全30件 (30件中 1-30件目)
1
困った事に最近の天気は、昨夜雨が降ったかと思えば、今日は晴れで半日単位で天気が変わってしまいます。 雨が降る度洗車するから、最近の気分屋の天気には大変です(?_?) いよいよ11月も今日が最終日で、明日からはついに12月になり今年も残り1カ月となってしまいました。 師走でもあり、年末進行でもありますから、特に板金や整備作業は、時間が掛かりますから早めにお申付け下さいませんと年内に納車させて頂く事が難しくなりますので、お早めに申付け下さい。 12月2日は耐久レース最終戦参戦の為、臨時休業させて頂きます。
2012年11月30日
コメント(0)
雨でも降り出すのか、変な天気ですねえー。 今日は銀行に行って、アメリカから輸入する車両の代金決済に外国送金したり、月末支払い手続きしたり、車庫証明の提出と引取等々、ほとんどウエストクラブに少しだけ居てまた、外出したりと一人あっちこっち移動して忙しくしています。 お店では、今週は不思議な事に、アメリカ車よりドイツ車のベンツ・BMW・VW・アウディのメンテナンスと車検整備ばかりです(^-^) ちょうどBMW・M3の車検と修理でお預かりした車を移動させるために運転たんだけど、久々にMW3を運転したけど、実に素直で乗りやすいですね(^-^) 最も、足まわりにはビルシュタイン車高調が入ってるから更に運転し易い仕上がりでしたね。 アメリカ車だけじゃなくてヨーロッパ車にも日本車にも、運転してて楽しい車一杯有って、車屋稼業は様々な車に触れ合えて実に有り難く楽しい仕事だと改めて実感です(^-^)
2012年11月29日
コメント(0)
今朝は 風はないんだけど太陽が見えないから肌寒いですね… 水曜日だから定休日です。昨日はお陰様で来店された方が多く、車両が2台ほど契約頂いたり、ご注文頂いたりと有り難い一日になりましたm(感謝)m 車検でお預かりしていたアウディですが、ヘッドからのオイル漏れを発見してしまいました。 ヘッドガスケットパッキンの交換で直るので交換していき3時間程度の作業で修理が完了しました(^-^) ヘッドを分解するような大掛かりな作業にならなくて良かったです。
2012年11月28日
コメント(0)
昨日の滝のような豪雨から、一転して良い天気に戻りましたねー。 ただ、浜松は遠州の空っ風が吹き荒れていますけど・・(笑) 朝一番で、銀行に行くと懐かしいと言うべきか、貴重な初期型のバモスに遭遇しました(^-^) 中から、初老の男性の方が降りてきて銀行に入って行ったんだけど、いゃあ~実に似合ってました。 若い方が旧車に乗るのも良いけど、やっぱり旧車は年相応の方々、さり気なく乗ってるのが一番カッコ良く思えますね。 如何にも、永く愛車を大切にお乗りになって歴史を刻んできたように見えて実にカッコ良い!COOL(^-^) 良い年の取り方をしてカッコいい爺ちゃんになりたいな(笑)と思ってしまいました(^-^) 引退したら超のんびりとレストア中の1969年式のカマロを乗り回すぞー(^-^)
2012年11月27日
コメント(0)
今日は雨が凄いですね まだ二時過ぎだと言うのに夕方みたいな暗さと滝に打たれてるような激しい雨です。 女心と秋の空というけど、いくら冬になりかけているとは言え、昨日はいい天気で今日は豪雨ってのは凄いです(T^T) 今日は浜松中央警察署と浜松東警察署にそれぞれ車庫証明の提出に向かっていますが、どちらの警察署も車庫証明係さんは、何時もより込み合ってますね(^-^)
2012年11月26日
コメント(0)
今朝起きたら、滅茶苦茶寒く感じたけど、良い天気になりました。 世間は三連休ですが、紅葉を観に行かれてる方々も多いんでしょうね。 昨日に引き続いてOIL交換DAYでした。 いろんな方々がベンツ・ゴルフ・アメ車等々が、次々に来店しOIL交換させて貰いましたm(_ _)m お陰様で在庫していたOILが無くなってしまい、無理を言ってOILをドラム缶を配達して貰いました。 不思議なものでドラム缶が届いたら、OIL交換に来られる方が来なくなり、常連客さん達が、遊びに着てくれてました。
2012年11月25日
コメント(0)
昨日の雨もあがり、今日は良い天気になりました。朝から連休の影響なのか、年末進行と言うことも有るんでしょうねー有り難い事に忙しく仕事させて貰っているんだけど、どうにもタイミングが悪いと言うのか、感が働かないと言うべきか、チグハグな一日になってしまいました(T^T)スパ西浦サーキットにギリギリ間に合ったと思ったら車両のKEYを忘れてきてしまったり、会社から外出したら、デビットが尋ねてきたり他にも常連様達が遊びに来てくれていました(TT)
2012年11月24日
コメント(0)
· Thanksgiving 豆知識:元々はイギリスからアメリカに移住したピルグリムたちがアメリカでの初めての収穫を神に感謝し、冬を越す知恵を授けてくれたネイティブアメリカンを招待して祝宴を催したことに由来しています。現在は家族や友人と集まってターキーのごちそうを頂きます。Thanksgiving Dayの次の日の金曜日は“Black Friday” と呼ばれ、大規模なセールがどこのお店でも行われます。夜中から並んで激安品をクリスマスプレゼントに買う人がたくさんいます。
2012年11月23日
コメント(0)

昨日は、緩いながらもスケジュールを予定通り順調に済ませて、ベイブリッジを通過して横須賀に向かう道中にビックリトラブル発生!!ベイブリッジを超えた辺りで『バァーン!』と音が聞こえたと思ったら、車全体がバイブし始めて、なんと積載車のリアタイヤがバーストしてしまったんですよ(??????@)幸いリアはダブルタイヤだから、外側一本だけがバーストしただけだったんですが、後ろにベンツSクラスを積んでいたため、荷重負担が左リアタイヤ一本に掛かってしまう事態で、危険を感じてタイヤ屋に連絡してみたものの、夕方8時頃でタイヤ屋さんも終わってるし…騙し騙し浜松まで帰るしかないかぁ~??と思いながらふっとフィットレッカーの中原社長を思い出して、中原社長に電話してみたら、『ベンツSクラス積んでて、リアタイヤ一本バースト状態の積載車を浜松まで乗って帰る前にもう一本のタイヤまでバーストしちゃうよ』『危ないから、今すぐに引き上げに向かうからゆっくりと、浜松方面に向かって走らせてきて、突然バーストする可能性あるから、ゆっくりとタイヤ温度チェックしなきゃダメだぜー』と言われて、言われた通りにゆっくりとタイヤ温度を確認しながら小田原まで自走して、フィットレッカー中原社長の積載車にウエストクラブの積載車を積みさらに、ウエストクラブの積載車にはベンツが積まれていると言う、スゲー状況でゆっくりと朝四時半に浜松まで戻って来ました。数日前に リアタイヤを2本交換した時に4本交換しちゃおうとふっと思って連絡したら、手持ちが2本しかないから取り合えず2本だけ交換して残りは後日交換する事にしてあったんだけど、真坂の不安的中しかも 首都高の上なんてのはちょっとばかりビックリでした。いや~妙に疲れたと言うか初めての体験にビックリでしたが、一つ返事でわざわざからスッ飛んで着てくれたFITレッカー中原社長には本当に感謝です、ありがとうございましたm(_ _)m
2012年11月23日
コメント(0)

朝から 横浜・銀座・千葉そして今から横須賀に向かいます(^-^) 長く楽しい1日になりそうです(^-^)
2012年11月22日
コメント(0)
本日は定休日です。 天気予報だと明日から雨みたいだから、まあ今日は良い天気だから、散歩がてら紅葉をみに来ましたが、連休前の平日にも関わらず、やっぱり考えてる事は皆さん一緒で、たくさん人達が紅葉を楽しんでますね。 明日は早朝から、東京千葉に向かうからゆっくりと身体を休めてから、午前中東京へ納車、午後は千葉のオークション、夜は横浜でパーティーに向かいまーす(^-^)
2012年11月21日
コメント(0)
今日も、綺麗な日本晴れですね(^-^) 浜松の冬の名物?遠州の空っ風が、いよいよ吹き荒れ出しました。 これから、春になるまでは台風風のような遠州の空っ風とお付き合いしながら、日々を過ごしていかないといけません(T^T) オイル漏れ! と連絡頂いて、確認してみたらATOILがオイルパンから垂れています。 何故だか?! オイルパンの固定ねじが、全体に緩んでいるためにATOILが垂れていた事が原因ですが、さて何故オイルパンのボルトが緩んでいたのかは原因不明ですが・・? 前回ウエストクラブに入庫したのは今年の2月ですから久々にお預かりしたんですが、まあ不思議な事も有るものです(>_<) オイルパンガスケットを交換してATオイルを注入してあげて仕上げていきます(^-^)
2012年11月20日
コメント(0)
昨日は生憎の天気でしたが、今日は日本晴れでーす。昨晩、アメリカから三年ぶりに帰ってきた?Charles夫妻が突然遊びに来てくれました(^-^)アフガニスタン紛争の為に派兵されていて、先月末帰国?予定が、軍の書類ミスで12日に帰国(アメリカ白人だけど、大の日本好きで日本赴任を希望)したからと言うことで、遊びにきてくれたから、一緒に寿司ディナーしながら久々(昨年サンディエゴ基地に遊びに行き会ったけどね)の再会を祝いました(^-^)そして今日は、航空自衛隊浜松基地で、航空ショーが開催されていてブルーインパルスが見事なパフォーマンスを魅せてくれました(^-^)2日前には☆星印とかの図形も、練習していたけど本番の今日はハートマークは分かったけど、他の図形はウエストクラブからでは分かりませんでした(T_T)ウエストクラブからだと放送も聞こえないから、いつ終わったのか解らないけど、もうブルーインパルスの機影が見えないから、終わってしまったようです(T^T) さあ、航空ショーも観たし本業の車屋さんの仕事しよっと(^^)
2012年11月18日
コメント(0)
生憎の天気になちゃいましたね。 雨降りだと行動が狭められちゃうし、雨好きじゃないな。 今週は車検ウィークでしたが、今日はエクスプレスバンのグリル・ライト等の交換に伴いLED化とHIDを取り付けていきます。 社外のダイヤモンドライトをみたら、 『あれ、ブラケットの形が違うじゃん』 とメーカーに問い合わせたら、ブラケットは純正から取り外して再利用して組合せてくれとの事・・マジっすか(T^T) 簡単に済むと思ってから、思惑が外れてガッカリですが、気を取り直して作業開始です。 ダイヤモンドヘッドライト等に先に防水対策を施して、配線を組んでいくんですがLEDにする為に抵抗を入れてあげる必要があります。 なかなか手間掛かりますが今日中に終わらせますよぉ(^-^)v
2012年11月17日
コメント(0)
今日も、寒いけど良い天気ですね(^-^) 11月16日の今日は天気も良いし、次男の誕生日でもあります(^-^) 朝から静岡に登録に来ていますが、寒くなってくると雪化粧した富士山が滅茶苦茶綺麗に見えます。 浜松からも、場所によっては綺麗に見える場所もあるんだけど、100キロメートル以上離れてるからね~流石の富士山も小さくしか見えません(+_+) 東名高速道路から安倍川の橋を超える辺りから壮大な富士山が見えます(^-^) さあ、会社に戻って明日納車予定の車達を綺麗に仕上げます(^-^)v
2012年11月16日
コメント(0)
寒いけど、いい天気ですね(^-^) 朝一で車検を済ませて、急いで愛知県にあるスパ西浦サーキットに来ています。 そう、是非マーチ君の大掛かりな創意工夫を施したがら、どれだけ効果がでてるかを試すために、マーチのテストランしに着ました。もう直ぐにマーチの走行時間です今から楽しみです(^-^)
2012年11月15日
コメント(0)
本日は水曜日だから定休日でせす。 台風の影響の塩害で、今年は綺麗な紅葉が観られないだろうとは思ってたら、綺麗に紅葉した銀杏の木を見付けました(^-^) 近年は、異常気象といわれ続けてますが、昨年今年と巨大な台風がもたらした豪雨の塩害影響で 近郊の山々の木々の葉は 枯れてしまって紅葉出来ていませんが、場所によっては台風塩害の影響を受けないで綺麗な紅葉が観られます(^-^)
2012年11月14日
コメント(0)
朝はれてたけど、曇ってきましたねー夕方から雨マークになってるけど、やっぱり雨降るのかなぁ!? 今週は何故か車検ウィークで、毎日陸運局に行って車検を受けてます。 巨大なエクスプレスバンから、軽自動車のミラまで、まあデカいのから小さいのまで、様々です(笑) 後1ヶ月半で2012年末を迎えますから、12月に入るとバタバタしますから、車検や整備等は早めに預からせて頂ければ、余裕持ってキチンと整備も出来ますし、国内欠品部品もアメリカから取り寄せても十分に間に合いますから、是非お早めにお申し付け下さいm(_ _)m
2012年11月13日
コメント(0)
雨も上がって良い天気ですね(^-^ 今週はデカバンつまりエクスプレスバンの車検がまとまって入ってきました。 ウエストクラブで販売した車だから、スタークラフトばかりなんですが、内装の豪華さも凄いけど、個々に手を入れられているからそれぞれちょっとづつ個性がでますねやはりエクスプレスは見た目も中も広々してる割に運転し易いから、私も大好きな車ですし、家族や皆で遊びにいくならエクスプレスバンが最高ですよね(^-^)
2012年11月12日
コメント(0)
生憎の天気になっちゃいましたね。 雨になっちゃうと来客数が、少ないからのんびりした日になったから、耐久レース最終戦に向けて、更なる創意工夫を施しています(笑) なかなか、修理作業やら車検が続いてるからマーチ君をイジれる時間がとれないから、作業の合間を縫って今日は等長エキゾースト・ビックスロットル+秘密兵器等を、じっくり微調整しながら、組み付けています。 今日中には完成するかな~楽しみでーす(^-^)
2012年11月11日
コメント(0)
朝から地元オークション会場に来てます。 気のせいかなぁ!? いつもよりも人数も車の台数も少ない気がするし、実際に会場内も静かです(^-^) 到着して無料で食べられるモーニングを頂きながら、出品リストをチェック! すると、日本ではあまり出会う事が無いけど、アメリカに行くと必ずと言うほど出くわすY社長にバッタリお会いしました。 SEMASHOWに行っただろうから、何か良い情報あるかなと聞いてみたんだけど、Y社長も今年は手続きミスで渡米出来なかったそうで、 『あれれ…毎年SEMASHOWに参加されている方々で今年に限っていけなかった』 と言われた方結構多くて、仲間がいてちょっぴり安心してしまいました(笑) 何台か下見したけど、 『うぅ~ん、微妙(>_<)』今日は、残念だけど私の買いたい車は無しです。 さあ、今日は納車する車が三台程あるから、急いでウエストクラブに向かいます(^-^)
2012年11月10日
コメント(0)
朝起きた時には、曇り空だったから今日は一日中曇り空なのかなぁ~と思ってたら綺麗な青空になりました。 午前中、アメリカの友人やらシッパー達から電話が有り、事務所で座ったまま午前中を過ごしてしまいました(^-^) 午後からは昨日分解し終えたミラ君は、もう前周り全体バラバラ状態で動かす事は不可能です(笑) ラジエターと電動ファンの交換作業ですが、まさかバンパーを外したりしないと作業出来ないなんて思ってもみなかったけど、国産車とは言え軽自動車は、エンジンルーム内にスペースがないからバンパーまで外さないと交換作業出来ませんでした。 バンパー外しちゃうと滅茶苦茶作業し易いから、結果良いかと思いますが、ちょっとばかりビックリでした(^-^) そしてもう一つ、来月の耐久レース最終戦に向けてマーチ君に新たに武器が3種類有りますが、取りあえず手の空いている内に、メーター系を取り付けていきます(^-^)
2012年11月09日
コメント(0)
今日も、暖かくて過ごしやすい日でしたね。 月曜日から取りかかっているブレーザーのインテークガスケット交換作業も完了して、エアー抜き作業しています。 お客様から、ヒーターにしても暖かい風が出てこないて言われていた症状は、ヒーターコア部が詰まりかけていて、熱いクーラントがヒーターコアに行かない状況でしたね。 エアーを吹き込んで確認したら、詰まっているせいで、エアーが反対側から出てこない為、ヒーターコア部を洗浄してあげたら気持ちよく流れてくれるようになり、テストしたらヒーターが暑い位に良く効いてくれていて、こちらも一安心ですから、後は明日エンジンを冷えてから各部を最終検査したらブレーザー君は完成です。 先週から立て続けに作業したから2台のブレーザーは年式も2001・2年式とほぼ同じで距離も7万キロとほぼ同じです。 しかも全く同じ症状で、インテークの状況も全く同じようでしたから、ブレーザーはどれも同じ症状になるんでしょうから、ブレーザーにお乗りのお客様方は水回りを気にされた方が良いかと思われます。 新たに取りかかっている作業は、ミラの電動ファンとラジエター交換作業ですが、まさか新しい年式のミラのラジエター交換するとは思いもよりませんでした(T^T)
2012年11月08日
コメント(0)
今日は水曜日定休日てす。 アメリカ大統領選挙結果が、気になるところですが、たぶんオバマ大統領再選でしょうね(^-^) 最近は、あまり夜の街に繰り出す事はめっきり減りましたが、久々に用事もあり夜の浜松の街に行きましたが、 『う~ん(T^T)、久々に来たけど相変わらず人数が少ないなぁ~』 浜松だけではなく、名古屋・六本木様々な繁華街まリーマン以前に比べると格段に街中から人影減りましたね。
2012年11月07日
コメント(0)
今朝起きたら暗くて、 『あれ?早起きしちゃた!?』 と思ったらいつも通りの朝6時半になるところでした。 暗い空では、雷はゴロゴロ・・鳴り、ピカピカ稲妻がひかってましたね。 写真は陸運局の検査ラインなんですが、あまりに台数が少ないから反対側まで綺麗に写真に写っますね(笑) 陸運局で車検を受けにきたんですが、あれ・・なんかいつもよりも陸運局にいる人数も、車の数もかなり少ないですね 検査員さんも暇そうにしてて二人かがりで検査してくれるから、 『おいおい二人がかりであら探ししないでね(笑)』 と話しながらすんなりと車検済ませてきました(^-^) そしてまたまた先週に引き続いてブレーザーのしかも、インテークガスケット交換作業が入ってきました。 先週作業したブレーザーと全く同じような症状+ヒーターが利かない症状で調べてみたら、ウォーターポンプからヒーターコアに向かう配管が触っても熱くないから、ウォーターポンプまたはヒーターコア・配管に問題が有るようです。 早速分解して原因探していきます(^-^)
2012年11月06日
コメント(0)
朝から暖かいのですが、午後から雨みたいですね。 雲行きが怪しいですから、やはり天気予報通り雨が降りそうですね。 元同僚で現在(株)宅建堂社長の大場氏が、ご来店してくれました(感謝) 営業で使う社用車が、だいぶ痛んできたからと言うことで、ミラをご購入頂きミラの確認と書類やら何やらを持ってきてくれましたm(_ _)m 彼とはもう平成元年からのお付き合いですから、かれこれ四半世紀のお付き合いで、元マハラジャの黒服だった彼が輸入業を覚えたいと私の当時勤めていた会社に入社してきたのが始まりですがその後、彼はオーストラリアに4年、エジプトに1年住んで、タイに半年と永い海外生活ののち、サラリーマンしながら、毎朝4時に起きて出社までの時間に、独学で宅建資格を勉強して一発合格!! 自分に厳しく、趣味も柔術と毎夜ジョギングも欠かさずこなしています。 数年の不動産業勤務ののち開業した努力して起業したナイスガイです(^-^) 彼をあう度に、もっと自分を戒めようと気持ちを新たに出来るよい刺激を頂いていますm(感謝)m
2012年11月05日
コメント(0)
今日は、マーチカップが開催されたから、チームを代表して古川さんが、参戦して見事3位入賞しました(^-^) 2位とは、コンマ05秒差と言う白熱したバトルだったそうで楽しいレース出来たようです。 私、本来レース会場入りする予定だったのですが、朝から事故処理やらなりやら、バタバタしていてサーキット入り出来ず、ウエストクラブで働いてましたが、朗報に思わずガッツポーズでした(^-^) 今シーズン当初に比べてかなり進化させてきましたが、まだまだ進化させるべき箇所が有ります。 先輩の工場で、旋盤加工して部品制作中で 今月中に更なる改良を部品(秘密兵器2種類)を制作中だから、もう少しラップタイム速くなるかなぁ~(^-^)
2012年11月04日
コメント(0)
本日は、祭日だから本来なら定休日なんですが、朝から 『事故った!』 とご連絡を頂いたから出社して車を引取りしてきました。 つい10日程前に納車させて貰ったばかりのスカイラインターボのMT車なんですが、元々ドリフトしたくて購入された車なんで多少フェンダーやらバンパーやらが、凹んだりするのは当たり前だからと思ってたけど、フロント事故でエンジンまでイッちゃってます・・・(>_<) さすがに納車したばかりの車が、こんな状態になるのはショックです。 エンジンかけられないし、フレームもエンジンまで押されてるから、う~ん廃車かなぁ(>_<) 月曜日に保険会社から連絡があるから、保険アジャスターとお客様と相談して今後を決めていく事になりましたます(><)
2012年11月03日
コメント(0)

今日は天気は良いけど、強風が吹いてますね。 さて、昨日から手を付けているブレーザーのインテークを分解してガスケット交換作業ですが、やはり奥のバンクは熱の影響でガスケットがだいぶ痛んでて、クーラントとオイルが混じったチョコレートクリーム状になった物が溜まってます。 アメ車の場合、インテークガスケットが原因でクーラント漏れしている事がよくあり見かけますが、放置しているとエンジンオイルとクーラント が混ざり初めてしまい結果、エンジンオーバーホールなんて事にもなってしまいます。 人間の身体も車も、早期発見早期治療がお金がかからない秘訣です(^-^)
2012年11月02日
コメント(0)
今日から、11月がスタートしました(^-^)って事は、2012年の今年も残す処、ラスト2ヶ月になりました!朝からオークションで一台お客様から注文頂いていた車両を購入して幸先の良いスタートになりました(T_T)何故か、私のDOCOMO携帯電話のメールに、『おめでとうございます。900万円当たりました』『72才未亡人様から950万円貰って下さい』等、まあなんてこの世知辛い時代にあって、太っ腹なメールが届いてます(笑)そもそも、当選とか言っても選も申込みさえしてないのに、一体どこのどなた様が申し込んでくれたんでしょうね。未亡人に知り合い居ないのに何て素敵なお話でしょう(笑)なんて、一体どこから私の携帯アドレスが流出してるのか解りませんが、全くこんな詐欺に引っかかる人いるんでしょうかね(笑)変な時間に迷惑メールが届くから、睡眠妨害で正に迷惑メールです!!早速、迷惑メール対策したから、明日からは睡眠妨害されなくて済むとは思いますが、メール詐欺する程度の頭脳があるなら、真っ当な仕事しても十分に稼げるでしょって思うんだけどなぁ~(>_<)WESTCLUBでは ブレーザーのラジエター液が減ると言う事で調べてみたら、あれれ・・ ラジエターやリザーバータンクは全く問題なし!あちらこちら色々観て調べていたらエンジン上部から流れてきた跡を発見!!そう問題だったのは、インテークからの水漏れでした。早速 エンジン上部のインテーク部分を修理する為にインテークを外す作業を開始しましたがこのブレーザー君のボーテックエンジンも比較的エンジンを後ろにマウントさせていてデスビを外す作業だけでも知恵の輪状態です(^^)
2012年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


