2004.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前線では1円の攻防が繰り広げられている。作戦の成果により時価総額の勢力は拡大してゆく。上昇は興奮と熱狂を呼び、下落は失望を誘発し痛みをともなう。武器と頭脳を有効に使う者が軍配を握り勝敗を決める。金は実弾、相場は戦場、取引は戦闘。投機は戦争だ。


「カラ売り」は、株を借りてきて売る。
借りた株を返すために、売った株を買い戻す。そして返す。
誰かからクルマを借りて150万で売る。同じ種類のクルマを100万で買い戻し、知らないふりをして返すと、差引50万の利益になる。これと理屈は同じだ。
カラ売りは、株価が下がることへの期待でもある。
「下がってくれ下がってくれ」と祈るのだ。むしろ呪いといってもいい。
株価が上がれば誰かがきっと幸せになるだろうということは想像に難くない。しかし下がれば誰かが不幸になるに違いない。
カラ売りは、誰かの不幸を期待することでもある。


板に貼り出された金額の変動や注文の数量、約定してゆく取引のフラッシュなどを眺めていると、人の欲望や思惑が痛いほど伝わってくる。
だから非常に消耗する。
そういった道義的な負の要素と今後どう折り合いをつけてゆくかが一つの大きなテーマになっている。


■今週は映画をいくつか観た。
「キルビル2」と、「キューティーハニー」。どちらも相当面白かった。
最近見た中では「ゼブラーマン」が圧倒的だが、この2作もだいぶいい。
テレビでやってた「ピンポン」を2回ぐらいみてしまった。
「反応反射音速高速」のところでは思わず泣きそうになってしまった。
元気が出る映画だ。

■朝起きられない。
冷え込みが一段と厳しくなってきて、金魚の動作も緩慢になってきたことを受けてかどうか知らないけれども、布団から出ることがものすごく辛く感じるようになってきた。宴会の翌日などにその傾向が如実に現われる。昨日深酒をした。依然と較べてそれほどじゃぶじゃぶビールを飲めなくなった。だからワインを飲んでいたが、べろべろになってしまった。翌朝、まだ体内に酒が残っていた。いつもより10分多く寝てからがんばって起きたものの、今日は一日ぼーとしている。このところ仕事運・ラブ運ともに低迷している。


10年近く前、まだフレッシュマンだった頃に配属されたプロジェクトにいたメンバーと今でもだいたい1年に1度か2度ほど会って酒を飲むことが続いている。引っ越したりすると引っ越し祝いをしたり、誰かがなにかの大会で優勝したりすると優勝祝いをしたり、何も無いときでも忘年会や新年会といったような理由をこじつけて会う。仕事のつながりでこれほど長く関係が続いているのはこのチームだけだ、というようなことを前にもどこかで書いた。
今日はその中の1人が会社を辞めることになった。いわゆるリストラの憂き目にさらされた彼を「励ます会」なのだそうだ。
とにかく大正漢方胃腸薬は飲んだ。べろべろに酔っぱらってバカ騒ぎすることが果たして励ましになるかどうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.19 16:55:39
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

中村不思議

中村不思議

コメント新着

こすりつけ最高@ Re:スタバのシステム(12/19) アンサンは子供かw ワラタ
matt@ EOtreObDxV abL0Th <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ pPCuopGUcaf RqblVS <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ oswFaiYJFq fna2qr <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ ckbcLNACqEX uhcs84 <small> <a href="http://www.FyL…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: