全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
書いている途中に、突然内容が消えた・・・・ブログに意気消沈(怒)気を取り直してと・・・・。一夜あけて政権交代のニュースが流れる今日で8月も終わりですね。明日の始業式にあわせて夏休みの宿題提出に焦っているご家庭もあるのでは・・・あ~それも懐かしい(笑)そういえば、バリの占いで8月には素晴らしいことがあるという、お告げをいただいたお二人さん、予言は当たりましたでしょうか。そんな素敵なお告げはいただかなった私ですが、旭さまの大阪・東京の4回のファンミに心置きなく参戦できましたことに、とても有難く、そして満足しております♪ところで、今この本を読んでいます。人を惚れさせる男朝の連続ドラマ「あぐり」のヒロインの息子で、某有名女優Yの兄で、某有名女優Mと不倫関係にあったこと、小説、軽妙なエッセイ集や対談集が、有名な今は亡き作家さんですが、ある方のエッセイで、このお方、夜の世界では、かなりもてられたとかさもありなん、どうりで若い頃は・・・かなり雰囲気イケメン・・・知らなかった^^裏表紙のこの写真に一目ぼれして、図書館で借りることに決定したのでした(笑)
2009.08.31
コメント(2)

選挙の日に関係なく、(もちろん衆議院総選挙に一票を投じましたよ。同時に最高裁判官国民審査も←これ重要)28日に開店したフロレスタドーナツを食べました。ネイチャーとシナモンドーナツ、揚げたては、とっても美味でした。イートインもあり珈琲もありで、また食べにいきたいですね。此処ですカフェとラーメン屋さんと、このドーナツ屋さんの共同駐車場で入りやすく場所的に成功とみた♪そして映画「20世紀少年最終章」を観ました。前作2作も原作もみてないのですが、面白く楽しめました。それにしても好きだったドラマ「愛しているといってくれ」のトヨエツと常盤たかこ・・・この映画では、かなり老けてた~^^;これも、まったく関係ありませんがサンケイ新聞ニュースよりかなり好みな旭さんの、とびきりの笑顔
2009.08.30
コメント(0)

ten此処大阪握手会入り此処ズームインスーパー此処MXテレビ此処有線電視此処中天電視此処めざまし此処東京握手会1此処東京握手会2此処スーパーニュース此処東京握手会3此処台視テレビ此処すっきり此処ジェリー来日記念ユーチューブ動画でした。彼も撮る側にまわってみたいかもしれませんね、もちろん応援しますよ
2009.08.29
コメント(0)
最近、カラオケで何を歌いますか?先日お仕事関係の仲間と、最初に歌ったのは「のりぴーの蒼いうさぎ」娘が保育園時代の学芸会で保護者が手話つきで披露した想い出の歌でもあります。ふふふ、今でも手話は少し覚えていますよ。しかしながら、このところの加熱報道、本当のところ飽きました。違法なお薬はいけないことですが・・・・。
2009.08.29
コメント(0)

毎年の恒例になりました8月(葉月)生まれの同業者とのお誕生日会です。別名、魔女の会とも言う(笑)2004年にあるコンサルティング事業のプロジェクトを8月生まれの3人で組んで打ち合わせ会と、どうせならとお誕生会を開催してから、もうかれこれ6回目です。場所は瀬戸内海の夕陽がのぞめるホテルの最上階のレストランです。ちなみにいままでの葉月の会も過去ブログに載せています。2008年 此処2007年 此処2006年 此処2005年 此処今年は女性のお友達もお祝いに駆けつけてプレゼントまでいただきました。私達3人のお互いのプレゼントは結構受けネライ(笑)一枚のお値段はいくら?超ブランドものクッキー年齢的に頬のたるみがきになる?肌のお肉をとるコロコロローラーこの年ではくのか?アーガイルタイツしかしながらお友達3人はセンスがいい。ラメや飾りにセンスが感じられる、化粧ミラーやピンクのパスケースやメモ帳でした。有難うございます。年齢的に「脳内離婚」「脳内不倫」「脳内未亡人」なんて話題が飛び出しましたが、魔女達は、今年も楽しいお誕生会を迎えられて、よかった、よかった♪
2009.08.26
コメント(2)
2週間に一度のベリーダンススクールの日。新しい若いメンバーさんたちの参加で、ただよう熱気でまぶしいぐらい。皆でストレッチをしながら、自己紹介や日々の出来事をひとことづつ話すのですが、クラスのメンバー達と土曜の夜、ガールズナイトを楽しんだゆかたコンテストで準グランプリを獲得念願の富士山登頂とか、こちらが嫉妬するぐらい、この夏を楽しんでいるみたいで羨ましい。で、十六夜は先週の転倒のひざが、まだ痛むので今日は休み休みで・・・・という体たらく^^;習い始めは、一週間は筋肉痛でうなっていたが、今は、それがなくなった。上達とは程遠いが、確実に身体が踊ることに慣れていってるような気がする♪そしてのりに乗って、一年後の発表会に参加しますと宣言してしまいました。どうなることやら・・・(笑)
2009.08.26
コメント(0)

ジェリー東京ファンミ報告を簡単に・・・・ほぼ記憶飛んでますが、大阪に続いて可愛いツッコミどころ満載でした。会場は3年ぶりの懐かしい東京国際フォーラムです。昨年のF4コンサートでお世話になったの広島ヴァネ迷さん達と親交を深めながら談笑の後、昼の部へ、座席は、一階後方でしたから、持参の双眼鏡大活躍です。歌いながら登場の「愛さずにいられない」の衣装は、白いスーツ(グレーのブロックチェック)にスカーフ(白にドット)という格子×水玉に、ブルーのTシャツ、そしてスーツの襟元には星のブローチがついてます。服装よく覚えているでしょう・・・違法なイケナイ生写真を買ったから(笑)少し歌声がかすれていると心配していましたら、日本に滞在で、少し風邪気味らしいです。プライベートな時間に買物をしていたらファンに見つかってしまい驚いて握手を断り、逃げてきたそうです。最初に、それが気にかかったのか、会場で謝ってっておりました・・・ふふふ、なんて優しいんでしょう。質問コーナーで覚えているのは、「日本のドラマやCMに出る予定は?」に対して、「僕は肝っ玉が小さいから無理」「ねずみの肝っ玉だから・・・・」ねずみの肝っ玉ってなんだ~よほど小さいことのたとえなのか~(爆)「感情をこめてファンにプロポーズをしてください」「愛してる~」と叫んだと同時に深いお辞儀・・・・・。私の中ではなぜか、愛してるけれど、ごめんなさいという謝っている感じにみえたよ(爆)「私はアニキです」「取立てのときは・・・・」 う~ん、それは何???クッキングコーナーは大阪昼と同じくケーキです。衣装はブルーのシャツ、ポケットにはピンクのアクセントがついていました、蝶ネクタイつきをボタンをはずしてのジーンズ姿が、とっても可愛い、まぁ世間では立派な32歳のおじさんですが(笑)今回はイルカのクッキーも飾り付けに♪真剣な表情は下から鑑賞したい気分^^そのイルカのクッキー二枚をキスしているようにくっつけてケーキの上に、飾りはシンプルにかと思っていたら、後から後からフルーツをいっぱいのせており、かなり贅沢感が・・・ありました。歌は「黒珈琲日記」「多出来的自由」それから、「在KTV説愛ni」白に黒のロゴ入りTシャツ、鮮やかなグリーンのパンツ、長い丈のロングカーディガンで、スタンドマイクに腕をかけたり、もてあそんだりして歌う姿は、ちょっとしたロック風です。そして夜の部です。座席は前方で裸眼で拝めましたが、彼の美しい手フェチのため、やはり双眼鏡でみてました^^昼より、緊張もとけたのか、リラックスした感じが垣間見えて、こちらも落ち着いて歌が聴けました。質問コーナーとクッキングコーナーは、すぐ近くに座られていた、明日が誕生日という九州からの親子さんがラッキーなことに選ばれてましたね。お寿司も食べて、ジェリーが考えたお花のプレゼントや歌やらで羨ましい限りです。お二人さん、最後の舞台の袖を歩いてくれた時にも見つけてもらい「お誕生日おめでとう」と声をかけられてました。そして、近くにいた、十六夜には、確実に小さいお手ふりをいただきましたわ、ふふふクッキングコーナーの太巻き寿司は最初は、かんぴょうや胡瓜、穴子、桜でんぶを入れたもの、関東では桜でんぶを入れるんだね、こちらでは、あまりおめにかからないんですが・・・。巻きすで巻くとき、巻きすも一緒にお寿司に巻き込んでしまったときは、「それは、むこうに流す~」と、小姑のようにツッコミを入れていた十六夜です^^ラストのアンコールは青い花と、会場全員のファンからの中国語の「THANK YOU」でジェリーに男泣きさせましたね、こちらも・・・・感激。サプライズ成功です。お隣さんと難しい歌詞を観ながら、頑張って歌ったかいがありました・・・・。舞台から、はける時には「電話してね」と、耳元で電話するポーズでさよならでしたが、「ジェリー、私にだけ秘密の電話番号教えて~」と、やはり最後にツッコミしてしまいました。楽しい嬉しい記憶は、こんな感じです(笑)
2009.08.25
コメント(0)
夏の暑さも、今週ぐらいから朝夕は和らいできましたね。土曜、日曜は社労士資格試験の監督事務でした。私自身も10年以上前に受験し今この資格を生かして現在も、このお仕事をさせていただいておりますが、最近は雇用環境の悪化もあり資格取得という意味でも人気もあがり受験者が増加しております(過去、最高とか)勉強の成果や実力を発揮できるように合格できるように、試験会場側としては、夏の暑さやインフルエンザ対策とか心配りをしましたが、今年の受験生の皆さま、結果はいかがでしたか?このお仕事のため、東京はファンミ参戦だけの弾丸ツアーになりましたが・・・^^
2009.08.24
コメント(2)
愛すべきジェリー、ソロコンサート期待しています。スタンドマイクを使って歌う彼はめまいがするぐらい素敵ですもの。
2009.08.22
コメント(0)

萌えます、この画像このせつない目線・・・流星花園の道明寺を彷彿させますわ。あの頃は可愛くて年下の素敵な外国台湾のアイドル的男の子2006年の香港コンサートで始めてみた生旭は、憧れ貴公子、白馬の王子、ご本尊(笑)そして現在は、少しおじ様チックになりましたが、32歳の天然記念物、麗しき大人の男性。年齢近づいたかな・・・いや実質的には年齢の開き、全然近づいてませんが(爆)私の中での彼の印象は変わりましたが、近くで鑑賞するのもよし遠くで鑑賞するのもよし♪いよいよ明日、また東京で逢えますわ~
2009.08.20
コメント(2)

大木にまとわりつくように自生しています。白い花が幻想的・・・。秋の終わりには赤い実をつけるそうで、その頃にまた観にいきたいですね。
2009.08.18
コメント(2)

今月は誕生月だから、やっと十六夜にも届きました。ねんきん定期便は、今年の4月からその人の誕生月に送られます。お仕事で、人様のものは何度も見たり確認しましたが、自分定期便は心待ちにしておりました。昨年、ねんきん特別便で漏れていた記録を訂正して、やっと本来の記録になりましたが、それにしても、65歳から支給されるの私の老齢年金額は・・・・・・・かなり・・^^;定期便というからには、毎年送られてきますが、詳細な記録が盛り込まれているのは今年届く便のみですので、お気をつけて。そして、オレンジ袋の方は、宙に浮いた記録があるかもの方ですから、要注意ですよ♪話は、全く変わりますが、昨日、段差があるところで、不注意にも転び、左ひざを、おもいっきり打ってしまいました。かなり痛い、膝がまがらない、正座ができない・・・・東京弾丸ツアーは大丈夫なのか・・つぶやきでした。
2009.08.17
コメント(2)

私だけのお気に入り、秘密のパワースポットです。(勝手に)^^大木には神が宿るといいますが、ツブロギの樹です。小さな神社に立っています。親戚の家の敷地内にあり、十六夜は小さい頃よくあずけれられていて、亡くなった祖母曰く、私の姿が見えなくなり、どこに行ったのか探していると、かならず、この木の下で一人遊んでいたとか・・・・。亡くなった祖父や祖母の有難さを感じる、今でも暖かい力をいただける懐かしい場所です。だから、昨日はお墓参りとともに「スッキリ」しました♪
2009.08.16
コメント(0)

昨日の大阪ファンミの写真ですね。着ている黄色Tシャツの印象としては「親戚の人からのハワイ土産ですか?」的なそれを日曜日に嬉しそうに披露しているオヤジ趣味の入っている服装かと(笑)持ってる着ぐるみジェリーちゃん人形は台湾台風被害のチャリティーとしてファンクラブで限定1000体を販売する予定らしいですよ。十六夜は、この足の裏のシリアルナンバー0008が気になります。どうして0001でないのかと・・・そして0001~0007はあるのかと・・・8が中華的におめでたい番号だからなのか、とかね、つまらないこだわりでした^^今日、アルバムイベ握手会に当選し参加した地元迷Dちゃんから嬉しい報告あり。3年前のSJファンミのことや旦那さまのことを覚えていてくれたことなど、ジェリー写真のボードや想い出の写真をみせたりしながら、たくさんたくさんジェリーとお話ができたそうです・・・もちろん握手つきで♪う、うらやましい!はい、それで、私は今日は予定通り墓参りでした^^
2009.08.15
コメント(0)

ジェリーの大阪ファンミ参加しましたよ~。昼は一階後方の席、夜は二階前方の席でした。オープニングに日本語の「愛さずにはいられない」が流れた。隣の迷さんが「本人現れてないけれど、きっと、ジェリーの生歌だよ♪」グレーのストライプにピンクのトリミングありのスーツに濃いめのピンクTシャツ、白いトンガリ靴のジェリーさん登場です。前髪はやや重めですが、やはり類まれなる美しいお顔とスタイルのよさは健在、素敵ですわいくつかジェリーに質問 Q&Aイルカの次に好きな動物は? 答えは象理由は戦えるとかなんとか、どこで飼うのか?には「自宅のトイレ」とか・・・(笑)ドンだけ広いトイレを作る気ですかとツッコミたくなりました。無人島に三つ持っていくとしたら、何?ひとつはお母さん、ふたつはドラえもんの四次元ポケットにファンをつめて。そういえば、みっつめは答えなかったぞって、ツッコンでおく。人類最後に食べたい物は?答えはフルーツ話がフルーツの盛り合わせにワインとか・・・・。ジェリーさん、銀座のお店でフルーツの盛り合わせを頼むと法外な料金を取られますよ~お休みの日は何をしてますか?こっちで睡覚(中国語)睡眠だよねと盛り上がっていたら、そのとおり睡覚だった♪質問、答えの合間にオヤジギャグ満載でしたね。32歳、もうりっぱなオヤジって感じで、でもそれもなお可愛いです(笑)他にも質問たくさんありましたけれど、忘れてしまいました^^;朗読の宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」も努力賞あげたいぐらい、いい感じでした。どうせ宮沢賢治なら「雨ニモマケズ 風ニモマケズ・・・」がよかったと思う。司会の男性アナによると、ジェリーはとてもいい匂いがするとのこと。そして昼と夜のファンミでは、また違う匂いらしい。あまい匂い、フェロモンか???本人曰く、何もつけてないらしいが、テレなのかバスケした後はとても足くさいとか「私は体臭です」とかとぼけてましたが、おそばに近づき、その匂い嗅いでみたいわ~^^;アピール力足りずで、選ばれてケーキやたこ焼きを食べることなく遠くから、お顔を拝むだけでしたが、いつかはね・・・なんてね・・・・でも万が一選ばれても、やまとなでしこの十六夜、きっと躊躇してしまうでしょう(苦笑)昼は本人もこちらもドキドキで緊張感あふれていて、歌も思うように歌えないと感じたのか、ジェリーさん心なしか涙ぐみ?気を落とされていましたが、夜は、明るく楽しく調子よく持ち直しておりました。この調子で、来週の東京まで英気を養って日本の美味しいものを食べ心落ち着かせて頑張って欲しい、待ち遠しいし期待してますよ♪十六夜と入れ違いに、こちらに「うどん作り教室」に参加されたamiamiさんのために孝天様からの「加油!」の祝い花の画像です。
2009.08.14
コメント(2)

夏祭りの花火を、わがマンションから撮ってみました。近くで観たら、迫力があったことでしょうね。旭さん、関空来日おめでとう♪
2009.08.13
コメント(0)

息子が帰省したことは嬉しいのですが、朝「お腹がすいた~」と起きてきて、昼、仕事から私が帰ると、「かぁさん、昼ごはんは?」午後「なんか食べる物ない?」夕方「晩ごはんは何時?」しかも、細いのによく食べる(笑)あ~なんかいつもの私のリズムが崩れ、夏休みのうざさが帰ってきた(笑)ということで、お昼はセルフうどんの店で外食です。うどんは「ひやかけ」。暑い日は冷たいだしのかけうどんが一番です。ざるうどんもいいですよね♪台風に地震、災害は夏休みやお盆関に関係なくきますね。静岡のお友達のところも無事で一安心しました。
2009.08.11
コメント(0)
こういう輩が・・・息子のことです(笑)熱帯低気圧から台風になった大雨の中、県外に住む大学生の息子を車で駅まで迎えに行きました。本人曰く、予約していた高速バスに朝寝をして乗り遅れ(バカですね)次のバスは予約で一杯(お盆だからね)、しかたなくJRで帰ってきたのですが、この大雨で高速道路が不通になり一般道路は渋滞混雑で乗る予定だった高速バスが、大幅に遅れているということを聞いて(友人が乗ったらしくメールが来て)朝寝という失態も忘れ「結果オーライ」と、なぜかご機嫌の息子・・・・。こういう輩が悪運が強いということかぁ~?^^;
2009.08.09
コメント(0)
![]()
甘苦上海(1)甘苦上海(2)毎日、暑いです。こんな週末は少し冷房をきかせてお家で読書です。日経新聞で毎朝掲載されているこの小説、朝読むにはかなりディープ(エロイということ)です昨夜はベリーダンス仲間の記念すべき初懇親会がありました♪みんな面白くて素敵な方で・・・・。ダンスの先生と主催しているカルチャークラブの店長さんがアグレッシブで格好よくて!ダンス全く初心者の十六夜が、レッスンを続けられるのも、この二人のおかげかも。そしてお誘いしてくれたレアナンさんに感謝です
2009.08.08
コメント(0)
![]()
はじめての広報誌・社内報編集マニュアル改訂版所属している団体の広報係として基本に戻り、この本を読んでいます。そのなかでインタビューのコツが書かれていた。1、具体的な質問をする2、組織を代表としての立場で3、早めに本題に入る4、聞き役に徹する5、必ずメモを取る本日仕事として立ち会った地方新聞社の記者も、先日の大手新聞者の記者もこの基本を徹底していて、ボイスレコーダーは使わず、聞き役に回って熱心にメモを取っていたことが、印象的に残った。見習わなければなりませんね。あっそうそう、今日のS新聞のK記者は爽やかなかなりイケメンでした。
2009.08.07
コメント(0)

10年以上も前の銀行口座を解約しました。この通帳の絵柄、かなりお気に入りでした。ちなみに残高、合計54円でした(笑)旭さんのファンミチケット届きました。一階ではありますが・・・・・。
2009.08.06
コメント(2)
「責任者でてこい!」って言いたいぞ!公的年金過去最高の赤字 此処それより、青いうさぎののりぴ~・・・・・・。
2009.08.04
コメント(0)
昨年から、ふとんに入っても眠れなくて、ときどき薬に頼っていたりしていたのですが、自然に朝の光を浴び目覚めると、夜も自然に眠気が来て不眠が改善されると聞き、寝室の窓のカーテンを開けて寝るようにしましたところ、毎朝心地よく起きれ、そして、この夏の寝苦しい夜もいくぶん寝れるようになったかなと思ったいたところ、同じマンションの同じ階の方から、一昨日の深夜、近所のアパートで火事があり、消防車もきて騒がしかったよねと聞かれ、同じく窓を開けて寝ていた十六夜は??????で全く知らなかった、気づかなかった。知り合いの下の階の方も、もう一人同じ階のお隣さんも火事に気づいてベランダで一部始終をみていたらしい・・・・・。これは、もしかして十六夜は、ぐっすり眠れていることなのかなぁ?そのわりに、お昼寝やうたた寝することも相かわらずあるんですが^^;それにしても、何かあったときに起きれないというのは危機管理に問題がありそうです(笑)
2009.08.02
コメント(4)

言承旭(ジェリー・イェン)CD「多出來的自由」(秘密自遊版)+(Star之光版)セット海外ファン特典付!さらにオマケ付!最終的に何枚に増えるのか・・・・?(爆)
2009.08.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
