日で「タンタンタンタンタンタターンタタン♪ぐるぐる~どっかーん」と前奏から歌い踊れるように。まぁ、最初のほうしか歌えてないし踊れてもないんだけど。出来なかったぐるぐる~の腕の動きも出来るようになったしねー。かなり一生懸命やってるから面白い。いつかビデオに納めないと。あと面白かったのが「わんわんでーっしゅ!」とワンワンの物まねをするようになったこと。多分、パパがマネ(全然似てない)してたのをマネてるんだと思われる。困っているのがついにゲートを突破出来るようになり、キッチンに侵入してくること。ロックは硬くて開けられないのだけれど、イスを持ってきて乗り越える技を習得。落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしてたけど、上手に降りるんだよね。出来て欲しくないことはあっという間に習得しちゃうんだよね。キッチンって、触って欲しくないものが沢山あるし危険もいっぱい。料理してる時にあちこち触られたり物を移動されたり、包丁のあるところをチョロチョロしたりコンロの火を消そうとしたりするもんだから気が気じゃない。怪我させたら・・・って言うのももちろんあるんだけど、今まで自分だけの場所だったキッチンで好き勝手にイタズラされたりするとイライラしちゃって叱り飛ばしちゃうことが多々あり。しかも後追いで泣いたり抱っこしてと言われたりで思うように作業出来ないこともイライラの原因。ホント困るわ~。体力がついたのかお昼寝をほとんどしなくなってしまった。日中まったりする時間がなくなったのは悲しいけど、就寝時間が早まったのは嬉しい。寝かせつけも楽だしね~。布団に入って5分くらいで夢の中~ってことが多くなったかな。ただ、3時間くらいで1度眠りが浅くなるみたいで寝ぼけて起きてくる。そんな時は「ママ~、抱っこ~」って泣くので困る。添い寝してないと起きちゃうまとっちが背中にいることが殆どだから、兄ちゃん抱っこして寝ると、布団に下ろされたまとっちが起きてギャンギャン泣いて怒るんだよね><朝まで通して寝てくれたらいいのに(^^;そんなこんなで良いことも悪いことも覚えて色々と成長中。魔の2歳児真っ只中な上に赤ちゃん返りで母ちゃんもイッパイイッパイなコトが多いけど許しておくれ。母ちゃんもまだ母になって2年半なのよ~。多分、これからも怒鳴ったり叩いたり嫌なコトしちゃうときもあるだろうけど一緒に乗り越えて成長していこうね。寝ハゲが酷くなってちゅるっちゅる~。この後姿、誰かに似てる・・・。パパに言われてから、まとっちの後頭部を見ると必ずと言っていい程思い出しちゃう(笑)ザッケローニ!?場所がちょっと違うけどね(笑)
2011年02月02日
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()