blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

2023年11月10日
XML
カテゴリ: けっこーけんこー
「他人の痛みはわからない」とはよく言われることです。

逆に言うと自分が痛み出して初めて他人の痛みもわかるようになるということでしょうか。数十年前のこと、脚を痛めていた妻が椅子に座って台所仕事をしていたのを、いま自分が同じ状況になってようやく実感としてわかるようになりました。今の私は立っているとすぐに痛くなるのでちょっとした調理でも椅子に座ってやっています。

コーヒー豆をミルに入れて2杯分を挽くだけでも立ってやるのはツラい。

いまはできるだけ歩かないようにしてほとんど1日、座って生活しています。でも痛みのつらさを知らない人は「痛いからと言って座ってばかりいたのでは筋肉もなくなってしまうし、少しはリハビリをした方がいいんじゃないの」とアドバイスしてくれます。もちろん、親切心から言ってくれているのは間違いありません。

でも今の私はそのレベルではないので、アドバイスを受けてもそれに従うことは出来ません。

私自身、どこかが痛いとかつらいとかで苦しんでいる他人に対して自分目線から発する「余計なお世話的アドバイス」をこれまで色々してしまっていたな、と今になって思い当たります。自分でもずっとこのまま座っているだけではよくないことは分かっています。そのうちリハビリや軽い運動をしなければならないことは分かっています。しかし今はとにかく動かないこと。それが一番なんです。


そんなわけで昨日の総歩数は604。半年前までは1日平均1万歩超だった私。自分でもビックリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月10日 11時16分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[けっこーけんこー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: