PR

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます。

まみ(sora__sora) と申します♪

< mail > wakuwaku.wine☆gmail.com

メッセージは☆を@に変えて送信してくださいませ。


---

サントリーさんを中心に、日本ワインを応援中!
サントリーバナー

日本ワイン サントリー
Amazon 日本ワイン特集

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ブログのご案内

(3)

スパークリング [ フランス ]

(57)

スパークリング [ イタリア ]

(44)

スパークリング [ スペイン ]

(40)

スパークリング [ 日本 ]

(15)

スパークリング [ オーストラリア ]

(12)

スパークリング [ チリ ]

(10)

スパークリング [ 南アフリカ ]

(7)

スパークリング [ アルゼンチン ]

(2)

スパークリング [ アメリカ ]

(2)

スパークリング [ その他 ]

(3)

白ワイン [ 日本 ]

(32)

白ワイン [ イタリア ]

(31)

白ワイン [ フランス ]

(26)

白ワイン [ 南アフリカ ]

(9)

白ワイン [ アメリカ ]

(7)

白ワイン [ スペイン ]

(4)

白ワイン [ ドイツ ]

(3)

白ワイン [ チリ ]

(3)

白ワイン [ スイス ]

(2)

白ワイン [ オーストラリア ]

(2)

白ワイン [ ルーマニア ]

(2)

白ワイン [ その他 ]

(2)

赤ワイン [ 日本 ]

(16)

赤ワイン [ イタリア ]

(15)

赤ワイン [ 南アフリカ ]

(14)

赤ワイン [ フランス ]

(13)

赤ワイン [ スペイン ]

(7)

赤ワイン [ チリ ]

(5)

赤ワイン [ その他 ]

(4)

赤ワイン [ アメリカ ]

(3)

ロゼワイン [ 日本 ]

(8)

ロゼワイン [ イタリア ]

(2)

ロゼワイン [ フランス ]

(1)

ロゼワイン [ タイ ]

(1)

ビール・発泡酒

(24)

日本酒・スパークリング日本酒

(18)

梅酒

(6)

その他のお酒

(5)

ノンアルコール

(5)

おつまみ

(22)

ワインイベント・ワイナリー訪問など

(43)

そとごはん & そとのみ

(36)

うちのみ & うちのみイベント

(11)

ワイングッズなど

(8)

ワインの疑問

(2)

カレンダー

2014.12.19
XML
スーパーでおいしそうな牡蠣と大あさり発見!

牡蠣は前日の昆布だしベースの鍋に投入、
大あさりはグリルで焼いてみようということに。

魚介類に合いそう♪ということで、こちらのワインをチョイス↓

レ・ヴァカンツェ ラベルレ・ヴァカンツェ

"レ・ヴァカンツェ" シャルドネ・フリッツァンテ・デル・ヴェネト。

来ましたね~、久々の長い名前。またもイタリア。

"ヴァカンツェ" つまり「バカンス」の名を冠したフリッツァンテの登場です。
フリッツァンテは微発泡性を意味する言葉なので、微発泡性ワインとなります。


非発泡性のワインと同じ栓になっています。

すんごく固かったので、開けるのはこんちゃんにおまかせ~
こんちゃんも「固っ!」とかいいながら開けてました ( ̄m ̄*)

しゅわしゅわ~と丁寧にそそぐと、細かい泡がたちのぼってとても綺麗。
色は無色に近いレモンイエロー。

やや控えめに香る印象ですが、
さわやか~で飲みたい!と思わせる心地よい香りに誘われます。

爽やかさはライムやグレープフルーツのような、まだ若さの残る柑橘系のような香りかな。
そこにハチミツやすずらんのような白い花を思わせる甘い香り、ヨーグルトの香りも。

飲んでみると、細かい泡がしゅわしゅわと口の中ではじけてとても美味しい。
次から次へと出る泡は、微発泡性とはいえ、十分な強さを感じます。


のど越しのよくてなめらかな苦みがのどを潤します。

アルコール感も十分で飲みごたえとコクのあるフリッツァンテです。

楽天市場での口コミではリピーター続出!とありますが、
うん、納得!の味わいです。だって美味しいから。

合わせたものたち

水菜とミニトマト+コーンドレッシング
[前菜的な]
・水菜 + ミニトマト + コーンドレッシング
・バゲット + フォアグラペースト
・スモークチーズ(イオン)


いかの塩辛

いしもちの塩焼き
[魚介類や温野菜]
△いかの塩辛(こんちゃん作)
○焼き大あさり
・いしもちの塩焼き
・牡蠣の湯豆腐(昆布でだしをたっぷりとった鍋)


フーチャンプルー
[その他]
・フーチャンプルー




特に大あさりにぴったりです
大あさりは青ネギをのせてから、グリルでじっくり焼きました。

そういえば肝心の大あさりや牡蠣の写真がなくてすみません。

大あさりは写真がなんとなくグロテスクで悩んだ末に却下、
牡蠣は写真を撮るのを忘れてたいらげてしまいました。
( 基本的に鍋は食事の後半なので、写真のことは頭から抜け落ちております)

いかの塩辛はやや臭みが出てしまって残念。
その他は問題なく合わせられましたヽ(*´∀`)ノ

このワインはほどよい酸味とほのかな甘さがとても心地よくて美味しいです。
コクだけでなく、うまみも感じられました。

泡がしっかりしていますが、弱くなってくると果実の風味が増し、
また違う楽しみ方もできました

なんかこう、のんびりと楽しめるさまはまさにバカンス!ですね。
暖房の効いた部屋で飲むのもいいけど、夏の夕暮れが美しい頃にも飲んでみたい

そしてようやく、シャルドネの香りや味を少し理解できてきた気がする。
ちょっと嬉しい ( ̄m ̄*)

引き続き、いろんなワインを楽しみたいと思います♪

---

[ワインメモ]
Le Vacanze Chardonnay Vino Frizzante del Veneto

原産国: イタリア
品種: シャルドネ
アルコール度数: 11.0%


---

何店舗か取扱いありですが、わたしはこちらのお店で購入しました


◆そのほか、楽天市場での レ・ヴァカンツェ・シャルドネ... の取り扱いはこちら◆







今日も結露がすごかったけど、晴れたので惨事に至らず。よかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.18 14:56:36
[スパークリング [ イタリア ]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: