2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

さ~て秋本番。気候も良くなり、これからが釣り(撮影)シーズン本番だぁ!!早く水中カメラなんとかしなきゃ。ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。先回の更新に続いて、新しい水中カメラの実験中。今回は少しピントとか改善してみました。被写体を探していると丁度よさそうな魚達が表層で待ち受けていました。餌取りの代表格!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)釣りの本命を狙うときに邪魔になる魚って餌取りと呼ばれていますが、その代表的な魚スズメダイです。スズメダイはあまり面白いことやってくれないので、映像にする機会が少ないような気がします。実験の時くらいは、餌をあげてじっくり見てあげることにしましょう。小さい魚ですがアップで撮ってるので、なかなかの迫力でしょ。続いて海底に移動。早速カワハギくんがやってきましたが・・・餌食べ損ねたじゃないのよぉ!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)先回と同じようにカメラのレンズをつっついているカワハギくんです。つつくのに熱中しているカワハギの後ろに餌が登場。カワハギくんが気づいた時には、すでに餌は無くなっていました。なんだか、納得いかないような表情のカワハギくんでした。食べ損ねたカワハギくんが可哀想なので、持ちの良い餌を投入しましょう。ほらっ!お食べ♪後ろで見ているキジハタがかわいい★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)すごい勢いで餌をつついてますね。こんな食べっぷりを見てるとお腹が空いてきます。おっと、食欲の秋だが食べすぎ注意だな。自重自重っと。今回の実験ではピントは多少改善したようだけど、海底の色合いが今ひとつ。実験は続くのであった・・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、ユーチューブコーナーよくわからない状態のタコ2匹です。2匹のタコがおんぶ状態で重なっていますが、下のタコは餌に手を伸ばしたり、魚(フグ)にアタックしたりしてて忙しそうです。目の上に足が置かれてたりしてて、邪魔じゃないのかなぁ~このタコ動画は若干画質が悪くなってます。というのも、これは生放送中に起こったシーンで、放送品質のものをキャプチャーしたので悪くなっています。その時の生放送のダイジェストはこちら。カワハギにも取られなかった持ちの良い餌も初登場しています。次の生放送は、9/25~27くらいかなぁ。でも、新カメラ改造を優先してるので、もしかしたら先送りになるかも・・・なにはともあれ、がんばりま~す!-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
September 22, 2012
コメント(2)

やっと少し涼しくなる気配。これで釣り場に大量の飲み水持っていくことから開放されるかな?水って結構重いんですよねぇ~でも週間予報みると、また暑くなる???もうしばらく辛抱かな・・・ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。先日、ハイビジョン撮影用の水中カメラが浸水してお亡くなりになりました・・・なむぅ~前々から故障続きで危なっかしかったのですが、遂にとどめをさされちゃいました。で、急遽新たなカメラを導入!水中ハウジングも付いているカメラなので、「自作水中カメラ」の看板を下ろさないといけなくなるな。これからの看板は「自作&改造水中カメラ」かな?注目点は『改造』・・・あくまでもそのまま使わないところがミソだぞ♪とりあえずそのまま入水★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)改造前に様子を見るために海に行ってきました。練り餌にサンバソウ(イシダイの子)とカワハギがいっぱい寄ってきました。小魚が我が物顔で跋扈しているところが、真夏の海って雰囲気満載です。さて、カメラカメラ。ピントが甘くて色も微妙ですが、まあ調整とアングルでなんとか対応できるかも。とりあえず、普通に写るので一安心です。新しいカメラは、おさかなさんに気に入られるかなぁ・・・タコが寄ってきました★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)タコは新しい水中カメラが気になったようで、様子を見に寄ってきました。もしかして、カメラにハリ付けたら釣れる??待て待て!タコにしがみ付かれた拍子に、水中ハウジングのフタ開けられちゃうかも知れないぞ。う~ん、タコはやり過ごすに限るかも・・・しばらくすると、他の魚も様子を見に来ました。突っつくなぁ~!!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)カワハギが寄ってきて、何を思ったかレンズ面を突付きだしました。カワハギの歯ってフグと同じように、かなり硬そう・・・新品のレンズに傷つけちゃヤ~よぉ~~~最初の撮影から手荒な洗礼を受けたカメラでした。でも、なんだか楽しい映像がいっぱい撮れそうな予感がするので、ハリキって改造するぞぉー!と、いきなり水中ハウジングに穴を開け出すのであった・・・(壊しちゃったら、次回は涙目の更新になるでしょう)-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、ユーチューブコーナー生放送に使ってる水中カメラは、まだまだ健在。シンプルに作ったものは壊れにくいぞぉ~!ということで、生放送のダイジェストをどうぞ。次の生放送は、9/12~14のどこかでやるかも。天気と波次第って感じだな。-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
September 11, 2012
コメント(0)

遂に9月突入!本格釣りシーズン到来かぁ~!! と、いきたいところですが、まだまだ暑い日が続きます。海に行くときは、真夏と同じく水分をいっぱいもって行きましょう。さらに夜釣りに突入するなら、意外と防寒も考えとかないとダメかもぉ~。ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。先回の更新に続きタコ君登場です。タコ釣り仕掛けのタコジグって赤いものと白いものがあります。いつも、「どっち使おうかなぁ~」って悩んじゃうんですが、どうせならタコ君に選んでもらおう!ということで、二つとも投入。どっちが好きかな?ガシッ!!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)結果 ⇒ 『どっちも好き♪』・・・って感じかな?しばらく両方のタコジグを抱えていましたが、食べられないとわかったのか針が痛かったからなのか、手放しました。タコジグで釣るときは、早々にアワセないとダメなのかもしれませんね。この後このタコ君は、丸まっちゃいました。もしかしたら、タコジグのハリが痛くてショックを受けたのかな・・・もう一度、タコジグを見せてみます。キミ達痛いからキライ!★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)丸まった姿勢のまま、手を伸ばそうともしませんでした。「タコジグ=痛いもの」と学習しちゃったかな?それともショックで凹んでるだけかな?試しに、先回の更新の時に飛びついていたオキアミ入りカゴを差し向けてみましょう。ほーら、御馳走だよぉ~★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は本館の新着動画コーナーへ本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)なんと、御馳走にも手を伸ばしませんでした。よっぽどタコジグがショックだったのかなぁ、ゴメンねぇ~よくみると、近づいてきた餌カゴを吸盤で軽く触っているのがわかります。「うまそぉ~~~~、でも、これも痛いのかもぉ~~~」って葛藤してるのかな?かわいそうだけど、かわいいぃぃぃぃぃ♪-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-続いて、ユーチューブコーナーまずは、夜の海に泳いでいたアジに迫りくる危機!、って感じの動画・・・かな?フィッシュイーターのカサゴやヒラメが写っていますが、事件が起こっているのは画面の外のようです。もう少し広角で撮っておけばよかったぁ~次は市販水中カメラの「うみなかみるぞう君」が久しぶりに登場。うみなかみるぞうくんに小さな釣竿と仕掛けを付けて撮ってみました。ワームを奪い合いながらカワハギダンスをしています。イシダイの子(サンバソウ)が釣れちゃいました。-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-さーて、今月も海に行くぞぉ~!生放送もするぞぉ~!!あ、そうそう。生放送の案内(予約と開始)はツイッターでも出るように連携しましたので、「そりゃいい」って方はフォローしてください。では、またね~♪今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』もよろしく。他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)ニコニコ動画ユーチューブ(↑ 最新動画も ↑)
September 1, 2012
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1