2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
山形県鶴岡市で昨年8月、元自民党幹事長、加藤紘一衆院議員(67)の実家と事務所が全焼した放火事件で、現住建造物等放火などの罪に問われた右翼団体幹部、堀米正広被告(66)=東京都文京区湯島4=に対し、山形地裁は31日、懲役8年(求刑・懲役12年)を言い渡した。金子武志裁判長は「言論封鎖を目的にした民主主義に挑戦する卑劣な行為。刑事責任は放火事件の中では格段に重い」と理由を述べた。判決によると、堀米被告は昨年8月15日、加藤氏の実家1階の無施錠の玄関から侵入し、寝室にガソリンをまいて火をつけ、木造2階建ての住宅と棟続きの事務所計約377平方メートルを全焼させた。その後、包丁で割腹自殺を図った。検察側は犯行の動機について「多額の借金や持病の糖尿病などから将来を悲観して自殺を考えるようになり、所属団体にも自分の存在意義を示したかった」と指摘。「民主主義に対する暴力手段を用いた挑戦で、多くの政治家の言論活動にも脅威を与えた。政治的言論への批判を暴力に訴えることは絶対に許されない」と厳罰を求めていた。一方、弁護側は「首相の靖国神社参拝を妨げる者に強い公憤を抱き、加藤氏を自らの手で成敗しようと考えた。祖国を思う純粋で透明な憂国の感情に基づいた犯行だった」と主張。「(自殺に失敗し)生き恥をさらしたことは被告にとって最大の恥辱。社会的制裁は十分に受けた」と情状酌量を求めていた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000060-mai-soci求刑自体が軽すぎますが、判決は更に軽すぎます。加害者の一方的な主張のみが受け入れられるとは、日本の司法もここまで落ちたかという感じです。元より過失のない被害者に甚大な被害を与え反省の様子もなく、言論の自由に大きな脅威を与えたこの事件はあらゆる情状酌量を考えても無期懲役が最低ラインです。懲役8年程度の判決では類似の事件を誘発するようにしか思えませんが何を考えているんでしょうねぇ。-----------------------------------------------------------ちなみに現住建造物等放火の法定刑は死刑もしくは無期懲役、あるいは5年以上の有期懲役と定められています。今回の事件を考えると一般の人は軽すぎると思うのではないでしょうか。
2007年05月31日
コメント(0)
2007年ミス・ユニバース・コンテストが28日(日本時間29日)、メキシコ市で開かれ、日本代表の森理世さん(20)=静岡市出身=が優勝した。ミス・ユニバース・ジャパン事務局によると、日本人の優勝は1959年の児島明子さん以来48年ぶり。ロイター通信によると、優勝した森さんは「(驚きで)頭の中が真っ白です」と語った。昨年のコンテストでは知花くららさん=那覇市出身=が2位に輝いた。参加者77人のうち、2位はブラジル、3位はベネズエラの各代表に決まった。森さんは静岡県出身で、高校時代からカナダ留学しバレエスクールでダンスを勉強。現在は静岡市内で母親が経営するダンススタジオで、ジャズダンスのインストラクターとして働いている。174センチの長身にワイルドな風貌が印象的。AP通信によると、森さんにはダイヤモンドや真珠があしらわれた25万ドル(約3000万円)相当の冠が渡された。http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052918.htmlなんとなくミスユニバースの基準がわからないのですが、才能を含めた美人という事らしいですね。ちなみに森さんは6ヶ国語をしゃべれるとか。女性の地位向上には不可欠な要素だとは思いますが、男性としては納得しかねるような・・・。まぁ美の基準は人の数ほどあるといいますから、客観的な要素としても仕方ないかもしれませんね。
2007年05月30日
コメント(0)
「負けないで」などのヒット曲で知られる人気歌手、ZARD(ザード)の坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)=さん(40)が27日、入院していた東京都新宿区の慶応大病院で脳挫傷のため死去した。病院のスロープから転落したとされ、警視庁四谷署は詳しい状況などを調べている。同署によると、26日午前5時40分ごろ、同病院の外に取り付けられたらせん状スロープ下のコンクリート地面に、坂井さんが倒れているのを通行人が見つけた。靴ははいており、ジーンズにTシャツ姿で、27日に死亡が確認された。所属事務所「リレーションズ」によると、日課にしている散歩から病室に戻る途中で、前日の雨でぬれていたため足を滑らせ約3メートル転落し、後頭部を強打したという。事務所によると、坂井さんは昨年6月に子宮けいがんのため摘出手術を受け、入退院を繰り返したが、肺への転移が見つかったため、今年4月に同病院に入院。抗がん治療はうまくいっていたという。秋にアルバムの発売を予定し、3年ぶりのライブツアーも計画中で、病室でスタッフと打ち合わせをしたり、詞を書きためるなど再起を目指していた。坂井さんは神奈川県出身で、東京都町田市在住。レースクイーンを経て、91年にZARDのボーカルとして「Good―byeMyLoneliness」でデビュー。93年の「負けないで」が大ヒットし、94年のセンバツ入場行進曲にも選ばれた。97年のベストアルバム「ZARD BLEND」は累計250万枚を記録。00年の「Get U’re Dream」はNHKシドニー五輪テーマ曲になった。99年には高額納税者の長者番付の「歌手」部門で5位にランクイン。「揺れる想い」「君がいない」「Don’t you see」などミリオンセラーを連発し、テレビやラジオなどにほとんど出演しないことでも知られていた。事務所は「坂井泉水が数々のヒット曲とともに、いつまでも皆様の心の中に生き続けることを願ってやまない」とコメント。葬儀は密葬で行い、ファン向けの「お別れの会」を予定している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000024-mai-soci尾崎豊さんがお亡くなりになった時以来の衝撃です。実感がいまだにありません。ご冥福をお祈りしたいと思います。
2007年05月28日
コメント(0)
また父が竿だけ屋から竿を買った。「竿屋、竿だけ~、20年前と同じ価格です。1本500円」とのたまって売っているあれである。実際止めて聞いてみると500円のものはとても使えたものではなく、止めた手前買うしかなく1500円のものを2本買ったそうでちょっとした損だったそうである。以前にも父は竿だけ屋から竿を買って損をしたとこぼしていたが、学習能力がないのだろうか?自分のボヤキとしては弁護士に依頼して後遺障害の書類を揃えて提出して14等級がやっと認定されたのだが、書類が返ってきて報酬金78750円更に弁護士印鑑証明所取り寄せ費用300円更に振り込み手数料が差し引かれて合計ほぼ8万円が後遺障害14級75万からひかれて67万円のみ振り込まれた。書類手数料はせいぜい2~3万ぐらいだと思っていたのだが、書類をこちらで集めて弁護士が自賠責の事務所に書類をだすだけで8万近くも取られるとは思っていなかった。書類費用の事も一切いってなかったのでこんなにかかるとは予想外だった。更に異議申し立てをするとの事だが、費用については一切いわないまま。領収書も貰えない状態でこれからどうするか本当に悩んでます。
2007年05月26日
コメント(0)
佐賀県警佐賀署は25日、覚せい剤を使用したとして、覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で佐賀市大和町久留間、無職百武重幸容疑者(28)を逮捕した。同容疑者は「夜回り先生」として知られる元高校教諭水谷修さん(51)に促され、自首したという。調べによると、百武容疑者は16日から25日までの間、覚せい剤を使用した疑い。同日午前2時ごろ、母親らに付き添われて同署に自首した。採尿で覚せい剤の陽性反応が出たため逮捕した。百武容疑者は署員に「夜回り先生に電話で相談したら、『自首した方がいい』と勧められたので来た」と話したという。水谷さんは教師時代から、夜間の繁華街をパトロールし、若者の悩み相談を受け付けていることから「夜回り先生」と呼ばれている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000132-jij-sociまたも夜回り先生のお手柄ですが、最近夜回りの補導の教師やボランティアを見かけなくなりましたねぇ。安倍さんのいう教育改革がいかに実態とかけ離れたものか、現場からみるとよくわかるんでしょけどねぇ。
2007年05月25日
コメント(0)
高鍋町のパチンコ店で、落ちていた他人の財布を盗んだとして、去年逮捕された自衛隊員が、停職60日の懲戒処分を受けました。懲戒処分を受けたのは、航空自衛隊新田原基地所属の自衛官、川崎功1等空尉、50歳です。新田原基地によりますと、川崎隊員は去年12月、高鍋町のパチンコ店で、客が落とした財布を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕され、起訴猶予処分となっていました。このため、新田原基地では、川崎隊員を24日付けで、停職60日の懲戒処分としました。今回の事件を受け、新田原基地では、「厳正な規律を維持し、再発防止に努めたい」と話しています。http://www.mrt-miyazaki.co.jp/困りますねぇ、パイロットを1人前にするのに国が負担する費用は飛行機1機よりも高いといわれています。パイロットは自覚をもって行動して貰いたいものです。
2007年05月24日
コメント(0)
通り魔事件が相次いでいます。東京主婦刺殺 容疑者とみられる男が自殺東京・品川区の路上で23日午前、主婦の女性が男に包丁で刺され、死亡する事件があった。この7時間後には、近くの病院の非常階段で、男が自殺しているのが見つかっており、警視庁は、この男が事件に関与したとみて調べている。事件があったのは品川区大井の路上で、調べによると23日午前11時過ぎ、主婦・池末かおるさん(53)が50歳くらいの男に包丁で背中を刺され死亡した。池末さんは家族に対し、「隣に住む男に刺された」と話しており、付近の住民も隣に住む男が自転車で走り去る姿を目撃していた。警視庁が行方を追っていたところ、23日午後5時前、現場から約900メートル離れた大井町駅近くの病院で、男が逃走に使ったとみられる自転車が発見された。23日午後6時過ぎには、捜査員が病院の非常階段で首つり自殺をした男の遺体を見つけたという。遺体は、池末さんの隣の家に住む53歳の男とみられ、警視庁は、身元の確認を進めるとともに、事件に関与したとみて調べている。http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070523/20070523-00000064-nnn-soci.html石川・金沢市 警官が見知らぬ男に刺される石川県警の男性警官が23日朝、石川・金沢市内の自宅アパートで、訪ねて来た見知らぬ男にいきなりナイフで刺されるという事件があった。警官の命に別条はないが、男は現在も逃走している。事件があったのは23日午前8時ごろ。石川県警・向出智之警部補(44)が、自宅の呼び鈴が鳴ったためドアを開けたところ、見知らぬ男にいきなり腹部をナイフで刺された。約1時間後、同僚の警官が、向出警部補が出勤して来ないためアパートを見に行ったところ、ナイフが刺さったままの状態であおむけになって倒れていた。向出警部補は全治約2週間の軽いケガで、命に別条はなかった。一方、男は40歳くらいで、顔は四角く、髪は短め、白いTシャツのようなものを着ていたという。警察は、殺人未遂事件として逃げた男の行方を追っている。http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070523/20070523-00000058-nnn-soci.htmlこの2つの事件は背景が違うようですが、安易なテロリズムという点では共通しています。今防犯体制をしっかりしないとこの日本は大変な事になりそうです。
2007年05月23日
コメント(0)
はしかで休講となった早稲田大学。感染は広がるばかりだ はしかが東京都内の若者を中心にアウトブレイク(感染爆発)している。21日には学生数約5万5000人を有する早稲田大学が休講を決めた。斎藤佑樹投手(18)の所属する早大野球部にも影響が出る可能性もあり、学校閉鎖は他大学にも拡大するおそれが出ている。過去に予防接種を受けても感染するケースがあり、このままでは“会社閉鎖”も時間の問題かもしれない。 【ハンカチ王子、ピンチ】 早大には先週末までに「はしかに感染した」と18人の届け出があった。週が空けて21日午前までに新たに12人が届け出たため、ほぼ全学で29日まで休講にすると決定した。期間中は図書館やサークル活動を含めた大学施設の使用が禁止され、21日午後には大隈講堂前の正門が閉じられた。 来月2、3日に注目の早慶戦を控えた野球部も休講のあおりを受けた。早大は22日から、過去にはしかに感染したか、検査で十分な抗体が確認され、罹患(りかん)するおそれのない学生に限って部活動を認める。 今のところ野球部で感染者はいないというが、斎藤投手が住む西東京市の寮の近くの施設でも感染が確認され、佑ちゃんにはしかの魔の手が迫っている。 また、早大は早慶戦の学生席券1万4000枚の学内販売も延期を決定した。 【拡散する】 相次ぐはしかによる学校閉鎖。先月18日に八王子市の創価大で52人の感染が確認され、休講になったのをはじめ、今月に入って12日に上智大(千代田区)、16日に日大文理学部(世田谷区)、17日に駒沢大(同)と、感染は徐々に都心へ迫っているようにみえる。 だが、東京都健康安全研究センター疫学情報室の矢野一好室長は「特に郊外から都心へという傾向はみられない」といい、流行は都内全域に及んでいるという。 【予防法は?】 「15歳を区切りに成人麻疹と呼んでいるが、今年は子供よりも成人が多い。99年から観測を始めて今年が最多となっている」(矢野室長)というはしか。約10日の潜伏期間を経て38度以上の発熱、鼻水、せきといった風邪の症状が出たあと、全身に発疹が現れる。 40代以上は幼少時に感染しているため、終生免疫を得ているという。定期予防接種は78年から始まり、89年に3種混合ワクチンに切り替わったが、副作用が相次ぎ、93年まで接種率が低い。 国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長によると、各年代で免疫を持たない人は1割程度いるという。 10-20代で流行する理由について岡部センター長は「乳幼児より行動範囲が広く、周囲への拡散の可能性が高い」と指摘。流行でワクチン不足も懸念される中、「一度も接種していない人やかかったことのない人は優先して受けるべきだ」と話している。 ちなみにワクチン接種は保険が適用されないため、1回約6000円。医療機関では抗体の有無も調べることができる。★「20代以降は合併症の可能性も」 東京・世田谷井上病院理事長の井上毅一医師は、「はしかのウイルスは、感染力が強いので、年齢は関係なく、感染します」と、サラリーマンにも注意を呼びかける。特に大人が感染するとどんな症状になるのか。 「子どものときにかかれば軽くすむ場合が多いですが、20代以降ではしかにかかると、肺炎、脳炎、中耳炎、結膜炎といった合併症が起きる可能性が高く、命にかかわる場合もあり、とても危険です」(井上医師)。 出勤や帰宅時など雑踏では、どう予防すればいいのか。「人によっては、ワクチンを接種していても、感染する場合があるので、油断できない。うがい、手洗い、そして顔を洗うこと。鼻から感染するケースも多いので、鼻もていねいに。電車の中など、人が集まる場所では、マスクをするようにしたほうがいいでしょう」(井上医師)http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052221.html昨日母が東京から帰ってきてから、私も咳き込むようになりました。なんか不安だな~~。予防注射や抗体検査も真剣に考えたいところ。
2007年05月22日
コメント(0)
LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)、不登校などの子供たちのサポートを約20年にわたって続けてきたNPO法人が解散することになった。NPO側ではその理由の一つが、「2ちゃんねるでの誹謗中傷だ」としている。「学園長が精神異常者だからです」 解散することになったのは、神奈川県藤沢市のNPO法人「ライナスの会」。1985年に障害のある子供の親たちの集まりとして発足し、99年に「フリースクールライナス」を設立。00年にはNPO法人格を取得した。05年には、構造改革特区制度を利用して神奈川県小田原市に「学校法人湘南ライナス学園」を設立、日本初のLD児などのための小中高一貫校を開校した。05年8月ごろから、学園のウェブサイト内に開設した掲示板に学園を非難する書き込みが始まり、掲示板を閉鎖したところ、2ちゃんねるへの書き込みが急増したのだという。確かに2ちゃんねるの「お受験板」を見ると、05年12月に同学園に関するスレッドが立ち、現在は3スレッド目。単なる誹謗中傷と言われても仕方のない書き込みも目立つ。「ライナスは滅茶苦茶なのは、学園長が精神異常者だからです」「ライナスの授業は『話し合い』という名の洗脳活動が中心で、社会性の勉強も普通の勉強もしないので本当に『ライナス以外行く場所がない』子どもになってしまいます」 この書き込みによって退学者や入学辞退者が相次いだとして、学園は06年12月、名誉棄損などの疑いで被疑者不詳のまま県警小田原署に刑事告訴している。「母体」であるはずのライナスの会も、書き込みを見た人が、会に所属する生徒に書き込みの内容を指摘するなどの影響を受けたという。05年度には16人いた生徒が06年度には6人に激減。07年3月末には生徒・スタッフともにゼロになってしまい、4月初めには理事会で「続行は不可能」と判断。4月末には事務所も引き払い、6月の総会で、正式にNPO法人の解散(廃業)を決議することになった。書き込みには「内部告発」の面もある、という指摘も もっとも、この問題を最初に報じた神奈川新聞のウェブサイトに付けられたコメントでは、「2ちゃんねるは街宣車で嫌がらせをする暴力団並みに悪質」と、「2ちゃんねるがNPOを廃業に追い込んだ」とし、それを非難する声が目立つ一方で、「2ちゃんは確かにひどすぎましたが、本当に通っている子供たちの親御さんの叫びもあったのではないでしょうか?」と、書き込みには「内部告発」の面もある、という指摘もある。 そのひとつが、「(学園の)理事長が経営しているとされる洋服店の業務に、生徒を動員していたのではないか」という批判だ。これに対しては、「学園」のスタッフも務めている、「ライナスの会」の吉崎芳郎代表は、「就労に向けての訓練の一環だ」と反論している。さらに、一連の書き込みについては、「学校で通常行っている教科を教えていない部分もあるカリキュラムなので、それが『まともに授業をしていない』と誤解されてのことだと思います。書き込んだ人のうち3人はすでに特定されていて、そのうちの一人は、卒業生の親御さんです。その卒業生は、ちゃんと都立高校に進学できたのに、親御さんがこんな書き込みをするなんて…」と残念そうに話す。また、「ライナスの会」が解散することについては、公的機関からの助成金が終了したことも響いたほか、「県からは、学校法人とNPO法人の運営とを切り離すようにも言われていて、(小田原にある学園の)分校として(藤沢のフリースクールを)存続することも模索しましたが、やはり厳しい、という結論になりました」と経緯を説明しているhttp://www.excite.co.jp/News/society/20070521194828/JCast_7773.html匿名で人を誹謗中傷するのは、人間としてもっとも恥ずべき事だと思いますけどね。やはり2CHはある程度規制がかっても仕方ないのかも知れません。
2007年05月21日
コメント(0)
「ヤフー・オークション」の落札者に商品を発送せず、代金計約600万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた女性(37)を無罪(求刑懲役5年)とした神戸地裁判決に対し、神戸地検は19日までに「判決を覆すのは証拠上、困難」として控訴を断念、無罪が確定した。女性の弁護側は「破産し、地裁から債務免責を許可されており、被害弁償の予定はない」と話している。ネット取引の裏側に潜むリスクが浮かび上がった。http://www.excite.co.jp/News/society/20070519172109/Kyodo_OT_CO2007051901000365.htmlこれが詐欺じゃないなんて裁判官はどんな神経をしてるんでしょうねぇ。裁判員制度を導入するなら、民事事件や経済事件にして貰いたいものです。
2007年05月20日
コメント(0)
“ミスターファイターズ”が快挙達成! 北海道日本ハムの田中幸雄内野手が17日、東京ドームで行われた東北楽天戦での第2打席にライト前安打を放ち、プロ野球史上35人目の通算2000本安打を達成した。 前日に1安打を放ち、大記録達成に王手をかけて臨んだ田中幸は「8番・ファースト」で先発出場。第1打席はサードフライ。4対2と2点を追いかける4回1死一塁、大歓声が沸き起こる中、2打席目を迎える。2ストライクから東北楽天・山村宏樹投手の投じる3球目、外角高めのストレートを右方向に打ち返すと、打球はライト前へ。2004年に北海道に移籍するまで本拠地として使用していた東京ドームでの記録達成となった。 打った瞬間、ベンチから北海道日本ハムの選手が飛び出してくると、金子誠選手会長が花束を渡し、田中幸と握手。また、岩本勉氏、西崎幸広氏、金石昭人氏ら日本ハムOBもグラウンドで田中幸の快挙を祝福した。■田中幸雄/Yukio Tanaka都城高では2年春夏に2季連続甲子園出場。1985年ドラフト3位で日本ハムに入団。2年目にプロ初本塁打を含む9本塁打を放ち、大型遊撃手としてレギュラーに定着した。88年には打率2割7分7厘、16本塁打で初のベストナインとゴールデン・グラブ賞を獲得。91年にはケガで1年間シーズンを棒に振るも、翌年に復活。95年には80打点を挙げて、遊撃手としては日本球界初の打点王に輝いた。また、95年6月7日から9月21日まで339守備機会連続無失策のパ・リーグ遊撃手の最高記録を樹立した。2000年にはシドニー五輪・野球日本代表に選出されている。22年間日本ハム一筋でプレーし、ファンからは“ミスターファイターズ”の愛称で親しまれている。過去に打点王1回(95)、ベストナイン4回(88、90、95、96)、ゴールデングラブ賞5回(88、90、91、95、96) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000026-spnavi-baseいやぁ、すばらしい記録です。後輩の寺原や青木も負けずに頑張って欲しいですね。
2007年05月18日
コメント(0)
東京・大田区で2000年4月に起きた強盗事件に関与したとして逮捕状が出ていた中国人の男が、強盗罪の公訴時効が成立したと思い込んで福岡入国管理局の出頭要請に応じたところを、警視庁に逮捕された。犯行当時の強盗罪の公訴時効は7年で、単純計算では時効は成立していたことになるが、共犯者の公判中は時効が停止するとの規定が刑事訴訟法にある。男はそれを知らず、交際中の女性と結婚しようと福岡市役所に外国人登録証の発行を申請してアシがついた。男はまず入管難民法違反(不法残留)容疑で逮捕されており、同庁組織犯罪対策2課は17日、強盗容疑で再逮捕する。この男は福岡市在住の曹培容疑者(43)。00年4月24日夜、大田区西蒲田のエステ店に仲間の中国人4人と押し入り、現金約30万円などを奪ったとして、同課が行方を追っていた。仲間はいずれも逮捕され、実刑判決が確定しているが、曹容疑者だけは福岡市内の飲食店などで働き、中国から帰化した女性と交際しながら潜伏生活を続けていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000401-yom-sociこういう事件があると時効の意味を考えざるえませんねぇ。昔に比べれば科学も大幅に進み、証拠の消滅などの可能性も少なくなったはず。殺人罪のみ時効が25年になりましたが、他の事案についても考え直す時期がきているのではないでしょうか。
2007年05月17日
コメント(0)
サッカーJリーグ1部(J1)、横浜FCの三浦知良選手(40)は16日、クラブの広報を通じ夏の参院選で自民党の比例代表出馬が一部で報道されたことに関連して「自民党より(出馬の)オファーをいただきましたが、お断りいたしました。土曜日の試合に向け、しっかりと調整をして頑張ります」と不出馬のコメントを発表した。 http://www.excite.co.jp/News/politics/20070516185900/20070517M10.039.htmlまぁ、当然といえば当然の話ですが、カズには雑音に惑わされずいいプレーをみせて貰いたいですね。
2007年05月16日
コメント(0)
北海道を代表する夏の味覚・夕張メロンの初競りが15日、札幌市の中央卸売市場で行われ、過去最高額の2玉200万円で競り落とされた。午前7時に始まった初競りは80万円からスタート。徐々に値を上げ、1分足らずで200万円となった。ご祝儀相場だが、従来の最高額は、昨年の2玉80万円。一気に2倍以上の高値となり、市場関係者から、大きなどよめきが起きた。落札した地元の百貨店・丸井今井札幌本店(札幌)は早速青果売り場に陳列。「北海道の百貨店として夕張メロンとは長い付き合い。ここ数年落札できなかったので今年は是非にと思った」と話している。夕張市は今年3月に財政再建団体となった。夕張市農協の関係者は「(夕張応援のためにも)地名を商標にしたこのメロンを、今後も大事に育てます」と話していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000502-yom-bus_allス、スゴイ。メロンなのに私が乗ってる車より高いんですが・・・・。誰がこのメロン食べるんでしょうねぇ。卸し値でこれだと売る時にはいくらになるんでしょうか・・・。いやぁ、お金があるところにはあるものです。
2007年05月15日
コメント(0)
ニュースキャスターの筑紫哲也が14日夜、メーンキャスターを務めるTBS系報道番組「NEWS23」で、初期の肺がんと診断されたため番組を休養することを明らかにした。筑紫は番組冒頭で「自分はがんにならないと根拠のない自信を持っていたが、先週、初期の肺がんと分かった。症状は克服できるということで、しばらく治療に専念したい。また戻ってきます」と述べた。筑紫は朝日新聞社出身で、1989年10月、「NEWS23」の放送開始とともにメーンキャスターに就任。TBSがオウム真理教幹部に、教団と対立していた坂本堤弁護士のインタビュー映像を見せた問題が発覚した際、「TBSは死んだに等しい」と発言し、話題になった。http://www.sanspo.com/sokuho/0514sokuho087.htmlいやぁ、びっくりしましたねぇ。また元気な姿をみせてほしいところ。
2007年05月14日
コメント(0)
鉄道の青春18キップは知ってましたが、バスにも同じ制度があるとは知りませんでした。九州内3日間バス乗り放題で1万円。う~ん、私も健康だったら乗りたいプランです。しかも高速バスも予約すれば乗れるという事なのでかなりお得なのではないでしょうか。しかし、福岡~宮崎間は列車でもバスでも6時間はかかるので、なんとか3時間ぐらいに短縮できないか県は真剣に考えて貰いたいところ。他の事はともかく、交通事故紛争処理センターなどの特定行政機関や高度医療問題に関する事では大都市とのアクセスは死活問題です。陸の孤島といわれて久しい宮崎ですが、東国原知事に期待したいところですね。青春18キップhttp://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/18.htmlSUNQバスhttp://www.sunqpass.jp/pass/index.html
2007年05月13日
コメント(0)
J1・横浜Cの三浦知良(40)は12日の広島戦(広島ビ)で、J1日本人最年長となる40歳2カ月16日でのゴールを決めた。これまでの記録は、中山雅史(磐田)の39歳7カ月10日。外国人選手を含めた最年長記録はジーコ(鹿島)の41歳3カ月12日。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/miura_kazuyoshi/カズも頑張りますねぇ。個人的には中山選手に再度抜いてほしいところですが、さすがに無理かな。
2007年05月12日
コメント(0)
米テネシー州ナッシュビルの刑務所で、1人の死刑囚が薬物注射により処刑された。この男性死刑囚は刑執行前、最後の晩さんとして「野菜ピザをホームレスの人々に贈りたい」と希望。しかし、刑務所側は「最後の食事を他人に寄付することはできない」とこれを拒絶した。この経緯を報道などで知った多くの人々が、刑執行のニュースを聞き、死刑囚の名前でピザ店に注文、ホームレス収容施設へ配達を頼んだ。 フィリップ・ワークマン死刑囚(53)はコカイン中毒だった1981年、薬物購入資金を奪うため、ハンバーガー・チェーン店ウェンディーズに押し入った。この強盗事件で、メンフィスの警官1人を射殺。強盗殺人の罪で死刑判決を受けた。 強盗殺人事件を起こした当時、ワークマン死刑囚はホームレスだった。そういった経緯もあってか、最後の食事をホームレスに贈るということを考えたとみられる。 しかし、この願いを刑務所側が「寄付はできない」として拒絶。「最後の晩さん」がホームレスに届くことはないかのように思えた。 ところが、この話を聞いた人々が、ワークマン死刑囚の名前で多くのピザを注文。ナッシュビルのホームレス支援施設では9日夜、800人以上が届けられたピザを手にしていた。 ダナ・スパングラーさんも、ピザを注文した1人だ。ワークマン死刑囚の願いを聞いて、すぐに友人たちに声をかけ、1200ドルで150枚のピザを注文。ナッシュビルのホームレス支援施設に届けさせた。 クレジットカードで支払いを済ませたスパングラーさんは、「夫がこの金額を見てびっくくりするだろう。でも、支払いはなんとかなると思った。何か、出来ることをしたいと思った」と話している。 スパングラーさんのほかにも、大勢がワークマン死刑囚の名前でピザを注文していた。動物保護団体PETAのイングリッド・ニューカーク会長も9日朝、15枚の野菜ピザを注文して、配達先をナッシュビルのホームレス支援施設と指定した。 ナッシュビルのホームレス支援施設では、あまりにも大量のピザが到着したことに驚いている。施設の職員は、翌朝にも他の施設に連絡し、ピザを分け合いたいと話している。 ホームレス支援施設のほか、ナッシュビルの少年支援施設にも、同日夜にワークマン死刑囚の名前で注文されたピザ17枚が到着。約260人の若者が暮らすこの施設では、職員がピザの経緯を説明し、ワークマン死刑囚がホームレスの問題を知らせるために取った行動だと語ったという。 遠く離れたミネソタ州ミネアポリスからも、ピザの注文があった。ミネアポリスの地元ラジオ局が、死刑執行日の朝からワークマン死刑囚に関する番組を放送。このラジオ局が、ナッシュビルのホームレス支援施設へ向けたピザを注文した最初の客だったと見られる。 ラジオ局のディレクターは、今回の件で、ピザ以上のことがあったと話す。「死刑執行が、すばらしい行動につながった物語だ。多くの人々が、知らない人に寄付するという行動を起こしたのだから」としている。 http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200705110010.htmlなんとも考えさせられる事件。事実は小説よりも奇なりといいますが、多分小説家では考えつかないエピソードですね。
2007年05月11日
コメント(2)
パナマで販売されたせき止め薬に中国製の有毒な原料が含まれ、服用した少なくとも100人が死亡していたと、米紙ニューヨーク・タイムズなどが9日までに伝えた。米国では中国産の原料を使ったペットフードを食べた猫や犬が死んでおり、中国産食品や原材料への不安が高まっている。昨年秋、パナマで原因不明の死亡例が相次ぎ、せき止め薬に使われた有毒な化学物質が原因と判明。http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/pnama/story/10kyodo2007051001000187/中国の食物汚染はかなり深刻なようですね。アメリカの場合はほとんど故意ですが、中国の場合はインフラからいい加減なので法律を作ってもどうにもならない気はします。産地表示をちゃんとして貰いたいですね。
2007年05月10日
コメント(0)
防御率が5点台の松阪にとって今回打ち込まれれば、契約の見直しもささやかれていただけに、今回7回1失点で投げぬいたのは大きな成果。あと3~4試合は正念場ですが頑張ってほしいところ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000019-dal-spo
2007年05月09日
コメント(0)
本日(8日)一部スポーツ誌で“妊娠&結婚”と報じられた元モーニング娘。の辻希美と俳優の杉浦太陽について、両者所属事務所が8日夜、「この度、俳優 杉浦太陽(26)と歌手 辻希美(19)は、結婚することになりました」と報道を正式に認めるコメントを発表した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000011-oric-entダブルユーの加護ちゃんが喫煙&温泉旅行で首になったので辻さんも芸能界に見切りをつけたんでしょうかねぇ。結婚というのも驚きですが、妊娠?もですか。まぁ、お幸せに。
2007年05月08日
コメント(0)
お笑いタレント波田陽区(31)が7日、所属事務所の渡辺エンターテインメントで会見し、元保育士の初美さん(33)と結婚することを発表した。12年越しの愛を貫いたという。波田が20歳で、熊本学園大生のときに出会い、一目ぼれ。熱烈アピールで交際にこぎつけただけに、8年間の遠距離恋愛も一途さで乗り越えた。1カ月前に5畳のアパートから2DKマンションに転居。「もうバイトをしないでも食っていけるようになったので、正座してプロポーズしました」。今まで浮気は1度もなく「ずっと彼女一筋。この人を逃したらボクの人生は終わってしまう」とほれ込んでいる。婚姻届は近日中に提出し、年内に挙式の予定だ。http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/marriage2/story/07nikkansfettp00705070027/意外と波田陽区さんって真面目なんですね。では波田陽区さんへわ~た~し、波田陽区、売れっ子芸人っていうじゃない♪でもあんたが売れてたのは遠い昔ですから♪残念!ワンパターン斬り!拙者切腹!
2007年05月07日
コメント(0)
松井選手が日米通算2000本まであと1本、そして日本ハムの田中幸雄選手が2000本安打まであと3本と迫りました。両者2000本までのカウントダウンで抜きつ、抜かれつしていましたが、ここにきて両者ノーヒット。同時達成というのもありそうですが、どうなりますか。特に田中選手は宮崎出身の選手としては北別府選手の200勝以来の大台の選手となるだけに期待も高まるところです。
2007年05月06日
コメント(0)
5日午後0時48分ごろ、大阪府吹田市の万博記念公園内にある遊園地「エキスポランド」で、ジェットコースター「風神雷神2」(6両編成、全長1050メートル、最高時速75キロ)の2両目車両が脱線し、同車両の前列左側に乗っていた20代の女性が鉄製の手すりと衝突し死亡した。2両目前部の車軸部分が折れており、走行中に車体がレールから外れて、最大で左に45度程度傾いて走行したという。亡くなった女性以外の乗客21人と、事故を見て気分が悪くなった13人の計34人が病院に搬送された。大阪府警は業務上過失致死傷容疑で同日、吹田署に捜査本部を設置したhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/expoland/?1178358842GW中に起こったなんとも痛ましい事件。安全という言葉は楽しいはずの遊園地からも消え去っているようです。
2007年05月05日
コメント(0)
日本経済が回復する中、日本的な経営が再び評価を受けている。 日本式経営は1980年代まで世界各国の羨望の対象だった。 しかしバブルがはじけると、一挙に評価は逆転した。 終身雇用・年功序列では国際化に適応できないという理由だった。 代わって脚光を浴びたのが米国式経営だった。 株主利益優先、資本効率中心が「グローバルスタンダード」という考え方が流行のように広まった。 しかし現実は冷厳だった。 米国式を率先して導入したソニーが不振に陥った半面、日本式にこだわったトヨタ・キヤノンが躍進した。 昨年、日本経済の回生を総括しながら、当時の奥田碩日本経団連会長はその動力を日本的経営に見いだした。 その間の企業実績改善は研究開発と人材育成の成果だが、これは短期的な利益とリストラを重視する米国式経営では達成が難しかったということだ。 実際、深刻な不況とリストラを経験しながらも日本の平均勤続年数は90年の10.9年から06には12.0年にむしろ増えている。 売上高基準で上位100大企業の平均勤続年数が11.8年にすぎない韓国としてはうらやましい話に違いない。 こうした日本式経営は韓国に何を示唆しているのか。 振り返ってみると90年代は韓国・日本ともに転換を強要した時期だった。 国際化という環境変化と内部システムの機能不全は、日本では‘失われた10年’を、韓国では通貨危機を招いた。 しかしこれに対する両国の対応方法は大きく違った。 ここにその差を示す興味深いデータがある。 通貨危機前後の96年から01年まで、韓国は労働分配率(企業の付加価値のうち人件費が占める割合)は63%から59%に落ちた。 従業員にリストラのリスクを負担させ、企業利益を優先する方法で危機に対応したのである。 同じ時期、日本は労働分配率は73-75%で動いた。 これは以前の好況時の70%前後に比べて高い水準だ。 すなわち、日本は不況期に企業利益を犠牲にしながら従業員のリスクを減らす方法でリストラを行ったのである。 当初は韓国的方法がうらやましがられた。 経営者の決断力と株主を配慮した迅速な意思決定が企業の収益性改善に寄与するという評価だった。 日本国内でもスピーディーな意思決定だけは韓国を見習うべきだという話が広まった。 しかし長い視点で見ると話は変わる、という論理が次第に強まった。 まず、従業員が日本企業の最も大きな資産という点が強調された。 「従業員を解雇するぐらいならむしろ自腹を切るのがよい」という主張が経営者に広まった。 一方、短期的な実績以外に長期的な成長も追求しなければならないというコンセンサスも形成された。 実際、日本企業は不況の中でも世界的に高いレベルの研究開発投資を維持した。 すでに日本で米国式は「グローバルスタンダード」でない。 最近の調査で経営者の7割は‘企業主’に株主とともに従業員を挙げた。 日本的経営が見直されるのもまさにこのためだ。 従業員重視と長期的投資が日本社会の持続可能な発展をもたらすと期待しているのである。 従業員重視→人的資源の蓄積→新製品・新技術の開発→長期的成長という論理だ。 韓国はどうか。 日本と違い、韓国は相変わらず「グローバルスタンダード」を深く信じている。 だが、米国式経営が韓国の現実に合うという保障はない。 「45歳退職」「二極化」などはその一部の表現にすぎない。 資本集約的な米国と違い、韓国は労働集約的な原理で成長してきた。 今後も人的資源一つで成長していかなければならない。 新しい機会の提供で所得不平等を緩和できる米国と違い、韓国は機会自体が非常に少ない。 それなら選択は2つしかない。 米国式経営にこだわるなら、株主中心主義がどのように広範な人的資源の活用と所得不平等の緩和をもたらすか、ビジョンを明示しなければならない。 それが難しければ今からでも韓国の現実に合った「韓国的経営」を模索するべきだ。 時期を逃せば韓国社会の持続可能な発展は非常に難しくなるはずだ。 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87096&servcode=100スウェーデンが経済復興の為に使った政策は公共事業ではなく、失業者の再教育でした。日本がとるべき道もそうあるべきだと思うのですが、最近の流れをみているとどうも逆の方へと流れているようです。
2007年05月04日
コメント(0)
憲法記念日の今日は改憲派、護憲派ともに集会やイベントがあったそうである。どちらにとっても憲法の意味を考えるには良い日ではなかっただろうか?だがどちらにも不満がある。それは憲法裁判所が作られなかった事である。個人的な意見としては憲法を変える必然は全くないと思うのだが、仮に改憲になったとしてもその憲法が守られなければ改憲の意味をなさない。改憲を目指すならば、まず憲法が遵守される為に憲法裁判所を作るのが先ではないだろうか?それからでも改憲論議は遅くはない。むしろ改憲法案が通ってから、憲法裁判所を設立するというのはあまりにも泥縄である。しかし、数の論理で無理も通ってしまうんでしょうねぇ。ヤレヤレ┐(´д`)┌
2007年05月03日
コメント(0)
時計が壊れたので、代わりの時計を探しにいったのですが、今は安くてもいい時計があるんですねぇ。10気圧防水でアラーム機能のついたものが880円でありました。ただ擬似りゅーずが何の為についているのか不明(^_^;)
2007年05月02日
コメント(0)
警察庁は1日から、重要事件の解決に結び付く情報の提供者に最高で300万円の懸賞金を出す「公的懸賞金制度」を実施する。遺族らによる私費の懸賞広告は行われているが、公費で懸賞を出すのは初めて。今回懸賞の対象となるのは、2005年1月13日未明、北海道石狩市の会社で男性社員(56)が殺害され、同社から盗まれた重機でスーパー内の現金自動預払機が破壊された事件など、4道府県で起きた5件の殺人や強盗殺人事件。オウム真理教関連などの警察庁指定特別手配事件も今後、懸賞の対象となる可能性もある。警察庁や各警察本部のホームページなどに懸賞広告を掲載、期間は原則1年で、懸賞金は容疑者逮捕などの貢献に応じて支払い、情報提供者が複数いる場合は分割する。ただ、匿名や警察関係者、共犯者、情報入手過程で罪を犯した人は支払い対象から除外する。http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007050112.htmlう~ん、一定の効果はあると思いますが決定打にはなりえないでしょね。それよりは住民との交流をはかって情報を得た方がいい気はします。また件数が増えればアメリカのようなバウンティハンターも出現するかも?
2007年05月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
