本日は恒例の青雲会囲碁大会の日。会場は昨年と同じく「マイドームおおさか」の8階サロン会議室。午後1時開会。参加者は、三〇、中〇、山〇、宮〇、新〇、藤〇、藤◎、岩〇、金〇、廣〇、若〇、五〇、安〇、玉〇の各氏と小生の15名。トーナメント戦にて抽選の結果、小生の最初の対戦相手は藤◎氏。これに勝ち1回戦は突破。2回線の対戦相手は藤〇氏。これにも勝って準決勝まで進出しましたが、ここで新〇氏に敗北。3位決定戦に回り、金〇氏と対戦。これも敗れて結局4位となりました。昨年も4位でしたから2年連続で「惜しくもメダルに届かず」と言うことになりますかな(笑)。
決勝戦は新〇氏と五〇氏との争いとなり、新〇氏が2度目の優勝を果たされました。
熱戦が続き、全ての対戦が終了したのは予定の「5時過ぎ」というのを大幅に超えて6時半近くとなっていました。
終了後は1階のレストランで懇親会兼表彰式。例年の通りです。
(優勝者・新〇氏<右>)
<参考> 第10回青雲会囲碁大会2013
2013.8.10.
青雲会・第9回囲碁大会
2012.8.11.
第8回青雲会囲碁大会
2011.8.13.
青雲会囲碁大会で優勝
2010.8.14.
懇親会終了後は、堺筋本町駅に向かう人達と別れて、山〇氏、若〇氏、廣〇氏と小生の4人は谷町4丁目駅へ。同駅で反対方向にお帰りになるお三方と別れ、小生のみ南方向へ。谷町9丁目で乗り換えて近鉄奈良線で帰宅。上本町駅でやって来た急行電車に乗ったので、石切駅まで行って折り返すということにしましたが、折り返しの電車がなかなか来ず、却って時間を要したかも、でした。
すると、こんな電車が向かいのホームに停車しました。
電車に書かれている万葉歌も何やら今日の日に似合っているではないか。
春日野の 浅茅が上に 思ふどち 遊ぶ今日の日 忘らえめやも
(万葉集巻10-1880)
まあ、今日は春日野ではなく松屋町筋の「マイドームおおさか」でしたから、
松屋町の ビルのサロンに 囲碁のどち 競ふ今日の日 忘らえめやも
(偐家持)
でありますが。
囲碁例会・今日は梅田か大阪か 2025.10.08 コメント(4)
囲碁例会・またも関節痛 2025.07.10 コメント(7)
囲碁例会・雨の中、自転車で 2025.06.11
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん