全11件 (11件中 1-11件目)
1
おはようございますぴーちゃんです最近は寝つきが非常にいいです部屋を真っ暗にして、アイマスクをつけたら一瞬ですただ、アラーム前に目が覚めることもしばしば本当ならアラームまで爆睡を続けたいものなのですがね…さて、昨日は1時間ほど残業をして帰宅しました動画作成が難航していまして、3本作るうち、やっと1本終わらせましたもちろん、このあと品質チェックなどが入りますが、自分としては完成ですPowerPointもそうですが、人に見せる資料って作るのがすごく難しいですね…文字の配列や写真・動画の差し込み、全体の流れなど、いろんなことを考えなくてはなりません自分としては理解できたとしても、それを他者が見ても同じように理解できるのか、この観点がないとその資料は自己満足で終わってしまうわけですねこちらの伝えたいことは何か、今の構成で伝えたいことが伝わるのか、自分1人だけで使っていては見えてこないものも多くなりがちです特に、僕は動画作成については完璧な素人ですので、1人だけでは難易度はより高くなりますその道を本業としている人たちにどれだけお世話になっているか…感謝しかありませんねまだ今日も動画を作ります適宜確認していただきながら、いいものが作れるように頑張ります
2022.09.29
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです時計やカレンダーを見て、「え、もう9月末やんけ!」となります早いですね…ちょっと前まで蒸し暑い8月で、残暑厳しい9月が始まったばかりだと…なぜこんなにも時が過ぎるのが早いのでしょうかね…1日を早く感じてるのか、1週間を早く感じてるのか、1ヶ月を早く感じてるのか、、、まったく不思議でしょうがないあ、平日5日間仕事っていうのは、とんでもなく長く感じてるので、おそらく休日があっという間なのだと思いますけどねさてさて、今うちの会社はほぼ全員が忙しなく動き回っていますそれもそのはず、来週には大規模な展示会を控えているからです問題は、その展示会で展示する動画を今週中に完成させるというミッションが先週の金曜日に言い渡されたということ「無理やんけ!もっとはよ言えや!」とつっこんでしまいましたまぁ、当然ですよねなぜそんな、ギリギリになってから「やっといて〜」と頼むのかこちらにだって仕事がありますし、お互いのためにも早めに言って欲しかったわけですまぁ、愚痴を言っても仕方がない残り2日でいかに完成させるか、それだけを考えるべきですね「なぜできないのか」ではなく、「どうやったらできるのか」を考える方が自分にとっても利益が大きくなります「できない理由」ばかり考えていても、ネガティブな考えしか出てきませんからね残業はするつもりはないので、勤務時間の使い方をさらに効率化できるよう、動いていこうと思いますですが、人に頼む時は早く言ってほしいというのは、変わってないですからね!!??さぁ、週の折り返しです頑張っていきましょうね!
2022.09.28
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです今日はいい天気ですねまさに秋晴れといったところでしょうかしかし、天気予報を見てみるとまさかの午後から雨の予報…こんなに天気がいいのに、果たして雨は降るのでしょうか…とそんなことを考えていましたが、それに伴って大かな問題が…家に傘がない!この前の免許更新の際に、試験場に置き忘れたようでして、、、急いで家の近くのコンビニで折りたたみ傘を買う決心をしました手持ちの大きな傘よりもバッグに入るサイズの折りたたみ傘の方が便利かもしれません濡れた後はバッグに入れるのを躊躇いますが、今日みたいに降るかどうかわからない時には、持ち歩くのも邪魔ですしね先を呼んだ行動で今日の雨は回避できそうです(いずれ買おうと思ってたけど)さて、今日は少し重たい仕事があります新事業に関する進捗報告と、開発中の製品のテストプレイですいずれも社長が同席するわけでして、なかなかに大変な仕事ですこれに関しても、前持った準備が必要不可欠です「なぜこれを作ったのか」「どういった場面で使われるのか」など、特徴と言われるものをまとめておかねば…いいプレゼンができるよう、準備は柔軟にしておきますさぁ、頑張っていくゾォ!
2022.09.27
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです3連休が終わってしまいましたねまた長い1週間が始まるわけですが、、、やはり連休明けとなると体が重たく感じますただ、業務に支障をきたすわけにはいきません気合を入れていきますかさて、先週の木曜日に大阪に来て初めて免許更新に行きましたいやぁ、、、それも非常に眠かったですね笑笑今まで持っていた免許は、地元の埼玉で発行したもので、大阪の住所は裏面に記載されていましたしかし、今回の更新によって大阪の住所が前面に記載され、埼玉の住所の記載はなくなりました出来上がった免許を見た時は、「あぁ、大阪か〜」と一瞬だけ感慨深い思いをしましたが、東京へ移動する必要がありましたので、本当に一瞬だけでしたがね笑笑ただ、あの免許更新もなかなかに面倒なことですよね警察署や免許センター、試験場で更新ができるのでしょうけど、大阪の更新システムはちょっと複雑でしたなにやら、「後日講習」やら「後日免許送付」など、その日に講習が受講できなかったり、当日中に免許がもらえなかったり、更新ハガキだけではまったくもって理解できませんでした笑笑更新のやり方が複数あるのはいいことですが、それぞれの方法がどう違うのか、どんなメリット・デメリットがあるのか、わかりやすく提示してもらわないと、何もわからないですね…お仕事でも同じです自分は理解していても、相手は理解していないことはたくさんあるはずですそれぞれの情報がどう違うのか、どういった比較ができるのか、相手に伝える工夫が必要ですさて、今日は少し頭が重いですが、今週はなかなかに忙しいことが確定していますメリハリをつけてお仕事に取り組もうと思います皆さんも頑張りましょうね!
2022.09.26
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです昨日と同じように、涼しい気候ですね空には雲が多く、ある程度の風も吹いています夏の終わりと秋の始まりって毎年こんな感じでしたっけ…もう少し緩やかな変化だったかと記憶していたのですがね…今朝起きた時も寒すぎてびっくりしました笑毛布と就寝時の服装の入れ替えを急ピッチで進めなくては…!さてさて、今日は「お願いする」というお話です自分だけの力ではどうにもならないとき、自分以外の目を通す必要があるときなど、自分以外の誰かにお願いすることがあると思いますですが、お願いされた方は、本来自分本位に使える時間を別の人のために割くことになるわけですとなると、相手にも相応とはいかないまでも見返りがないとやっていられないですよねもちろん、「上司の仕事だろ」とか、「確認は他の人がやるべきだろ」とかの声も出てくると思います見返りとは、その場ですぐに返さなくてもいいと考えています後々成長して結果で返すだとか、それでもいいと思っていますしかし、そのお願いに応えたにもかかわらず、何にも成果も出せず成長もしなかったとしたら、お願いされた方はどう思うでしょうかね今は仕事の例で例えていますが、プライベートでも全く同じでしょうね「見返りなんて求めないよ」という人もいますしかし、見返りが何もないことを繰り返し味わえば、誰しもその人のお願いを聞きたいとは思わないはず相手に応えて欲しいのであれば、それに相応しいお返しをせねば良好な関係など保てるわけがないんですね何かお願いする時には、その人に対して必ず何かをお返しできるようにその恩は忘れてはならないですねさて、連休明けの昨日のお仕事はかなり鈍ってしまっていたので、今日で取り返そうと思いますでは!今日もがんばりましょうね!
2022.09.21
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです昨日までは、「残暑!」「夏の暑さ!」みたいな感じだったのに、今日はいきなり涼しくなりすぎですねなんなら、少しだけ肌寒さも感じますよ今日はジャケットを着てきてもよかったかなぁ、と思っております…雨が降らないことを祈って傘も持ってきてないですので、天気が変わるのだけはご遠慮願いたいものですさてさて、この3連休はバタバタしていました普段なら、最後の日は家に引きこもっているのですが、自分でもかん考えられないほどに充実した1日でしたねカフェでお昼ご飯を食べ、スイーツを食べ、自宅にお客さんが来て21時頃までお話をする…ここ最近では考えられないくらい会話をして、笑い合って、美味しいもの食べて…自分にとってすごくショッキングなことがあったのですが、それで空いた穴を少し塞いでもらえましたやはり、1人でいるのは良くないですね周りにヘルプを出すのも一つの手です辛い時こそ、誰かと一緒にいる、そんな人を見つけるのも、人生の過ごし方の一つなのですねそういえば仕事も同じでした1人で完結できません迷った時に孤立するのは、時間やエネルギーを無駄にするだけです無駄にしないためにも、誰かにヘルプを出すのも必要ですね今までは自分一人で抱え込みすぎましたもう少し周りに辛いことを吐き出すのも自分の精神衛生上大切ですね今週は金曜日がまたお休みです僕は木曜日も半休をとっているので、実質2.5日しかありませんその中で最大限のパフォーマンスができるよう、計画立ててやらねば…!さぁ、頑張っていきましょ〜!
2022.09.20
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです仕事に行くために家を出る時間は常に一定です「家から駅まで○分」というのが身についているからですが、最近はもう少し遅らせることも考えています駅で電車を待つ時間が毎朝3分ほどあるからですてことは、3分遅らせても間に合うのではないか…?考えが甘いですねどうせ家にいても、座ってスマホをいじっているだけなので、駅で立ってた方が健康的でしょう今後も8時17分に家を出れるよう、身支度を済ませようと思いますさてさて、昨日は上司との人事考課面談でした自分が思っていたよりもいい評価をつけていただきましたが、反対に担当としての課題も明確になりました僕の課題は、「スケジュール管理」そして、「業務に受け身である」ことですね前者では、どうすれば期日までに仕上げることができるか、そのための社内調整はどうするべきか、考えさせられました後者については、今期の成果物があまりにも少なかったことを指摘されました自分の中でも当然理解はしていました事実、そのせいで結果が思ったように出せていないですからねですが、やはり人に言われると、グサリとくるものです…もちろん、考課面談ですので上司に敵意は全くありませんただ、事実を述べているだけです2年目になって、少し気が緩んでいたのだと思います仕事にも環境にも慣れたことで、「これくらいでいいだろう」と無意識にセーブする癖がついていたのですね改めないといけないですねこんなやつに仕事なんて、到底任されないでしょうから今日からまたリセットです色んなことに興味を持っていた時期を思い出して、色んなことに挑戦してみます!よーし、頑張るぞ!
2022.09.16
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんですなぜこんなにも暑いのでしょうか…9月も折り返しだというのに、歩いているだけで汗が吹き出します風が吹いているとはいえ、さすがにこの気候が続くのはしんどいですね…さてさて、今回のタイトルにあるように、昨日は新たな体験をしてみましたと言っても、そこまで大袈裟なものではなく、今までに読んだことがない漫画を初めて読んだというだけですが…僕は基本的に、自分の興味のあるもの、もっと言えば「最初に面白いと思ったもの」には最大限の興味を示しますが、それ以外にはてんで興味を持ちません食わず嫌いをイメージしてもらうのが一番わかりやすいかと思いますですが昨日は、後輩にオススメされた漫画に触れようと思ったわけですジャンル的には好みではないのですが、その後輩のプレゼンが上手だったので、読んでみよっかな〜、と思えたわけですここではその漫画に対するコメントは控えますが、人に興味を抱かせるって、かなり大変なことだと思うんですよしかしその後輩は、いとも簡単に僕に興味を抱かせました彼の言葉選びや、どんなストーリーになるのかワクワクさせる伝え方は、非常に参考になるものでした仕事やプライベートで何か伝えたいことがあった時に、もしかしたら彼のような伝え方が参考になるかもしれないと思えました伝えるお仕事もしているので、意識してみようと思いますさて、木曜日ですね体調管理に気をつけて、今日も1日頑張りましょう!
2022.09.15
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんです暑くないか!?もう9月も半ばですよ?なのに、毎日30℃を超えてくる…どうしたものですかね…水分補給をこまめにして、体調を崩さないように気をつけましょうねまだまだエアコンが必須ですねそろそろ今シーズンの活躍を終えさせてあげたいものですさてさて、今回は最近意識していることについてでもお話ししてみようかと思いますそれが、「周りを見る」ということですこれには2つの意味合いがあります1つ目は、“周りに配慮する”というニュアンス特に仕事で意識していることですが、自分のやっていることが、周りにどんな影響を与えているかを考えるようにしていますスケジュール的にも、影響度的にも周りとの関係値を考えると、自分が本来やるべきことが見えてくるのではないでしょうかもう一つは、シンプルに“観察”というニュアンスです悪趣味と思われるかもしれませんが、僕は周りの人を見る癖があります街を歩いている人の服装は?同じ電車に乗っている人の特徴は?どんなことをして時間を過ごしている?などなど…意外と面白い発見があります特に、ファッションを参考にさせてもらいます男性、女性問わず、色使いやスタイリングなど、自分に合う、合わないは別として、「そんなふうにできるのか〜」とみています「キョロキョロするな」と注意されたり、「何で見られてるのか…」と不信感を与えたり、もしかしたらあるかもしれませんそれでも、周りがどんな様子なのか、どんなことをしているのかは、自分の中に溜めておいて損はないと思っていますあまりジロジロ見るのは良くないですが、雰囲気を知るためだと思って見逃してください…さて、週の折り返しですね頑張っていきましょう!
2022.09.14
コメント(0)
こんばんはぴーちゃんです昨日の投稿では、「また明日から続けていきます!」とか高らかに宣言したくせに、、、その翌日から朝に投稿できてないって…もう詐欺じゃないですかね?訴えられてもおかしくない気がする…まぁ、冗談です実は、このブログは出勤の隙間時間を使って投稿しているのですが、今朝はiPhoneのアップデートと重なってしまい…投稿の作成途中で、iPhoneの更新が始まってしまったのです!!家を出る前にダウンロードを済ませたのですが、更新自体が出勤時間と重なってしまいましたやっちまったぜ!途中まで書いていたものもパーですわ音楽も聞けず、久しぶりにスマホに触れない出勤時間を過ごしたわけです今日の僕は、「先を読む力」が圧倒的に欠けていたわけですね出勤の合間にスマホを触りたい、音楽を聴きたいにも関わらず、出勤間際に更新を始めてしまったのですから…「先を読む」って、このような単純なことでも、必要となる能力な訳ですね…私生活でも必要なのですから、業務でも当然必要になるわけです今の仕事の後に何があるのか、どうしたら今後スムーズになるのかなど、先の展開を考えられるか否かで、今やるべきことも明確になるわけです何気ないことでも、「今後どうなるのかな?」と意識してみても面白いですねさてさて、もうこんな時間です明日もお仕事ですので、この辺で失礼しますかねでは、また明日!おやすみなさい!
2022.09.13
コメント(0)
おはようございますぴーちゃんですお久しぶりでございます実に2週間も、投稿がご無沙汰になってしまいました実は、2週間前にコロナに罹患してしまい、ブログどころではありませんでした…東京でお仕事をし、翌日大阪で仕事をしていましたが、帰宅してからかつてないほどの倦怠感と寒気、なによりも高熱が出ておりました…流石にまずいと思い、翌日病院で検査を受けたら案の定の結果が…その後、先週は在宅で勤務をしていましたが、なんとか職場復帰できることにお騒がせしました…体調も、咳が出たり、喉に違和感が残っていたりしますが、生活には支障はありませんまた明日から、ブログ投稿を再開いたします!これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
2022.09.12
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()