昨日はサラッと読み過ごしていて、今日気付いたのですが、橋上ヘッドコーチのブログにこんなコメントがありました。
「 左打席の塩川が2安打」
http://plaza.rakuten.co.jp/hashigami78/diary/200702150000/
“左打席の塩川?”
と、公式ホームページのプロフィールを見てみたら、
確かに 「右投両打」 と書いてありました。
http://www.rakuteneagles.jp/team/players/04in/i01.php
“いったい、いつから?”
と、ネット上を調べたら、さすが ! 楽天イーグルスファームブログにキチンと書いてありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/eaglesfarmblog/diary/200610240001/
(以下、本文より)

■左打席で練習する塩川選手
-スイッチにしようと思ったきっかけは?
-練習を始めたのはいつから?
その8月くらいからだと思いますよ。
-初めて打席に立ってみてどうだった?
いつもと見える景色が違いました。
-(上記)監督のコメントを聞いてどう?
ははは(笑)うまいこといいますね。でも、センスがあると言ってもらえるのは嬉しいし、これからどうなるかわからないですけど、頑張りたいですね。
-明日の試合は何打席左でやるの?
まだわかんないんです。明日になってみないと...
-ヘルメット鉄平の借りてたけど...
西村のヘルメット借りたんですけど、なんかしっくりこなくて...。鉄平がたまたま僕の前で凡退したので借りてみました。
塩川選手の左打席挑戦、おそらくこのブログの読者の皆様が最も早い情報入手ですよ!
「スイッチヒッター塩川」挑戦の過程を暖かく見守ってください!
(以上、抜粋でした。)
比較することじたい失礼ではありますが、私の野球経験の中でスイッチヒッターを試みたことは一度もありませんでした。
元々左打ちなので必要性は低かったのですが、それよりも、右打ちを真剣に始めたら左も打てなくなるのでは…という怖さがありました。
もとより塩川選手は内野でも外野でも 右打ちでも左打ちでも
二盗でも三盗でも
本盗でも
何でもできそうな選手ではありますが、昨年一軍でも結果を出し始めたこの時期に、新たにスイッチにチャレンジしている塩川選手は素直に凄いと思います。
柴田勲さん、加藤博一さん、松永浩美さん、屋敷要さん、松井稼頭央さん、そしてセギノール選手などと並ぶ(or 超える)、迫力あるスイッチヒッターになってください。
期待しています
『野球のプレーに「偶然」はない〜テレビ… November 12, 2025
「心の野球〜超効率的努力のススメ〜」桑… November 2, 2025
「清原和博 告白」清原和博著(文藝春秋) October 18, 2025
PR
Calendar
Keyword Search