2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

さ~、初釣りだぁ!今年初めての魚見は神奈川県の東扇島にある西公園です。「え?島に渡ったの??」って早とちりしないように。島と言っても、羽田空港の隣の隣。首都高が通ってる人工島で~す。ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。さてさて、今年最初の海の中は何がいるかな~。小さいけどカワイイよ♪★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)まずやってきたのは、小さなカニ。自分の体ほどの大きさもあるオキアミを、抱えて持っていきました。いいねぇ~。自分より大きな好物を抱えてみたいっ♪何がいいかなぁ・・・。やっぱ、チョコレートかな?ベッタベタになりそうだな。アハハ♪こんな感じで、小さなカニにオキアミを食べさせているうちに他の魚が寄ってくるだろうと思っていたのですが、5分、10分、30分、1時間・・・え~ん。小さなカニが増えていくだけだぁ!なんと、魚の気配が皆無でした。冬ってこんなもの?それとも、青潮でも来たのかなぁ・・・。と、寂しい思いをしていると、そんな気持ちを察してくれたのか、遂に大物が登場!大物だよん♪★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)やっぱりカニだぁ!大きなワタリガニが登場しました。良く見ると、小さなカニが逃げようとしているのがカワイイです。やっぱ、でかいのが来ると怖いのかな?ま、そりゃ、目の前に巨人が現れたらとりあえず逃げるかもね。踏まれちゃ困るし。そんなこんなで、数時間カニさんと遊んでいた初魚見でした。魚の顔を見れなくて残念だなぁ、と思いながら撤収準備です。さて、帰るかぁ、と、水中カメラを回収しようと持ち上げた時。出世魚だよぉ~★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)中層にボラが群れて泳いで行きました。ボラは、あんまり釣り魚としてはありがたがられませんが、とりあえずは出世魚です。最初に見た魚が出世魚だということで、『今年は徐々に良くなっていく』という御神託に違いないっ!吉兆吉兆。と、ポジティブ解釈をして東扇島を後にするのであった。でも、寒かったよぉぉぉぉぉぉ~。では、またねぇ~。今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。じっくりみるならこちらの定番動画コーナーへもっと魚を見たい方⇒各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中ニコニコ動画にタコ釣り動画とかアップしてます。アカウント持ってる人はそちらもお楽しみください。ユーチューブにもいくつかアップしてまーす。
January 22, 2011
コメント(4)

三連休も終わっちゃったぁ~!って、嘆いている人もいそうですが、そろそろエンジン全開。2011年も頑張りましょ♪ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。とはいえ、なかなかエンジン全開とは行かないもので、暖気運転に時間がかかります。日本全国に大寒波が来てるから、しょうがないよねぇ~。(って、どんな言い訳じゃい!)ふわぁぁぁぁ。おさかなも眠いのじゃ★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)あくびをするクジメです。職場でアクビを連発してたら、怒られちゃいますね。まあ、眠くてアクビが出る程度だったらいいのですが、問題はもっと内部に潜んでいます。なんだか、胃袋が大きくなっているような・・・いないような・・・ばくばくばく。★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)普段の食事のペースに戻ったら、なんだか物足りない・・・ってことないですか?うーむ、胃袋が鍛えられてしまったのか??もっと他の場所鍛えなきゃぁぁぁぁ!ほら、見て見て♪(おなかを見せるクジメ)★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)カワハギにおなかを見せるクジメでした。筋肉質なおなかを見せて威張っているのかな? それとも「こんなに太っちゃった」って感じ?前者になれるように、頑張るぞぉ! ・ ・ ・と、毎年思うんだけどね。アハハハハ♪では、またねぇ~。今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。じっくりみるならこちらの定番動画コーナーへもっと魚を見たい方⇒各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中ニコニコ動画にタコ釣り動画とかアップしてます。アカウント持ってる人はそちらもお楽しみください。ユーチューブにもいくつかアップしてまーす。
January 11, 2011
コメント(0)

とーしのは~じめのぉ♪ということで、正月早々、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。あけましておめでとうございます。2011年も明けちゃいましたね。今年はどんな年になるかな?とりあえず、卯年のうさぎにあやかって、元気良く跳ね回ってみましょう。動いてたら何かいいことあるかもね♪海のうさぎ(Sea hare)★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)正月早々、妙な生物のウミフクロウでした。ウミフクロウの英名は『sea hare』です。hare は『野うさぎ』だそうなので、『海野うさぎ』ってことですね。芸名になりそうなカワイイ名前ですが、ウミフクロウを想像するとかわいくないかも・・・。でもこれが不思議なことに、じ~っと見続けていると可愛く見えてきちゃいます。味のあるキャラクターのウミフクロウでした。続いては、普段跳ねない魚も跳ねてみました。ぴょん、ぴょん♪ 跳ねるハゼ★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)なぜだか、その場でピョンピョンと跳ねていたハゼです。何か楽しいことがあってウキウキしてたのかな?もしかして、エサを催促してる?「はやく、美味しいものちょ~だぃ~~~!! ぴょんぴょん♪」ってか??続いて、うさぎといえば・・・うさぎといえば赤い目ですね。★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)でぶっ、っとしたヒガンフグです。忘年会三昧で、ヒガンフグ状態になってませんか?ま、ダイエットは三が日が明けてからってことで、とりあえず美味しいものを頂きましょう♪では、カンパーイ♪♪♪今年もよろしくねぇ~~~~~!今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。じっくりみるならこちらの定番動画コーナーへもっと魚を見たい方⇒各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中ニコニコ動画にタコ釣り動画とかアップしてます。アカウント持ってる人はそちらもお楽しみください。ユーチューブにもいくつかアップしてまーす。
January 1, 2011
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1