2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

「見た?見た?見た??」って会話が飛び交っていた昨日。皆様どのような朝を迎えてましたか?私は朝4時に起きて撮影の支度。ユーストリームで生放送もやってたので、バタバタ~あっという間に過ぎ去った日食でした。生放送を見に来てくださったみなさま。ありがと~。(保存してあるので、今からでも見れますよ ⇒ 「金環日食と水中映像」)ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。今回は、その生放送の中から一部抜粋します。当初の予定としては、生放送カメラと別のカメラを使って「もう一つの視点から紹介♪」ってパターンにしたかったのですが、なんと、カメラが浸水事故!急遽、昔使ってたカメラだけの撮影となりました。ちょっと残念ですが、もし2台のカメラを使って生放送やって太陽の撮影やって・・・なーんてことやってたら忙しすぎてパニックになってたかもね。きっと、結果オーライだったのでしょう。まずは、金環食になる少し前のおさかなさんの様子。俺様が黒アイゴだぁ~!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)体色が黒くなっているアイゴがヒレをピクピクさせながらカメラに寄ってきました。このアイゴは興奮状態なのか?繁殖期のオスなのかなぁ。それとも・・・「日食まだぁ~~~??」って待ちきれずに興奮してるのだったりしてね♪さ~て、金環食に突入!!その時おさかなは!!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)いないじゃん!地味にアイゴが隅っこをウロウロしています。やはり、さっきの黒いアイゴくんは日食を見たかったってわけじゃなさそうですね。普通にウロウロしてるようです。そんなこんなで最大食分の時にはもしかしたら観測中?★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)オキアミの周りには、タカノハダイ、アイゴ、メジナ(グレ)がウロウロしています。一瞬タカノハダイが体を横たえて空の方を見ているような姿勢になってます。もしかして、日食を観測してたのかな?日食グラスかけなきゃ危ないよぉ~~~♪さーて、この手元にある日食グラス。2035年まで取っておかなきゃね♪今度こそ、カメラ2台体制でやるぞぉ~!(ハハハ、鬼も笑い転げて呆れるかな♪)-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、ユーチューブコーナー。ガルプという人気ワームのシリーズがあるのですが、いろんな形や色があって釣具屋さんで「どれにしよ~かなぁ」って悩んじゃいます。ならば、一気に試してしまえ~って動画です。放射状に6色並べたら、まるでヒトデのよう・・・命名、「ガルプヒトデ」じゃぁ~-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
May 22, 2012
コメント(2)

今日の生放送を見に来てくださった方、ありがとうございました。なんと、録画するのを忘れてたので「幻の第一回」となってしまいました。ギンポとかカニとか、いい味だしてたんだけどなぁ。ま、練習は出来たので気を取り直して本番に突入だ~!テーマは「金環日食の最中に魚はどうしてる?」ってことで、太陽の映像と水中の映像を切り替えながら生放送します。晴れたらいいんだけどねぇ。予告動画放送はユーストリームに作ったチャンネル「水の中から釣り気分」 でやります。では、21日6:30に会いましょう♪
May 16, 2012
コメント(2)

釣り場の水の中を見ながら生放送やります。今回は初めての生放送なので、手際よくできないかもしれませんが頑張りま~す。5/21の金冠日食のときに生放送やりたいので、その予行演習を兼ねてます。なので、太陽撮影も同時にやってみるので、太陽と水中の映像を切り替えながら放送します。一人でやるので手がまわらないかも……5/21は「日食中におさかなの挙動に変化があるかな?」というネタなのですが、皆既日食じゃないからあまり変化ないかも・・・でも、百聞は一見にしかずってことで、とりあえず見てみましょうね。放送はユーストリームに作ったチャンネル「水の中から釣り気分」 でやります。チャットも使えると思いますので、気が向いたらカキコしてね。(応答とか手がまわらなかったらゴメンね)/nick ○○○って一度打てばカキコの投稿者名を○○○にできるそうですので、お試しあれでは興味ある方、16日の朝7時~8時にお会いしましょう。予告動画
May 15, 2012
コメント(0)

みなさまGWは楽しめたかな?忙しい連休も終わって、そろそろ平穏な日々に戻っていることでしょう。ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。とくに予定が無くても周りがウキウキソワソワしてたりすると、自分も何かしたくなるし、周りが平日モードの時に一人だけ浮かれモードってのも居心地が悪いもんです。周りの流れに乗るってのもいいかもね。流れていくぅ~★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)流れの速い場所で撮影していると、ウミタナゴとメジナ(グレ)がやってきました。最初は、流れに逆らって頑張って泳いでいましたが、しばらくするとフワァ~って感じでメジナが流されて行っちゃいました。流れてに身を任せるってのて、なんだか気持ち良さそうだなぁ。こんな場所にオキアミを投入してみました。一生懸命泳いでたら、だったら餌食べるのも大変かな・・・ソイ登場★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)ちょっと大きそうなソイがオキアミに向かって泳いできましたが、「ふんっ!ちっちぇぇ~」という感じで一瞥して流されて行っちゃいました。折角流れに逆らって泳いできたんだから、もっとデカイもの食わせろ~・・・ってことかな?ならば、でかいものを進呈しよう!ルアーに反応したソイ★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)これならデカイだろうってことで、ルアー投入。沈んでくるルアーに反応していたソイでしたが、動きが落ち着いたら去って行っちゃいました。流れに流される吹流し状態のルアーで釣れるかな?って思ったけど、なかなかうまいこといかないようです。使用ルアーはラパラのX-RAPでした。でも、なぜだか淡水用のでした。釣れない理由はそっちか??☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★さてさて、ここで告知です。今月の21日って金冠日食ですね。で、定例更新日が22日。こりゃ、何かやらなきゃ♪ってことで、金環食になった瞬間の水中はどうなるかってネタをやります。更新時間がいつもより遅めになるのでよろしくです。ま、天気次第ですけどね。さらに!!21日には生放送もやっちゃおうかな?って計画中。とりあえずユーストリームにアカウントも作ったりして準備は着々と進んでおります。チャンネルはコチラ ⇒ 水の中から釣り気分実験がてら水中映像の生放送も事前にやると思うので、予定が決まったらブログとユーチューブで告知しますね。うまくいくかな? 楽しみ半分、不安半分・・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、ユーチューブコーナー。衝撃的な映像が撮れたので昨日アップしました。まるで、『風の谷のナウシカ』に出てくる森の蟲のようにオキアミを食べるヨコエビです。エビと言ってもエビっぽくは無いな。海水浴に砂浜に行ったら足元でピョンピョン跳ねてる小さなトビムシみたいな生き物です。虫が苦手の人には気持ち悪いかもしれないので要注意。と、新聞のTV欄みたら今日ナウシカを放映するんですね。狙ったネタみたいだけど、まったくの偶然だったのでビックリ。ホントに偶然なんだよぉ~~~~-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-さ~て、21日用にテルテル坊主作ろ~っと。では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
May 11, 2012
コメント(0)

GW真っ只中。みなさま、いかがお過ごし?これまでのところ天気もそこそこ良いので、楽しんでるかな??ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。今回は、いきなりユーチューブコーナーから。つい先日、初めての夜釣りと言うか夜撮影に挑戦したんです。真っ暗なところにライトに照らされて浮き上がる小さな生き物やタコや魚。あまりの楽しさに時間を忘れて撮影に没頭しちゃいました。う~ん、癖になりそぉ~。で、淡水でも試してみたので、その時の模様を紹介します。夜の淡水といえば、ナマズ!!と、頭の中ではイメージが出来上がってるので餌を鶏肉をチョイス。鶏肉を投入し、ライトアップして待っていると・・・何か出てきたぞ!黒いのと透けてるのと★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)エビが出てきました。透けている方はよく見るエビなのですが、透けないエビもいました。黒々してて、なんだか強そうなエビですね。どちらも、鶏肉にはそんなに興味が無いようで、すぐにいなくなっちゃいました。まあ、本命はナマズだし、エビに構ってる場合ではないぞよ。と、見ていると・・・何かが一瞬見えた!チラリズムだな★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)画面左上をよ~く見てくださいな。一瞬、魚の顔がうつってますよ。かわいい顔の小さな魚のようです。もう少しスポットライトの下に来てくれるといいんですけどね。恥ずかしがりやかな?しかしまあ、ナマズ来ないなぁ。ちょいと、棚を上げてみましょう。ナマズ来~い♪おっ、今度の魚はデカイか?★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)魚の上だけがうつりました。背中の形から察するに、ヘラブナかな?この日は、残念ながらお目当てのナマズくんの顔は拝めず。こりずに、また挑戦するぞぉ~!!今度の餌は何にしてみようかな~♪そういえば、ヘラブナって夜はどうやって過ごしているんだろう。ぐっすり寝てるのかな?あっ! もしかして、明るくしたら起こしちゃったのかも。ゴメンゴメン・・・と思ったけど、ヘラブナの夜釣りってのも行われてるようですね。とりあえず、夜も活動しているようなので安眠妨害じゃなさそうです。-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、本日2回目のユーチューブコーナー。上のユーチューブコーナーの夜釣り映像は、神戸にある兵庫突堤って場所で撮った映像でした。関西では超有名な釣り場だそうです。でも、行ったときはまだ季節が早いのか人影が疎らな時間帯がありました。人がいないということはチャンス!ということで、海底の様子を調べてみました。生き物の気配がほとんどない映像ですが、まあ、資料映像ってことで・・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-さ~て、GWも後半戦。何してあそぶぅ~♪では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
May 1, 2012
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1