全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日水曜日はお休みです 朝いつものように7時に起きたんだけど、何かがおかしい。 自分の体なんだけど自分の体じゃないような感じだし、思考回路もフリーズ状態で頭が回らない。 何なんだろう!? 今日は横浜に向かうつもりだったけど、一日中ゆっくり体を休めて眠りまーす。
2012年08月29日
コメント(0)

今朝起きたら曇り空だったから、少しは涼しいのかなと期待してたんだけど、いつもと同じ位に暑い日になりました。 ただ、何時もと違うのは夜のうちに少しだけ雨が降ったようで、在庫車が雨で汚れていました。 当然、洗車から今日の作業はスタートしました。 タホの車検整備中 ショックから漏れを発見! お客様と相談してビルシュタインショックを取り付ける事になりました。 ショックメーカーは沢山ありますが、町乗りしたりスポーツ走行する位ならアメ車においてはビルシュタインが最も相応しいと私個人的に思いますし、実際に車に優しいショックアブソーバーです(^o^)
2012年08月28日
コメント(0)
朝早起きして、神奈川県までひとっ走りして帰ってきました(笑) 平日の新東名高速は交通量も少ないし、路面もよいから非常にスムーズに移動できました(^o^) 2時前には浜松に戻ってきたら、さあ今からお仕事再開でーす
2012年08月27日
コメント(0)
今日も暑いですね。 昨日は色々な方々がたくさん来店頂いたから、夜11時頃まで賑やかに営業させて頂きました。 その反動が今日は今のところ、静かな日曜日です。 タホの車検整備中なんですが、どうしても外れないネジがあり、CRCを大量に使ってもピクリとも動かないから、奥の手のバーナーでネジを火炙りの計です。 高熱で真っ赤くなるくらい熱すると、不思議な事にネジが外れてくれます。 しかし、何で熱するとネジが簡単に外れてくれるのか、摩訶不思議です(^o^)
2012年08月26日
コメント(0)
今日も暑くなりましたね。 朝一番で地元オートオークションに行き、モーニングを頂いてから、会場内にある車を物色してたら 懐かしのスカイラインRSを発見! 久々に綺麗なスカイラインRSを見ましたね~。 昭和56年式のRSはFJ20と言う同時最強馬力の145馬力を誇って、じゃじゃ馬ぶりを発揮、GTRの再来?!と言われた名車でしたね。 外にもマツダオート3輪トラックとかが出品されていました。 facebook用に写真を撮ってしまったから、ブログには写真アップ出来ませんm(_ _)m 写真は オークション開始前の会場内で、とっても静かでした。
2012年08月25日
コメント(0)
今日も相変わらず暑いですね。 お盆を過ぎたこの時期から、残暑と言われますけどまだまだ夏本番ですよね。 昨日、久々の鈴鹿サーキットでテンション上がったお陰で、仕事にも気合い入りますね(笑) ナヒゲーターのウエストクラブ流愛車点検していますが、やはり普段からメンテナンスへの関心が高いお客様ですから、特別な不具合箇所はありませんでしたね。 コンピューター診断バッテリーテスター、リフトにあげてアメ車のプロメカニックによる細部までの前チェック!一通りみたけど問題無し安心してお乗りいただけますよ。 余談ですが、ナヒゲーターには必ずハイオクガソリンを入れて下さいね。 特にプレムアムガソリンと書かれているアメ車の場合、レギュラーガソリンを入れ続けると、ヘッドの歪みやアイドリング時振動が起きるようになり、エンジンヘッド交換になってしまいます。 日頃、愛車のガソリンやオイルを安易に考えてると、後で大きな出費となり後悔する事になりますから・・!
2012年08月24日
コメント(0)
今日は、鈴鹿サーキットにレインボーカラーズさんの走行会に参加しにきています。鈴鹿サーキットは私には思い出のサーキットであり、一番好きなサーキットです。久々にここに着たけど相変わらず綺麗なサーキットだし、難攻不落(?)の鈴鹿サーキットは本当に魅力的で満足度最大級です(^o^)今日も暑いから走行会ではあっても、ドライバーには体力と精神力の耐久レースです(^o^)そうそう 今朝友人から「サーフィンしてたら4~5m先でサメが現れた!」と連絡が有りました。サイズ的には2m程度だと思うといってましたが、彼が浜松に来て5年間出始めての出来事だったそうで 遠州灘海岸は遠浅だからサメが海岸線まで来るなんて滅多にないことです。しかし危険だからサーファーの方々気をつけてくださいね。
2012年08月23日
コメント(0)
今日は夏休み明け初めてのお休みです。 浜松は夏休み期間にはやたらと雨振りで、ウェークボード三昧とはいかなかったから、今日も夏休みにやり残したねマリンスポーツしに浜名湖に来ています。 やっぱり夏はガンガン海で遊んで楽しんだら、元気に働きましょう(^o^) 明日は午後から鈴鹿サーキットに行って来ま~す(笑)
2012年08月22日
コメント(0)
今日も、まだまだハンパなく暑いですね。 修理していると、汗が滴り落ちてくるから1日2~3枚のTシャツが毎日必要です(笑) 今日は連休中に壊れた唯一のベンツのダイナモ修理作業です。 ダイナモ自体はボルト2本で固定されているだけなんだけど、ダイナモを取り外す為には、電動ファンやファンシュラウド等を外してスペースを作らないと手も入りません。 ファンやシュラウドを取り外して、いざダイナモ交換ですが、シュラウドを外したから今まで隠れて見えなかった部分が見えて、ついでに作業した方がよい箇所を数カ所見つけてしまいましたが、今回はオーナー本人様の懐事情により、掃除してダイナモ交換のみで作業を終了しました。 本当なら同時進行で作業したら、工賃がだいぶ助かるんですが、仕方ありませんね。 無事ダイナモ交換して電圧チェックし問題なく作業完了です(^o^)
2012年08月21日
コメント(0)
いい天気ですね。 外にいるだけで汗が吹き出してきますね。 今日が休み明けの方々もたくさんいらしゃると思いますが、夏休みボケしないように気合い入れて仕事しましょうと言うか、ウォーミングアップしましょう! カマロのブレーキキャリパーをオーバーホールしています。 折角だからブレーキラインも新しくして、スムーズなブレーキ効きになるように仕上げていきます(^o^)
2012年08月20日
コメント(0)
大手企業さんの多くが今日で夏休み最終日でしたが、晴れてくれて良かったですね。 連休中、実家に帰省された方、仕事だった方、旅行された方様々でしたが、トラブルもなく無事に楽しまれたようで安心しました。 何人かのお客様が、帰省されたからとお土産を持ってきてくれたり、今日も信州に家族旅行されたからとお土産を頂きましたm(_ _)m
2012年08月19日
コメント(0)
今日は晴れていたと思ったら、相当分厚い雨雲に覆われ初め、雷がゴロゴロなり始めました。 先程まで豊橋に行ってたけどあちらは、もう雨が降り始めていました。 豊橋に引取に向かった時には、海にたくさんのサーファーが居たんだけど、帰る道中、スコールのような雨が降ってきたと思ったら、サーファー達も随分減っていました。 学生はともかくとして、社会人の夏休みも今日を含めて後2日間しかありませんから、天気になってくれると良いのですが・・
2012年08月18日
コメント(0)
今日からウエストクラブも連休明けて業務再開しました。 連休中、トラブルや事故の連絡も無かったし今日もたくさんの電話を頂きましたが、事故やトラブルの連絡は無かったから一安心です。 昼過ぎに新たな自動車ビジネスの打合せをさせて頂きました。 今後が楽しみです(^o^)
2012年08月17日
コメント(0)
明日、17日より通常営業致しますm(_ _)m
2012年08月16日
コメント(0)

2012年08月15日
コメント(0)
折角の連休ですが、雨&雷が凄かったですね。 雨の日は事故が多く発生しますから、いつも以上にセーフティードライブに心掛けて、楽しい連休をお過ごし下さい。
2012年08月14日
コメント(0)
2012年08月13日
コメント(0)
2012年08月12日
コメント(0)
昨夜、雷を伴う豪雨だったけど朝には止んでくれましたね。 世間では連休に入り至る所で大渋滞してるようですね、しかも今日は袋井市で開催される「遠州の花火」が開催されますから、袋井市近郊は、今日午後からは大渋滞しそうです。 皆さん渋滞すると更にイライラして追突事故が増えますし普段車に乗らないペーパードライバーさん逹の危なっかしい(無謀?)運転する車も多いから、事故してもされても、全く良いことが無いから、本当に気を付けてドライブしてください。 万が一事故してしまった場合には JAF ♯8139 または、 加入されている自動車保険会社のロードサービスをご利用下さい。
2012年08月11日
コメント(0)
なでしこジャパン頑張りましたね。結果は残念ながら、準優勝でしたが大健闘でした。お陰で、今日も睡眠不足です(笑)世間様は、そろそろ夏休みに突入している会社もあるようで、交通量もいつもよりずいぶんと多いし、昼間からファミリーカーを洗車する方々を見かけます。多分今夜辺りから里帰り叉は旅行に出かけるんでしょうかね、「折角スタンドで洗車機かけるなら序でにオイル交換もしたほうがいいのになぁ?!」なんて大きなお世話と思われるかもしれませんが、ついつい職業病で思ってしまいます(笑)今夜コルベットを納車したら連休前の納車は一段落だから、在庫車の洗車して納車準備して、時間が出来たから、耐久レース用のMarch君に新兵器を取り付け作業しまーす(^o^)
2012年08月10日
コメント(0)
今日は、曇りがちな天気でもあり、いつもよりも穏やかな暑さですね。 連休前の納車のメドもたったから、次期戦闘機予定のデルソル君を我がチームのスポンサー兼ドライバーさん逹がまつスパ西浦サーキットまで運び、スポーツ走行枠でテスト走行して貰いに行ってます(^o^) かなり乗りやすくそして、レスポンス良い仕上げになっているからどのくらいのタイムが出てくれるのか楽しみです。 私はお店でお留守番しながら、陸運局へ2往復して連休前納車準備しています。
2012年08月09日
コメント(0)
連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか。 各自動車メーカーさんは写真のようにお休みをしますから、その期間はメーカーさんからは修理部品は出ません。 ウエストクラブも12日~16日迄の期間を夏休みとさせて頂きますm(_ _)m
2012年08月08日
コメント(0)
朝から洗車したら、下着の中までグジャグジャに汗だらけになってしまいました、本当に暑いですね(笑) 連日オリンピックを観ているから、毎日寝不足気味なんだけど、この暑さで朝7時には目覚めてしまいます。 この時期圧倒的に多いエアコントラブルですが、よくあるのが、エアコンの高圧側バルブ(エアコンガス注入口)からのガス漏れにより、エアコンが効かなくなっている車がかなりあります。 今回もエアコン高圧バルブを取り替えて、真空引きしガスチャージと一連の作業をしていきます。 今週末からは、自動車メーカー夏休みに入ってしまい、修理部品が連休明けまで出ません。 修理を希望される方は遅くとも、今週木曜日くらいまででに車修理屋さんに持ち込まないと、連休には間に合いません。
2012年08月07日
コメント(0)
今日は曇り空で比較的、過ごしやすい日になりましたね。 伊豆の河津のもう10年来お付き合いのあるトランザムオーナーのお客様から電話があり、 「トランザムがオーバーヒートしちゃった!」 「今から引き取りに伺いましょうか?」 と会話したんだけど、 「今回は近くのモータースさんが助けてくれたから、お願いする事にしました」まあ幸いな事に電動ファンが、回らないだけだからリレー叉はファンモーター辺りに原因と思われるから一度確認してと説明したら、どうやらモーターだったらしいので一安心でしたが、やはり壊れた車の輸送費用が心配だとも言われたので皆さんに覚えてて頂きたいと思いますが 加入されている自動車保険の大半は、標準的にロードサービスが付帯しています。 このロードサービスを利用すれば、遠方で故障しても、私達が引取に伺った費用は保険会社さんが、支払ってくれます。 勿論、ロードサービスを使っても保険料の値上がりは有りませんから、万が一車両トラブルした時には私達ウエストクラブへ電話頂いたついでに、保険会社に連絡してロードサービスの話をすれば、引取費用は保険会社が支払ってくれますから、安心ですよ。 先月、名古屋港水族館で動かなくなった車を引き取りに行きましたが、名古屋港水族館まで引き取りに行った費用は全て東京海上日動保険会社さんが、支払ってくれました。 知っておくと、大変お得なサービスです。
2012年08月06日
コメント(0)
今日も暑いですね。 昨日の炎天下の超過酷な耐久レース参戦に老体に鞭打って約50分ドライブしたから身体中肉痛ですが、結果は無事無傷完走の5位でマニュアルクラス4位と表彰台まで後少しの力走で気持ち良い疲れです。 耐久レースだからレース前のメンテナンス、レース後のメンテナンスが非常に大切になります。 Marchとは言えレース車となると、1リットル当たりの燃費は6KM弱で、ガンガン攻める走りをするから4時間無事走らせるためには、キチンとメンテナンスして念には念をいれたメンテナンスが必要不可欠になります。 レースはさて置いて、チェロキーやらGバンのエアコン修理作業中ですが、チェロキーはエアコンコンプレッサーを交換して作動を確認していたら、燃料ホースからのガス漏れを発見してしまいました。 当然、危険だからガソリンホースを新品と交換作業して無事修理完了ですが、今回のように作業中に他の不具合を見つける事がたまにあります。 発見出来た車は幸いですが、日頃オイル交換等に来ていただければ、オイル交換ついでに下回りからエンジン等の点検が出来ますから定期的にオイル交換される癖を付けて頂けると、安心して愛車にお乗りいただけます(^o^)
2012年08月05日
コメント(0)
半端なく熱いですね この暑い中、四時間耐久レースに参戦中でーす(^o^)夕方4時スタートで始まった4時間耐久レースですが 夕方4時と言えばまだまだ外気温35度以上で立っているだけでも半端無く暑い中、分厚いレーシングスーツを着てるだけで全身グチャグチャ汗だらけ・・・!しかもサーキットを攻めてるからあまりの熱さに息切れして、車より先にドライバーが気絶してしまいそうなくらい熱かった(TT)しっかりメンテしたり熱対策したお陰で車は耐えてくれたけど、この暑さはほんと過酷でした!
2012年08月04日
コメント(0)
今日も厳しい暑さが続きますね。 皆さん体調崩しませんようにご自愛ください 今日は午前中は明日のレース前メンテとしてブレーキキャリパーオーバーホールしたり、各オイル交換したりと基本メンテを施したから、後はメカニックさんに任せて、私は御殿場警察で車庫証明交付受取→沼津陸運局登録→御殿場市内の自衛隊駒門駐屯地で納車とトラブルが発生しちゃうと納車に間に合わないスケジュールの下、安全運転(積載車だからスピードでない(T^T))+時間厳守しながら緻密にミッションをこなしています(笑) 明日は 耐久レース参戦の為、1時までは営業いたしますが、レースの時には何時も勝手ながら午後からはレース参戦の為お休み致しますm(_ _)m
2012年08月03日
コメント(0)

アメリカよりのお買得車両情報です(^o^)2012Y FORD MUSTANG BOSS302程度抜群!1750マイル ワンオーナー車両HI-PO 302 V8 6-スピードマニュアルミッション低走行の極上車両をご紹介致します。プレミア付きで$54940.00で販売された1台。13年発売もあり$10000程お安く$46940.00ご提供出来ます。ラグナセカは装着されておりませんが、レカロ、ブレンボなどが装着されてます。2013年には設定の無いオレンジで目立つ1台。$1=78円の超円高!お得なこの時期に如何でしょうか? WESTCLUB石川
2012年08月03日
コメント(0)
今日も良い天気ですが、厳しい程に暑いですね。チェロキーのエアコン修理しているんですが、メーカーに問い合わせてもエアコンコンプレッサー等の部品欠品中との回答ばかり。色々探してやっと見つけたけど、コンプレッサーしか在庫がないと言われたり、メーカーからエキパンが使われてると言われて探してもエキパンらしき物体は存在しない!まさかとは疑いながらも、色々配管を外してみるとオリフィスが入ってるじゃないですか!?いったい、メーカーさんは何をみてエキパンって言ったんだろ?とは言え、配管内の汚れを取り除くためのフィルターですから、無視して交換しない訳にはいかないし、オリフィスを交換しないままコンプレッサーだけ交換したら配管が詰ってるから、エアコンが冷えない又はコンプレッサーが又壊れてしまいます。メーカーさん達の情報は間違っていたけど、自力でオリフィスを発見できて本当に良かった(^o^)
2012年08月02日
コメント(0)
今日から8月になりました。 浜松市近郊は、相変わらず暑いですが、九州南部方面にはまたまた台風で水災害が心配です。 本来なら地球の気候は氷河期に向かっている筈なんですが、異常気象的な暑さはなんなんでしょうね。 2012年世紀末の前触れなのか? 人類史上最も文明が栄えたツケなのか?! 自然破壊等の人災なのか? どちらにしても、現世のこの地球に生きている私達は先人達から引き継ぎ、私達の子孫逹へと引き渡していかなくていけない義務があります。
2012年08月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


