あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.14
XML
カテゴリ: 散歩➕アルファ
2023/04/15/金曜日/すっかり晩春



神田方面から浅草橋の先、柳橋には好きな佃煮屋の 小松屋 があり、お弁当用によく買いに出かける。


しかし、浅草橋から染料を求め 藍熊さん のある雷門まで歩くのは珍しい。


暑くも寒くもない散歩日和 、歩くの大好き

へー、おしゃれなお店がいくつもオープンしているではないか。



↓傘の枝だけを扱うお店は、小売りしているのかなあ
↓コロンとしたバッグ、よきデザイン


↑問屋街の外れ、あるいは革製品の小さなメゾン。あるいはカゴ系問屋さん、まるでパリの下町の如く。

↑人気のラーメン店前には欧米系観光客も並んで、ようやくコロナのくびきが外れ始めた?


タイガービル!ちょっと戦前風な香りだけど、文字の並びを見ると戦後間も無くなのかな?

ここの一階はデザイナー家具が広々と営業



タイガービルより浅草橋寄りには、人気のカフェ、半月とかスイーツのシノノメ。マドレーヌよりチョコパウンドが美味しかった。

間に古本屋さんがあるのは嬉しい。


国際通りを挟んで向こうを歩く。

え、ここオシャレだなぁ、重ねられる角皿欲しいな、値段も良心的。 道具屋nobori

でも散歩には重いと買い控え。

新しい生活が始まる人への贈り物にもいいなあ。


ここから裏道を雷門に向かえば 藍熊さん 、その前に
へー、人力車制作会社!

さすが浅草界隈だなぁ

藍熊さん手前には量り売りの豆やお煎餅のお店
たいふらふらと花豆揚げたのを買う。焼いたのは無かった。


もう一度国際通りを浅草橋へ

AoyamaDARUMA なる面白げな藍染めを扱う主にメンズ仕様ショップ。ディスプレイが小粋だけど月曜休日

さらに進めば パンのペリカン
客、列なして、この時間は食パンだけ販売らしい。


↑藍熊さんと道具屋noboriさん


この辺は拘りコーヒー店も多く、モノ作りの下地もある。何といっても江戸前蕎麦のあさだ がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.14 20:04:32
コメント(0) | コメントを書く
[散歩➕アルファ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: