全21件 (21件中 1-21件目)
1

寒いはず・・・吹雪いてる・・・。日曜日はベリーダンスのお友達とのレッスンスタジオで新年会でした。歓迎会もかねているから新しいメンバーも参加していた。昨年4月に大学を卒業した社会人の若くて可愛い女の子もいてこれまた目にまぶしい・・・オヤジ目線(笑)その彼女からの差し入れ・・・キットカット大好きです。ぜんざいや抹茶、和菓子(八橋)の和風からパテソーストーストにティーの洋風極辛カレーに柚子風味唐揚げと無国籍感があって楽しめました。その後、恒例昨年6月の発表会の上映会。以前のより、かなり鮮明すぎて恥ずかしさが蘇った。舞台照明のおかげで映像としても美しく想い出として残ることは嬉しいのですが、実は、私こんなにもDVDとして形として残り、多くの人のお目にふれることがあるであろうことを発表会が終わるまで想像すらしておりませんでしたの。今の時代、携帯でも動画を撮れるのだから、「それは十六夜さんの想像力不足よ」とつっこまれても致し方ないですね(苦笑)お客さん気分で準備も差し入れもしていないから、せめてお片づけでもしようと思って、最後まで残って楽しくガールズトークに花咲かせていたら、あら夜の10時!「江」を観るのを忘れてしまった・・・。
2011.01.30
コメント(0)

BSジャパンで久々にF4の仔仔の生出演みましたよ。7:3のヘアスタイルに白いシャツに黒のセーターです。昭和の時代70年代の青年か(爆)東京と大阪でファンミがあったそうですね。2月からBSジャパンで始まります「ブラック&ホワイト」話題になった作品なので、時間があったら観ます^^
2011.01.30
コメント(0)

美脚好きな愛しのジェリー様と少女時代です。少女時代が好きな娘にこの写真を見せると、「お~」とジェリー様の評価を上げてくれました^^そんな娘ですが、打ち上げの余興に踊る(男子も踊るらしい)とかで、AKB48に続き、KARAの踊りを家でDVDを観ながら練習しております。私もつられておしりフリフリのところだけ踊ってます(笑)「仕事をするかダンスをするかの毎日よ(本人談)」の交通事故で入院している友達のお見舞いに行ったのですが、さすが日頃ダンスで身体を鍛えているせいか、回復力が早いこと早いこと、スタスタ歩いていました。よかった、よかった・・・。
2011.01.28
コメント(0)
季節は冬、乾燥しているせいか、今年は特に静電気を感じる。車のキーでピッ!ロングにして流している髪にビュ!対処法を教えて欲しい。
2011.01.26
コメント(0)
先週末から胸が痛い。もしかしたらベリーダンスで胸の筋肉を使ったからか・・・。胸も筋肉痛になるのかしら?今年の座右の銘は「石に上にも3年」です。この歳だから身体が老化していくことは避けられないが、せめて現状維持にもっていくため適度な有酸素運動、ベリーダンス、ピラティスなどで楽しみながら身体を鍛える。長い目で見て3年は続けていきたいと考えています。「継続は力なり」という言葉もあるしね^^
2011.01.25
コメント(0)
今夜は娘のリクエストに応えてキムチ鍋の予定なんですが、用意万端なのに「8時すぎに帰る」というメールが・・・。鍋の日は早く帰宅し欲しいです(怒)私、お仕事で会員のための情報誌編集責任を担当しているのですが、今日トップからダメだしの呼び出しがあり、校正の再度やり直し命令を受けました。小さな小さなご指摘もあり「これは会の顔だから」ハイごもっともごもっとも・・・とここでつぶやいておく(苦笑)でもテレビのクイズ番組で、間違いを訂正する問題に答えられなかった・・・。自分がもっている思い込みもある多分にある。これだから校正も難しい。外は寒いし、心も寒いしで少し怒りモードです。
2011.01.24
コメント(2)

けんこうふりょうのため「うちあげをえんき」していた・・・。健康不良のため「打ち上げを延期」していた・・??お昼のニュースで「打ち上げ」に関するニュースなんて流すのか??そもそも、誰の打ち上げ?ははは、聞き間違いでした。天候不良のため「打上を延期」していた・・・。ロケットの打ち上げでした(爆)最近、耳も老化してきています^^;ソウルでの黒マフラー好きのジェリー様麗しい
2011.01.22
コメント(2)
寒いし腹痛あるし、気分も落ち込んでおり、仕事以外は引きこもっておりましたが、少しずつ回復してきました。でも少しでも腹筋使うと横腹と腰が痛む^^;娘がゼミレポート作成にパソコンを占領されてました。二日連続徹夜で仕上げたようです・・・・私と同様お尻に火が付かないと動かないタイプ(苦笑)また、ゆっくりブログも更新していきます。
2011.01.21
コメント(1)

寒くて買物に出ると凍えそうでした。最低気温もー2.5度!お腹の調子も、徐々に回復してきています。暖房がきいた部屋で食べた物は・・・ミルクココアサンドアイス!何を食べているのでしょうか。またお腹があやしい(笑)
2011.01.16
コメント(0)

あ~ケーキが食べたいこれは台湾のケーキなのか?我慢、我慢。食べたら、腹痛が更に増しそうだ。お外もお腹も寒い。今日は、これにて・・・・。
2011.01.14
コメント(0)

通院時、血液検査後に食べたラーメンさすが県立病院内の食堂です。チャーシューは入れますかと聞いてきます。入れませんと答えるとハムが一枚がついてきます(笑)あっさり醤油味で300円です。年末から腹痛や腰痛ありで、主治医に訴えたところ大腸検査の検査を勧められました。「今は寒いから・・・・それに下剤が冷たいし・・・」なんて遠まわしにお断りをしようとしたら、「では3月早々に」と2月を回避して3月に予約を入れられてしまいました・・・。あ~気が重い
2011.01.13
コメント(2)
せつないですね。最近の労働相談です。昨年末12月31日に解雇されたそうです。年末に解雇されたという相談はかなり多いです。予告は一週間前で離職票では自己都合扱いされていたという。解雇予告日や解雇予告手当などの労働基準法違反も当然あるのですが、相談者である労働者は新たな年を迎えるその年末に首にされたことが辛いと。すぐに次の職探しをしなければならないが年末年始はそれも難しいから悔しいと。事業主からしたらキリのよい年末に労働者を解雇し整理したいと考えるのでしょう。しかし、労働者としては家族もあるし何より暗いお正月になります。やはり年末解雇は気持ち的に避けるべきだと思うのですが・・・。
2011.01.12
コメント(0)
所用で親戚宅に伺ったところ、ぜんざいをふるまわれました。久しぶりに食べると、その懐かしい甘さに酔いしれました。今日は鏡開きだったのか、すっかり忘れていました(汗)恥ずかしいことに我が家では、古くからの行事から遠のいています。実家の母も高齢で作らなかったし・・・・。私が覚えていて小豆を買ってあげていたら作ってくれていたかもしれません。それも人任せ、しかたないか・・・(笑)
2011.01.11
コメント(0)

三連休の最終日。晴れてよかった・・・。娘は成人式です。朝7時から、車で着付けに連れて行ったりで私は完全にアッシーしてます^^付けまつげしてメイクも派手派手です。黒字に花柄の振袖です。写真は地味に見えますが地模様にキラキラが入っています。「馬子にも衣装」って見せに行った祖父母にも、バイト先の方々にも言われたそうです(笑)会場に送っていった帰りに、商売繁盛の神様、恵比寿神社に参拝しました。御目出度いということで・・・。
2011.01.10
コメント(4)

お誘いを受けた初釜に。新年早々のお茶会は身が引き締まります。お手前の女性の振袖は黒字の古典柄、お運びの女性の振袖は総絞りお2人とも美人さんで素敵でした。
2011.01.09
コメント(2)

今朝は寒かったですね。車検のことで訪問してくれる保険家さんが、バッテリーが上がったから遅れると電話連絡がありました。車に詳しい保険家さんでもトラブルはつきもの、こんなトラブルにも自動車保険はもちろん対応してくれますってPRして帰っていきましたが・・・。朝の寒さで身体がこわばり、私もここにきて身体が重い・・・。運動不足を感じています。お正月のあいだ、食べ過ぎた感もある。お腹を休めようと昨日は七草粥にしたのですが効き目はあったのか。やはりこたつを出したのは、失敗だったのかも^^あ、足が長い・・・。ジェリー様
2011.01.08
コメント(0)
寝正月でテレビを観てのんびりなんですが、テレビの優先権は子供達です。流れているバラエティー番組も私にとっては、ほとんどBGM状態でした。恒例の箱根駅伝も、毎年ちらちら観るだけで終わっていた。今年も、ながら見ていた往路5区で一気に追い抜き先頭に踊り出た選手に子供達が「すげぇ~」と盛り上がっていた時、私がボソッとつぶやく。「追い抜かれた早稲田の選手、ジャニーズ系の顔で苦しそうだけどクールだね」「え~走りではなくそこに食いつく?」と子供達につっこまれた。おとこまえ研究家としては、まぁ当然顔でしょ(爆)その選手は2位で走り終えた後は抜かれた悔しさなのか号泣していた。大学4年生、息子と同い年らしく可哀想で応援したくなった。もちろん次の日も駅伝を観ました。ながら見ではなく。見事、チーム力で早稲田が勝した時は感動ドラマのようでしたね。5区の選手も、その日走ったメンバーを支えていてやはり爽やかでした。翌日のワイドショーに駅伝選手全員が出演していた。今何がしたいという質問に5区の選手は、「母親が作った、雑煮が食べたい」・・・泣かせます。この男の子のお母さんは、なんて幸せなんだろう・・・。4月から社会人らしいが頑張って欲しい。少しだけ駅伝ファンになった、来年からは真剣に観ようかな・・・。
2011.01.06
コメント(2)

はい、仕事始めは疲れます・・・。「二十四の瞳」の女優の高峰秀子さんが年末にお亡くなりになりましたね。昨年、この映画を一気にネットで観たところでしたから感慨深いです。調べてみたら、こういった軽い映画も主演されてました。高峰秀子の映画、カルメン故郷に帰る ゆ~ちゅ~ぶより 此処ストリッパーの役どころですが、音楽も昭和そのものですが、何より踊りが昭和の時代の、もしかしてベリーダンス?ぽくて笑える。
2011.01.05
コメント(0)

息子は昨夜の同窓会で朝帰りし、朝ごはんを食べて関西の大学に帰りました。ゆっくりするのかと思えば、卒論でそれどころではないと。新幹線は里帰り客で混んでいるよと脅しながら、駅まで送りました。画像は初詣帰りにお寿司が食べたいという息子のリクエストで外食。お寿司ではなく注文したのは、海鮮丼でしたが。息子の「どうにかなるさ」という話に「その考えは甘い」といちゃもんをつけたら、「ゆとり世代だから」(笑)と笑って茶化した息子。まだまだ考えに幼さを残す息子ですが、手の大きさで大人になったことを感じた画像です。今日は明日の仕事始めに向けて仕事のはずでしたが、箱根駅伝を観てしまった・・・。
2011.01.03
コメント(0)

まったりとお正月をすごしています。元日は、実家を訪問しお節と餡餅雑煮を食べ、夜9時にはローソンへかけつけ、全国のジェリー迷さん達と彼の歌「多出来的自由」で誕生日をお祝いをしました。同行してくれた息子・娘は「うわぁ~」と小声で盛り上がる私を、冷ややかな目でみていましたが、なにか(笑)今日は午前中はデパート開店と同時に娘と並んで福袋を買いに行き、それから初詣に繰り出しました。お神籤をひくと、久しぶりの「大吉」です。十八番は好きな数字です。・・・・・・思うことが思うがままに・・・・・・・・ ・・・・・・おこることなく他人をさげすまず・・・・ 最後は戒めの言葉で締めていますが、今年1年、いいことがあれば嬉しいですね。ジェリー様の国、中華民国でも建国100年を記念して盛り上がっています。恒例台北101の花火を打ち上げての年越し風景です。動画 ゆ~ちゅぶ 此処迫力ものです。楽しい正月ですが、今夜は2人とも同窓会とかで出かけていて寂しいです。
2011.01.02
コメント(2)

明けましておめでとうございます昨年中は何かとお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。皆さま、新年をいかがお過ごしですか。私はのんびりと・・・・・。ホント寝正月は平和でありがたいですわwa今日1月1日はジェリー様の34歳のお誕生日です。子供が2人いてもおかしくない年齢になりましたね。お誕生日おめでとうございます。祝生日快楽!新年要非常非常非常非常非常快楽!ジェリー様がこの1年、平和で幸福であることをお祈りします。
2011.01.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


