全12件 (12件中 1-12件目)
1

チャリティーハフラのベリーダンサーさん達です。美しきものはどんどん載せましょう・・・^^私、女ではありますが、オヤジ目線であります東日本大震災への募金も大勢の方の参加で、かなりの金額が集まったそうです
2011.04.30
コメント(4)

ゴールデンウィークがはじまりましたね。自粛ではありませんが、特に予定無しですわ^^;ドラマの公式本です。ジェリー様、可愛いですわ
2011.04.29
コメント(2)

統一地方選挙で地域の小学校へ運動場の片隅に藤棚があった。廃校になっても藤の花は咲いていました。誰も手入れなどしていないだろうに。今日、キャンディーズのすーちゃんのお通夜があったようでしですね。ニュースで蘭ちゃん、美樹ちゃんも葬儀に参列していたようですが、「年下の男の子」など歌もほとんど覚えている同年代だから、突然の訃報に驚き、寂しく思いました。
2011.04.24
コメント(0)

夢をみた・・・。二度寝だから総天然色で覚えている。十六夜はジェリー様の南国の花が咲き誇る別荘の、庭のテラスで一緒にお茶をする夢だ。。。。。お茶の種類はなぜかわからない。お酒だったかも^^;彼は白いシャツを着ていて、笑顔で始終機嫌がよく、2人で何やら将来の年金の話をして笑いあった。老後の話かぁ~????(爆)ときどき忘れた頃に夢に出てくるジェリー様が愛おしい。
2011.04.23
コメント(2)

茉莉茶ジャスミンティーのCMですね。動画でのすれ違い具合が、何年か前のソニーのウォークマンのCMに良く似ている。動画ゆ~ちゅ~ぶ 此処 眼福です。このシンディー(女の子)が着ているカーディガンが可愛い!
2011.04.16
コメント(2)
自転車で交差点の信号待ちのときに、大きくため息をついてしまったら、おなじく信号待ちをしていた小学一年生2人に笑われてしまった十六夜です。疲れた大人に見られたのでしょうね・・・(笑)密かに少し備蓄してしまいました。でも死活問題でしたから・・・。私が持病のために補助的に飲んでいる成分栄養剤です。薬剤師さんの情報によりますと、製造をしている会社の福島工場が東日本大震災により操業一時停止の影響により在庫が品薄になっているそうです。そういえば16年前の阪神大震災のときにも、そのような問題が発生していたそうです。東北地方の同病の患者さんはどうされているのかも影ながら心配です。
2011.04.15
コメント(2)

選挙に行ってきました。一年前に廃校になった子供達が通った小学校でしたが、春になれば桜はきちんと咲いているんですね。入学式とか卒業式の懐かしい想い出が蘇りました。ニュースによりますと、台湾からの震災への義捐金が106億円に突破したそうです。多謝 台湾と台湾の皆さま下の写真は昨年の3月に台湾の高雄市の深夜まで活気あふれる夜市と高雄市で開催されたイベントでのジェリー様です。ともに東北迷の友人達とご一緒させていただいた懐かしいもの。2006年から昨年まで毎年、台湾には生ジェリーさんに逢うために、旅行に行っています。義捐金のお礼をかねて今年も台湾の土地を踏める機会があれば嬉しいです。いや、是非旅行に行きたいです・・・・。
2011.04.10
コメント(0)

郊外、三木町内の施設の桜です。昨日は天気もよく気持ちのよい一日でした。毎年思います、桜を愛でることができる日本人で嬉しいなと・・・。地震の影響の自粛で派手な花見でなくても、ながめるだけで、ぱっと咲き、ぱっと散る桜の潔さに感動します。ベリーダンスチャリティーハフラの告知です。4/29[Fri]day/お昼の部/ 14:00open~16:00 [50名]Pilates/ピラティス/ 18:30open~19:00 [10名]night/夜の部/ 19:00open~21:00 [50名]入場料/1,000円(中学生以下無料・お子様連れも大歓迎)東日本大地震への募金/500円以上(募金で集まったお金は100%を四国新聞を通して被災地へ届けます。)Haflaで使用する曲を集めたベリーダンスCDをプレゼント致します。1、お昼の部と、2、夜の部の内容は同じです。3、ピラティスは約20分間の無料体験・完全予約制です。1、2、3、全て予約制/前日までにwas.waka@nifty.comまで※拒否設定をしている携帯メールには返信が届かない場合があります。Belly Dance Studio Lulu香川県高松市田町8‐25(田町商店街)学習館ビル4階田町商店街マルナカ信号より南へ50メートル左手のビルです。http://ameblo.jp/lulu-waka/ちなみに私は踊りません・・・。踊るのも楽しいのですが、観るのはもっと楽しい^^;自分が踊らないイベントは積極的にPR、自分が踊らないイベントは、やや消極的にPRがモットーです(爆)
2011.04.08
コメント(0)

午前中、お仕事で自転車を飛ばしていたら、通りの一部が濃いピンクとホワイトに・・・・早咲きの桜とハクモクレンの並木でした。気持ちのよい春のぽかぽか陽気です。午後からは郊外のクライアントへ出向く予定です。道中の観桜も楽しみのひとつです。
2011.04.07
コメント(0)

イタリアンのお店の窓から夜の通りを写す・・・。4月に入り、3月で終了した仕事あり、また新しく始まった仕事もあります。新しい仕事の内容を覚えることは、老化でさび付いた脳を活性化するのは、とても有意義であるし、自分の仕事の知識をいかせるのですが、知識があるからといってやりすぎるのもいけないという感じです。組織というものは、そういうものなのでしょうね。昨夜は、娘と久しぶりにイタリアンで晩ご飯でした。母は仕事、娘は学業とバイトで、四月からのお互いのスケジュールを確認しあいながら、掃除・洗濯は誰がどっちをする?(笑)なんて家事の押し付け合いをしながら、ピザとパスタを堪能しました。このお店は人気があるらしく、予約していなかったのですが、かろうじて2席が空いていてラッキーでした。お店から出るときは、まだ8時なのに「closed」の看板がかかっていました。
2011.04.06
コメント(2)

廃校になった小学校の体育館で開催された、東日本大地震の復興を願うチャリティイベントでのベリーダンス!ベリーダンスの先生さん他精鋭メンバーで葉加瀬太郎の「情熱大陸」の音楽に合わせてベールで華麗に踊ってらっしゃいました。そして、フリーマーケットで可愛いワンピースなどを安く購入しました。売上の大部分は寄付されるそうです。
2011.04.03
コメント(2)

自宅マンションの桜は、まだ咲き始めたところですが、昨年12月、学生時代からの友からいただいたシクラメンです。肥料もあげず、水やりだけで冬を越し部屋に彩をあたえてくれました。4月の今月いっぱいまで咲いて楽しませてくれたら嬉しいですが、問題はこれからです。また例年通り、夏を越して秋になり冬を迎える前に枯れてしまうのか・・・(笑)
2011.04.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1