全6件 (6件中 1-6件目)
1
手離したっちに加え、上手じょうず(拍手)が出来るように。 可愛すぎる~。 親バカの声が入ってるのはスルーして下さいm(__)m
2011年04月25日
コメント(12)
木曜日から39~40度超えの熱が続いていたまとっち、一昨日の夜にやっと平熱に。翌朝にはお腹に赤いポツポツがブワァ~っと。やっぱり突発性発疹だったみたい。今朝見たら顔や腕にも広がっていて、体幹部は真っ赤っか。むず痒いみたいで機嫌が悪い悪い(>_<)1日中ピーピーキャーキャー泣いててかわいそう。まぁ熱が高かった時は全く笑わなかったのが、少し笑ったり遊んだりするようになったから良かったけれど。痒いのも我慢できないもんね。 むず痒さもあと3~4日の我慢。頑張れまとっち!! 小児科で低温水シャワーなら良いと言われたので4日ぶりのお風呂(シャワー)に入ったまとっち。大好きなお風呂でスッキリさっぱり~(*^□^*)
2011年04月18日
コメント(8)
今週はママ友数組とカフェや自宅で集まってワイワイ楽しく過ごしていたのだけど、今朝からまとっちが発熱。 珍しく朝からグズグズのまとっち。でも、兄ちゃんにごはん食べさせたりしなきゃだったから、いつもの後追いか昨日の疲れ(大人4人+子供7人で自宅ママ会)でグズグズなんだろうと思いおんぶで寝てもらって朝ご飯。 いつもは寝んねから起きたらご機嫌なんだけど、今日はグズグズのまま。離乳食も食べないし、授乳してたら口の中が熱い(>_<) 急いで小児科を受診。 熱を測ったら38度6分。感染症疑いでVIPルームに通され診察&RSウイルスの検査。 検査の間、加湿&鼻水吸引(鼻水は出てなかったんだけど聴診で少し痰がからんでいたみたい)。もちろん嫌がって泣くまとっちを見た兄ちゃん「まとちゃん、がんばれ~がんばって~」と涙目になりながら応援。終わったあとも「まとちゃん、おはないたいいたいなったね。がんばったね~」とヨシヨシしてくれた。優しいお兄ちゃんだわ~。 検査の結果、RSは陰性でインフルエンザでも無さそうとのこと。念のため血液検査しましょうと言われまとっちのみ処置室へ。 しばらくしてまとっちの泣き叫ぶ声が聞こえてて落ち着かない兄ちゃん。最初は面白がって「見に行く~!」とか言ってたんだけど、途中で怖くなったみたい。でも、VIPルームで大人しくしてるはずもなく(;^_^Aウロウロしながら「まとちゃん、ないてる」「おそといく」とか帰ってくるたび色々言ってたな。 しばらくしてまとっちが帰ってきたけど涙で髪の毛が濡れててかわいそう。ムチムチの腕が災いして「難しくて失敗しちゃいました…」と看護師さん。 結果が出るまでの間におっぱい飲ませたら落ち着いて寝てくれたけど、相当つらかったみたい。 検査結果から分かったことはウイルスではなく細菌が関与して白血球数が高くなってると。抗生物質が飲めなければ入院して点滴しなきゃいけないと言われてしまった。去年もこの時期、兄さんの白血球数が高くなって入院したんだよね(T_T) とりあえず抗生物質と鼻水の薬を処方してもらい帰宅。薬はスポイトで上手に飲んでくれるようになったのでお昼の分を飲ませ、布団では寝てくれないまとっちなのでおんぶ。肩がガチガチ~(>_<) 熱は一時38度4分になってたけど(誤差の範囲だけど)さっき測ったらまた38度6分。小さいから解熱剤は使わない方がいいからと言われたので、教えてもらったようにワキに小さなアイスノン挟んで冷やしつつおっぱいしてたらスヤスヤ。ママ温計(手)では少し下がってるっぽい。このまま落ち着いて内服だけで乗り切れたらいいな。 明日の夜はパパが帰ってくるのにな~。週末は自宅でのんびりになっちゃうな。いちご狩りに行きたかったけど仕方ない。おでかけはオトコふたりで行ってもらうかな~。
2011年04月14日
コメント(8)
まとっちの頭にトリさん乗っけて「かわいい~(*^□^*)」と言いながら、落ちるたびにまた乗っけてを繰り返していたうーたん。 まとっちは遊んでもらえて嬉しいみたいで「うっきゃー!キャハハハッ!!」と大興奮。 微笑ましいのぅ。
2011年04月12日
コメント(12)
我が家のお嬢さんが愛して止まないもの。 それは、おっぱい。 兄ちゃんもかなりのおっぱい星人だったのだけれど、それに負けず劣らずの執着っぷり。 離乳食は食べないわけでもなく、それなりの量を食べるんだけれど食後のおっぱいもグビグビ。タイミング悪いと食事前におっぱいを飲ませろ!と怒って泣く。 着替えてる時にパイを見つけると目付き変わって物凄い勢いで突進してくるし、お風呂に入ってる時でも吸おうとする。さすがの兄ちゃんもお風呂では飲もうとしなかったぞ。 日中もちょこちょこちょこちょこ飲んでるしねぇ。だからムッチリムチムチなのかしら? まぁ、母乳は見かけによらず出ているみたいだから好きなだけ飲んでもらっていいのだけどね。母ちゃんのダイエットにもなるし(笑) ただね、こんなにも愛しているおっぱいなのに、あまり大事にしてくれないのよねぇ…。 5~6本目の歯が生えてきてるから痒いのもあるんだろうけど、とにかく噛む噛む噛む!!痛いっちゅーの(>_<) 遊び飲みしてる時は痛がる母を見て笑ってたりするし、眠い時なんて噛んだまま首を左右にブンブン振るからたまったもんじゃない。 まだ傷はついてないものの毎回の授乳が恐怖。1日に何回「痛い(>_<)」って悲鳴あげてるか…。歯がためとかもガジガジしてるけど、同じ感覚でパイを噛まれるとねぇ(;^_^A まとっち、母ちゃんのパイはもっと優しく扱って下さい!お願いします(;_;) たっちがブームのまとっち、今日は15秒ほど手放しで立っていてビックリ。何度も何度もストイックに挑戦してはドーンとしりもちついて泣いてるけど、もうすぐヨチヨチ歩きだすのかな~。楽しみだけど、ますます目が離せないわ(;^_^A
2011年04月08日
コメント(10)

明日から東京支店勤務となるパパ。朝から引越し屋さんが来て荷物の搬出。まぁ、必要最低限のものなので全体の荷物の3分の1程なのだけれど。ベッドやクローゼット、ローテーブルにアナログテレビ&テレビ台、ラックなどなど・・・大きめの家具が運び出されたのでおうちの中が少し広くなったな~。搬出作業の間、まとっちはおんぶで寝んね。兄ちゃんはDVDをつけろというくせに見ず、ダンボールに入ったり掃除機をかけるマネしてテーブルの足にガンガンあてて傷だらけにしたり(^^;ちびがいると大変だわ~。来月、東京に引っ越すか徳島に帰ることになるのか分からないけれど今から少しずつ荷物をまとめて行かないととんでもないことになりそう(^^;ダンボールとか置いて帰ってもらったから使わないものは箱詰めしちゃお。お昼ごはんを食べてから空港まで見送りに。「一緒に行く!!」ってゴネられたらどうしようかと思ったけど「飛行機見に行こうか!」と言ったら思いのほかすんなりと「バイバーイ」って手を振ってお別れ(笑)まぁ、しばらく離れて暮らすことになるって事は理解してるハズも無いからね。家を出る少し前にママ友である愛☆さん(先月念願叶って初対面!!!)からメールを貰って空港に見送りに行くと返事をしたら「迎えに行ってあげたい!!」ととってもありがたいお返事が!!わざわざ来てもらうのは申し訳ないな~と思ったのだけれど、甘えさせてもらっちゃった。ありがとう!!本当に本当に感謝です!!!愛☆さんが到着するまでの間、送迎デッキで飛行機を見せたら「ANAのぷぅーぷぅーぷぅーせぶん!(トリプルセブン)」とか「JALしゅっぱつするよ~!」とかって大興奮。久しぶりだもんね~。これもまた「帰らない!」とゴネられるかと心配したけど「陽ちゃんと咲ちゃんがお迎えに来てくれてるから行こう」って行ったらすんなり。珍しい!!帰宅してから早めのお風呂に入って(16時過ぎ!)空港で買った美味しいクロワッサンを食べ、それだけじゃね~と思ってリクエストの納豆ごはんを食べ(明日はちゃんと作るから許してね・・・母ちゃん疲れちゃってねぇ)。前から時々言っていたのだけれど「パパ帰ってくる?」と何度も聞いてくるうーたん。「お仕事終わったら帰ってくるよ」といつも答えていたから「パパ、おしごとおわたらかえってくる」と。しかもいつもよりたくさん聞いてくるから何となくいつもと違うと感じているのかな?だったら何だかかわいそうだな・・・。来月から一緒に暮らせたらいいんだけれど、原発関連のニュースを見るとあまりいいニュースは無いから悩んでしまう。久々の空港でハッスルし、19時には夢の中~の兄ちゃん(^^)先月末で2歳8ヶ月に。言葉が達者になってきて1日中喋り倒しているのだけれど、最近は何を言っても「イヤだ!」「いらない!」「食べない!」・・・今までは「んーんっ!」とだけ言っていたのがバリエーションが増え、母ちゃんムカっとすることが激増。毎回の食事で好きなものだけ食べてあとは「いらない」「食べない」。面倒だし「じゃぁ片付けるよ」とか「ママが食べちゃうよ」と言うと「たべりゅ~」って言うんだけど出すと食べないの繰り返し。いい加減イライラしちゃう。食事の時間がとにかくストレス。まとっちが相手してくれ~ってギャーギャー言ってたりすることが多いから余計にイライラしちゃうんだよね(^^;気分がのってるとエジソンの箸とかスプーンで自分で全部食べてくれたりもするんだけどな~。今はエビとイクラ、ゆで卵がブームみたい。相変わらずイチゴやトマト、チーズには目が無いんだけれどね。お昼寝は殆どしなくなり(たまに変な時間に撃沈してることはあるけど)、夜は20時頃には寝てくれるように。途中起きて隣に私がいないと「ママ、ねんねするよ~」って怒られることがあるけど、大体朝までグッスリ。12~3時間は寝てるかな。ちょっと前から急に歯磨きを嫌がらなくなり、楽チンに。歯医者さんは苦手で行くと病院に入るなり「おうちかえる」と泣き出し、診察台では大暴れしギャンギャン泣き続けるんだけどね。前歯の付け根をテーブルの角で強打して偏食してきたから慌てて診てもらったときにレントゲン撮られたのが怖かったみたい。その後、歯医者は大嫌い。小児科はまだ平気なんだけどなー。飴とかチョコとか食べさせちゃってるし、甘いもの大好きなんだけど今のところ虫歯はないので良かった。これからも歯磨き頑張ろうね!歯磨きはいいのだけれど、トイレトレは全くダメ。トイレに行くことがとにかくイヤになってしまっていて連れて行くとギャン泣き。おまるを買ってみたけどそれも拒否。トレパンぬれてても平気で遊んでるし・・・この夏にはパンツマンになって欲しいのだけれど・・・難しいかも。しまじろうのトイレトレーニンググッズもうーたんには効果なし><困ったな・・・。運動能力もかなりアップしているようで、久しぶりに遊具で遊ばせたら滑り台を反対から上まで登って言ったり、大型遊具にも挑戦して上手に遊べていたり。知らないところで成長しているものだな~。魔の2歳児度は毎月グレードアップしてて、本当に大変。毎日何度ケンカすることか・・・。しかも最近は物にあたることが増えて投げるわ叩くわひっくり返すわ・・・恐ろしい。この間はHBでイタズラしてたから叱ったらHBを投げようとしたし(^^;言っても効かないからやっぱり手が出ちゃうし><寝顔見たりして反省し凹む日々。ふぅ~子育てなめてた。頑張るしかないけど・・・大丈夫か?わたし。しかもしばらくパパは単身赴任だし・・・。とりあえず来週末は帰ってくるので1週間がんばろ。「困ったことがあればいつでもいってね!」と言ってくれてるママ友もたくさんいるし、大丈夫かな。
2011年04月07日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()