全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
早いものでもう月末うごメモに触発されDSi買うために貯めた「はてなポイントが20000超えたけどニンテンドーDsiDSiLL出た後に3DSとかも聞こえてくるニンテンドーDsiLL人力検索側をポイントゲットで荒らしまわってる「うごメモ」側から流入した小学生たちや、それを放置して住人に管理丸投げという相変わらずの「はてな」のクソ運営っぷりにも呆れてウンザリなので、うごメモ自体がそろそろ自分の中で現状如何でも良くなってたのでポイントを変換して在庫が減ってるCEREVO CAMを買っとこうと思ったCEREVO CAM ルータセットというのも若本規夫さんに投稿した台詞読んでもらえてるんで、2万チョイなら出しといても、聴かない方が一生の損だなとCD 若本規夫の雑学語録100 Vol.7本体のCEREVO CAMを2万で買って「CEREVOT(大戸あげる) データダウンロード販売」をhttp://store.cerevo.com/index.php?main_page=product_info&products_id=19CEREVO Storeで追加購入という手を使おうかと思ってたんだけどはてなポイントを楽天ポイントに交換しようとしたら「はてな」は昨年末にポイント獲得もしてるのに、何故か期限が切れるから早く換えろって意味不明な催促メールをよこしやがる癖に交換するとなったら3日経ってもポイントが変換されないという相変わらずのデタラメ運営っぷり10000ポイント毎の交換しばりと、減ったポイント表示と、減らした形で交換対応したメールは出てても、楽天ポイント増えてねえ!購入可能なポイント=金銭との密着度が高いポイントでコレかよ!他所のポイントサイトの換金対応の銀行振り込みだってもっとスムーズだっての!ホント「はてな」はサービス的に使えない・・・ポイントはビジネスモデルの中でそもそもの骨子だったんじゃないの?シリコンバレーから逃げ帰った残念な近藤さん>良いものをたくさんの人に提供するもの作りがしたい―はてな近藤淳也氏ってWeb屋の台詞じゃない。創るだけの繰り返しで「サービス運営」って概念が欠落してるしウェブを進化させる人たち「へんな会社」のつくり方仕方ないのでWeb決済でのクレカ使用は大嫌いだけどCEREVO CAM CEREVOTバージョン(黒)に22,222円(税込)出したよ。http://store.cerevo.com/index.php?main_page=product_info&products_id=4で、楽天ポイントがまた400ほど期限が来ちまうので、さて何に使ったものかカラメルブックスでもポイント期限が来るから本買ったばっかなんだよなあ・・・--結局またもやプレイする目処も明確でないけど残り在庫5冊にて天羅warサプリメントを押さえる目的で購入天羅warサプリメントクロッシングポイントにしても楽天ポイント30000もあってもどうしたもんかなあ楽天Booksは送料無料を5/10まで延長したけどアマゾンはマーケットプレイスだの以外、家電だろうが何だろうが送料無料でしかも終了期限未定にしたよ>Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/31/news049.html三木谷さん、受けて立つか? それともギブアップ?考えてもみれば、Amazonギフトも諸々貯まってるし、そっちにはてなポイント換えても良かったかそっちもどうせ対応遅いんだろうけど。はてなは俺流amazonの作り方
2010年03月31日
コメント(0)
![]()
天体戦士サンレッド ウサコッツTシャツCD manzo / 続・溝ノ口太陽族 アニメ「天体戦士サンレッド」OPテーマまーギャグ少な目の最終回だけど、それだけにネタ温存てのがわかる感じもする。一方で原作の方でもレッドが明白に黒いキャラクターだった頃の初期ネタとかはストックに入れずに明らかにカットして飛ばしてる所はクオリティーコントロールをアニメ側がちゃんとやってる証拠。これ2期を割と短期間インターバルで続けてやったのは勢いを逃さない為にってマーケ手法は解るから鷹の爪が3年ぶりのテレビ放送復活したみたいに、ストックを暫く溜めてから、3期はやるんじゃないかな。でも、原作の方が逆に割とぱっとしないネタが最近続いてダレてる感じがしてきてるからなあ。くぼたまことも、ハナマサはそういう店なんだから、文句があるなら安肉屋に買いに行かなければいいだけだし。ガンガン系のマンガはジャンプより引っ張りが酷いせいで、魔方陣グルグルも、ハーメルンのバイオリン弾きも、ロト紋も、パプワも魔方陣グルグル グルグルBOX(2)1500円以上送料無料!通常24時間発送!【漫画全巻】【中古】ハーメルンのバイオリン弾き <1~37巻完結> 渡辺道明【中古】ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 [1~15全巻] 完全版 (著)藤原カムイ/川又千秋/小柳順治PAPUWA パプワ (1-14巻 全巻)トータル的には、ただのグダグダマンガだからなあ。挙句、更にリバイバルや外伝が今でもダラダラって状態だからなあ・・・(コミック)魔法陣グルグル外伝舞勇伝キタキタ(2)/スクウェア・エニックス/衛藤ヒロユキ 2010年2月22日発売(一部、漫画家は他所じゃ使い物にならないだろうからの温情的救済策ってのもあるんだろうけど)あの作品群の当時は編集者脱退分裂事件とか漫画家引き抜き事件とか散々やってる最悪な編集状態だけど、mixiに未成年グラビアアイドルとの飲酒日記書いた編集が処分された騒動だのも近年あるからねえ。そんな編集に仕切りを任せてねえで、作品が腐る前に区切りつけといた方がいいって。しかも、くぼたはなーんもテイストも根幹アイディアも変わらないアースカイザーが講談社側にあるしな。超絶変身!!アースカイザー(01)/くぼたまこと 【2009年01月23日発売予定】ねんどろいど 天体戦士サンレッド ウサコッツ天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス
2010年03月30日
コメント(0)
![]()
(コミック全巻セット)【新刊本新品】はなまる幼稚園(1)~(7)[クリアカバーサービス]/勇人10P15Jan10サンレッドといい、何でスクエニ、ガンガン系のアニメって季節感ゼロなんだ(苦笑(コミック)天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス 2010年1月25日発売 10P15Jan10ともあれ、録画機器があって当然の世の中で、スクエニがガンガンの雑誌プロモ枠って事で読者層向けにしても無理だろって日曜深夜なんて誰が観るんだって枠なわけだけど(まーここに観てるオッサンいるけど)10年、いや、20年前なら夕刻枠にこれって放送するような感じで、小さい子供とかもそれなりに観るとかって需要もあっただろうなあとか。だってその頃はまだ夕刻にアニメや特撮の再放送とかあった時代なんだよね。そういう帰宅部層がリーチできるような時間帯や、幼稚園児が自分でチャンネル選んでアニメを観れた時代にバカみたいに散々再放送とかしたものとかが、ルパンやど根性ガエルや、まんがのくにのチキチキマシン猛レースだのの支持者を獲得したってのもあるのにな。入手困難な「お宝」アルバムを完全復刻!ルパン三世 ミュージック・トレジャーズ【10P24feb10】皆んな大ウケ!なりきりコスチューム!!なりきりど根性ガエル【コスプレ】【Wacky Races】 チキチキマシン猛レース ウォッシュタオル ダッシュ 無撚糸スチームシャーリング+プリント作りたがりどもが余計な事するばかりでツマンナイ安っぽい番組が溢れ返るんだったら、何も枠を埋める為に新番組なんざつくらねえで、なんかとりあえず再放送でもしといて埋めとけ、それを散々繰り返してみそ。ってやるとしても日曜深夜にケロロとかそういうことじゃねえんだが。■アニメ「はなまる幼稚園」 CD【青空トライアングル】10/1/27発売
2010年03月29日
コメント(0)
![]()
アニメファン待望★あの人気コミックがシールになった!!★携帯デコ電シール★「鋼の錬金術師(フラメルの紋章)」アニメファン待望★あの人気コミックがシールになった!!★携帯デコ電シール★「鋼の錬金術師(アルフォンス)」TBSもボンズもコケるのを繰り返す余裕は無いので、原作に沿ったハガレンて形でまた頭からカヨと思ってたのでガン無視してきたけど、ヨメに付き合う形と言う事と、そろそろ最終回近隣盛り上がりはどんなもんかと見てみる。キャスティング入れ替えでもこれ始まった時に色々揉めてたけと、朴さん、くぎゅうの演技力は鉄板だから安心だし、オヤジは大塚明夫さんかよって事で、別に前のシリーズ知らなければ周辺についても違和感ないかな。でも話は全然追っかけてないせいで、何でアーカード出てるの?とか(苦笑海洋堂 HELLSING フィギュアコレクション -見敵必殺- ヘルシング -見敵必殺- vol.1 “Blood&Bats” アーカード 完成品 (HELLSING) 【フィギュア・一般向け】【ポイント倍付0401】で、内容とかは少年漫画しつつ、台詞回しとか細かい演出から、やっぱ描いてるの女性だなあとか思う。俺、荒川弘が女性だって知らなかった頃からもなんか少年漫画としては微妙な違和感があったんだけど、女性漫画家だって知って逆に納得した。別に面白かったり受け入れられてるのなら当然、性別だジェンダーだなんてのは同でもいいことなんだけど、女性のキャラクターの扱いとか、オヤジキャラの扱いが男の漫画家とやっぱ違うんだよね。まーそういう意味ではやや先を読みにくいと言う意味では俺的にも新しかったんだなあと。まー水島の真っ黒なハガレンに辟易したから忌避してたんだけど、「ハガレン」完全フルコンプリートDVD-BOX【完全予約限定生産】にて登場!!鋼の錬金術師 BOX SET -ARCHIVES-(完全予約生産限定版)最初から原作に沿った意味での方と見比べる意味で観といても良かったかなあ。まーどうせGyaOでチンタラ再配信するのはミエミエだが。アニメファン待望★あの人気コミックがシールになった!!★携帯デコ電シール★「鋼の錬金術師(ロイ)」鋼の錬金術師のジグソーパズル!エンスカイ 1000-131 ジグソー 鋼の錬金術師 鋼の錬金術師
2010年03月29日
コメント(0)
![]()
_(文庫)デュラララ!!(01)/成田良悟 10P15Jan10【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第1話1話目みて思ったんだけど、都市伝説とかで盛り上げるいみがあるんだろうけど、東京を貶めるのはやめてくれないかな。田舎者。実質、東京の治安の方は神奈川、千葉、埼玉よりは全然マシです。原作者の成田良悟は埼玉育ちとWikipediaで知って納得。3話目で「池袋は異邦人で溢れる」って台詞出してるけど、池袋は確かに外人と埼玉県民の溜まり場。【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第3話でも、金を持ってる外人は六本木に長い事行ってるし、池袋に居るのは中国系に上野を追い出された偽造テレカだの売ってたイラン人とかの流入とかが結構前にあった頃が切欠。というか、アキバに歩行者天国があった時代ですら、路上でマウントで女をボコるような事してるのはTXが出来たおかげで北から出てきてた「イナカモノ」東京が荒んでるのではなく、東京に集りにきたり、犯罪を持ち込む田舎者が原因。とはいえ、田舎者が東京に対する都市伝説だのの妄想って意味なら1話目はそれなりに纏まってる。でもさあ、群像劇としてZapping形式にしたかったのであろう2話目「一虚一実」の回は酷すぎる。見る価値無いどころか、久々にクソアニメ見ちまった。【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第2話1話目のキリバリ再利用が尺の3分の1を占めてるし、とりすましたキャラクターの安っぽい哲学如何のって厨房台詞には反吐が出る。人間観察と人間のコントロールは別物。人間が見たいのならWeb追っかけてるだけで色々事足りるし、刺激がもっと欲しいのなら政情不安定なソマリアでも北朝鮮でも、アメリカが踏みにじったイラクやアフガニスタンでも、戦争を食い物にしつつ、その内部には戦争並にイカレた狂人達が渦巻く米国本土にでもいけばいいし。今の傲慢と暴走と狂気っぷりなら中国がオススメ。その後の零落も楽しめる。結論、「所詮、ラノベ」だった。バッカーノも不快でしょうがなくて1話だけで反吐が出たしな。_(文庫)バッカーノ!2001TheChildrenOfBottle/成田良悟 10P15Jan10結局、少しだけマシに見えたのは11話以降を観た事による最終回付近効果だった事を確認。ここでやはりと感じたのが、デュラララなんかをチェックすることになった切欠のPixivのうしろでの胡散臭さ。Pixivのランキングや注目キーワードは裏で弄ってるのはミエミエだがそれを利用する角川の反吐以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!サービス運営能力とマネタイズや企業経営能力は別だし、斜陽業界の出版系にいいようにされるようになっちまったらWebサービスもマスゴミと同価値になるだろ。ヤレヤレ。最近、微妙に余裕かますようになったと思ったらこういうことか。随分と解りやすい。デュラララのコンテンツ自体は「所詮ラノベ」クオリティだが色々と嫌なものの背景を知る切欠にはなったなー。(コミック)デュラララ!!(1)/茶鳥木明代/成田良悟/スクウェア・エニックス 2009年12月26日発売 10P15Jan10
2010年03月28日
コメント(0)
![]()
COBRA THE ANIMATION 新作TVアニメ エンディングテーマ::君の歌今回のも見ながら思うわけだけど、ワンピースの尾田栄一郎がまあジャンプ漫画チェックしてなかったわけは無いが(コミック全巻セット)【新刊本新品】【送料無料】ONE PIECE ワンピース[クリアカバーサービス](1)~(57)/尾田栄一郎10P15Jan10奴隷商人に脱獄とか、滅茶苦茶膨らましてはあるけれど、これ今描いてるところ練ってるときには見てたろうなあと。「小さなバイキング」ビッケを小さな頃に見た事の影響は自身が1巻で語ってるし■10%OFF+送料無料■アニメ 小さなバイキング ビッケ DVD-BOX【BOX III】 08/3/26発売当人は言わずとも、リチャード・プラットの海賊事典 (「知」のビジュアル百科 26) から、「ロロノア」ゾロや女海賊アルビダの名前は取ってきてる事は明白。「知」のビジュアル百科(26)海賊事典ワンピースのジグソーパズル!エンスカイ 300-326 ジグソー ワンピース 麦わら海賊団 ロロノア・ゾロミラクルバトルカードダス(ミラバト) 第2弾 ワンピース 自然系の脅威アルビダコモンやっぱ宇宙海賊コブラをインスパイヤ元としてスルーするわけはないだろう。一番解りやすいインスパイヤはザ・サイコガンの化石虫とコブラーザ・サイコガンー 2 特別版ニコ・ロビンが探してるポーネグリフエンスカイ 150Pミニパズル 150-047 ニコ・ロビン(U3710)まあ誰でもが何かをヒントにはするし、アレンジやイメージや展開の膨らませ方が大きければ解りにくくはなるだろうし、それもそれで娯楽として観てる側が元を知らなくてもそれなりに楽しめるのなら、それはそれか。寺沢武一作品もアメコミや洋画の影響はストーリーからデザインからだしな。ジェーン・フォンダ/バーバレラTVアニメーション「COBRA THE ANIMATION」オープニングテーマ::COBRA THE SPACE PIRATE
2010年03月27日
コメント(0)
![]()
_(文庫)デュラララ!!(01)/成田良悟 10P15Jan10東京に地方から出てきた人が半年で順応できてる?とはとてもじゃないけど思わないなあ・・・1ヶ月経たずに町並みが変わる場所で生まれ育って平均寿命の折り返し地点過ぎるほど生きてるけど、東京は永遠にココで暮らしても、地元を完全に把握するのも不可能。Webやケータイでフォローしたってだよ。年がら年中がお祭みたいなこういう街は他所にはそうは無い。NYだろうがパリだろうがちょっと車で走れば野原だの畑だのだらけになる田舎。そういえば、もうすぐ4月。駅で迷う人。車の運転しながら迷う人。で、人の流れが滞る季節になるねえ。『江戸東京重ね地図【細見一式】〈CD-ROM〉』北欧神話と英国の民間伝承の接点てのは面白いんだけどデュラハンとヴァルキリーは乖離しすぎてて「その取り澄ましている台詞のくせに飛躍しすぎた”こじつけ”は無理」と鼻で笑うしかないけど、北欧神話で最高神のオーディン。オッサンのうろ覚えで恐縮だが、キャサリン・ブリッグスの妖精辞典だと思ったが、英国の伝承では同名のオーディンは夜に大声を出しながら魔物や魔女を引き連れて天駆ける存在になってた記憶がある。ここから想起するのはインドの神鳥ガルーダが、スリランカではグルルになって凶鳥になっている類似事例だ。ガルーダ L [H.50cm] ホワイト日本では「バイキング」って言うと食べ放題みたいなみょうちきりんなイメージ先行だが東京安くておいしい!食べ放題・バイキングはここだ!海一つまたいで、実際ヴァイキング達はイングランドだのに冬場になって自分達の所に食いものが無くなれば「已む無き理由で合理的に」襲撃かけてたわけで、英国みたいな自国の領土を増やす為に闇雲に殺し奪う海賊国家からしてもヴァイキングってのは現代においても厄介で強い恐怖を齎す蛮族というネガティブイメージだったりする。襲ってくるそいつらが崇めてた神は、反対側からすれば魔物って事の比較推測も容易い。で、民俗学神話学の脱線この辺にしてこの本編、11話から見るなんてしちまったもんで、もうネタバレ状態のところをドンドン消化してる感じだが、キャラの相関は説明臭い台詞を意図的に入れてくれてるおかげで(あ、これ批判じゃなくて、スタッフや脚本家の親切心を誉めてます)なんとなくは当然解るんだけど、最終回前にBANDAICHANNEL系で無料配信されてる1話から3話まで押さえておけば、最終回の理解度は上がってちっとは得するかな?【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第1話【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第2話【楽天VIDEO会員は見放題】デュラララ!! 第3話(コミック)デュラララ!!(1)/茶鳥木明代/成田良悟/スクウェア・エニックス 2009年12月26日発売 10P15Jan10
2010年03月26日
コメント(0)
![]()
テレビ局の裏側>ヤフー、子会社「GyaO」にテレビ朝日など5社が出資http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247347&lindID=1【出資後の株式会社GyaOの概要】 資本金:2億5,000万円 株 主:ヤフー株式会社(51%) 株式会社テレビ朝日(7%) 株式会社電通(7%) 株式会社東京放送ホールディングス(7%) 日本テレビ放送網株式会社(7%) 株式会社フジテレビジョン(7%) 株式会社USEN(7%) 株式会社テレビ東京(4%) 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(3%)これでYahooが買ってマネタイズはできたものの、観てる側としちゃ、検索性の低いUIにもう何度目の配信だ、これってなコンテンツだらけだったが、停滞気味のGyaOコンテンツに放送屋が買わせて吐き出すのが回ってくるから、ちっとはマシになるか? 先にフジと日テレがGyaOに出資してたのに電博と、TV赤字組のTBS、テレ朝、テレ東もまだ余力のあるうちに慌てて乗ったわけだ。視聴者が録画して番組見る時代に「裏番組の視聴率」なんてものを気にしてるオメデタイ過去メディアなのに、追い込まれてきたら途端に横並び。でもさー「裸になって何が悪い」に宣伝継続させて、Wikipediaパクリ説明シカだのを散々露出させても、地デジなんて実際、政治屋がらみと放送屋の利権の押し付けだから、ネットに勝てるわけ無い事にやっと気づいたんだな。これ一台でアナログTVのままで大丈夫!!わざわざテレビを買い替える必要はありません☆☆【送料無料・代引無料】BUFFALO テレビ用地デジチューナー(DTV-S31A)♪>アナログ放送終了まで500日 追い込まれた地デジhttp://ascii.jp/elem/000/000/508/508367/>あと500日足らずで残る1500万世帯をすべて「地デジ化」することは不可能>「衛星で全部カバーできるなら、なぜ最初から衛星でやらなかったんですか?」>郵政省(当時)でも、放送行政局の課長が「通信衛星でやれば200億円ですむデジタル放送を1兆円以上かけてやるのは狂気の沙汰だ」と省内で反対し、左遷された。族議員、国賊官僚、マスゴミ。俗物ってのはホント反吐が出るね。1億人以上に迷惑かけて1兆円無駄遣いだぜ。自民公明の政治家、ハコモノ役人、マスゴミ自体が仕分けの対象だな。何度もBlogには書いてるが、不特定多数が見ているかいないかもわからない電波に大きな帯域をあたえ、電気を大量に使って無意味な時間も常に埋める形で垂れ流しの「放って送る」だけの放送なんかは無用。必要な人間が受信する無駄の少ない「通信」というものに帯域を使うべきなのだ。下記に俺も大賛成だ。>地デジの周波数を削減して携帯に割り当てよhttp://ascii.jp/elem/000/000/508/508367/index-2.html創っちまった東京スカイツリーを無駄にしないためには通信用の電波塔として使うべきだ。クソ五月蝿い「しずかちゃん」も私怨でゆうちょだのやってる場合と違うだろが。で、斜陽業界の放送は危機感が赤字だのでやっとこ現実化してきたわけだがもう一つの斜陽業界、出版業界はKindleやipadという電子書籍黒船が来たら【予約】 電子書籍の衝撃21社で組んでた徒党が31社に>「日本電子書籍出版社協会」発足、出版31社が参加し規格など検討http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100324_356586.html>作家や漫画家の発掘・育成、才能の拡大再生産こそが出版社の役割寄生虫ごときが思い上がりも甚だしいな。物流や印刷ってものが省略できればアンタらは無用なんだよ AppleやAmazonで出せば印税70%作家が10%しか手元に入らず、後は流通、広告宣伝費と安定した会社員達が搾取。おまけに契約で縛りつつ、在庫に際しては絶版と言う形で平気で作家の収入源を絶つ。電子書籍で「書籍出版」という関連業務自体の殆どの過程が無駄であり、そいつらを寄生させておく意味が無い事が明確になる。やっとペーパレスというものが浸透しそうだ。出版不況とかコイツラはよく口にするが、大きな間違いだといまだに認めていない。新聞、雑誌など出版物がネット社会で「構造的に不要になってきている」という事実を認めない限りは結局生き残れないだろね。剣術を何十年と磨いてきた連中が「飛び道具とは卑怯也」とか言っても、ライフル持ってるガキ相手でも刀は届くことなく一方的に射殺されるだけが現実。>「紙と共存共栄を」―大手出版31社が「電子出版社協会」発足http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/24/news082.html「馬車には風情があるから各人家庭に馬を飼いなさい」って自動車社会に言い張ってるのと同レベルだって気づけ。放送といい「共存共栄」って言い草は「既得権益守るのに必死」って吐露実際、ネット側は客として仲良くやってくつもりでずっと来てる。けれど、マスゴミは自分達が未来永劫に力を持ってると過信して、他の業種業態をなめくさって見下してきたし、過去の栄光にすがったプライドばっかりで、世論を捏造できるといまだに信じており、インタラクティビティーに欠け、コストも無駄も多い。そろそろこれがデジタルの中でも階層化してきてるけどね。DTP屋とWebデザイナー仲悪いし(WWebのUIルールに従わず、めくるというインターフェイスしかない紙ベースのデザイン感覚を強要し「私はフォントの1ピクセルにまで拘りますから」とか言いながら、ガンマ補正はおろか、まっ黄色に変色したモニタで色校あわせてる自称Webデザイナーは「CSSはプログラマーでないとかけません」とか自身満々のたまって、PhotoShopでスライスしただけのHTMLをWebデザインだと言って納品したつもりになったり。WebデザインIllustrator & Photoshopお前が不勉強なだけだろが。今日日学生だってCSS位かける、というかググればナンボでも勉強できるだろ。このオッサン、MacとPhotoShopを早めに触れただけのボンボンなんだろなー、だからいい年こいてツカエネーんだなーとか。それとソフトハウスの連中が、これまた「自分達はデジタルに強い」と思い込んでるから、素人の分際で色々とWebに関して偉ぶりたがって仕切るので、挙句トンチキでいけてないサイトが出来上がる。AdobeのサイトもあれだけUIや検索性悪いサイト作るほうが大変だろって位、見てくれだけのダメサイトだよね。Webに強い人材が多かった旧macromedia系の人側を赤字のリストラ対象にしてるけど、機能過多でクソ重くてバカ高いアプリ作ってるAdobe側の人間の方がお荷物だと思うのだが。まーとは言っても、Webサイトに関してはアプリプログラマーとか直接開発やってる人たちは自分の領分てのをわかってるからそんな事は全くないのだが、知ったかぶった情報弱者の経営層とか役職がある人間だのがWebとの相性最悪!出版や放送がウホウホ言ってる石器人なら、ソフトハウスの管理職層は中世の狂信者並に実は現代人と噛みあわない。食べ物を食べる事ができる人間と、食べ物を作れる人間と食べ物を作って商売して、お客様にお金を出していただける人間てのは別。Webも同じ。出版業界の危機と社会構造
2010年03月25日
コメント(0)
![]()
限定3.000本!ジャストシステム 1429184 カスペルスキー/Kaspersky Internet Security 2010 1年版 ※鷹の爪コラボパックスキャンしてみたら、予想される完了時間、FullScanで22時間って・・・仕方ないのでメモリとCドライブのみで一旦停止。でも、スリープで電源落ちたら何処まで見たかだの残らないのな・・・で、スキャン設定変えてCドライブだけにしたときも、計測中には10日先がでてオイオイ・・・って思ったが、放置してたら段段へってmでも4日後って!!!結局、12時間後って出るんだけど、それって先に完全スキャンでCドライブ見終わった時間よりなげーじゃん・・・あとさー他のセキュリティソフトだのが入ってるとコンフリクトするのでアンインストールしろって出るのはまだしもAutopassFirewallの時には動的コールしている個所が非表示になってウザイ広告バナーが出ないってメリットがあった。ライフマイルはヘッダ領域以外何もでなくなるけど(苦笑)でも、カスペルスキーの場合は明らかに表示が途中で止まって破損したようなグラフィックが出る。リロードしてみたらしばし待った後にちゃんと表示されたので明らかにフィルタリング中にとめちゃってるんだなと。しかし、終わった後の「全ての脅威は取り除かれました」って表示がなんとも古いSFのメカメカしい独裁世界支配コンピューターのようで宜しい(W使ってみると検索とかのトラッキングにGIFかませてあるページ表示をはねられたりとかセキュリティが固すぎて使いにくくて仕方ない。Webの作り手とかからすると、bannarって名称ファイルとか、バナーサイズの画像を勝手に表示オフする機能とかあって、必要な情報表示まで勝手に表示から消される可能性もあって迷惑千番。結局、使い勝手が悪くてアンインストール。カスペルスキーのMac版がついに登場。Macのウイルス/スパイウェア対策、まずはこの1本から。ジャストシステム Kaspersky Anti-Virus for Mac 1年 【PC家電_134P2】
2010年03月24日
コメント(0)
![]()
天体戦士サンレッド ウサコッツTシャツCD manzo / 続・溝ノ口太陽族 アニメ「天体戦士サンレッド」OPテーマ[ビクターエンタテインメント]ナイトマン。エンディングテーマまで作ってもらってても、お約束の結果というか、ヒーロー一家全滅とか・・・レッド、あんたまんまオーガかよ!【送料無料選択可!】グラップラー刃牙 Vol.4 / アニメでも、これで性悪な先輩のアントキラーや、チャラ男のギョウに迷惑かけられてばかりのモギラ、モゲラやガメスにも後輩ができたってわけで。頑張れ新人。この不景気の最中、新入社員採用雇用を速やかにできるフロシャイムはCanonマーケティングジャパンより上>「2011採用について重要なお知らせ」http://teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.htmlそして温厚なヴァンプ様にも、ほぼ毎週のように「うちでは」ルールにてお買い物でお叱りを受けつづけてきたバイヤー君(つーか、コイツに買い物行かせなければいいような気が)だけど意外な形でやっと役に立てたな。ちなみにグラタンとかの乳製品は消化に悪いとかヴァンプ様言ってたけど、えびグラタン最高!つけ合わせに最適です!食べやすいミニサイズのエビグラタン 4個入★冷凍食品まー水分補給の面もあるにせよ、検証実験だとおかゆの方が普通のご飯より水分多い分、胃酸も薄まるので負荷が掛かって消化には悪いから。レンジでチンするだけで OK!ドンウォンアワビお粥レッド、喫茶店のバイトの時にグラタンの作り方おぼえたって言ってたけど、よくアイツに店員が勤まったなというか、その店よく雇ったなアレを。バウンサーの間違いじゃないのか?X-MENの1シリーズ X-FACTORのストロング・ガイは歌手のボディーガードを仕事にしてたりもあるし、X-Factor: Time and a Half[洋書]持ってる能力はパーやんみたいに生かしても別にねえ。映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!でも実は日本の戦隊だと、軍属や企業に所属してない場合、収入は店舗に勤めたり、自分達で働いて稼いだりとかは実は珍しくない。ヒーローと収入の話は書くと長いから、何かの機会に譲ります。ていうのも、こんないつものノリだけどサンレッドも「次回最終回」!3期目たのみますよ。天体戦士サンレッド、気象みっつとか(おいDVD ひだまりスケッチ×☆☆☆ 1 完全生産限定版[アニプレックス]《発売済・取り寄せ品》【2009年8月発売予定】NONスケール ABS&PVC製塗装済可動フィギュア ねんどろいど 天体戦士サンレッド ウサコッツ【ファット・カンパニー】(コミック)天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス 2010年1月25日発売 10P15Jan10
2010年03月23日
コメント(0)
![]()
COBRA THE ANIMATION 新作TVアニメ エンディングテーマ::君の歌COBRA THE ANIMATIONはHQ形式ビューワがついてるからバンダイチャンネルで観て、GyaOとかでは観ないのだが、にしてもバンダイチャンネルのリニューアル後のUIの使いにくさと言ったらない。ポップアップするフルスクリーンビューワは「切り替え」じゃないので、バックにあるブラウザウインドウ側とコンテンツが並存再生されて「輪唱」状態になる動画再生なんてマヌケなシステム、Webを14年使っててみたこたねえ。WMP環境をFMSやFLVビューワに変えればいいだけってもんじゃねえだろ。EMBEDするプレーヤーに即したコンテンツ配信とかもしてねえし、検索性も恐ろしく低い。誰がタイトルの「あいうえお順」でコンテンツ観るの調べるんだ、アホか。ビューワ内でタイトルとかコピーライトを横からスライドさせる事なんかより遥かに大切なこと解ってないし。システムの要りもしない機能優先で、こんなにユーザビリティー無視したWeb設計とかする奴は、Web系の仕事向いてないからユーザーの為にも、とっとと辞めて別の職を探して欲しい。俺にUI改善業務振ってくれれば少なくとも20%は軽くCV改善できるよ。このクソサイト。バンナムもリストラコスト10億かけて、200人リストラしようとしても、40人位しか退職希望応募無いって話だから、能無しほど既得権益にしがみついて、会社腐らせるっていい証拠だな。まー日本の組織って国家も企業もトップから責任とらねーから、倒産レベルの致命傷を負うか、外圧で酷い目にあわないと変われないんだよね。円谷プロの株を49%押さえてても、パチンコ屋のフィールズにTYOから51%買われて取られてるマヌケぶりだし、資産を持ってても使い道を解ってない。過去の版権商売依存でクソゲー乱発したりグズグズしてるとセガやSNKみたいにパチンコ屋のサミーだのアルゼに買われるのと同様の運命たどるのもこのままだと時間の問題かな。---と、最近劣化の度合いが加速する公式無料コンテンツ視聴環境の批判は置いといて---楽しみにしてたギャラクシー・ナイツだけど、カラー書籍版のイメージの解り易さもあってか、映像側もいい感じになってる。【中古PS】スペースアドベンチャー コブラ ギャラクシーナイツ/その他COBRA(ギャラクシー・ナイツ)(比べて同じくカラー書籍化されてるのに前回の「黒い弾丸」があまりに残念すぎたのもあるけど)3DCGで鋳物っぽい質感にテクスチャを仕上げてある機械獣もいいし。残念ながらの1クールなので4話構成か。でも、本来の計画だった「六人の勇士」編がみたいよなあ。COBRA(六人の勇士)OVAのタイムドライブで生身のレディとかが映像だと先に出た形だけど、【ポイント10倍】クレカで全国送料無料!!コブラ タイム・ドライブ VOL.1 特別版COBRA(タイム・ドライブ)連載時には先に生身のレディがでたのは「六人の勇士」だし、クリボーとの因縁とか。確かにあれは大団円向けなので、あれはラストエピソードの締めくくり用にとってある感じになってるのかなあ。でも野沢那智さんといい、出し惜しみしとくと映像化の機会とかどんどん失われてしまうような気もするが、幾らデジタル化でリソース削減が進むとか言っても、動画の職人芸は技術に依存するわけだし。国家の役人絡みレベルで秒速5cmパクってる中国に仕事任せるとか正気の沙汰じゃないし。秒速5センチメートル DVD-BOXTVアニメーション「COBRA THE ANIMATION」オープニングテーマ::COBRA THE SPACE PIRATE
2010年03月22日
コメント(0)
![]()
DVD 獣の奏者 エリン 第9巻[ソニー・ミュージックエンタテインメント]《予約商品04月発売》最終回からおもむろに見てみたり。プロダクションI.G製作なのね(そのレベルで興味なかった俺)で、ラノベ同様、ジュブナイル系にも俺はアンテナ無いので原作があるとかも知らなかったんだけど獣の奏者(1)ばっさりやっちまうと2006年出版開始作品とかって事だけど、2年に1度はナウシカの再放送とかされてるのにこのオチとか、よくもまあいけしゃあしゃあとって感じだな。風の谷のナウシカ ナウシカ・フィギュア セットDVD●ジブリグッズプレゼント●25年以上経って風化しないナウシカが凄すぎるんだろうけど、(そういやそんなに経過してんのかよって感じだが、事実だからしょうがない。当時厨房だった俺も年食う訳だ)桃太郎みたいな民話風童話書きましたってやっても評価とかされないほうが普通だと思う。しかもドラクエとかのおかげもあって、すっかり「西洋風ファンタジー」だらけの昨今に今更カヨって感じだなあ。2010/1/14発売!《NintendoDS/任天堂DS》ドラゴンクエストVI 幻の大地(ドラクエ6)慣れ親しんだ環境にアタリマエの事やっても、安定はしてるかもしれないけど、同じ飯ばっかり食ってるのに毎日感動しろって言われても、子供レベルでもそれって無理なんじゃない?ターゲット層どれ位想定なんだろう?2歳とか3歳なら納得するが、それは土曜深夜の23時に放送するもんじゃねえだろ。獣の奏者(1(闘蛇編))
2010年03月21日
コメント(0)
a-squared Freeを入れてマルウェアにサーチかけてみました>フリーソフトでマルウェア対策http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/201003180000/a-squared Freeで検出されたトラッキングCookieをがっさり消してみたら、「低リスク」と出てはいたがネットマイルとGMOのポイントタウンサイバーエージェントのライフマイル、ECナビ、PexがLoginできなくなり、トラッキングCookieが仕込まれてた様子。a-squared FreeでCookieが安全圏で排除されなかったのはリアルワールドの「げん玉」NTTナビスペースのPotaraそれとワラウJPWeb1.0時代からの古め企業ほどEC直結させてるせいでトラッキングCookie仕込んでる様子だけど、ユーザビリティー面でのログイン利便ならCookieでいいし、UUトラッキングして何のマーケに生かしてる風でもないようにしか見えないんですけど。で危険性なしとされたものの残ったブラウザ側のCookieを久々に見てみたらrakuten、サービス毎に多すぎだろ。それだけ顧客の分析ホントにやってるのならショップからのスパムメールは誰も見てないから止めた方がいいと思う。つーか最低限でもInfoseekメールは英文スパムをフィルタリングする機能位つけとけよ、Livedoorですら身売りの話が出てる昨今、今更Gmailの真似しろとは言わないけど、最低限のレベルってあるだろうに。結局、システムとしてトラッキングしてようと、顧客やユーザーの利便性や心持を汲み取ろうとしないWebサービスは、こないだGoogleのトラフィックがFecebookに抜かされたソーシャルマーケ時代には出版や放送並に急失速すると思う。
2010年03月20日
コメント(0)
![]()
_(文庫)デュラララ!!(01)/成田良悟 10P15Jan10デュラララはPixivの中でランキング系やキーワードに絡みが多くて(って最近、Pixiv周辺に角川臭がやたら匂うほどにしてきてるのは気のせいじゃないんだろうけど)pixiv fantasia 3公式イベントビジュアルブックいちおー押さえとくかってな感じで眺める。ぱっと見に池袋が舞台って解るアニメのシーン構成と(サンシャインシティーとか池袋ハンズとか)首なし女性ライダーって聞いた段であ、デュラハンの事かとジョニー・デップ/スリーピー・ホロウ DTS EDITIONでも、そこで瞬時に理解して察するも、このインパクトはあるけど、コンテンツ内容全く理解できないタイトルはそれだけで凄く損してると思った。どうしてもタイトルで「何それ」系作品ってハッタリ多いから、忌避する癖がついてるんだけど、作品自体を見てみれば、少な目の線のキャラクターにソコソコ動いてる作画に背景とかキャラ立てとか見ても「至極フツー」だと思った。まーその辺はラノベ層にはスムーズに受け入れられる要素だし、逆を言えば若い連中が楽しければ、例え浅い薄っぺら作品だろうがそれで良くって、オッサンどもが彼らの青春期の嗜好に対して「あーだこーだ」押し付ける権利は無い。自分で金払うでもして好きなもの観ろと。(コミック)デュラララ!!(1)/茶鳥木明代/成田良悟/スクウェア・エニックス 2009年12月26日発売 10P15Jan10
2010年03月20日
コメント(0)
![]()
スパイダーマン ブラックコスチュームサム・ライミは4以降参加から外されちゃったけどスパイダーマン3部作は彼らしさが十二分に発揮されてる作品群で1話から通す形で纏まってる直筆サイン入写真 サム・ライミ監督というかシリーズ1本目観ないと3のストーリーの意味が半分以上なくなるヴィランもヴェノム、サンドマン、グリーンゴブリンJrと揃い踏み原作と違う描き方は映画化って事で当然にせよ上手くこれらを1本の映画の中に絡ませてるヴェノムサンドマン直筆サイン入写真 ウィレム・デフォー Willem Dafoe グリーンゴブリンマスメディア煽りとして派手なCG戦闘に目をいかせがちだけど、ピーターとMJ。家族、ヴィラン達の悲喜こもごもをそれぞれの中に描いているドラマの方がサム・ライミらしさだと俺は思っている2は気が滅入る展開ばっかりだったせいもある反動かこれもサム・ライミらしさとは思うけど、今回は鼻につくほどコミカルな皮肉っぽいシーン多すぎ「死霊のはらわた」「キャプテン・スーパーマーケット」「ダークマン」にせよ極端な重苦しさと唐突なコミカルシーンは共通死霊のはらわた3 キャプテン・スーパーマーケット ディレクターズカット版ダークマンサムライミ降ろすとなると一気にテイスト変わるヴィランはどうするんだろうバルチャーはまだしもバルチャーエレクトロのマスクは変態コスプレオヤジ状態エレクトロライノは着ぐるみですかってライノ原作と言えば、シリーズ大ヒットしたら急に「こんなに売れると思って契約してなかったから金よこせ」って訴訟起こした原作者スタン・リーがいけしゃあしゃあと出演してたけど訴訟どうなったんだろうスパイダーマン誕生の秘密 -スタン・リーの世界-
2010年03月20日
コメント(0)
![]()
【送料無料】バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 日本オリジナル・カット版(初回生産限定)こんな軽い感じのトークやテンポと、重めの内容を割とバランス良く組み合わせたドラマだったんだ。なんだ、最初から見とけばよかったかも。見なかった理由が、CMだと派手な爆発シーンばっかり抜かれてたので、くだらないバトルアクションぽくみえたから。視聴者側も放送側も制作側もバカCMのおかげで凄く損してる。派手な方がいいと思ってる安っぽい広告屋の間違いだな。でも、変に端折った翻訳された字幕追っかけさせられるよりも、吹き替え版がスムーズに観れて好きな俺だけど、放送事故を毎週やってた状態の「スーパーナチュラル」レベルとは言わないまでも70%OFF!![新品] SUPERNATURAL スーパーナチュラル(ファースト・シーズン)コレクターズ・ボックス2 Vol.6-10 [DVD]主人公役が栗田貫一て・・・LUPIN THE BOX~TVスペシャル Blu-ray Disc コレクション~何で毎年ルパンのスペシャルやるたびに叩かれてるのかって根本原因は、クリカンが十数回=十数年やってても「演技力の無さが解決してないこと」だと確信した。最悪までは言わないけど、毎度残念なことになる。日テレ、何でクリカン使う必要あるの?弱みでも握られてるの?そもそも業務が違うモノマネタレントに声優業斡旋してあげる必要ってあるの?白石稔使ったって、これよりは良くなると思うよ。曖昧ネットだーりん / 今野宏美(小神あきら)/白石稔(白石みのる)
2010年03月19日
コメント(0)
![]()
【まねき猫S】Κ◆ウイルス・スパイウェア対策と情報漏えい対策◇Kaspersky(カスペルスキー)インターネットセキュリティ5 特別優待版 \499自分は14年近くWebをやってるし、MS-DOSを弄ってる頃からウイルスに対してのセキュリティという意識はあるけど、1銭もセキュリティソフトに個人としては金をかけたことが無い。でも、セキュリティーソフト使っていない状態も無い。とはいっても、これまでのエントリを読んでいただければなんとなくは解っていただけると思うけど、違法コピーとか犯罪は大嫌いタイプの人間で、仕事では会社側や上司がしぶしぶ言おうがサーバにセキュリティソフト入れないとかありえない!あんたらはサービスのユーザーを危険に晒すという意味をわかってるのか!と吼えて予算を通す。で、どうしてるかというと要は試用ソフトとフリーソフトを乗り継いで10年異常、ってMSIMEめ・・・10年以上やってきてる。でも、俺側が異常でソフトのレビューとかフリー嗜好で手間隙かけてるのが好きなだけだから、こんな珍奇なことやってるので、決して素人衆にはオススメしない。ともあれ、今はAvast+Spybotで安定してたんだけど、下記の記事見てちょっと他のも試してもいいかもと思ってきた。>定番ソフトが惨敗!ウイルスソフト最強決定戦は意外な結果にhttp://www.oshiete-kun.net/archives/2010/03/post_715.htmlウイルス”対策”ソフトだろ。定番ウイルスが惨敗したのかと。>100体のウイルスでセキュリティテストhttp://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ一概にマルウェアが何だったかとかの偏りも当然あるんだけど、フリーソフトで成績の良かった子達を試してみたくなったので、先ずはa-squared Free 4.5.0.24を試してみます。http://www.softpedia.com/progDownload/a-squared-a2-Free-Download-15859.html金を払えば安心が買えるとかってのも間違いだよな。セキュリティーソフトのオートアップデートでOSが立ち上がらなくなったり、セキュリティーソフトを入れてる会社がウイルスばら撒いたり、セキュリティーソフトの広告が改ざんされてたりとか、実際にこれまであるし。そんな感じで情報があれば自己防衛もできて、やや安心はできる。安全地帯は無いし、情報と速度がものを言う場合は安くは買えない。だからこそ逆を言えば個人的には正直言って「無料で十分」と思っている。と言っても、これは俺が趣味でやってるので、価値観は様々で当然なのと、フリーソフトはあくまで自己責任で使用というのが常識だし。(とはいっても、売ってるソフト側はバグだらけで商品ってレベルじゃねえぞ!ってなものでも自己責任同意ボタン押させるのでOSSやフリーソフト側を支援したくなるのだ)日本エフ・セキュアF-Secure Internet Security 2009 1PC 1年版
2010年03月18日
コメント(0)
![]()
天体戦士サンレッド ウサコッツTシャツ/ブラック-S[コスパ]《予約商品10月発売》CD manzo / 続・溝ノ口太陽族 アニメ「天体戦士サンレッド」OPテーマ[ビクターエンタテインメント]《発売済・取り寄せ品》なんか今回はレッドとアントキラーってチンピラ二人が実はイイヤツ系ネタ固め打ちしたな。にしても、今回が2期第24話、トータル50話って事はあと2回って事だよなあ。流石に原作ネタのストックがそろそろって感じにはなってきてるけど3期目にも期待したい!やってくれるよね、スクエニ!【2009年8月発売予定】NONスケール ABS&PVC製塗装済可動フィギュア ねんどろいど 天体戦士サンレッド ウサコッツ【ファット・カンパニー】(コミック)天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス 2010年1月25日発売 10P15Jan10
2010年03月17日
コメント(0)
![]()
【送料無料】 永井 豪 「デビルマン」 DVD全3巻セットドイツの詩人、ハイリッヒ・ハイネ氏の言葉「本を焼く者は、やがて人を焼くようになる」始皇帝、ヒットラー、石原慎太郎とかになりたいのか?奴は>東京都青少年健全育成条例に反対、民間団体と有識者が意見表明http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100312_354355.html>「憲法の保障する表現の自由、通信の秘密を侵害するおそれがあるばかりか、国が定めた青少年インターネット環境整備法と齟齬する部分がある」とし、憲法94条の「法律の範囲内」での条例制定とはいえず、法の統一性が損なわれるおそれがある>都が「青少年ケータイ」推奨・フィルタリング強化 青少年育成条例改正案 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news076.html>ログ閲覧サービスなどを使って保護者が子どものネット利用を監督なんという監視社会、中国以下http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news076_2.html>藤川准教授は、フィルタリングの厳格化の方向性は支持するとしながらも、書面での理由提出に関しては「面倒を嫌う保護者が保護者名義で契約してしまえば無意味」と指摘。「都が認めた事情でなければ解除させないとか、解除関係の管理を事業者に委ねるといったことを定めても混乱するだけ。まして、都が事業者に立ち入り検査を行うというのは、不当な介入」と批判している。 都による携帯電話端末の推奨は「的外れ」とも。「子ども向けの端末でもネット機能があれば、フィルタリングを解除すれば有害情報にアクセス可能。都が推奨した端末が事件に使われたら、都の威信は地に落ち、状況は大きく混乱する」リテラシもない情報弱者がルール決めて強要とかアリエナイ>グーグルやマイクロソフトが参加する団体も、都の青少年条例改正案に対し反対表明へhttp://www.rbbtoday.com/news/20100315/66363.html>都の青少年健全育成条例改正、グーグルやMS、楽天なども反対意見http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354870.html>以下の4項目について、条例に盛り込むべきではないとしている。 * 東京都知事による、インターネットを利用して「有害な行為」、「被害」の「誘発」等を行った青少年の保護者に対する指導、助言及び調査等 * 「自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報」等の曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定 * 東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度 * フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定「東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度」???何コレ? シンタローケータイでも作る気? どんだけ権力欲しがってんだ >楽天では、コンソーシアムの発表とは別に自社でも見解を発表。フィルタリングの水準の規定が事実上、都による「検閲」のおそれがあることや、健全サイトまでもが制約されかねず、正当な表現活動も阻害されてしまうおそれがあることなどの問題点を指摘している。 >【楽天株式会社】会社情報 東京都青少年健全育成条例改正案に対する当社見解http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/0315.html>(1)東京都による事実上の「検閲」(条例案第十八条の七)条例案第十八条の七において、フィルタリングで閲覧を防止する情報の範囲が規定されていますが、フィルタリング対象を条例で定めること自体、都による「検閲」のおそれがあり問題です。また、法の附帯決議において、政府は、「事業者等が行う有害情報等の判断、フィルタリングの基準設定等に干渉することがないようにすること」と示されていることにも反する規定です。>(2)健全な表現活動まで阻害されるおそれ(条例案第十八条の七)>(3)保護者と子どもの選択権が阻害される(条例案第十八条の七の二)楽天これは偉いな。検閲に反対した企業としてちゃんと記録に残る。>ネット事業者団体・有識者など、都の青少年育成条例案に対し「反対」を表明http://www.rbbtoday.com/news/20100315/66354.html>「憲法の保障する表現の自由、通信の秘密を侵害するおそれがあるばかりか、“青少年インターネット環境整備法”と齟齬する事項もある」と問題点を指摘した上で「憲法94条でいう“法律の範囲内”での条例制定とはいえず、法秩序の統一性を損なうおそれがあることに懸念を表明するとともに、インターネット利用環境に地方行政が不当な制限を加えることにより、家庭や学校および民間団体で現在進められている自主的な取組を後退させることになる」>「(1)言論および表現活動に対し、都をはじめとする公権力による恣意的な関与がなされない条例とすべきこと」「(2)多様な目的や機能をもった民間の組織や活動が認められる条例とすべきこと」「(3)利用者および事業者が多様な基準から選択できる権利が保障される条例とすべきこと」「(4)憲法や青少年インターネット環境整備法等の法律の範囲内での条例改正とすべきこと」が最低限守られるべきである昨日の『非実在青少年 規制を考える』緊急集会 生放送ニコ生来場者数14002人http://live.nicovideo.jp/watch/lv12967740【録画放送中】ちばてつやさん、永井豪さんらが訴える! 東京都青少年健全育成条例改正が日本のマンガ・アニメ文化を滅ぼす!http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/17_1.html弁護士 山口貴士氏「発端は2007年のアメリカ大使シーファーが規制しろと迫ったことから始まった。国政レベルでは法案成立に抵抗が多いため、国会で難しいのなら、地方議会である東京都からやろう、とする動きがあった」2007年は小泉純一郎のポチ外交の後、政権を投げ出した安倍晋三や、「あなたとは違うんです」の福田康夫の頃。つまるところ、日本コンテンツ弱体化を画策したアメリカ外圧が発端で、売国奴が動いたってわけだ。ちばてつや氏の重い言葉「この歳で動くのはどうかとも言われたのだが、死ぬ前に一言いっておかないと、日本の漫画は危なくなると思った」非実存青少年都条例|ちばてつやのブログ『ぐずてつ日記』http://ameblo.jp/chibatetsu/entry-10482607915.htmlこういう、一見、子供たちの育成を守る目的のように作られた法律がいつの間にか、じわじわと言論や報道の自由を奪い、芸術、思想などの表現の弾圧にもつながっていくので、それがとても怖いんだ。かつて日本が戦争に巻込まれていった時代に、どうしても重なってしまうんだよ。「と思います」ちばてつやの『表現の自由』考。http://www.chibapro.co.jp/?tbl=gallery■送料無料+10%OFF■TVアニメ ブルーレイ【あしたのジョー BD-BOX1】09/12/23発売最後にマルティン・ニーメラーの言葉http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8Dナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』石原慎太郎や都議どもの暴走は許さない!【送料無料】 永井 豪「キューティーハニー」DVD全3巻セット
2010年03月16日
コメント(0)
![]()
(ノベル)化物語(上)※Web配信のみ 配信日時:2月23日~3月16日23:59までhttp://www.bakemonogatari.com/strm/前回も押さえで、そんなに力入れてないけど、そろそろ流石に見とくかとラブ&ベリーとか兎も角オシャレ魔女ラブ&ベリー DSコレクション「きんぎょ注意報」とか今日日の高校生が生を受けてもいないような時代の話してわかるのかよ!(俺は呆れて笑ったけど)きんぎょ注意報! BGM集セーラームーンの前番組だぜ・・・ってセーラームーンすら既にそういう経年なんだなあ・・・美少女戦士セーラームーンR ~未来へ向かって~更には永井豪はまだしも「どおくまん」「山上たつひこ」とかコンプリート・嗚呼!!花の応援団全商品 送料無料&ポイント3倍!!【漫画】がきデカ(1-26巻 全巻)漫画全巻ドットコム【48026】創り手の年がバレる(Wこれ西尾維新ってラノベにせよDVDじゃなくてBDが売れてるって事からして、やっぱ「大きなオトモダチ」需要って事か。BD 化物語 第六巻 つばさキャット(下) 完全生産限定版 (Blu-ray Disc)[アニプレックス]《予約商品06月発売》Pixivとか見る限りは若い子達が喜んでる様子があったけど、今日日の子供達はケータイ世代だし、PC+タブレットが在る環境とかをかんがみて顧客層読むべきだったな俺。まー地方局の深夜番組見て喜ぶ程度は、絵を描かない人も、PC持たない人にも公平だけど。若い子はさほど受け入れてない可能性もあるか。まーオオトモに比べれば数が違うからなあ。でも、少子化と言っても、団塊世代やベビーブームが逆を言えば「異常」だっただけで、子供の数は減少してないんだよね。異常な数の長生きしてる年寄りが増えた形の人口比率での少子化ってだけで。>データを見ない人々(「オープン化」する社会での「分析」の価値)http://www.tez.com/blog/archives/001489.htmlともあれ、西尾維新も俺の年が近いせいかもしれないけど化物語には「ガープス妖魔」ガープス・百鬼夜翔リプレイ 黎明に眠れる鬼よ (富士見ドラゴンブック)刀語には「天羅」の臭いがするってのは偶然じゃないかもねえ。天羅warでもお話は意図的なお約束だらけにせよ、アニメの映像自体は止め絵をカットキリバリのDTV活用でテンポよく見せたり、動かすとこもAEでデジタルを違和感なく使う省力化技法もここまで来たかって感じで出崎統のセルアニメでの省力化技法並に学ぶ所は多いかも。まーオハナシも次回最終回なので、これまでのメンバーを出してる事と、逆に過去の話も詳しすぎない程度にふれてくれてるおかげでネタバレにならないから、何か機会が合ったら最初から見てみてもいいかなあ。話数もそんなにあるわけじゃないし。DVD 化物語 ひたぎクラブ 完全生産限定版[アニプレックス]《発売済・取り寄せ品》
2010年03月15日
コメント(0)

先のエントリ「楽天の行動トラッキング広告 技術とマーケ面からツッコミ」http://plaza.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/201003130001/で「Cookieじゃない」というドワンゴ側の宣言を信じてあげて、Local Shared Objectと読んだわけだが、自分のPC内に山ほどrakutenとファイル名に書かれたシェアードオブジェクトファイルを他にも見つけたので面倒だったので下記のFirefoxエクステンションでがっさり全て消した。>Objection - Delete Flash Local Shared Objects (Flash Cookies)http://objection.mozdev.org/結果、楽天モーションウィジェットはずっとローディング画面状態になりザマーミロ。楽天Blogの広告側は更にキャッシュを洗ったら売れ筋商品だかの表示に切り替わりこれもザマーミロ。キャッシュを洗わないとブラウザを切り替えてログインしていない状態で見ても出るので、新しく入れたアド側はLocal Shared Object以外にも何処かにデータを持っている事が判明逆にLocal Shared Objectを洗ったらログインしていない側のブラウザでは楽天Blog上部のPR広告エリアが真っ白にシェアードオブジェクト消される想定で広告作ってないのは解ったが、これで何をイベントハンドラにしてLSOをユーザー側に送り込んでるのかとかも、表示されたタイミングで解りそうだな。--追記エントリ書きつつ、キャッシュを洗いなおして自分の情報纏め経路つくりの為にTBを自分の先のエントリを見てみたら、楽天Blog広告側も売れ筋表示すらない形でずっとローディング状態に!シェアードオブジェクトの他にキャッシュの中にやはり何かあり。まーAmazonのレコメンドはキャッシュ見てるからこの程度ならって感じか。Local Shared Object消すとすっきりしてマヌケな広告表示状態を楽しめます。FirefoxユーザーならLSO消してみるのも面白いかもしれません。>Objection - Delete Flash Local Shared Objects (Flash Cookies)http://objection.mozdev.org/
2010年03月14日
コメント(0)
![]()
アメーバピグの方が可愛さで成功して海外進出までって形の一方で3Dアバターは如何高級感を出すかだよなあ。3月の宝箱の戦歴(2010年3月14日 01:42)1回挑戦:1あたり 0はずれhttp://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainプロからやさしく学ぶActionScript 3.0楽天活用マニュアル
2010年03月13日
コメント(0)
「日記を書く」って機能主体で、過去エントリ編集してテーマつけるとき、何でこんなにページ遷移させられるのかと。しかも、楽天Blog 要望受け付け窓口を設置したとか言っててもそっち側に書いたことって闇に葬り去られてるだけっぽいよな。公開でこうやって書かないと効果無い事が良くわかった。
2010年03月13日
コメント(0)
![]()
検索でスニペット見る方含めて忠告結論ファースト「楽天Blogや楽天ウィジェットが貼られたページで貴方の閲覧履歴が消しにくい形で残ります」楽天Blogのアドスペース変更と> ユーザページに掲載している広告枠についてのご案内http://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/201003120000/「キャンペーンのやり直し」を怪しんだのだが> 【お詫び】【再エントリーお願いします】楽天モーションウィジェットhttp://plaza.rakuten.co.jp/affiliatestaff/diary/201003040000/実はチキチキマシンDVDのエントリ書いた段で、俺が見る楽天関連のアドがチキチキマシンだらけになってるのを見て、気配はとっくに気づいてた。チキチキマシン猛レース 2で、楽天ad4Uの履歴の取り方の問題についても相当前にエントリ書いたけど、詳細は元となる高木浩光氏の指摘を参照されたし>行動ターゲティング広告はどこまで許されるのかhttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015102008つまるところ、ドリコム曰く「Cookieは使ってない」って話だが、何の事は無い2002年のMacromedia Flash MXの頃からある「Local Shared Object」だろと。古い手だ。で、穿り返してみると、あったあった。タイムスタンプが2010/3/11のディレクトリを探すとC:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\[文字列]\bn.my-affiliate.com\movie_bn.swf"ここにmyaff_movie.solってファイルがあって、uidを持ってるのを確認!それとC:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\[文字列]\affiliate.rakuten.co.jp\widget\make\swf\とかに、motionwidget.solファイルが作られてる。開いてみると、1k程度のファイルにmotionwidgetについての情報が残ってた。タイムスタンプをみたら2010/2/26つまるところ、Web閲覧の他に「キャンペーンに参加すると」シェアードオブジェクトを埋め込まれる。楽天さん、そういうことをしますよって告知は何処に掲載されてますか?楽天がプライバシーポリシーを変更した記憶も俺には無いのだが。リテラシやコンプライアンス意識が低いと「知らなかったじゃ済まされない」ことになりえる可能性があると思う。しかも広告品質的に見るとMiocroADとレベル変わらなくて、鼻で笑っちまう程度のオソマツなのがまた。自分が既に買ったものと同じ商品を別店舗のでいくつも同時表示された所で誰が購入するの?正気?こんなチューニングして??自分の所持物近隣ばっか見ても面白くないから自分の手元に強制的に書かれたLSOのUIDを変えてみるとかも考えたよ。でも、したら「どこかの誰かのお買い物や商品閲覧趣味が楽天から勝手に押し付けで送られてくる信号でバナーでダダ漏れ」とかって事ってないのかなあと。その場合、勝手に楽天がプッシュしてくる情報で、サーバに進入とかしてないし、自分の手元のファイルを更新してるだけだから不正アクセスじゃないよね。これはクラックじゃなくてハックにせよ、誰かの何かが見えちゃうのは困るのでこれ以上の調査は俺はやめておく。ちなみにYahooの行動ターゲティング広告の「インタレストマッチ」だけど>興味関心連動型広告「インタレストマッチ」のしくみ(1)http://markezine.jp/article/detail/6932YahooはEC以外のコンテンツとかでも属性取ってるから意味あるんじゃねえの?http://markezine.jp/article/detail/6932?p=3楽天はメディア事業側が赤字続きで鬼子扱いだし、楽天Blogやinfoseekって相当扱い酷いし、勝手に追加される機能の技術的にも首かしげる事多すぎるし。それとさあ、訪問履歴そのままとかもあまりにレベル低くないですか?(苦笑MiocroADはオソマツすぎにせよ(だってCE自体が決算報告でAmebaにGoogleアドセンス導入で収益改善とか書いてて、あんたらWeb広告屋じゃなかったっけ。関連企業開発版捨てた方が効率いいんジャンとか)10年前からやってるAmazon並に協調フィルタリング入れるとかそんなレベルのエンジニアも居ないの?それとCookieはブラウザに削除できる機能がついてるけど、LSOの場合は殆どの方が自分の履歴が消したいと気づく事すらなく勝手に履歴ファイル生成されてるわけだよな。更にちなみにFirefoxにはLSO削除アドオンてのがあってだねえ(WWWhttp://objection.mozdev.org/お客が喜ぶようにマッチングを意識するなら兎も角、自分の都合しか考えられないエゴイストは商いにもサービスにも向かないよな。Webがソーシャル傾向に進む一方でそうやって金とかプログラムとかしか向いてない奴はそのうち総スカン食らうぞ。
2010年03月13日
コメント(0)
![]()
COBRA THE ANIMATION 新作TVアニメ エンディングテーマ::君の歌なんか今回は映像の方が明らかにマンガに負けてたな。人間がコマの絵を認識する仕組みでストーリーのギミックを上手く誘導しているのに対して、カット割や、場面転換のシーンのつなぎ方が下手糞で、元ネタもスゲースムーズに思い出させてくれたというか、これ、普通に見てる人にもバレバレだろ。話の腰を折るくらいCMアイキャッチ後の場面転換がわかりづらいし、最後の肝心なシーンでハッチが開いた事を意味するカットが明確にされていない。それと、こないだも思ったのだけど、画面がトンネル等のシーンで暗すぎ。映ってるものが解りづらいのでモニタの照度上げても、全体のトーンを鈍くする形で暗くしてしまってるので、グレーアウト気味に飛んでしまって意味無いし、しかも、すぐ光学エフェクトをいれたまぶしいシーンに切り替えたりとか、明暗のチューニングもデジタル的に出鱈目。CGやデジタルかえばいいってもんじゃねえぞ。真っ赤な千と千尋DVD作ったデジタル素人とかと同じかよ。千と千尋の神隠し(DVD)ともあれ、内田直哉コブラの違和感はまだ消えないのだが、次回はギャラクシーナイツか、楽しみにさせてもらう。そういやPS版のデジタルコミックのギャラクシーナイツがあって、【中古】PS プレイステーションコミック第4弾 コブラギャラクシーナイツそっちは野沢那智だから、根気と技量で、私用娯楽版として野沢那智コブラのアニメ版ギャラクシーナイツが作れないかなあとか。ちなみに俺はPCエンジン「コブラII 伝説の男」の山田康雄コブラ版は持ってたり。[100円便OK]【中古】PCE-CDロム コブラII 伝説の男 Q 中古》【PC CD】コブラ 黒竜王の伝説(CD-ROM)PCエンジン CD更にうちにはまだPCエンジンDuo-Rまであったりする【送料無料】【中古】PCエンジンハード PCエンジンDUO-Rソフトの方はソフマップで絶滅危惧種状態の時に押さえで数百円で買った記憶が。TVアニメーション「COBRA THE ANIMATION」オープニングテーマ::COBRA THE SPACE PIRATE
2010年03月13日
コメント(0)
![]()
■10%OFF■ヴァリアス DVD【初音ミクDVD~impacts~】情報処理学会 創立50周年記念全国大会 イベント企画「CGMの現在と未来: 初音ミク、ニコニコ動画、ピアプロの切り拓いた世界」 に告知日にソッコー申し込んで、聴講券は速やかに連絡頂いて、懇親会出席費の振込(自腹)までしてあったのに、昨日は仕事で欠席…先にスケジュールをあんだけ前に入れてあるのに、何で午後から急に人に仕事入れるかな!(って言っても21時過ぎに仕事入れることも頻繁な労働環境でWBS見てる時に入る「あなたのためだから」ってCM見る度、共鳴してハラワタが煮えくり返る)有休使うわけにも出勤後じゃいかねーじゃん!ったくでも、Web回線とデュエルモニタをいいことに、機械作業しながら、現場では不可能な同時の動画配信をZappingして内容をチェック出来た。自分はCGM側に出席するつもりで、三木谷さんの壇上でのツイート見て安田講堂側での中継を知ってチェックした。で、この辺も昨日は散々、見ながらツイートしてたんだけど、またもやSeesaaBlogの自動まとめ投稿機能が動いちゃくれねえので自分で手動まとめ・・・アナログ最大メリットの懇親会に出れなかったのが超心残りなのだが、現場に行けなかった分、ハンドアウトや動画、メディアの記事から情報を取りまとめようとあちこち探しまわったが、本家にレジュメが(現在は一部)置かれていることと>情報処理学会 創立50周年記念全国大会 イベント企画「CGMの現在と未来: 初音ミク、ニコニコ動画、ピアプロの切り拓いた世界」http://staff.aist.go.jp/m.goto/IPSJ/event20100310.htm深水英一郎さんがUstream配信とYoutubeへの撮影動画登録をしてくださっているおかげで、http://wabisabi.lifehack.jp/2010/03/cgm2010310.html集音がガタガタで、バッテリー交換画面がちらちらするニコ生側より遥かに良い品質の動画で講演内容を見れたんだけど、まー行けなかった事もあるけど、記事や動画から受け取った初音ミクの未来については色々と見ながらツイートというか140文字で足らないツッコミがBuzzurl側につのったのでエントリ起こしてみた。>「VOCALOIDは人間の代用以上を目指す」 開発者語るhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/11/news053.html「生で歌ってるんだって。イマドキ珍しい」それが意味するのはミク側の無価値化だろ『ミクを使うと注目を浴び、聴いてもらえるから』価値があったんであって、誰でもピアノが弾けたらそれを有り難がる奴なんていねえ。SONY製品とかもそうだけど、作り手側目線の悪い所が全面に出る形になりそうな予感>YouTube - CGMの現在と未来 - 剣持さん講演 (2/3)http://www.youtube.com/watch?v=BoPevBTJ4mc「アナログで出来ないものを」ってのはCG同様の意義で解る。でも、ジェームズ・キャメロン始め、ハリウッドはコスト削減の為にCGを使用している事に対し、日本人はCGであることや、カネがかかっている事に価値があると勘違いしがち結果、「人間がやりゃいい」事までわざわざCGで手間暇金かけて、挙句にコケるのと同じ道を行く危険性が今後のDTMにも出てくると思う。人間がやったら死んじゃうスタントに比べれば、歌うなんてのはリソースやコストや代え難いもの掛かり方が遥かに軽微だし。確かに動画で見たスペイン語の歌は良く調教されてるとは思ったけど、ぶっちゃけミクにしたってテクノならまだ聞けるかって程度の「機械音」にすぎねえだろ。俺、アニメとかにまでしたブラックロックシューターだの、ワールドイズマインとかもあまりにノイジーで数秒耳にしただけで吐き気がしてヘッドフォン放り出した。メディアが力入れてプッシュしてるものなんてやっぱロクでもねえって再確認しただけ。過去の記事になるが>「テキストの音声化ではない」 しゃべるVOCALOID「flex」が狙う市場http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/01/news097.html「感情を込めて読んだせりふ音声から音韻や韻律を抜き出し、自らの声で構築したVOCALOIDデータベースにはめこんで合成」これってタダのエフェクターでいいじゃん。つーかただのボイスチェンジャーで事足りる。道具の使い方がおかしい。そもそもVOCALOIDは人間の元音声ありきのソフトであって、人間の代役なんてのはとてもじゃないけど無理、もしくはCGみたいに人間が歌った方が打ち込みやる人間の効率より良い証明にしかならない。チューリングゲームやってみなよ。ミクの調教しまくった声にしても、藤田咲が歌った何も加工してない音と聴き比べさせて、どっちが人間か区別出来ない人なんていねえだろ。『藤田咲のフォーミュラ・スマイル』~はじめての番組ソング&遠足~CGの不気味の谷を超えたところで、バーチャルビューティーと3次元の女性を勘違いすることも無いだろ。キャラが好きだとか楽器の音色が好きだってのと、人間の代わりになるってのは全く別のオハナシだろ。どうしたって結局、VOCALOIDは収録した声のエフェクターとして便利になるのが用途上限の筈。でも動画で見ると字面メディアの記事とはやはり受け取るニュアンスが変わるので観れてよかった>ニコ動や初音ミクの世界進出の可能性、N次創作のビジネス化はhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/ipsj72th/20100311_353984.html『人間は子供のころ誰もが歌やお絵かきという創作活動を楽しんでいたのに、いつしかそれをやめてしまっている』道理で絵を描いてカラオケが好きな俺は人外だと(Wとまあ冗談屁理屈置いといて「受け手」って視点が欠如してるよね。Webで選択の自由が無限な現在、マスゴミの押し付けが崩壊してるんだから、価値観として下手の横好きを押し付けられる人間は居ないし、自分だけ良ければってのではメディアとして成立しえないだろはいそこ、ブーメランってツッコミですか(W>開発者が語る初音ミクの魅力と創作者のための二次創作許諾制度http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/ipsj72th/20100311_353978.htmlボーカル作成ソフトには、設定値が同じであれば100%確実に同一の結果(歌声)を返すという、機械処理ならではの特徴がある。体調や心境によってもニュアンスが変化する人間の歌唱とは違い、つねに同じ品質の結果を得られることも、初音ミクならではのメリットだと剣持氏は語る。『体調や心境によってもニュアンスが変化する人間の歌唱』これは長所でもあるよね。ジャズのセッションとか楽譜無視したり、その場のノリとかってのが財産になるわけだよ。だってレコードやCDだって同じ時間軸で同じ音を鳴らすって事から言えば同じだけど、じゃあ何でライブに人は足を運ぶのか、生であること、リアルタイムであることに価値を見いだすのか「生声が珍重」ってのは王侯貴族が楽師を雇って自分の為に曲を作らせたり、もしくは村に田植えの時に喉の良い名人がいて一捻りしてくれるってのに価値があった時代から同じなんだよ。デジタルでデータが論理的にほぼ無限に複製ができて、ネットワークで情報伝播速度が上がる一方で、伝達のコストが限りなく安価になっていくのは地球破壊規模の大戦争や災害でも起きない限りは止められないから、絶対に「音楽はライブ以外は限りなく無価値で金にならなくなる」。とはいえ、アーチストや楽曲、PVの知名度を上げるためのフリーミアムは考え得るが、FREE (フリー)メインの収入は吟遊詩人や田楽の「芸で魅せる」頃に戻る。かくてライブに行くのに数万円とその時間を捻出できる人間と、無料でばらまかれるデジタルコピー品を耳にしたり、観たりという娯楽に二極化して分かれる。アナログ貴賓席とデジタル天井桟敷にと、数万は払わなかったけど、懇親会に出れず、時間が作れなかった側は働けど働けどで、じっとWebをみる〔送料350円!〕初音ミクのネギカー☆FREEing&グッドスマイルカンパニー【春の激安ディスカウント】〔予約〕〔3月下旬以降発売予定〕VOCALOID ねんどろいどぷらすボーカロイド 激走プルバックカー(ミク&ネギカー)byフリーイング【財布に優しいお試しセール】
2010年03月12日
コメント(0)
![]()
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 ジグソーパズル 108ピース タイプB 24個セット【スクウェア・エニックス】もうクリア後状態のドラクエ9を引っ張り出してみて、電車での移動時にまったりクエストを潰すみたいなやり方やってるんだけど、こないだの週末、アキバに出たときにまーアキバだからまだ「すれ違い通信」できる可能性は残ってるかなあ、位の感覚でセットして駅のホームに出て、電気街口に出た際にステータス確認したら、その階段の下への移動だけでキャパMAXの3人を呼び込み済!ヨドバシのルイーダの酒場とかでも何でもなしでてすよ。んで、用事を済ますために街を歩く前にセットしなおして、歩いただけで、用件後の休憩時に確認したら、また3人。帰りの電車に乗る前にセットして乗った段で確認してまた3人。アルティメットヒッツ版のおかげで、いまだにアキバではドラクエ9、楽勝状態で健在!※初回封入特典つき【DS】アルティメットヒッツ「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエ9)(4988601006392)
2010年03月11日
コメント(0)
SeesaaBlogはファイルが画像以外はUPできない(というかできるんだけど、imageディレクトリに入っちゃうのでパスが通らない)のでメタタグをテンプレに埋める形でやってみる。そっちでは速やかに認証。あっけないくらい簡単だった。で、SeesaaBlogはまだテンプレがHTMLやCSSでいじれるのと、サブドメ型なので無問題だが。ドメイン下のディレクトリ型でのユーザーアカウント分類型BlogやHTMLのUPや編集に関しては何ともならない。アメブロとか楽天Blogとか、何ともならない。未認証のままでも、どこからLINK]されてるとかそういうデータ拾うくらいには使えるかもしれないけど、サーチエンジンに対しての効果は皆無。そういやXMLサイトマップもSeesaaは生成できるし、便利だ。でも、バックアップ用Blogとしつつ、ほぼ同じコンテンツを入れてみる実験を長らくしてるんだけど、楽天の方が始めた時期が早かったおかげでか未だに検索で上に来る。こっちはタグだのタイトル表示だの色々いじってんのになあ??
2010年03月10日
コメント(0)
![]()
初音ミクオーケストラ(初回限定CD)チリ地震と津波速報で延期されまくってたけど、ちゃんと放送するのな。ツカミは初音ミクの「君に胸キュン」歌手のトップバッターとしては、まめぐの「キラッ☆」から【CD】星間飛行/中島愛(ランカ・リー) ナカジマ メグミALISA、May'nが圧倒的な歌唱力で続く。マクロスF(フロンティア) OP2/ED2 「ライオン/ノーザンクロス」 May’n&中島愛/シェリル・ノーム starring May’nKalafinaは俺、番宣だののサビの所しか聴いた事ねえ。Kalafina カラフィナ / 光の旋律 : テレビアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のオープニングテーマ 【CD Maxi】妖精帝国ねえ。俺には合わない。【Aポイント付+メール便送料無料】妖精帝国 / TVアニメ『黒神』エンディング+挿入歌集 (CD)ほっちゃん。先日御挨拶の機会があったのだが、御多忙なのに色々とお気遣い頂いて逆にかたじけなかった。YAHHO!!(初回限定盤)(DVD付) / 堀江由衣水樹奈々さんも朗らかで元気な方で■水樹奈々 CD【PHANTOM MINDS】2010/01/13発売とか、あんまり書きすぎると、そのうち身元特定されそうだから、この辺で俺も止めとこう。そしてJAMか。おい、でも選曲。レスキューファイヤーは特撮テーマ。アニソンじゃねえじゃん。CD JAM Project / 爆鎮完了!レスキューファイヤー 「レスキューファイアー」新OP主題歌[ランティス]《発売済・取り寄せ品》SKILLだってスパロボじゃねえかJam Project ジャム・プロジェクト / Skill / Forever & Ever第2次スーパーロボット大戦αテーマ 【CDS】そういや厳密なアニソンだとJAMは最近じゃ「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」位しかねーじゃん。CD JAM Project / Battle No Limit! 「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」新OP主題歌[ランティス]《発売済・取り寄せ品》
2010年03月09日
コメント(0)
![]()
BD 刀語 第三巻 千刀・つるぎ 【完全生産限定版】 Blu-ray[アニプレックス]《予約商品06月発売》やっぱ1時間だと微妙に間がかったるいなあ。特番と同じ尺のものを普通のお話で持たせるのも大変だよねえ。で、逆にソ・ラ・ノ・ヲ・トがそういや裏番組でやってたなとかで、BD ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1 完全生産限定版 Blu-ray[アニプレックス]《予約商品03月発売》吉野弘幸が書いてる本のアタリ側ならそれなりに見れるので(ハズレは重苦しいだけで酷いもんだが)そっちを途中で気になりだしてんだけど、もう初回から逃して7話も過ぎると、逆に今更ってのはキツイので、どこぞで纏めて配信とかしてくれねえかなあ。バンダイチャンネルとか。刀語(第3話)
2010年03月09日
コメント(0)

なぜに中央がJ9とかアクロバンチ(WWWあー、3分割したジャケでわかった!■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【ロボットアニメ大鑑上巻】09/11/26発売■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【ロボットアニメ大鑑下巻】09/11/26発売■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【サンライズ・ロボットアニメ大鑑】09/11/26発売
2010年03月08日
コメント(0)
![]()
天体戦士サンレッド ウサコッツTシャツ/ブラック-S[コスパ]《予約商品10月発売》CD manzo / 続・溝ノ口太陽族 アニメ「天体戦士サンレッド」OPテーマ[ビクターエンタテインメント]《発売済・取り寄せ品》サンレッドの一番残念な所が、放送や配信してる季節感無視な所(というかむしろ川崎ってのは南半球かよって位の真逆状態)だなー。放送や連載ってタイムテーブル概念の強いメディアの場合は先にそういうコンテンツを準備しておいて時節ネタ入れるのはお約束なだけに、冬場に「冷房が無くて暑い」とか言われても体の感覚的に受け入れづらい。この時期に「秋の味覚」とか言われてもなあ・・・とはいえ、梨は流石に厳しいけど、保存できるものは旬の季節でなくとも手に入ってしまう御時世だったりもするのだが、お芋の詰合せ<千葉県産 さつまいも(紅東)、埼玉県産里芋、大和芋> 【ギフト包装】味わい干物セット深い味わいを堪能でき、素材と塩だけの無添加が活きる、日戻りサンマ・金華サバ・沖カサゴの味わい干物セット。【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【お歳暮】【宮城】【送料無料】缶詰や冷凍食品の利便性と季節感は別だからねえ。そういやレッドの苦手怪人てヴァンプ様じゃなくて、アニマルソルジャーじゃないの?【2009年8月発売予定】NONスケール ABS&PVC製塗装済可動フィギュア ねんどろいど 天体戦士サンレッド ウサコッツ【ファット・カンパニー】(コミック)天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス 2010年1月25日発売 10P15Jan10
2010年03月07日
コメント(0)
![]()
COBRA THE ANIMATION 新作TVアニメ エンディングテーマ::君の歌寺沢武一って目、耳、鼻の3人物って好きだよね。クリボーの部下にもいたろ。で、ダイヤの話だけど、確かに最も硬度が高い物質で、絶縁体としても優れてるけど、既に人工で造れて研磨剤などに用いられてるし、デビアスが流通をコントロールしてるから供給量含めて価値があるように見えるだけのものだけどな。幸運が訪れる!!あなたの誕生石は何ですか?【送料無料】天然石/誕生石ストラップ 4月ダイアモンドまーマンガとしての解りやすさ優先というか、当時の価値観だよなあ。そういや、コブラのとある回で、銀と水銀の比重を周期表を見てだか単純に「銀は水銀に浮く」とかってジャンプ連載時に書いちゃってたのを、単行本収録時には金にしてたのと、お宝を隠すギミックを変えてたんだけど、んなのどっちも触れたところからアマルガムになっちまうだろってツッコミとか入んなかったのかな?白金は水銀と合金にはならないので、プラチナにしとけば一番マシなギミックになった筈。プラチナ製のひし形の中央に輝くひと粒ダイヤモンド【保証書付き】プラチナ×ダイヤモンド ネックレス ディアーリまー、スペオペだし、コブラの世界の宇宙には火星に古代文明とかあるから細かい事言うなってか?ともあれ、短編の単話アニメ化だが、白石涼子さんが悪役出演とは珍しい。コブラの悪女だから例によって「ウギャー」てな事になってるんだけど、白石さんのそんな台詞つーか声とか始めて聞いたかも。TVアニメーション「COBRA THE ANIMATION」オープニングテーマ::COBRA THE SPACE PIRATE
2010年03月06日
コメント(0)
![]()
■送料無料+限定メディアプロテクター付!(外付け)■アニメ サウンドトラック CD【攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T./音楽:菅野よう子】 06/11/22発売バンダイチャンネルの5話まで無料キャンペーン。残す所12時間を切ってこれから深夜って状態だけど、早起きした人は見れるかもしれないので、いちおーざっと紹介。コードギアス 反逆のルルーシュ■10%OFF+送料無料■SPECIAL EDITION■コードギアス 反逆のルルーシュ Blu-ray【‘BLACK REBELLION’ 】09/7/24発売観てない人にはオススメだけど、俺は好きなOPだけ観直して、「あー、このカットでこのキャラ出てたっけ。死んじゃうけど・・・」とか思いながら観直すくらいで、内容は当面記憶されてるものがまだ鮮明なので適宜に忘却した後にまとめて見直す為に意図的にパス釣りキチ三平【CLOUD NINE】からあの釣りキチ三平がサンデー、マガジン創刊50周年記念アイテムシルバーアクセとして登場!!【送料無料】釣りキチ三平「三平三平&四万十川のアカメ」ネックレス【CLOUD NINE】これも一見をオススメする。けど、俺としては前のキャンペーンで小学生時代以来に見直したときは忘却も一頻りで楽しかったけど、数年程度のインターバルじゃこれもネタをおぼえてるのでパス。とらドラ!メガハウス ブリリアントステージ とらドラ! 逢坂大河(U9808)ソコソコの人気と知名度が在った事は知ってる。でも、俺はツンデレってのが嫌い。よって放送時に1話目見ただけで以降却下。xxxHOLiC即納!■送料120円■初回盤■BUCK-TICK CD【蜉蝣-かげろう-(xxxHOLiC Special Edition) 】 06/8/2発売CLAMP作品は少女漫画的な意味では色々と新しい面白い事をしてるとは思うけど、これも俺は根幹的に合わないんだよね。なんか。よって消去法で残ったSTAND ALONE COMPLEXを消化すれば俺の中では無問題。でも、アニメの攻殻機動隊って押井の含めて俺の中ではイマイチなんだよなあ。俺は「士郎正宗のマンガ」、あの薀蓄SFマンガの世界観の奥行きが好きなので、全商品 送料無料&ポイント3倍!!【漫画】攻殻機動隊 (1-2巻 全巻)漫画全巻ドットコム【PC家電_127P5】映像で如何動いてようがSF考証とかが薄っぺらな所が監督や脚本家や演出家の力不足でチラリとでも見えた瞬間にスゲー冷めるんだよね。劇場版映画より、マンガを読んで俺の脳内で再現されている効果とかの方が上なのでそっちの方が楽しいんだよなあ。読みながらCVも皆当たってるしコンテも切るし、科学やミリタリ知識的な寄り道もしながら、しろまさの伏線パズルを読み解いたり。マンガやアニメ的解りやすさってのが一般的なエンタメには必要なんだろうけど、俺は士郎正宗マンガに関しては複雑さや難易度を楽しんでいるので。でも、近年はイラスト描きや原作で版権貸し出し状態で、しろまさ自身が描いてるマンガはもう読めないのかねえ。イラスト連載ですら5年以上経過しても画集すら出ないという・・・まーアレは明らかに講談社のデジタルリテラシの無さが足引っ張ってたけど。■10%OFF+送料無料★特製ブックレット封入■攻殻機動隊 Blu-ray【STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX 2】09/9/25発売
2010年03月05日
コメント(0)
![]()
中古》【DVD】チキチキマシン猛レース 1 映像アニメもう届いた!はええ!って思ったけど、西池袋だからウチからチャリでの距離だから普通か(W期間限定ラベルも入ったままのDVDでパッケージには傷も無く状態は美品一番元が高かった1500円だったパッケージの方が白いDVDケースで安っぽかった上に、DVDの鏡面側が指紋ベタベタだったけど(Wペラペラの同胞タイトル説明用紙とアンケート用紙まで入ってた。2巻目は期間限定ラベルは同様だったが、パッケージ表面のこすれが強くてあちこちかすんでたのと、DVD鏡面には指紋。紙類は何も入ってなかった。3巻目はパッケージ状態も一番良くて、タイトル説明用紙入り。DVD鏡面、スゲー綺麗!これ280円の中古なの?って位の美品。状態いいしこれ3本全部で送料込みで1230円はホントいい買い物した!ゲオいいなあ。今後、コマ目にチェックしよう。全く同じ商品てのは中古じゃないのと、最安値の280円のは私がGETしちゃった後なので、在庫あるのは1本380円とかですけど、オススメです。 中古》【DVD】チキチキマシン猛レース 2 映像アニメ
2010年03月04日
コメント(0)
![]()
(グッズ)PCデコレーションステッカー とある科学の超電磁砲 レールガン 美琴Ver./響 2010年3月下旬発売バンダイチャンネルの無料キャンペーンが3/5正午までなので、どんどん消化してくhttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2328&mvc=2_0_120988_1でもねえ、とある魔術の禁書目録も7話目までみたけど、_(文庫)とある魔術の禁書目録(01)/鎌池和馬 10P15Jan10まあ書いてる世代がそうだからだが、バスタードパクリ詠唱とか、【漫画】BASTARD!!バスタード (1-26巻 最新巻)[集英社]《発売済・取り寄せ品》GURPSマジックとサイキックの臭いがプンプンするし。ガープス魔法大全20年近く時間経過してれば、今日日の厨房が知る筈も無いって手も通じるだろうけどこっちはデカレンジャーとか絶チルとかじゃパクるには時間経過浅すぎだろ。デカレンジャー/特捜戦隊デカレンジャー VOL.12(コミック)絶対可憐チルドレン(20)/小学館/椎名高志 2010年2月18日発売真・女神転生IMAGINEとコラボとかしてたけど真・女神転生IMAGINE デビルバスターバイブル(書籍)[アスキー・メディアワークス]《仮予約商品03月発売》ぶっちゃけ企画制作側の思惑より賞味期限が全然早かったのでタダバラマキ含めて最後の一押しってマーケスタイルがひしひしと・・・(コミック)とある科学の超電磁砲(01)とある魔術の禁書目録外伝/冬川基/鎌池和馬 10P15Jan10
2010年03月04日
コメント(0)
普段の倍の500以上の御訪問を頂いたようで、昨日のうちに56万アクセスを突破いたしました。ありがとうございます!
2010年03月04日
コメント(0)
![]()
Twitter超入門http://blog.seesaa.jp/pages/man/?name=twitter_setting__auto_postTwitterまとめ投稿前日のTwitterのつぶやきがまとめてブログに自動投稿されます。自動投稿時間は、Twitterに設定してあるタイムゾーンに依存します。「Tokyo」に設定している場合は、0時に前日のつぶやきが200件までまとめて投稿されます。ちうことで試してみる。時系列を追わないと連続した発言は意味不明になるので、昇順ソート設定にちなみにAPI連携して俺はBuzzurlにブックマーク共有したものをTwitterに連携投稿して、TwitterでURL記述が入ったものは、はてブ側でも受けてバックアップ。んで、twitter2mixiでhttp://twitter2mixi.cyberwave.jp/Amebaなう側にはTwitter連携投稿して時間差投稿(Amebaなうってどんどん消えてくからバックアップにはならないけど)でも、mixiボイスだけはプライベートなつぶやきをマイミクに晒してる形なので意図して連携しない。6つをAPI経由で数珠つなぎしてるけど、ソーシャルっていう形での一元化ってのはこういう事だと思う。Twitter活用ガイド
2010年03月03日
コメント(0)
555555というGOGOを見損ねましたが、おかげさまでそれも突破。続けてみるものですね。
2010年03月03日
コメント(0)
![]()
【2009年8月発売予定】NONスケール ABS&PVC製塗装済可動フィギュア ねんどろいど 天体戦士サンレッド ウサコッツ【ファット・カンパニー】CD manzo / 続・溝ノ口太陽族 アニメ「天体戦士サンレッド」OPテーマ[ビクターエンタテインメント]《発売済・取り寄せ品》オロナインは切り傷にはスゲー効く。冬のあかぎれとか覿面!感想肌の俺にとって冬場にはボトルサイズで必須!家族の皮膚トラブルに!!オロナインH軟膏 100g【第2類医薬品】【0711お得10】でも、切り傷側が薬に慣れてきてしまったみたいで、タイガーバームに切り替えた。薬局のやたら態度でかいオヤジが「タイガーバームは傷薬じゃないから、傷に塗ったらしみて大変な事になる」とかこないだ買ったときに言われたのだが、タイガーバーム 19.4g 【第3類医薬品】メインの効能が筋肉疲労、筋肉痛、肩のこり、うちみ、ねんざ、腰痛、神経痛、関節痛、リウマチにせよ。外用消炎鎮痛剤だし、血行促進効果があるから明らかに傷にも効くぞ。あの薬剤師に言わせれば温泉の効用だのは全否定になっちまうだろ。と、ここまで書いた元はPちゃん改のエラーから。きっと俺の脳の話題逸脱機能並みの電波受信力なのだろう。(コミック)天体戦士サンレッド(10)/くぼたまこと/スクウェア・エニックス 2010年1月25日発売 10P15Jan10天体戦士サンレッド ウサコッツTシャツ/ブラック-S[コスパ]《予約商品10月発売》
2010年03月02日
コメント(0)
![]()
グッドスマイルカンパニー とある魔術の禁書目録 インデックス【3月予約】バンダイチャンネルが一部作品を1話目から5話目まで無料配信してるのでみてみた。http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1627&mvc=2_0_113794_1んだけど、流石ラノベ・・・邪鬼眼、落ちモノ、魔法と科学、ツンデレ超ベタベタ厨二病だな。まーそういう若い世代には楽しめる作品てことか、正直、オッサンにはキツイ・・・作画も声優の演技も普通だし、子供達からすれば普通なんだろうけどねえ。【漫画】とある魔術の禁書目録 (1-5巻 最新巻)[スクウェア・エニックス]《発売済・取り寄せ品》
2010年03月01日
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1