2004年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ネット遍歴いってみましょ~(苦笑)

インターネットに関しては、はじめたのは遅い方じゃ無いかな?
確か、従量制(NTTもプロバイダーも)だったけど
テレホタイムが既に導入されている時でしたからね。
ネットを接続してまず何をしたかと言うと・・・

ゲームなんですよ(苦笑)
ウルティマ・オンラインってゲームをご存知ですか?
MMORPG(マッシブ・マルチプレイ・オンライン・ロール・プレイング・ゲームの略。長いな・・・)
要は、一つのサーバーに我々ユーザークライアントがアクセスして、

俗に言う「ネトゲ」と言う奴です。
もうちょっと判りやすく言うと、
ドラゴンクエストの仲間がみんなプレイヤー同士という事にです。
戦士や魔法使い・僧侶なんかをロール(役割を演じる)するわけ。
はまりましたわ。嫁に怒られるくらい(笑)
なんてったって、普通のゲームと違い、攻略法もロジックも全然無い。
相手は人ですからね。

ま、今も「JUNK METAL」ってゲームにはまってるのは内緒・・・
これがガンダム世代としては、こう言うロボット物ははまるんだわ。
位置付け的にはMMOFPSRPG←これ略ね。意味は下記。
(マッシブ・マルチプレイ・オンライン・ファースト・パーソン・シューター・・・ますます長い・・・括弧書きの方が長いじゃないか・・・)



「オンライン上の仮想空間で、大規模に2人以上のプレイヤーが役割を演じながら共同作業を行い、1人称の視点で射撃が出来るゲーム」

なが!!!
でも、誰か「JM」やってる人居たら話そう(^^;

で、当時は33kbpsが主流。もちろんアナログで。
INSが出る前の、モデム接続って奴ですな。

これも嫁に怒られる要因・・・それでも1年ほどやっていたかな。

それを機会に(何の機会だ・・・)INS回線に移行。
TAや回線切替の工事費などブーブー言われながらも
何とか設置し、2年位経過・・・
その内に嫁もネットに接続したいと言い出し
(PCを嫁におろした為)
それを機会に(だから何の機会だよ(^^;)TA付きルーターを購入。(ルーター付きTAか?
これが結構失敗だったかも。
その時は良かったんだが、
たった1年ほどでADSL技術が出てきて乗換えを決意してしまったんだな。
(決意しなくても良かったと言う突っ込みは無し(^^;)

ADSLは当初出てた「1.5M」をチョイス(ってか1.5Mしか無かった)
ここで前の経験を生かし「モデムはリース」に決定。
その代わりルーターだけを購入。
これはOKでしたね。今も使ってるし。

ADSLにしてから1年・・・
今度は光登場(登場と言うか安くなった)
その結果、引越しを機会に光を導入。
やっぱ光は早い!
○な動画も落とし放題!!(以下自主規制)

おお~こう見ると私はNTTの策略にまんまとはまってますな(笑)
現状の不満は、ルーターだけかな。
スループットが10Mしか無いので、光の恩恵を受ける時は
直差にして皆が寝た後にネットを繋がなくてはならない・・・
後、家族全員ネットに接続したがりだしたので
無線LANがほすい・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月19日 10時52分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨッパー

ヨッパー

コメント新着

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
鳥蘭丸@ うにゅぅぅぅぅ…… 可愛がってもらうだけ可愛がってもらって…
らくぶい @ Re:28日の日記(07/28) 盆は越えましたが。。。。。(笑)
らくぶい @ Re:週末の結果(06/28) 残念~ でもディフェンスが上達したとの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: