あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.12
XML
カテゴリ: 編みもの、とか。
2022/01/11/火曜日/寒い雨の日

三本の毛糸がありました。一つは30gの極細モヘア若草色。一つはおそらく姑が保存していたカセの濃い緑のモヘア100gほど。残りはミックスツイードベージュの残り糸70g

 N先生の、ノット編みカーディガンの応用でこれらの半端な毛糸でコート上から使えるスヌードケープを編むことに。
針は6と8号

4段ごとにメリヤス部分を一目毎増やしてみるとかなりな裾フレアーとなってしまった。

簡単なゲージはやってみたけれど、やはりスォッチ編み=一つのモチーフを3パターンくらい続けてみるべきだったなあ、と反省。

仕上がりイメージが違うので、完成したものの解いて編み直し。まあ大きなものではなし、気に入らないと絶対にムダなものとなる。

しかしツイ熱くなって気づくと夜中1時過ぎ、なんてことになる。冷えた身体で固まった姿勢は腰に来てしまう、うう。
これも反省。見切りをつけてさっさと床に行くべし。若いときは徹夜明けで仕事していたのだから、大したものだった。


下は、今はもう何処にもないもの。

ネックをそのまま閉じるか、ボタン止めにするか思案中。
教えて頂いたパターンや技法はできるだけ複数体験して身につけるよう試みる。ついでに残り毛糸も活用。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.12 08:06:22
コメントを書く
[編みもの、とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: