天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2020.05.01
XML
カテゴリ: 不思議な世界
既報だと記憶しておりますが、去る3月20日に、「竹内睦泰氏を偲ぶ会」が、私の元いた会社のそばの虎ノ門の、とある地下レストランの四密空間(密集、密接、密閉、秘密)で行われました。
四密の不安がなかったと言えばうそになりますが、神のご加護があったおかげか、三密よりも「秘密」が上回ったおかげか、コロナをうつされることも、多分うつすこともなく、実に楽しい時間を過ごさせていただきました。

秋山氏と一緒に参加したのですが、私の左隣はムー編集長の三上氏、真向かいはヒカルランドの小暮氏という、私にとっては実に懐かしい顔ぶれでした(山の中に住んでいるので、人に会うこと自体が懐かしいとの説も)。

竹内氏の友人の方々の話しも面白かったのですが、その場で言い足りなかったこともあり、ここで改めて竹内氏との”馴れ初め”について語っておきましょう。

私が初めて竹内氏に会ったのは、今から17年前、2003年のことでした。
当時私は、ニューズウィーク日本版の編集部で世界経済や米国のビジネス・トレンドを担当する編集者をしていましたが、2001年の9・11テロ以来、アメリカのメディアが戦争プロパガンダの方向に流れ出したので嫌気がさし、「そろそろ潮時(辞め時)かな」などと考えておりました。

で、「次に何をしようかな」とボーっと考えていたとき、ふと「そうだ、私は今生で竹内文書のことを書くことになっていた」ということを思い出したんですね。「なぜ書くことになっていた」のかについては、話が長くなるので割愛しますが、でも簡単に説明すると、共同通信社富山支局の記者だった1984年に、当時富山大学文学部で万葉集を教えておられた山口博教授から紹介された「竹内文書」を調べているうちに、東経137度11分に羽根という地名が並ぶ古代の測量ラインを見つけてしまったことによって、一種の「ミッション(使命)」が発動、本を書くことが運命づけられてしまったということです。

とにかく自分の「今生のおける使命」を思い出したので、ニューズウィーク日本版の編集作業を続けながらも、コツコツと後に『竹内文書の謎を解く』という本になった原稿を書き続けておりました。

その原稿も書き上がりそうになった2003年の夏ごろ、たまたまネットサーフィンをしていたら、「竹内巨麿が公開した茨城(皇祖皇太神宮)の竹内文書は間違っている。私が口伝継承した『正統竹内文書』こそ本当の日本の歴史である」と主張している人がいることがわかったんですね。その人こそ第73世武内宿禰を名乗る竹内睦泰氏であったわけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.01 15:36:21
コメント(0) | コメントを書く
[不思議な世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: