あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.16
XML
カテゴリ: 編みもの、とか。
2023/01/14/土曜日/どんより曇り小雨



我が家からはアクセスが良くなくて、行きたいと思いつつ先延ばしにしていた、

つつじヶ丘駅すぐの SHAELAさん

インスタでバザーみたいな記事を見つけ出かけてみた。

そして、フェアアイルのスワッチとか
ジェットランドレースの額装とか
ミニ織り機とか
買ってしまう。

いやいや、買うより編みたい。
これは編むしかない。

SHAELAさん
でベストかカーディガンを目標にしようかな






お次、憧れ  サイチカさん 糸と針と


世田谷ボロ市に合わせた掘り出し物市らしい。

イランのおばあちゃんが編むソックスがてんこ盛りに賑わう。

毛糸玉入れに丁度よいラトビアの柳のコロンとしたカゴ

とてもステキだったのだけれど7千ナニガシ円。
それでもお得な価格らしい。

うーん、ラトビアの森の民芸市を訪れた身としては
ちょっと日本では買い辛い値段と諦め

ところでサイチカさんショップで
素晴らしいセーターを着ている方を発見!


ノラ・ゴーンさんですよね?

と食い下がり、アレコレ質問して画像まで
撮らせていただきありがとうございました!

なんと、ノラ・ゴーンさんの本の編集人の女性でした。

本もセーターも編む、素晴らしい。


玉電もとい世田谷線に乗って


Sakataya1793

本日の生菓子4点、一つずつ。
2100円。

左下は武者小路お家元の初釜のお菓子だそうで

あら粗茶でございますのよ、我が家ほほ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.16 07:47:44
コメントを書く
[編みもの、とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: